2018年4月1日 NEWS


<TOP NEWS>

アニプレックスとLive2Dが業務資本提携。長編アニメーション映画制作を始動。(Live2D)
Live2D社がアニプレの子会社に。技術を買っていくコンテンツ会社は強いなぁと思っているのでアニプレ有能ですね。

Live2Dで長編アニメということだけど、子会社になってまでやることなのかなぁとは個人的に思ったり。

正解するカド」(Official)がUnityを使っていたけれど、そういうことがやりたいといことだと思う。

スマホ向けアプリで、ライバル会社に技術を握られてるって嫌な状況だと思うので、

Live2D離れにならないといいですね。

元々Live2DはPSPの「俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル」(バンダイナムコエンターテインメント)で

有名になったと思うけど、そのアニメを作っていたのがアニプレックスということで縁を感じますね。

 

パスワード「頻繁に変更はNG」 総務省が方針転換(日本経済新聞:会員限定記事)
数年前くらいから言われていたけれど、最初強固なパスワードでそのままで。

>「英語の大文字と小文字、数字、記号を組み合わせ、少なくとも10桁にするのが望ましい」

らしいけど複数管理するとなるとパスワードの管理ソフトがないと大変だなぁ。

 

バンダイホビーの新ブランド「Figure-riseLABO」が誕生!第1弾は『ガンダムビルドファイターズトライ』水着のホシノ・フミナ!(電撃ホビーウェブ)
変態フィギュアはこれか・・・。肌は素晴らしいけど、顔もうちょっとどうにかならないの・・・。

 

「脅迫だ」と罵倒され…匿名サイト、無断転載に対抗策は(朝日新聞デジタル)
今いちばんHotな無断転載サイトはTwitterじゃないかなぁ。

あれを見ると転載していいんだ!となっちゃっててよろしくないよね。

アクションとしてはRT&LikeではなくBlock&Spam報告だよなぁ。

Twitter側の選択肢に無断転載っていうのがあればもっと報告するけどなぁ。

 

<社会・経済・国際関連>

カルビー松本会長退任 「次の体制は決まっていない」(日本経済新聞)

カルビー、「カリスマ経営者」突如退任の理由(東洋経済オンライン)
今まで引っ張ってきた方がいなくなってどうなるか。不安の気持ちが株式市場には出たという感じですねぇ。

取締役会が必要とはいえ、決めてから退任でもよさそうなものだけど。

 

喫煙後にエレベーター利用禁止へ(NHK 奈良県のニュース)
これ喫煙者にはわからないかもしれないけど、会議の時とか吸った後にとなりつらいっす。

喫煙後45分も有害物質が出続けるのか・・・。1時間に1本くらい吸ってたらほぼずっとダメじゃん。

 

丸ノ内線に丸顔の新型車両 東京メトロ、19年2月に(日本経済新聞)
赤強調。コンセントも設置だそうで。

 

貴乃花親方を2階級降格の懲戒処分 相撲協会(NHKニュース)
協会がここでも変われなかったのは後で致命傷になるだろうなぁ。貴乃花に押し付けられてよかったね・・・。

 

「TOHOシネマズ日比谷」独自の映像&音響と上質な空間とは? 29日開業前に体験(impress)
上野に続き日比谷。施設にお金をかかってそう。映画の値段が同じならこっちに来ちゃう気がしますね。

 

藤井六段、詰将棋で初の4連覇 類いまれなる読みの速さ(朝日新聞デジタル)
昔から強かったけど、最近さらに強くなったって感じなのだな・・・。

 

<ゲーム関連>

ピカチュウが名探偵として活躍する「名探偵ピカチュウ」電子書籍版が無料で配信中(impress)
iBooks Storeのほか、Kindleストア、楽天Koboの3ストアのみらしい。

 

ヒットタイトルを数多く生み出した、岡本吉起インタビュー 借金十数億円のゲームリパブリック時代(AUTOMATON)

岡本吉起インタビュー「モンスト」の開発に参加。どん底からの起死回生とゲーム業界の未来(Zing!)
コラボ企画っぽい。なんだかんだ言われながらもコンシューマでもソーシャルでも結果を出した稀有な方ということで。

制約がある中にこだわりを突き通せるかって感じですね。

 

「GOD EATER 3」(ゴッドイーター3)の対応プラットフォームはPC(Steam)およびPlayStation 4(4Gamer.net)
Switchがハードとしては売れているけれど、Switch前に走っていたやつは自然とPS4だろうし、Steamも自然だよなぁ。

 

<PC関連>

iPad Proとは何が違う? 「新しいiPad」ファーストインプレッション(ITmedia)
ペンが使えるのはよいと思うけど、高くてもProを買えるならProの方がストレスはないかなと。

9.7インチだとOfficeが無料で使えるのはそこはいいかもね。(10インチ以上はお金がかかる。Proは10.5と12.9インチ)

 

ルーターの設定書き換え、不正アプリに感染させる攻撃 被害相次ぐ(ITmedia)
たとえ書き換えられても安易な許可をしないようにしたいですね・・・。

Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた(impress)
NEC以外は特に決まってない感じですかね。あまり買い換えない製品じゃないから難しいっすねぇ。

 

radiko、ジャニーズタレント番組がエリア&タイムフリーに対応(ITmedia)
ずいぶん頭が柔らかくなってきた気がしますね。

テレビももうちょっとこの流れが進めばネット配信の勢い余裕で殺せると思うけどなぁ。Tverとか増えてますけども。

 

<ゲーム関連>

PlayStation VR最新モデルが1万円の値下げ、3月29日より国内向けに税別34,980円にて販売へ(AUTOMATON)

「Wipeout Omega Collection」がPlayStation VRに対応。超高速の反重力レースが主観の自由視点でプレイ可能に(4Gamer.net)
買うのはもうちょっとハード面が進化してからかなぁ。

 

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』海外版がPS4/Steam向けに9月発売へ。ダッシュやハードモードなど追加要素導入(AUTOMATON)
Switch版待ちなのだが、ここまで遅くなるとは・・・。

 

<携帯関連>

東京都が“自画撮り要求規制”を開始した理由とは【10代のネット利用を追う】(impress)
18歳未満じゃなくても禁止にした方がよさそうだけどな・・・。

 

「本当のARとは」ポケモンGOの父に聞く(日経ビジネスオンライン)
ポケモンほどハリーポッターを外で出るイメージがあまりないけれどどういう感じになるんだろう。

 

ワンセグ携帯:NHK逆転勝訴 義務認定3件目 東京高裁 (毎日新聞)
野党のみなさま、こういうので票を取っていけばいいんじゃないですかね。

 

iOSカメラのQRコード解析にバグ報告、不正サイトに誘導の恐れも(ITmedia)
QRコードの決済が普及した時、こういうバグがあるとつらそう。

 

<その他>

大晦日のあの「タイキック」その威力は?(デイリーポータルZ)
ド定番になりましたね。勢いは調節できると思うけどにしてもマジ痛そう・・・。

 

秦佐和子が語る声優に対する熱い想い(アキバ総研)
ちゃんとキッカケから行きたい道に行ってる人が増えてるのはいいなぁ。後があまり続いてない気もするけど。

 

【アニメ新番組一覧】2018年4月期作品。「ゴールデンカムイ」や「ひそねとまそたん」など11作を解説(impress)
ゲーム関連のアニメ化が多い気がする?配信もかなり増えましたねぇ。

竹達彩奈・佐倉綾音「ラーメン大好き小泉さん」キャスト対談(アキバ総研)
あやねるのオーディション時の映像が一番見たいぞw

私は高校受験の時は林原めぐみさんの話して合格しました。いやぁ怖いw

 

BANDAI NAMCO Arts(Official)

>「バンダイビジュアル株式会社」と「株式会社ランティス」は

>2018年4月1日に統合し、株式会社バンダイナムコアーツに社名変更しました。

ラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX Ⅲ リリース記念スペシャルボイスPV(YouTube)
やっぱμ'sなんだよなという気持ち。

 

fhána×ランティス音楽プロデューサー・佐藤純之介『World Atlas』スペシャル座談会(リスレゾ)
プロデューサーがきちんと仕事していて、fhanaもそれに応えているなぁと感じますね。

でもなぁ3rdアルバムは聞いたことあるシングルやc/w曲が多いからかもしれないけど、

アルバムとしては1st、2ndみたいな名盤だなぁという感じはあまりしなくて。

それぞれのシングルのところでたくさん聞いているというのもあるかもしれないけれど。

でもtowanaっちのボーガル力はすごいと思います。本当どんな曲でも打ち返しちゃうし、本当うまくなったと思う。

ふぁならじ☆ザ・ワールド(TOKYO FM 80.0MHz)
火曜の25:30~26:00、レギュラーラジオだー。

 

3rdアルバム「World Atlas」発売記念イベント 開催決定!(fhána blog)
ハイレゾのイベントしかないのかな?と思ったらCDもリリイベやるじゃん・・・。

リリース後に当日買わせるっていうのは悪手だと思うんだよなぁ。

 

ランティスがバンダイナムコアーツになるタイミングで、ランティスを支えてきた2人が退職。

2人がいなくても今のランティスは大丈夫だと思うけど、今まで様々な曲をありがとうございましただなぁ。

 

DMM.comが音楽レーベル設立、A-Sketchと声優アーティストオーディション共同開催(ナタリー)
アニメと声優のセットが多いなぁ。A-Sketchはアミューズ+KDDIらしいぞ。

 

ご報告(中島由貴オフィシャルブログ「いつも笑顔で ~happy smile~」)

今後のお知らせ(中島由貴オフィシャルブログ「いつも笑顔で ~happy smile~」)
アーススターが声優タレント事業撤退ということで、

出来た頃からのこうなるんじゃないかなと思っていた気持ちとでも中島由貴さんなど排出はしたんだなぁという感情。

2018年3月24日 NEWS


<TOP NEWS>

【楽曲試聴】「おんなの道は星の道」(歌:村上巴) (YouTube)
アイドルマスターシンデレラガールズのキャラソンでガチ演歌。

これライブでの雰囲気がどうなるのか気になる。演歌なりのコールになるとよい。

【楽曲試聴】「Last Kiss」(歌:三船美優) (YouTube)
同時に出る三船さんの曲2秒くらいで好きになってしまった。好き。

【楽曲試聴】「楽園」(歌:関裕美) (YouTube)
関ちゃんの曲も初々しくて好き。049-051名盤の予感。

 

ファンを亡くした気持ち(有坂愛海公式BLOG『ありのまま有坂様』)
推している人がそこまでしてくれるほどの存在でだったんだなぁ。

いつまでも推せるわけではないんだよなぁ。

 

<社会・経済・国際関連>

大坂なおみのテニスが人々を魅了するワケ(東洋経済オンライン)
ギャップ萌えがここにも。本当セリーナみたいなテニスだなぁ。

 

マーベラス、「スマホゲームに頼らない成長」の行方は(日本経済新聞:会員限定記事)
安定しないエンタメ業界で増益を続けてきて、今は踊り場。

ソシャゲは組むなら強いところは強いところとなんだけどタッグを組む相手がイマイチなんだよなぁ。

これはマーベラス自身も微妙だからなのであって。ちゃんとした作品を自社だけで作り上げてみて。

 

<PC関連>

流出NEM「完売」 資金洗浄完了か 販売サイトに金正恩氏の写真と「Thank you!!!」(ITmedia)
ダークウェブが全然ダークじゃないっていう。こんなんじゃ仮想通貨は取り締まるしかないよなぁ。

しょせん「仮想」で「本物」ではないですね。セキュリティミスで580億はちょっと。

 

<ゲーム関連>

[GDC 2018]「スプラトゥーン」はもともとウサギゲーだった! イカしたゲームになるまでの紆余曲折(4Gamer.net)
フェスで一時的でもゲームに戻ってきてもらうっていうのは大事なのだなぁ。

スプラトゥーン「1」は勢いが落ちずに横ばい以上なのはやはりWii Uのキラータイトルだったんだなぁという感じで。

「1」より評判がよろしくない「2」はキレイに右肩な感じだけど、

ハードの供給と共にそんなに伸びるんだ?って感じですねぇ。

 

「牧場物語」クリエイター和田康宏氏の最新作「Little Dragons Cafe」の発表会が開催(GAME Watch)
日本はアークシステムワークスから出そうな感じだけど、

宣伝力が微妙なせいもあってあまり本数は出てない感じなんだよなぁ。

 

<携帯関連>

マイネット、サーバーへの不正アクセスの概要と経緯、サービス再開状況を公開 「業績への影響は精査中」「ゲーム運営子会社の合併は予定どおり」(Social Game Info)
きちんと調査して対策済みのものからリリースしているのはえらいと思うけど、影響がすごそうだなぁ。

 

格安SIMの総合満足度でmineoが1位に、Y!mobileは15サービス中で最下位(impress)
大手3社やUQやY!moblibeのCMの不快感は異常なんだけど、あんなので本当に客が集まるみたいだから怖い。

あれに楽天が加わるとなると最悪だなぁw

 

<その他>

「この世界の片隅に」連続TVドラマ化、こうの史代「実写ならではの要素楽しみ」(ナタリー)
SSRが3%で出るくらいの期待率。

 

TVアニメ「ハイスコアガール」7月放送、ゲーム映像満載のティザーPV公開(コミックナタリー)
ようやくここまで来たのだから幸せなアニメ化になるといいなぁ。

 

CCさくら:テレビアニメ「クリアカード編」の中学制服がコスプレ衣装に(まんたんウェブ)
今のCCさくら、子どもも見ているのかな?

 

3rdアルバム『World Atlas』3/21より moraにてハイレゾ先行配信&購入者イベント開催決定!(fhána blog)
今回アルバム購入者向けのイベントがないなぁと思ったら、ハイレゾ購入者イベとは。

声ガール!:福原遥×戸松遥が「プリキュア」コラボドラマのED歌う(まんたんウェブ)
両方遥でQ&Aリサイタル!も迷わず安心(謎)

 

アニメジャパン!(戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」)
>そして、、なんと!
>我が事務所、ついに事務所以外の方との写真をブログに載せる事がOKになりました(*´∀`*)
>今日は記念すべき初めての集合写真を載っけられて嬉しいです!
>他の方のSNSにも登場して大丈夫になったみたいなので今後の展開もお楽しみに☆

ここにも元SMAPの影響が(たぶん違う)

 

徳井青空 専属マネージメント契約満了に関するご報告(株式会社 響)

お知らせ(エイベックス・ピクチャーズ株式会社)
響→エイベックスへ。新天地にって感じなのかなぁ。

2018年3月18日 NEWS


<TOP NEWS>

私は、アニメが好きだから綺麗でいたい(BuzzFeed Japan&Yahoo!)
山本美月さんの話。いきなりかんなぎ12巻の写真で驚くw

すごい意識高くてなんかすいませんって感じだ。

 

Sister(小岩井ことりオフィシャルブログ「ゆめはキミの太陽。」)

【アイドルマスター ミリオンライブ!】「シャクネツのパレード」「Sister」試聴動画(YouTube)
アイドルマスターの自分で歌うキャラソンの作詞・作曲をしました!って声優で多才な方が多すぎるなぁ。

もちろん作詞家・作曲家に優れた方々はたくさんいるけれど、

>作詞・作曲:小岩井ことり 編曲:KOHTA YAMAMOTO 歌:天空橋朋花 (CV.小岩井ことり)

この表記がキャラソンとして理想形すぎてすげぇなぁとなってしまう。

 

発明する| Nintendo Labo(任天堂)
マリオメーカー的なハードも操れるソフトということでプログラムができるなぁ。すごいなぁ。売れるなぁ。

 

<PC関連>

超弩級のiMac Proはコピーも一瞬! 3GBが約3秒! 標準搭載となった10GbEの実力を試す(impress)
大容量を扱う人には世界が変わりそう。

 

KDDIが高額解約金商法に参入か、契約改定によりauひかり解約時に撤去費用2万8800円を強制徴収へ(市況かぶ全力2階建)

高すぎ? 「auひかり ホーム」解約時の撤去費「2万8800円」の理由 「拒否したら賠償金」の記載は「修正する」とKDDI(ITmedia)
長期契約前提かつ、やめる時はほぼ解約金が決定してるなら月額料金高くてもすぐ解約出来る方がよいよね。

 

ITパスポート試験で個人情報漏えい 団体申込者のシステムに不具合(ITmedia)
IPAがやらかしたらあかんでしょでしょ。

 

SamsungのNANDフラッシュ生産工場で停電事故 ~全世界の月間生産量の4%相当に被害か(PC Watch)
40分の停電で全世界の月間生産量4%吹き飛ぶんだ・・・。

 

<ゲーム関連>

Nintendo Direct 2018.3.9(Nintendo)
イカちゃんからのスマブラはうまいなぁ。2018年に出せますか。

「NO MORE HEROES」も楽しみだけれど、正当な続編な感じではなさそうな感じかなぁ。

スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション(追加コンテンツ)(任天堂)
ずいぶん派手なコースが増えているっぽい。イカとタコの関係はどうなるのか。

 

【経済インサイド】「任天堂の倒し方、知ってますよ」騒動の真相は…グリー田中社長の胸の内(産経ニュース)
産経関連のZAKZAKが悪いのにその後を産経が書いているとは・・・。

企業イメージはお金で買えないわけで、時には利益よりも優先すべきなのかもしれません。

 

今本当に問題なのはゲハブログより企業型ゲーム攻略サイト(ゲーマー日日新聞)

ゲーム攻略サイトのGameWith、エアプwithがパクリwithとの批判に株下がる(市況かぶ全力2階建)
ゲハブログも未だ地獄って感じはしていますが、企業が運営するwikiもゴミ量産って感じでつらいですね。

その作品が好きという気持ち<<<<<<PV=お金を稼ぐために攻略情報運営してますーっていうのがつらい。

好きから発生するPV=お金はいいと思うんですけども。最初はそれでも逆転するんだよね・・・上場企業ならなおさら。

 

<携帯関連>

“テザリング有料化”を巡る3キャリアの見解 納得できる?(ITmedia)
5Gへの布石で今のうちからお金取っておきたいってことなのかなぁ?格安SIMのドコモ回線が一番よさそうですね。

 

好調の格安SIM、一番人気は「楽天モバイル」 MMD調査(ITmedia)
iPad Pro+mineoで運用してるけど、今のところ外で使わないなぁ。楽天は嫌いなので選択肢に入らないなぁ。

 

担当したソーシャルゲームが終わる。(gumi0chinchin’s blog)
会社側のアクションをユーザ側は一つ一つじっくり見ているし、

その後のリリースタイトルまで影響を及ぼすとなると難しい世界だよなぁ。ソシャゲに限らずだけどソシャゲは特に。

リスクを考えればあのガチャ価格はしょうがないんですかね。

 

<その他>

「あさがおと加瀬さん。」アニメ公式サイト
ちょうど百合が見たい感じだったんだー。

TVアニメ「音楽少女」公式サイト
トップのヘッダ画像からは魅力を感じないかなぁ。スタジオディーンとキングレコードが原作。

最近はなかなかメジャーどころをライブもありそうなコンテンツに持ってこれないイメージだけど頑張ってるかも。

ルパン三世:テレビアニメ新シリーズのキービジュアル公開 新キャラも(まんたんウェブ)
前のTVシリーズ楽しかったので今回も期待。

 

『シュガー・ラッシュ:オンライン』初映像 【特報予告30秒】初公開!公開日は12月21日(金)に決定!!(ディズニー公式)
シュガー・ラッシュ楽しかったので楽しみ楽しみ。

 

【シンデレラガールズ】「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 049-051」が発売決定!(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト)

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 049-051が発売決定。

051の村上巴の作曲は弦哲也さん。

石川さゆりさんの「天城越え」や川中美幸さんの「ふたり酒」など演歌の作曲で、

ものすごい人だけどそんな人にアイドルマスターの楽曲を頼めるところがコロムビアの強みかもしれない。

村上巴自体が任侠アイドル、中の人のその他欄(IAMエージェンシー)もやばいということで、

シンデレラ全体を通じても要注目の1枚になりそう。

弦哲也(Wikipedia)
主要シングル作品の最後に追記されてて笑うw

 

マーティ・フリードマン アニメ主題歌を世界に発信(NIKKEI STYLE)
未だにあいまいみーでギター演奏してたのが謎すぎてw

 

キャスト降板のお知らせ(ライブレボルト|LiveRevolt Official Website)
どんなライブ風景はわからないけど、そこは守らないとだめだろ。

 

上坂・小倉の溢れ出る姉妹オーラ。“アストロガールズ”イベレポ、キーワードは「ストロングゼロ」「年下の先輩」(PHILE WEB)

>「あっ、キングレコードって後株でしたっけ?」

まだ言われてるのかww

 

卒業しました(´・-・`)さや(スターダストプロモーション声優部オフィシャルブログ)

>卒業式が終わって、今日もいつも通りに帰ろうとしていると、

>同級生の、デビュー当時からこっそり応援してくれていた子や、プロデューサーさんなど数人、

>わざわざ話しかけに来てくれました。初めまして。お写真たくさん撮りました。

>高校生活いちばんの思い出が更新されました。
自分の高校に声優がいる時代なのだなぁ。