マーベラス(7844)平成27年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)


2015/05/15 Update

2015年3月期 決算説明会 質疑応答概要(マーベラス:PDF)

FACTBOOK(2015年3月期)(マーベラス:PDF)

質疑応答ないかと思ったらばっちりありました。

 

>Q3:コンシューマ事業の3月発売の「閃乱カグラ」はどのような実績で終わったでしょうか。

>また、今期の新作パッケージの計画はどのような前提でしょうか。

>A3:「閃乱カグラ」につきましては、3 月の時点で 10 万本を超える出荷をしており、

>現在も順調にリピートが来ております。特に PS4 版につきましては、

>今後、ハードの普及に合わせて伸びてくれるのではないかと思っております。

>今期の各タイトルの計画につきましては、それぞれ数万本~10 数万本というレンジでの計画となっております。

10万本売ってるならまぁ悪くないかな。

 

>Q4:コンシューマ事業の利益率はしばらく低迷するとみておいた方がよろしいでしょうか。

>A4:正直なところ厳しい環境でございます。一方で、明るい材料といたしましては、

>米国子会社のデジタルダウンロード販売は好調で、前期は過去最高益をあげることができましたが、

>今期もそれを更新できるものと考えております。

あってよかったXSEED。

 

>A9:「ログレス」がヒットしたことによって、多少世界が変わってきた部分もございます。

>先ほど開発人員に触れましたが、入社してくる人材や、募集したときの応募の人数であったり質の面で、

>随分変わってきました。新入社員に関してもそういった面があり、

>「ログレス」が好きで入ってくる優秀な人材も多くなってきており、1年前に比べると手応えを感じています。

>ですので、さらに2タイトル、3タイトルと次のヒットを生み出して、

>よりブランドを確立していきたいと考えております。

財務とか将来性とか新入社員にはわからないので、やはり出てきている作品やイメージとかそういうところは重要ですね。

いいループに入ればいいですねぇ。

 

>Q14:「ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド」について、

>今後、仮にマスプロモーションを打つとしたら、例えば、

>月商やダウンロード数などがどの位の規模になったらというような基準はありますでしょうか。

>A14:「ログレス」の時には、確かに一定量のダウンロード数を達成したらというような考えはありましたが、

>「ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド」につきましては、

>IP が確立されたコンテンツでありますので、どのくらい達したらというよりは、

>今後展開していく施策と連動する形で最適なタイミング行うのがよいかと考えます。

しかるべきタイミングでってことですかね。

 

 

2015/05/13 Update

2015年3月期 決算説明会動画(マーベラス:音&映像出ます)
決算説明会ですが、いつもは質疑応答にPDFもあるのですが、今回はたぶんなさそうな雰囲気?

昨日はmixiとスクエニとマーベラスの決算説明会が重なっていたようで、そりゃぁmixiかスクエニ行っちゃうよねぇと。

動画自体は特に説明資料以上のことは言ってなかったかなぁと。

 

抜粋すると

・(App Storeはアップルストアという読み方じゃないぜよ)

・コンシューマは、開発中止や減損の特別損失で会社全体への影響も少なくありませんでしたとのこと。

・今回から2Q(中間)の予想はやめましたとのこと。

・「ディズニー」は様々なプロモーションを計画。

 

 

2015/05/12 Post

平成27年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(マーベラス:PDF)

剰余金の配当に関するお知らせ(マーベラス:PDF)

2015年3月期 決算説明会資料(マーベラス:PDF)

決算説明会の動画が15日までにアップされるようなので、またその時にアップデートします。

 

■Summary

・ネイティブアプリ『剣と魔法のログレス いにしえの女神』絶好調、増収増益。

・コンシューマは大苦戦も5億円の営業黒字、アニメも苦戦。

・舞台『弱虫ペダル』が大きく飛躍、全タイトルの公演がヒット。

・今期は売上高350億円(+32.4%)、営業利益60億円(+36.0%)、経常利益60億円(+30.9%)、当期純利益41億円(+88.2%)、30円配予想で増収増益増配予想。わりと強めの数字に見える。

・会計基準については日本基準の適用を継続予定。今後もIFRSの任意適用に関する検討は進めていく。

 

  売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
H25 Q4 175億7900万円
(+68.6%)
23億2900万円
(+123.0%)
23億2500万円
(+126.9%)
19億1900万円
(△45.7%)
H26 Q1 44億1000万円
(+46.2%)
8億4900万円
(+205.3%)
8億7600万円
(+237.3%)
5億3100万円
(+254.7%)
H26 Q2 95億8500万円
(+21.3%)
13億6500万円
(+23.5%)
13億8500万円
(+35.6%)
8億6000万円
(+33.4%)
H26 Q3 146億6600万円
(+20.8%)
21億6000万円
(+25.9%)
22億3100万円
(+33.4%)
13億9200万円
(+0.5%)
H26 Q4 203億3000万円
(+15.6%)
30億0600万円
(+29.0%)
30億4100万円
(+30.8%)
18億8200万円
(△1.9%)
         
H27 Q1

47億5800万円
(+7.9%)

6億5500万円
(△22.8%)

6億4900万円
(△25.9%)

4億2400万円
(△20.2%)

H27 Q2

113億8700万円
(+18.8%)

14億4900万円
(+6.2%)

15億1400万円
(+9.3%)

9億3400万円
(+8.6%)

H27 Q3

182億0800万円
(+24.2%)

29億2500万円
(+35.4%)

31億1200万円
(+39.5%)

18億7500万円
(+34.7%)

H27 Q4
(14/5/9 予想)
250億円
(+23.0%)
38億円
(+35.4%)
37億9000万円
(+39.5%)
22億7400万円
(+34.7%)
H27 Q4
(15/3/13修正)
(比較は14/5/9比)
255億円
(+0.2%)
42億円
(+10.5%)
43億3000万円
(+14.2%)
19億円
(△16.4%)
H27 Q4
(15/5/12)
264億4100万円
(+30.1%)
44億1200万円
(+46.8%)
45億8300万円
(+50.7%)
21億7800万円
(+15.7%)
         
H28 Q4
(15/5/12)
350億円
(+32.4%)
60億円
(+36.0%)
60億円
(+30.9%)
41億円
(+88.2%)

 

()は記述がない限り昨年同期比。リンク先はAir-be blog該当記事。△はマイナスや赤字を意味します。

 

画像Ver.

marvh27q4

 

<オンライン事業>

H27 1Q 売上高:26億5600万円(前年同期比:+36.6%)、営業利益:3億9500万円(前年同期比:+117.9%)

H27 2Q 売上高:61億1700万円(前年同期比:+54.5%)、営業利益:11億1700万円(前年同期比:+411.5%)

H27 3Q 売上高:105億6100万円(前年同期比:+68.5%)、営業利益:24億1100万円(前年同期比:+490.5%)

(2015/02/04時点予想)

H27 通期 売上高:150億円(前回予想:+10億円)、営業利益:33億5000万円

H27 通期 売上高:153億7900万円(前年同期比:+73.2%)、営業利益:38億1500万円(前年同期比:+413.7%)

H28 通期(予想) 売上高:230億円(前年同期比:+49.5%)、営業利益:55億5000万円(前年同期比:+45.5%)

 

前期実績(参考)

H26 1Q 売上高:19億4400万円(前年同期比:+24.2%)、営業利益:1億8100万円(前年同期比:▲40.7%)

H26 2Q 売上高:39億6000万円(前年同期比:+18.9%)、営業利益:2億1800万円(前年同期比:▲52.6%)

H26 3Q 売上高:62億6700万円(前年同期比:+18.8%)、営業利益:4億0800万円(前年同期比:▲35.5%)

H26 4Q 売上高:88億7700万円(前年同期比:+22.1%)、営業利益:7億4200万円(前期比:+11.6%)

前々期実績(参考)

H25 1Q 売上高:15億6500万円、セグメント利益:3億0500万円

H25 2Q 売上高:33億3100万円、セグメント利益:4億6000万円

H25 3Q 売上高:52億7600万円、セグメント利益:6億3200万円

H25 4Q 売上高:72億6900万円、営業利益:6億6500万円

 

■PCブラウザゲーム

・引き続き既存の主力タイトルが堅調に推移

・PCブラウザゲーム市場自体が縮小傾向にありながらも、ロングヒットタイトル「ブラウザ三国志」を中心に健闘

 

■モバイルブラウザゲーム

・「一騎当千バーストファイト」が売上を伸ばすなど、こちらも既存タイトルが堅調に推移

 

■ネイティブアプリ

・平成25年12月にリリースした「剣と魔法のログレス いにしえの女神」が継続的に売上を拡大しながら、当期の収益に大きく貢献

・新規タイトルとしては、平成26年11月に「NBA CLUTCH TIME」の国内配信を開始し、平成27年1月からは台湾・香港・マカオにおいて同タイトルの中国語版の配信も開始

・平成27年2月より、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社とのライセンス契約に基づき、「ディズニー マジック
キャッスル ドリーム・アイランド」の配信を開始

・この他、2タイトルのアプリゲームを新規リリース(とら娘れ、くにおくんかな)

 

■2016年3月期

・「剣と魔法のログレス いにしえの女神」ついに海外展開台湾・香港・マカオへ配信決定!(2015年中の予定)
・ 「ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド」を主力タイトルへ育成
・ 引き続き新規タイトルの企画・開発に注力

VALKYRIE DRIVE -SIREN-(ヴァルキリードライヴ セイレーン)(リリース日・プラットフォーム未定)

 

 

<コンシューマ事業>

H27 1Q 売上高:12億7800万円(前年同期比:▲23.8%)、営業利益:2億9800万円(前年同期比:▲59.6%)

H27 2Q 売上高:34億3000万円(前年同期比:▲8.9%)、営業利益:4億1100万円(前年同期比:▲67.7%)

H27 3Q 売上高:44億9200万円(前年同期比:▲17.2%)、営業利益:4億9700万円(前年同期比:▲72.5%)

(2015/02/04時点予想)

H27 通期 売上高:58億0000万円(前回予想:-10億円)、営業利益:5億8000万円(前回予想:-3億2000万円)

H27 通期 売上高:63億7600万円(前年同期比:▲16.4%)、営業利益:5億0200万円(前年同期比:▲77.9%)

H28 通期(予想) 売上高:72億円(前年同期比:+12.9%)、営業利益:5億5000万円(前年同期比:+9.5%)

 

前期実績(参考)

H26 1Q 売上高:16億7700万円(前年同期比:+154.8%)、営業利益:7億3900万円(前年同期:1100万円)

H26 2Q 売上高:37億6300万円(前年同期比:+21.0%)、営業利益:12億7300万円(前年同期比:+70.9%)

H26 3Q 売上高:54億2400万円(前年同期比:+21.5%)、営業利益:18億1200万円(前年同期比:+51.5%)

H26 4Q 売上高:76億3000万円(前期比:+8.1%)、営業利益:22億6800万円(前期比:+24.7%)

前々期実績(参考)

H25 1Q 売上高:6億5800万円、セグメント利益:1100万円

H25 2Q 売上高:31億1000万円、セグメント利益:7億4500万円

H25 3Q 売上高:44億6300万円、セグメント利益:11億9600万円

H25 4Q 売上高:70億5900万円、営業利益:18億1900万円

 

■自社販売部門

・平成26年8月に「閃乱カグラ2 -真紅-(ニンテンドー3DS)」、同9月に「幕末Rock 超魂(ウルトラソウル)(PS Vita/PSP)」、同10月に「禁忌のマグナ(ニンテンドー3DS)」を発売したが、いずれも販売は厳しい結果

・ダウンロード専用で販売していた「デカ盛り 閃乱カグラ(PS Vita)」のパッケージ版を平成26年11月に発売し、新作タイトル「閃乱カグラ ESTIVALVERSUS -少女達の選択-(PS4/PS Vita)」を平成27年3月に発売したが、こちらも計画未達

・当社オリジナルの強力IP創出に向けて開発中であった「海王」につきまして、市場環境の急激な変化と、当初計画していたメディアミックス展開における編成が困難な状況にあること等から、開発の継続を断念し、仕掛品残高を開発中止損として特別損失に計上

 

■アミューズメント部門

平成26年6月よりサービスを開始した、キッズアミューズメント筐体「パズドラZ テイマーバトル」が、当初想定していた収益の進捗に大きな遅れが生じたことにより、将来キャッシュ・フロー予測に基づく回収可能性を慎重に検討した結果、未償却残高を減損損失として特別損失に計上

(ポケモントレッタの記述がなくなった)

 

■2016年3月期

・「牧場物語」と「ポポロクロイス物語」の魅力を融合させた「ポポロクロイス牧場物語」6月18日発売予定
・ 新世代アーティストIAによる新感覚リズムゲーム「IA/VT ‐COLORFUL‐」6月25日発売予定
・ 新型アミューズメントマシン「モンスターハンター スピリッツ」6月下旬に稼働開始予定
・その他新作も複数リリース予定

 

 

<音楽映像事業>

H27 1Q 売上高:8億2500万円(前年同期比:+4.7%)、営業利益:2億2800万円(前年同期比:+24.1%)

H27 2Q 売上高:18億4400万円(前年同期比:-0.9%)、営業利益:4億2500万円(前年同期比:+21.7%)

H27 3Q 売上高:31億6600万円(前年同期比:+6.5%)、営業利益:7億3700万円(前年同期比:+15.4%)

H27 通期予想 売上高:42億0000万円(前年同期:38億2500万円)、営業利益:9億2000万円(前年同期9億2100万円)

H27 通期 売上高:46億9900万円(前年同期比:+22.9%)、営業利益:10億8900万円(前年同期比:+18.3%)

H28 通期(予想) 売上高:48億円(前年同期比:+2.1%)、営業利益:11億円(前年同期比:+0.9%)

 

前期実績(参考)

H26 1Q 売上高:7億8800万円(前年同期比:▲0.6%)、営業利益:1億8300万円(前年同期比:▲10.4%)

H26 2Q 売上高:18億6100万円(前年同期比:+27.3%)、営業利益:3億5000万円(前年同期比:+1.5%)

H26 3Q 売上高:29億7400万円(前年同期比:+23.7%)、営業利益:6億3900万円(前年同期比:+18.7%)

H26 4Q 売上高:38億2500万円(前期比:+17.5%)、営業利益:9億2100万円(前期比:+24.7%)

前々期実績(参考)

H25 1Q 売上高:7億9200万円、セグメント利益:2億0500万円

H25 2Q 売上高:14億6200万円、セグメント利益:3億4400万円

H25 3Q 売上高:24億0300万円、セグメント利益:5億3800万円

H25 4Q 売上高:32億5600万円、営業利益:7億3800万円

 

■音楽映像制作部門

・当社主幹事TVアニメ作品「幕末Rock」、「東京喰種トーキョーグール」の音楽・映像商品化を行ったが、市場環境の悪化を受けるかたちでパッケージ商品の販売は目標を下回る結果

 

■ステージ制作部門

・定番の「ミュージカル『テニスの王子様』」に加え、「舞台『弱虫ペダル』」が当社の主力タイトルとして大きく飛躍し、その地位を確立

・「ミュージカル『薄桜鬼』」、「超歌劇『幕末Rock』」も大好評の興行となり、全タイトルの公演がヒット

・チケット販売に加えて、関連グッズやDVDの販売も非常に好調な推移

 

■2016年3月期

・TVアニメ「東京喰種トーキョーグール√A」、「Go!プリンセスプリキュア」をパッケージ商品化
・大好評の前作に続いて「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」4月から放送開始
・「ミュージカル『テニスの王子様』」は、3rdシーズン突入(2015年2月~5月公演)

・「ミュージカル『薄桜鬼』黎明録」5月23日より公演開始(2015年~6月公演)

・ その他新作舞台・ミュージカルを続々公演

 

 

■次期の見通し(全社)

・オンライン事業において好調を維持するアプリゲームの更なる伸長に注力しながら、既存タイトルの堅調維持にも引き続き努める

・コンシューマ事業及び音楽映像事業は、依然として厳しい環境下にあるが、当社の強みである企画力を最大限に活かしながら、当期との比較において増収増益を目指す

 

■会計基準の選択に関する基本的な考え方

>当社では、日本基準を適用して財務諸表等を作成しております。

>IFRSの任意適用について検討をしているものの、同業他社との比較可能性の確保の観点や、

>海外市場での資金調達の可能性から総合的に勘案し、日本基準の適用を継続していく予定であります。

>なお、今後もIFRSの任意適用に関する検討は進めていく所存です。

当分は日本基準で。

 

■決算短信から

・広告宣伝費:前期 11億5700万円、今期 20億3500万円

・支払手数料:前期 28億5700万円、今期 49億9400万円

・研究開発費:前期 1億8700万円、今期 3億3000万円

 

・株式会社バンダイチャンネル株式 売却益:400万円

 

・アートランド吸収合併

債権放棄:6100万円

資本金5000万円、純資産1800万円、総資産1900万円、営業利益700万円、経常利益600万円、当期純利益 6600万円

 

・ジーモード買収

取得金額:24億9800万円(99.92%)アドバイザリー費用等 1500万円

 

 

<やっぱマーベラスちゃんなんだよな~ なbelieve氏はこう見る>

ーー決算について一言

「ログレス」は未だに勢いが落ちていないっぽいのと、

Aimingの上場日にApp Store売り上げ1位になったりなど、相当うまい感じで進んでいるなぁという感じ。

オンラインについては文句ないですね。「ディズニー」の延期等はありましたけど。

「ディズニー」については積極的なPRをしてない感じだけど、私の想定よりは上で頑張っているなぁという印象です。

もうちょっとちゃんと作りこんでPRして、「ログレス」までとは言わないのでもうちょっと上がってくれるといいかなと。

結局コンシューマと同じか以上のお金をかけて、いい作品を1本作るしか道はなさそうなので、

おっぱいを除くマーベラスお得意な感じのやつ1本出してほしいなと。萌えはビンゴだと強そうなので。

 

コンシューマについては、まずは糞ゲーを出すのをやめて・・・って感じで(被害を受けているので・・・)

こちらも地道にいい作品を作っていくしかないかなと。大作は売れているけど中小のソフト環境は厳しいですよねぇ。

とはいえ、コーエーテクモみたいにコンシューマでもがっぽりのところはあるんで、

まずはいい作品を作りこんでいただいて、営業利益10億くらいは欲しいところですね。

オンラインが不調な時には支えた、コンシューマなんで足を引っ張らないくらいでも全体に貢献はできるし

新規IPを作って、スタートするのに未だにコンシューマからが優位かなぁって感じはするので。

アーケードについては、モンハンはパズドラの二の舞いじゃない?と思いますけどね。

コンシューマ以上にアーケードはなぁうーん。売れ線もおもちゃが強いところが抑えてる感じだしなぁ。

 

「ログレス」だってあの苦しい次期に作っていたブラウザゲームがあってこそだし、

「ブラウザ三国志」がなければ、Aimingとの関係もなかったかもしれないし。

その時代時代でヒット作品をなんだかんだで出せているのは、

ネイティブの次があったとしても対応できると思うのですよね。

いつまでもネイティブ天国が続くわけでもないと思うので、

利益率が落ちたとしても続けるものは続けておいた方がいいのではないかなと。

 

音楽映像については、営業利益10億超えって初めてくらいじゃないですか?って感じで、

マーベ単独時代に厳しい時も安定利益で貢献してきただけのことはある。

アニメの好調、不調はあまり関係ない感じ。

音楽映像については、舞台化が他社なり自社なりのIPを広げていく場所としていい感じなので、それは継続してほしいな。

「幕末Rock」なんかがいい例で、ゲーム・アニメはいまいちだったけど、

舞台は大成功で第2弾にGoサインなわけで、

(2Qの時にミュージカルが好調ならミュージカルだけでも続けてみるとかねと書いたのは当たりであった)

ただコケるだけだったものが、舞台ではOKだったわけで

これはこれで喜んでくれるファンがいるなら「幕末Rock」っていう作った意味はあったよねと。

それはでもキャスティングの力なのか?って感じもするけど、それも「テニミュ」があったからなわけで。

全部コケることもあると思うけど、IPに付加価値をつける事業として音楽映像も頑張って欲しいな。

アニメについては大手が本気を出してきてるので、細々とちゃっかり売れてるって感じで頑張るしかなさそうかなぁ。

マーベラスの規模で10億の営業利益って立派だと思います。

東映アニメーションでも営業利益39億だもん。製作と制作は違うといっても東映アニメの1/4稼いでると考えればねぇ。

 

ーー今期について一言

わりと強めの数字が出ているかなぁという印象だけど、

>H28 通期(予想) 売上高:230億円(前年同期比:+49.5%)、営業利益:55億5000万円(前年同期比:+45.5%)

オンラインの予想を四半期で割ると、四半期で売上高 57.5億、営業利益 13.8億出ればOKと。

 

>H27 3Q 売上高:105億6100万円(前年同期比:+68.5%)、営業利益:24億1100万円(前年同期比:+490.5%)

>H27 通期 売上高:153億7900万円(前年同期比:+73.2%)、営業利益:38億1500万円(前年同期比:+413.7%)

H27 3Q~4Qが売上高48億、営業利益が14億出ているので、減速しないだけでも営業利益は到達できそうな感じ。

Aimingによると減速していないということなので、今の状況が続くなら達成はできそうですね。

今はまだ伸びている感じなのでいいけど、例えば任天堂×DeNAのアプリが?とか他社のログレスっぽいのが?とか

1年この状況が続くのか・・・どうでしょって感じですね。

 

「ログレス」次第になってるところは怖いけど、

H27についても当初予想よりだいたい同じくらいの数字か営業利益とかは上で着地してるので

現時点では予想を信じるしかないんじゃないかなと。

理想としては音楽映像の「弱虫ペダル」みたいな柱がオンラインやコンシューマで

出てきてくれないかなーという感じでしょうか。

そんなに簡単には出てこないだろーと言いながら、ハズレが多くてもっとうまくできないのかよ~とか思いつつ

でも何かしら生み出してくれるところがマーベラスじゃんって感じがするのです。

そういうところに惚れているんでしょでしょ。

2015年5月10日 NEWS


リリイベ&スタンプー!(戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」)
スフィアでは1回か2回、美菜子が1stアルバムの時にイベントが当たっていて(Air-be blog)

そしてついにとまっちゃんのイベントが今回初めて当たったのですよ。

1枚しかCDを買わない人はなかなか200名(とか)の中に入れなくてw

 

とまっちゃんといえば人気作品にいろいろと出演してて、

「GA」とか、「あの花」とか、「C」とか「となりの怪物くん」とか「桜Trick」

とかWikipediaから代表作品探すほうが難しいですよ。

とまっちゃんは久しぶりの接近イベントだったらしく、

スタンプを押している間(10秒くらい)話せますっていうちょっとしたイベントだったんですけど

直接感謝の気持ちを伝えられる場所ってほとんどないので、10秒どうしようかなぁと考えて考えて

やっぱスフィアの「Super Noisy Nova」を初めて聞いた「宙のまにまに」の姫ちゃんが好きっていうのを

伝えたいなぁと思って、うまく話せるかなーと思いつつ、

「宙のまにまにの姫ちゃんが大好きで、ここまで来ました」

「その時のOPの「Super Noisy Nova」を聞いてライブ行きました」

「今度の(とまっちゃんの)ライブも行きますので楽しみにしてますね」

といったはずです。とまっちゃんの各反応は心の中に。

なんか文章にすると怖くね?って感じだけど10秒ですよ。

4年とかスフィアライブ行ってて、やっぱ直接感謝の言葉を伝えられるのは大きいなぁと。

めっちゃキラキラしててこれが戸松遥・・・みたいな感じで会場を後にしましたとさ。

AKB48の握手会とかは理にかなっている売り方なのかもね。とか考えてみたり。

とはいえ複数買いは反対の立場でありますけど。

 

 

<TOP NEWS>

・アダルトビデオ界の大物は、どんな男なのか<1><2><3>(東洋経済オンライン)

インベスターZ DMM篇
ピンクオーシャンw 話おもしろいっすねぇ。利益を生むコア事業があり、ネットで周辺事業へ拡大って感じかぁ。

たしかにアダルトというイメージから、艦これやらFXやら広がってる感じしますね。

ずいぶんと普通のネット企業っぽくなったというか。判断力が素晴らしいのだろうなぁ。

 

Splatoon Direct 2015.5.7(Nintendo)

Wii U「スプラトゥーン」Splatoon Directで新情報公開!(GAME Watch)

『Splatoon(スプラトゥーン)』体験版、“完成披露試射会”第1回速報リポート! 大盛り上がりのバトルを、各ブキの解説を交えて紹介!(ファミ通.com)

「スプラトゥーン」猛烈に楽しいナワバリバトル!(GAME Watch)
昼と夜は参加できなかったのだけど、仮眠までとって深夜~早朝の4時~5時回に参加してきました。

うん、これは楽しい(確信)各武器の有利、不利がうまく決まっててやりこんでいくうちに評価がものすごく変わりそう。

 

アニソン業界のレコード会社について知ってみよう!(アニソン・ゲーソンまとめブログ)
こういうまとめブログさんなら増えてほしいよねぇ。プリキュアを出してるのはマーベラスだよ!覚えておこうw

 

コンテンツ産業の展望 ーコンテンツ産業の更なる発展のためにー(みずほ銀行:PDF)

非常にボリュームがあるので注意。

出版、映画、アニメ、音楽、ゲームとじっくり書かれているのでじっくり読みたいところですね・・・。

 

『テイルズ オブ ゼスティリア』馬場英雄プロデューサーに訊く、“ヒロイン”のこと、シリーズの“これから”のこと。(ファミ通.com)
かなり核心な感じで。ずいぶんgdgdな感じは聞いていたけど、インタビューアーも怒ってますね。

 

リレー形式で人気声優に50の質問。第32回は松嵜麗さん!【声優の輪】 (ダ・ヴィンチニュース)
コメットさん好きな人に悪い人はいない。

 

<社会・経済・国際関連>

平成27年3月期 決算短信(Nintendo:PDF)

円安の効果はかなりあったと思うけど、4期ぶり営業黒字、180円配。予想から上方修正は久しぶりではないだろうか。

今期は500億円の営業黒字予想。今期はスマホ向けタイトルやマリオ30周年などなど。

3DSやWii UのハードやソフトはWii Uのハードだけ微増でその他は減少見込み。

 

2015年3月期 決算参考資料(Nintendo:PDF)

4ページにミリオンセラー自社タイトル。

3DSでは、ポケモンのオメガルビー・アルファサファイアが994万本(国内297万本・海外697万本)でトップ。

スマブラが675万本、マリオカート7は未だに前期207万本売れて(おかしい)累計1170万本。

Wii Uではマリオカート8が511万本(国内105万本・海外407万本)でトップ。

スマブラは365万本。2機種合わせれば1000万本って感じですね。

 

2015年5月8日(金) 決算説明会(Nintendo)

大手各社の流れとしては、1本のソフトを出してそれで終わる感じではなく、

ソフトの更新で機能追加をしたり、追加DLCを配信して、

1本の大きなタイトルを長く遊んでもらって、

できればそこで課金をしてもらうとか稼働と勢いを継続していきたいという流れ。

なので最初は最低限で、ひと通り遊んでもらったところで追加ステージとかキャラとかストーリーとかって感じですね。

これはソーシャルゲームとかオンラインゲームに近いところがあるかも。

それだけ1本出すのが大変になってきてるということで。

フィギュアのamiiboは最初買えないと買うのがつらく、ネットでは転売合戦になってる感じだけど、

1050万体を売っているみたい。任天堂式追加課金。

米国+カナダで66%を占めているそうで、日本は11%=100万体くらい。

スマホ向けゲームは厳選して、年内に第1弾、2017年3月末までに5タイトル程度。

あとさりげなく、ユニバーサルスタジオと基本合意をして任天堂キャラクターや世界を元にしたテーマパークを展開。

これは後日改めて発表だそうで、ちょっとだけ本気出しちゃおうかなって感じでしょうか・・・。

 

2015年5月8日(金) 2015年3月期 決算説明会 - 質疑応答(Nintendo)
>A1 ゲーム専用機のビジネスに関しても、今後の展開の準備、

>今のあまりよくない流れの部分を変えていく準備はしていますので、

>そういうことも含めて来期は結果が出せるのではないかと思っています。

Q3 提携戦略について

>A3 また、(この先)このような提携のお話ができるかもしれません。

Q4 「NX」について

>A4 また、NXの話は「2016年になってからお話しします」と申し上げていますので、

>NXに関する発表が今年のE3であるのではないかと期待していただいても空振りに終わってしまいます

Q5「新しい基幹システム」について

>10月末頃にはまた皆様にお話をする機会ができると思いますので、

>その時にはもっと詳しく「このようなものです」とお話ができるように準備したい

 

【任天堂4年ぶり黒字】スマホ向けゲームにかける「任天堂の本気度」 収益の柱に育てられるか(産経WEST)
マリオカートシリーズのプロデューサーをスマホ向け開発責任者に抜擢か。

任天堂株が大幅高:今期営業益500億円に倍増へ-スマホアプリ期待(Bloomberg)

任天堂、テーマパークに参入へ 米運営会社と提携(Reuters)

 

平成27年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(バンダイナムコHD:PDF)

増収増益、62円配。今期は減収減益予想だけど、いつも控えめなので。

前期については妖怪ウォッチの伸びですねぇ。アミューズメントは苦戦。

 

2015年3月期(平成27年3月期)決算短信 補足資料(バンダイナムコHD:PDF)

妖怪ウォッチ:2期前は14億円→前期552億円→今期320億円予想

プリキュア:2期前:105億円→前期69億円→今期86億円予想

アイカツ:2期前:159億円→前期117億円→今期80億円予想

ドラゴンボールとかがまた数字伸ばしてきてるのとか怖いっすね。114億円→194億円→200億円。

家庭用ゲームソフトでは「ソードアート・オンライン ホロウフラグメント」は57万本。

 

今まで数字が出てなかったと思うのですが、2015年3末現在の

【映像音楽プロデュース(売上比率)】の数字と【映像音楽プロデュース(著作権保有数)】も出ています。

【映像音楽プロデュース(売上比率)】が

パッケージが前期179億円、今期170億円予想

アニメ制作・ライセンス・配信・イベント他が前期258億円、今期が180億円予想。

【映像音楽プロデュース(著作権保有数)】が

・著作権保有コンテンツ数(バンダイビジュアル株式会社):746作品

・著作権保有コンテンツ数(株式会社サンライズ、株式会社バンダイナムコピクチャーズ):287作品

・原版管理楽曲数(株式会社ランティス):約67,000曲
・出版管理楽曲数(株式会社ランティス):約39,000曲

注目する数字はこんなところかなぁ。ちょっと数字がまとめられすぎてて微妙かなぁ。

 

業績予想の修正に関するお知らせ(東芝:PDF)

第三者委員会設置のお知らせ(東芝:PDF)

決算出せない東芝さん、急に粉っぽくなる(市況かぶ全力2階建)
インフラ関連の工事進行基準案件においていろいろと問題が起きているようで、決算が発表できないピンチ。

決算発表は6月以降となりそうで、株主総会までも間に合わないかもってことみたいでどうしましょうって感じで。

どのくらいの規模になるのかちょっと怖いですね。

 

ソフトバンク、ヤマダ電機に227億6100万円を出資(impress)
組み合わせとしては嫌いな人が多い組み合わせなのでうーん。

さらにヤマダ電機はソフトバンクやY!mobileとかソフトバンク系商品推しになりそうですね。

 

JASRACが残念会見、最高裁の上告棄却判決を受け、菅原瑞夫理事長がコメント(impress)
2008年からのログが。さすがimpress。

 

<PC関連>

NEC、1,733Mbpsに対応した11acルーター(PC Watch)
新しいAtermだ。

 

MS、「Edge」ブラウザで非対応の技術を明らかに--「ActiveX」「VBScript」など(CNET Japan)
わりとバッサリですねぇ。

 

WordPress 4.2.2 セキュリティとメンテナンスのリリース(WordPress › 日本語)
今回修正バンバン出てくるのう。

 

<ゲーム関連>

アルスラーン戦記×無双(コーエーテクモ)
コーエーテクモ 無双乱舞。

 

『VALKYRIE DRIVE』金子ひらく氏&高木謙一郎氏が青空の下でジョッキ片手に“爆乳”愛を語る【マチ★アソビ vol.14】(ファミ通.com)
まずその貧乳MC=広報を切り離すことからゲームスタートしよう。

 

『サガ』ライブ“One Night Re:Birth”東京公演をリポート! トークコーナーでは新企画“『サガ』25周年くじ”の存在が明らかに(ファミ通.com)
今回のライブもすごく盛り上がってよかった。まさか汗をかくと思ってなかったw

Vitaももうすぐ何か言えるらしい。

 

<AV関連>

「iPhoneとLightningで直結」の音質は? - フィリップスのヘッドホン「Fidelio M2L」を聴く(Phile-web)
AppleがBeatsを買収したわりには何も動きがないのだよなぁ。

Lightingが共通の端子になるならその頃に動きが出てくる感じっすかね・・・。

 

<その他>

干物妹!うまるちゃん:アニメ監督に「ゆるゆり」の太田雅彦 動画工房が制作(まんたんウェブ)
すごいゆるゆりスタッフだ。キャラデザ違うけど。

『ガッチャマンクラウズインサイト』キービジュアル、新キャラクター&キャスト情報が一挙公開!(ファミ通.com)
キャラ数、前回くらいがいいかなぁとも思ったけど。

 

WEB版「WORKING!!」単行本化!特装版ドラマCDに中村悠一、戸松遥(コミックナタリー)
3期に合わせてって感じかな。

 

楠田亜衣奈 プロモーションサイト(=VAP=)

楠田亜衣奈ソロデビュー!本日「さんくっすん祭り」で自作詞曲を初披露(ナタリー)
μ'sから7人目のソロデビュー。JTB Musicって話もあったけど、なんやかんやでVAPらしい。VAP・・・?

 

林原めぐみ、ベスト盤ジャケでキャリア集大成(ナタリー)

ちょっと収録曲前すぎないかにゃー?

 

・「smileY inc.」ロングインタビュー【前編】【後編】 (アニメイトTV)
けっこう好き勝手にやらせてもらってそうで幸せそう。

せっかく会社の社長って設定なので会社っぽいイベントはやってほしいなぁ。

>大坪:株主総会とか……?

役員就任で今までのゲスト呼べばライブイベント???行けそうやね。

smileY incの「思い出のアニソン」とは?(アニメイトTV)
「デ・ジ・キャラット」の曲は癖になるよねぇ・・・。「ちっちゃな雪使いシュガー」とか神かと。

 

TVアニメ『長門有希ちゃんの消失』キャラクターソング CHARACTER SONG SERIES ”In Love” case.1 NAGATO YUKI (Lantis web site)
c/w曲にfhanaの佐藤さんだ。好きなキャラのキャラソン作る気持ちは最高だろうなぁ。

 

出演アーティスト追加発表!(Animelo Summer Live 2015 -THE GATE- | アニメロサマーライブ2015)
2・3日目行くのでベストな結果になったなぁと。

2日目は「Project 575」の4人が揃っているので、「コトバ・カラフル」めっちゃ楽しみに待ってるから!から!!

 

七森中♪やがいふぇす(アニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト)
6月の梅雨どまんなかの野外フェス。神よ、お天気お願いします。

いろんなところ見てるとグッズ付きの方がチケット当たりやすかったっぽいですね。

 

上田麗奈にインタビュー!ニコ生「電波諜報局」4月16日放送(こえぽた)
うえしゃま白い。

木村珠莉さんが『SHIROBAKO』で一番学んだことは?(アニメイトTV)
24話のすべてに出演しているのは、木下誠一監督役の檜山修之さんと、高梨太郎役の吉野裕行さん、

>そして私の3人だけでした。

太郎もずっと出てたのかぁw 続きは見てみたいような見たくないような。

 

アニメマシテ(テレビ東京・あにてれ)

【1週間限定】アニメマシテ 2015年5月4日(月)放送分(MC:大久保瑠美×大坪由佳)(ニコニコ動画:GINZA)

GW満喫してますか?(大久保瑠美オフィシャルブログ「PRISM☆DAYS」)
バウム姉妹。

 

大宮発アキバ行き★(福原綾香のeveryday名場面劇場)

>私にとっての読モ(身近なファッションアイコン)はるーりぃなので、るーりぃから勧められた服は即買いした記憶が。

るーりぃは体型が反則だからな・・・。

2015年5月11日付 アニメ・ゲーム・特撮CD売り上げランキング


シングル

-- *5 *2 *2 *6 *6 *5|**4 48626 *1 『Z』の誓い ももいろクローバーZ
-- *8 *7 *6 10 *9 *9|**9 21278 *1 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ アイドルソング 美風藍
*3 14 11 *9 *9 *5 *3|*10 19665 *2 Hello,world!/コロニー BUMP OF CHICKEN
-- 12 10 13 13 12 10|*14 15838 *1 PUNCH LINE! しょこたん でんぱ組
-- 18 14 19 25 14 19|*18 *9119 *1 黄昏のスタアライト 南條愛乃
-- 15 18 16 27 20 13|*19 *8418 *1 ゲッタバンバン 佐香智久
-- 17 13 18 19 24 30|*20 *8305 *1 Hey World 井口裕香
-- 24 15 17 20 25 32|*22 *7024 *1 REGAL GENERATION 黒子テツヤ(小野賢章),黄瀬涼太(木村良平),緑間真太郎(小野大輔),青峰大輝(諏訪部順一),紫原敦(鈴村健一),赤司征十郎(神谷浩史)
-- 16 19 24 24 31 35|*23 *6986 *1 桜花爛漫 KEYTALK
-- 23 20 23 22 28 17|*24 *6858 *1 夢色パレード/My Best Friends Rhodanthe*
*7 38 24 25 21 21 23|*26 *5899 *2 ミはμ'sicのミ μ's
*8 40 28 27 23 27 25|*27 *5050 *2 Angel Blossom 水樹奈々
-- 30 21 26 26 23 36|*28 *5000 *1 旅路宵酔ゐ夢花火 徒然なる操り霧幻庵
-- 20 25 29 34 ** 47|*29 *4795 *1 トキノワ パスピエ
-- 32 26 38 32 22 **|*32 *4131 *1 Lovely Party Collection/チュチュ・バレリーナ AIKATSU☆STARS!
11 45 35 28 29 26 24|*33 *4124 *2 ラピスラズリ 藍井エイル
*9 41 38 37 36 42 50|*37 *3473 *2 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ クロスユニットアイドルソング 一十木音也・四ノ宮那月
14 51 46 32 33 34 40|*38 *3434 *2 できたてEvo! Revo! Generation! new generations
15 50 42 35 31 32 29|*39 *3419 *3 オー!リバル ポルノグラフィティ
-- 31 27 31 38 ** **|*41 *3319 *1 暁 志方あきこ
-- 34 34 39 34 48 49|*43 *3248 *1 騎士行進曲 angela
-- 35 30 42 43 ** 34|*44 *3235 *1 ゲラッポ・ダンストレイン キング・クリームソーダ
39 21 94 76 -- 75 84|*48 *2945 *3 青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ モーニング娘。'15
-- 39 41 42 40 ** **|*50 *2719 *1 RIGHT LIGHT RISE 分島花音

-- 42 39 41 ** 46 **|*52 *2461 *1 vanilla sky 綾野ましろ
-- 44 43 44 ** 50 **|*53 *2367 *1 フレ降レミライ 北高文芸部女子会
20 58 50 54 51 48 37|*58 *2156 *4 マジLOVEレボリューションズ ST☆RISH
18 56 51 56 53 38 43|*59 *2148 *3 OLA!!/ポケット ゆず
19 58 58 49 45 52 45|*60 *1648 *3 アイドルはウーニャニャの件 ニャーKB with ツチノコパンダ
27 63 55 48 42 42 54|*61 *1950 *2 青春はNon-Stop! プラズマジカ
26 67 62 63 64 59 65|*63 *1648 *3 ØωØver!! *(Asterisk)
25 68 61 69 68 62 69|*68 *1325 *2 会いたかった空 茅原実里
22 72 64 74 74 74 72|*72 *1152 *3 シャイン 宮野真守
31 79 71 64 69 69 70|*75 *1083 *2 DREAM SOLISTER TRUE
31 76 77 82 75 72 82|*76 *1076 *4 LET'S GO HAPPY!! 凸レーション
47 88 85 83 82 82 94|*83 **885 *5 Happy×2 Days CANDY ISLAND
21 72 78 87 -- -- --|*84 **869 *2 キミがくれたKISEKI Pile
45 84 80 84 80 92 90|*87 **827 *3 THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-01 Jupiter Jupiter
51 95 96 93 78 88 92|*89 **783 *6 -LEGNE- 仇なす剣 光の旋律 Rosenburg Engel
49 -- 00 96 89 78 95|*93 **740 *7 Memories LOVE LAIKA
42 86 87 86 96 -- 00|*96 **676 *2 time Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE
51 -- 88 89 86 85 88|*99 **654 *7 さぁ行け!ニンニンジャー!/なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り! 大西洋平/伊勢大貴
59 -- -- -- 83 91 --|101 **618 *5 好きだって言えなくて 田村ゆかり
66 -- 00 -- -- -- --|103 **584 *3 THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-02 DRAMATIC STARS DRAMATIC STARS
70 -- -- -- -- 00 --|107 **512 *2 放課後革命 放課後楽園部
50 -- -- -- -- -- --|108 **511 *2 リトライ☆ランデヴー にゃ~たん(村川梨衣)
64 -- 99 -- -- -- 98|110 **506 10 360° miwa

41 91 97 -- -- -- --|112 **498 *2 CHANGE THE WORLD D.A.T
78 -- -- -- -- -- --|119 **449 11 吹雪 西沢幸奏
74 -- -- -- -- -- 97|121 **441 11 Star!! CINDERELLA PROJECT
55 -- -- -- -- -- --|122 **435 *2 blue moment ソルラルBOB
87 -- -- -- -- -- --|125 **421 *4 ZERO 小野賢章
83 -- -- -- -- -- --|127 **417 11 海色 AKINO from bless4
79 -- -- -- -- -- --|135 **376 *3 咲いちゃいな 柿原徹也
90 -- -- -- -- -- --|142 **342 *2 決戦 the Final Round/END OF HEAVEN JAM Project
76 -- -- -- -- -- --|148 **332 *2 I Doll U Re;Rise
80 -- -- -- -- -- --|151 **329 *2 やっぱりStand Up!!!!!/色彩crossroad てさプルん♪
87 -- -- -- -- -- --|152 **327 12 Seven Deadly Sins MAN WITH A MISSION
93 -- -- -- -- -- --|155 **317 19 冬がくれた予感 BiBi
97 -- -- -- -- -- --|158 **311 *5 Heartily Song Lia
72 -- -- -- -- -- --|161 **306 *2 DREAM LINE 田所あずさ

 

アルバム

*5 17 14 *9 *9 *9 16|*12 4717 **2 Nein Sound Horizon
-- *7 11 12 29 39 **|*14 3732 **1 地球防衛部 DUET SONGS ~LOVE Making!~
*9 27 19 17 12 13 20|*18 3310 **3 ClariS ~SINGLE BEST 1st~ ClariS
12 30 17 19 17 16 28|*19 3233 **2 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 02 我那覇響 我那覇響(沼倉愛美)
15 34 18 21 21 18 26|*22 3061 **2 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 01 天海春香 天海春香(中村繪里子)
14 36 20 22 18 19 30|*23 3007 **2 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 03 菊地真 菊地真(平田宏美)

16 42 24 26 24 22 25|*25 2419 **3 ノイタミナ FAN BEST
13 38 25 29 33 43 56|*29 1943 **2 UNLIMITED 蒼井翔太
24 70 46 49 42 40 17|*36 1499 **2 アナと雪の女王 エルサのサプライズ:パーフェクト・デイ ~特別な一日~
20 47 41 37 31 38 78|*38 1474 **2 Blue Avenue 花澤香菜
-- 23 34 ** ** ** **|*64 1010 **3 poca felicita
-- 35 ** ** ** ** **|*74 *896 **1 美少女戦士セーラームーンCrystal キャラクター音楽集
29 73 78 59 47 66 --|*75 *893 **2 REQUEST 坂本真綾
38 79 77 63 49 57 72|*76 *889 121 Best Live! collection μ's
60 -- -- -- -- 73 99|108 *635 **7 J-アニソン神曲祭り~ハピネス~
-- ** ** ** ** ** **|115 *600 **1 THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 オリジナル・サウンドトラック
74 -- -- -- 95 -- --|125 *538 **4 Fantasic Funfair 三森すずこ
71 -- -- -- 96 00 --|136 *518 **6 J-アニソン神曲祭り~まとめ~
-- ** ** ** ** ** **|147 *491 **1 Gig Detonator 電気式華憐音楽集団
55 -- -- -- -- -- --|154 *466 **2 DIABOLIK LOVERS ドS吸血CD BLOODY BOUQUET Vol.1 逆巻アヤト
62 -- -- -- -- -- --|159 *458 **2 ジョジョの奇妙な冒険 The anthology songs 1 富永TOMMY弘明
77 -- -- -- -- -- --|184 *412 **4 NISEKOI BEST SONGS
-- -- -- -- -- 95 --|192 *400 **9 Launcher LiSA
94 -- -- -- -- -- --|195 *396 **3 Treasure Disc ミルキィホームズ
63 -- -- -- -- -- --|206 *379 **2 華鳴音女
-- ** ** ** ** ** **|283 *283 **1 PRANA 吉田兄弟

 

Source:アニメ・ゲーム・特撮CD売上マターリスレ15
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1423308252/115-118n