2015年7月6日 NEWS


<TOP NEWS>

いつの間にか画像が劣化する『通信の最適化』、確認・解除方法 (ドコモ編)(Engadget Japanese)
ハッハッ、見ろ!第1種電気通信事業がゴミのようだ!! #通信の最適化()(Togetterまとめ)

きっかけがソーシャルゲームのAngel Beats!っていうところが日本っぽいw

それ大事にならなきゃいいけど、3G/4G回線では補正した画像で見てるってことだもんね。

ソフトバンクは店行かないと行けないの?はぁ?

 

<社会・経済・国際関連>

ゲーム屋のシリコンスタジオ、上場4ヶ月ちょっとで上場ゴール振興会の仲間入り(市況かぶ全力2階建)
ゲームのミドルウェア(シリコンスタジオ)が主力で、ブレイブリーデフォルトの開発をやってたり。

本当ソーシャルゲームに夢を見すぎている会社が多すぎて、

実際儲かっている企業をもっと評価してあげてと思ったりしますけども。

一発出たところよりもこれから一発当たる方を狙いたい気持ちは分かるけど、既存プレイヤーの方が可能性高いと思うよ。

 

ニトリの通販サイト、話題のクソドラマに出てきたカーテンが一緒の人多すぎてデスノート砲(市況かぶ全力2階建)
第1話はニトリが死んだのか・・・ドラマひどかったらしいですね・・・。見る気もなかった。

 

ダスキンは、「ミスド」をどう立て直すのか(東洋経済オンライン)
ミスド、直近は2億円くらいの営業赤字なんですねぇ。清掃とドーナツがうまく結びつけばいいっすね。

 

炭酸の刺激、麦茶でも 伊藤園が「麦のソーダ」発売へ(朝日新聞デジタル)
地雷っぽいが・・・。

 

ウィンブルドンの「全身白」ルールに相次ぐ批判(AFP=時事&Yahoo!)
ここだけ全身白で、伝統的でもあるのですが、ブラジャーの色まで文句つけるのはどうかと。キモイ。

 

アニプレックス、2015年3月期の純利益は38億円…アニメ版「アイドルマスター」「物語シリーズ」「まどマギ」の製作、子会社は『家電少女』を開発(Social Game Info)
そんなヒットした作品あったっけ・・・?って感じだけど増益。

 

「ラブライブ!」の偽バッジ販売容疑で男逮捕 200万円以上売り上げか(産経)
「本編でもグッズが勝手に売られていたので大丈夫だと思った」みたいな供述じゃないんですか。

偽物でもこれだけ売れてるの・・・。私もことり缶バッチをゲーマーズで買ったけど・・・。

 

<PC関連>

認められるためならパクツイも--10代の歪んだ自己顕示欲とは(CNET Japan)
フォローやRTやFavの数を競ってもしょうがないと思うのだけど・・・

まとめサイトやキュレーションとかあんてなサイトとかも同じような考え方かなと。

結局は他人のモノで自分が利益出るようなものにものすごい嫌悪感を抱く感じですね。

 

<ゲーム関連>

『アイドルマスター』10周年を記念してガミP、ディレ1を直撃! 【周年連載】(電撃オンライン)
真夏の西武ドーム 4~5時間サウナ耐久ライブから生き残って帰れるのかどうか。

私は2日目のみの参戦ですが、翌日にDay3:MAIN WORLD 876プロ戸松遥さんのライブも行きます。

2日で100曲近くかぁ・・・ゴクリ。

 

「リズム天国 ザ・ベスト+」は,「ベスト+」の名に恥じないボリューム&クオリティで,いつでもどこでも持ち歩きたい一本だ(4Gamer.net)
評価がすごく高いので、突撃したいですねぇ。やる時間ほすぃ。

 

どれくらい数出すんだろう。予約チェックですかね。トリプルセットは初回のみっぽいのか。

最低でも各10万くらいは欲しいよねぇ。

 

Miiverse - Miiverseリニューアルのおしらせ(Nintendo)
スプラトゥーンでは意外な活用方法があるけど、それにしても地味なSNSの印象は拭えない。

 

<携帯関連>

Apple Musicを試す。数百万曲が980円/月の衝撃と魅力(impress)
通信量が増大していくなか、パケット代は安くならないっすねぇ。アニソンがエイベックス系くらいしかないらしい?

 

アイマス好き記者がひなたの誕生日にあわせて振り返る「ミリオンライブ!」(CNET Japan)
CNETにすごい愛にあふれた日記だ。ちっちゃい子が好きという認識で間違ってないっぽい。

 

<その他>

アニメの売上情報を見るときに押さえておかなければならないこと(ぐ~たらオタクの似非考察日記)
オリコンしか数字が出ないのでそれが指標となっちゃうのは仕方がないとして、

特にアニメ系とかはオリコンで数字が出ないところで購入している人も多いわけで

オリコンだけの数字で爆死とか2期が確定とかまぁなんかなぁって感じがします。

CDランキングもそうだけど、今は配信とかもあり、制作側が実際の数字をぜんぜん違うと言っているわけで。

その数字で真剣に議論してたりするのはナンセンスかなぁと。とはいえ数字もランキングも楽しいからね。仕方ないね。

 

ラブライブの入場者特典がどう考えたって酷い。(はてな匿名ダイアリー)
どれくらいのコストをかけてるかわからないけど、

ほとんどの人は特典あるなら欲しいわけだし、リピーター狙いでそういうプレゼント行ってるわけなんだろうし

せめて土日分くらいはあってもいいんじゃないの?と思いますけどね。

まだ映画の出来がいいならそれでいいんだろうけど・・・

6月16日にも書いたけど結局「みんなで叶える物語」だったのかなぁ?という私もまだ前売りチケット2枚残ってるw

 

日本とロシアの若者をアニメでつなぎたい(上坂 すみれ 声優) : 上智人が語る 「日本、そして世界」 : ソフィアオンライン(YOMIURI ONLINE)
上智大学のコンテンツが読売にあるんですね。広告枠かな。

TVアニメ「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」
そんな上坂すみれさん、↑のひどいアニメでSOX連発の新曲リリースです。大丈夫ですか。

上坂すみれ / 6thシングル「Inner Urge」(YouTube Edit) (YouTube)

 

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ 公式サイト
テレビシリーズ4期決定。焦っているわけではないと思うけどなんか発表早くない?

TVアニメ「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」公式サイト

水島監督両方働き過ぎでは。

 

わぐばん!(テレビ東京・あにてれ)
WUG!によるスフィアクラブみたいなものだな。(たぶん)

 

内田彩2ndライブを12月に有コロで、新譜発売日にはフリーライブも(ナタリー)
1stアルバムも1stもアルバムも最高すぎて、2ndアルバムもかなりよさそうで、そこに2ndライブ開催。

キャパが一気に8000くらいになり(1stは1700×2くらい?)強気な感じなのだけど、

視聴で聞いた楽曲の出来なら埋まる可能性もあるんじゃないかなと思っていたり。

アニサマもあるし、もしかしたらANIMAXとかそういう大型系のイベントに出たりするんじゃないかなとか。

絶対行きたいなと思っているけど12月の有明コロシアムすごく寒そうな悪寒。

 

デレソニ☆(福原綾香のeveryday名場面劇場)

写真たくさん♪(桜咲千依のオフィシャルブログ 「チヨパカパーク♪」)

ポニテ+浴衣いいですね。

 

☆ユーフォニアム☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)
けいおん!だったポジションから見守る側というか先輩枠へっていうのがねぇ。

あすかと美菜子そんなに似てるんだ。ストイックさかな。

2015年7月1日 NEWS


<TOP NEWS>

2015年夏アニメ 配信タイトル発表!(ニコニコチャンネル:アニメ)
もう夏か・・・ということで

この中だと順不同に・・うーさー3期、がっこうぐらし!、Charlotte、ガッチャマンクラウズ、

Classroom☆Crisis、のんのんびよりりぴーと、

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!(fhana的な意味で)って感じかなぁ。

本命はアイドルマスターシンデレラガールズの続きでしょでしょ。WORKING!!!とかもやりますね。

 

「エムキャス」TOKYO MXがスマホで見られるアプリ(Official)

番組の 同時配信 アプリ 「エムキャス」 「エムキャス」 実証験 スタート !(TOKYO MX:PDF)
全国でMXが見られるアプリ。アニメの需要はすごく高そう。

現在は全てというわけではなくて番組によって配信って感じ。

あくまでも実験で1年間を予定。リクルートと組んでやってるんだね。

視聴イメージを見るとどのユーザーにアプローチしたいのかって感じでエル・プサイ・コンガリィ。

 

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(バンダイナムコエンターテインメント公式サイト)
デレマスの音ゲー登場。カードゲームの方はどうなりますやら・・・。

掛け持ちはつらそうだけど新規プレイヤーとしては歓迎だよね。

 

アニメ制作会社の群像劇—プロデューサーが語る「SHIROBAKO」Blu-rayヒットの理由(アキバ総研)
劇場版で劇場アニメの裏側をやるとか、どうですか。今でこそワーナーだけど、昔はジェネオンにいたよねぇ。

 

<社会・経済・国際関連>

「ご飯に合わない」給食の牛乳取りやめへ(NHKニュース)
普通に今もごはん+牛乳飲んでておいしいけどなぁ。さぁドリンクタイムの時間だ!

 

2015年6月26日(金)第75期 定時株主総会 質疑応答(Nintendo)

任天堂株主総会レポート2015(N-Styles)
私も2012年に株主総会に行って(もちろん!今も株主ではありますが)

質問させていただいたことがある(Nintendo:Q16 これ未だに結局実現できてないっていうね

次のClub Nintendoで何かしらシステムが用意されてたら褒めてほしい←)のですが、

形式的な株主総会というのかな、役員さんが3DSを持ち込んでいて、すれちがい通信ができるとかはあるものの、

今振り返ってみると普通の株主総会だなぁって感じはしました。

任天堂クラスになると製品が好きな人ばかりが株主なわけではないし

質問もあまり期待できるところまでいかない感じはあるというか。

質問も1問に限定されているので、

こればかりは指名された人が一番聞きたいことは何かって感じになってしまうのだよなぁ。

 

株主がファンみたいにアーティストの事を心配するアミューズ株主総会、福山雅治さんがなかなか結婚しない件まで言及(市況かぶ全力2階建)
エンタメ系の総会はよくピックアップされるけど面白いっすねw

こういうところから投資家や株主が増えていくと面白いなぁと思うけど。ライブの箱問題はここでも質問が。

女の子との約束を守ったサンリオの辻信太郎社長、株主限定でハローキティオリジナルぬいぐるみを贈呈(市況かぶ全力2階建)
苦しい時代を乗り越えて、方向転換して利益が出てきて多少余裕があるのかもねw

(優待とかで釣ってるにしろ)ファン株主は本当現場も好きな人で意見を述べてくれるので

会社側にとってもいい株主だと思う。

 

アミューズメント施設運営 株式会社ザ・サードプラネット 民事再生法の適用を申請 負債60億円(帝国データバンク[TDB])
昔マーベラス(まだその頃はマーベラスエンターテイメントだった)が

ゲームセンター運営をやっていたことがありまして、その時にサードプラネットとフランチャイズを結んでいたのです。

ソーシャルゲームとか身近なゲームにお客さんを取られているのはあるかもしれないな。

そもそもゲームセンターで思いつくゲームって今は本当ヘビーユーザー向けって感じ。

 

<PC関連>

インテル、唐突にPC擬人化コンテストを始める ~VAIOやdynabookなどが擬人化(PC Watch)
消去法で富士通かなぁ。

 

30分で6割充電、次世代「Qi」は急速充電対応(impress)
これ高くて普及してないのかなぁ。

 

明日7月1日午前9時前に「うるう秒」挿入、予期せぬサーバーの不具合に警戒を(impress)

【障害情報】【VPS:重要:11718】カゴヤ・クラウド/VPS 障害復旧のお知らせ(レンタルサーバーのカゴヤ・ジャパン)
時間がドンピシャ。「2.発生原因:原因につきましてはわかりかねました。」← ww

 

Seagate「NAS HDD」ってどうなの? 性能・電力・温度を比較してみた(impress)
データは自分で守らないとね・・・ということで私もNASにはNAS用のHDD使ってRAID組んでおります・・・。

 

<ゲーム関連>

『Splatoon(スプラトゥーン)』更新データ(Ver.1.3.0)配信のお知らせ(Nintendo)
ゲームバランスは現状でもいいと思うけど、いろいろと反応を見て?調整している感じですねぇ。

『Splatoon(スプラトゥーン)』ガチマッチの新ルール“ガチヤグラ”が7月2日(木)に追加! 相手ゴールまでガチヤグラを運べば勝利(ファミ通.com)
ガチャに見えた。どんどんアップデートされていくけどこれどれくらい用意してるんだろ。

 

テイルズ オブ ベルセリア(バンダイナムコエンターテインメント公式サイト)
女性人気高いのに女性キャラが主人公なのかぁ。ブランド的に正念場って感じもする。

 

「アトリエ」シリーズ最新作「ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~」の新情報公開。公式サイトも本日オープン(4Gamer.net)
かわいいのでいいけど、ゲームとしてどれくらい面白いかなんだけど・・・。

 

ミニアップデート:ゲーム機選択アンケートがスタート!!(『Mighty No. 9』公式サイト)
KickStarterはこんな感じで進んでいくのかーって感じでメールを眺めている感じなのですが、

『Mighty No. 9』の場合、プレイする機種を選べるのでどれにするの?っていうメールが来てました。

私はPS Vita版(include PS4/PS3)を現時点では選択している感じで。

PS版の場合、どれを選んでもPS4とPS3とPS Vita版で遊べるようなのですよ。

クロスバイと呼ばれているみたいで、据え置きでも携帯機でも遊べるからお得感あるというか。

PC版はDRMフリーのやつとSteamで選ぶ感じで、あとはWii Uと3DSとXbox 360、Xbox oneとかもありました。

 

スーパーマリオ30周年記念ライブ
大阪と東京で。子供料金あるのはいいなと思いました。

 

カプコン×マーベラスの「モンスターハンター スピリッツ 稼働記念プレス発表会」をレポート。ザ・たっちがコンビの絆を深める戦いを見せる(4Gamer.net)
ゲームの方、残念な結果にならなければよいのですが。

 

【alive2015】中城社長が語るLive2Dの急成長 大型作品で採用進む『Cubism』 『Euclid』はアニメ業界でも脚光 再来年に70名体制目指す(Social Game Info)
お世話になってるところも多いはず。最近だとバトルガールハイスクールとかわかりやすいですね。

ナナシスとか俺ガイルとかガールフレンドとかギャルゲとかそういう系で使いやすい感じ。

一番最初で見たのが俺妹だったので、わりとずっと接している感じだなぁw ClariSのPVとかでも実績あり。

あっLive2Dだなってわかるけどそこまで違和感なくいい感じですよね。イラスト数枚で出来ると聞きました(ホント?)

導入実績(Live2D)

 

<携帯関連>

「iOS 8.4」配信開始、Apple Musicが利用可能に(impress)

「Apple Music」自動更新を無効にするには--試聴期間終了後に課金され続けるのを防ぐ(CNET Japan)
継続課金のアプリ、どれもこういう設定できればいいっすねぇ。

 

Twitterで話題になっているニュースを見つけやすくしました(Twitter Blogs)
ニュースではなくてTwitterにはもっとやってほしいことがたくさんあるのだけど・・・

 

<その他>

どうせアンコールやるんでしょ?アンコール前提のセットリストでしょ?

と当たり前みたいになっちゃってるけど決してそういうわけじゃないんだよねぇ。

あまりに声がなければそのまま終わりっていうのをやってみればいいのよね。

 

とんかつQ&A「すごい本と愛」(ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」)
ロースおじさんが言うなら間違いないか。

累計195万部超と大ヒット『ハゲタカ』シリーズ大阪の町工場が舞台となる最新作の魅力|真山仁の時代を読む(ダイヤモンド・オンライン)
スピンオフの最新作だ。

こどものおもちゃ:17年ぶり「りぼん」に復活 新作読み切りが掲載(まんたんウェブ)
「Deep Clear」(amazon.co.jp)って本で、大人になった2人が描かれてたのはあったけどさらにあの後?

コミックスは完全版買うくらい好きだったな。

『ゼロの使い魔』続刊刊行によせて(Official)

完結までいきますか。

 

「GOD EATER」第1話放送延期のお詫びと今後の展開に関するお知らせ(ゴッドイーター TVアニメ公式サイト)
1話から飛ばしてるアニメがあるらしい。文章見ると全然間に合いません宣言だ。

 

『ラブライブ!サンシャイン!!』グル―プ名が決定!(電撃G's magazine.com)
Aqoursに決定で、10月7日にデビューシングルですと。Blu-ray付きCDも出るみたい。

 

「三宅麻理恵」新人声優のインタビュー&ミニグラビア【新人声優図鑑】(ダ・ヴィンチニュース)
ピンドラと安部菜々とは濃いなぁw

 

はぴばすでー!!!(麻倉ももオフィシャルブログ「もちょっとおしゃべり」)

もちへ連絡(雨宮天オフィシャルブログ「天模様」)

まずは、そらへ緊急連絡。(夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」)
この連携面白いですねぇ。もちょはやっぱすごい。続報まだですか。

 

デレソニ 後編(ねこねこかねこの気まぐれブログ。)
プロデューサーさん人気。

 

めぐちぃも驚き!A-RISE初参戦!!(桜川めぐのごじゃっぺDAYS Movin'on!)

めぐちぃ感激!アライザーありがとう!(桜川めぐのごじゃっぺDAYS Movin'on!)
スクフェスにA-RISE登場の件。A-RISEカード出たら面白いけどなぁ。

A-RISE好きな人、アライザーっていうんだ。アライバーではないのか。

STAR☆ANIS アイカツ!スペシャルLIVE TOUR 2015 SHINING STAR* @東京 NHKホール セットリスト&レポート


staranis2015_tour

(画像は バンダイナムコライブクリエイティブ より)

 

STAR☆ANISがライブツアーを開催!!(データカードダス アイカツ!)

STAR☆ANIS (バンダイナムコライブクリエイティブ)

STAR☆ANIS(Lantis web site)

staranis201511

アイカツ!LIVE★イリュージョン、渋谷公会堂ワンマンライブに引き続き、スタアニのライブに参加してきました。

最初のチケット応募先行では落選し、2次でなんとか当選して参加するというギリギリな感じでした。

でも当日券は少なからずあったみたいですね?

昼ではお子さんと紳士・淑女を交えてのライブ、夜は大きなお友達が全力で盛り上がるアイカツ!のライブ、

どの層にも届いている、珍しいコンテンツになっているので、今後も続けてもらいたいなと思います。

昼と夜の需要はドンドン広がっていくばかりみたいですけども。

 

<セットリスト>(公式Twitterより)(スタアニはExcelのキャプチャで衣装付きだったり、MC付きで面白いですよね)

オープニング・アクト

AIKATSU☆STARS(もな、るか、みき、みほ、ななせ、かな)

01. Let’s アイカツ!

02. チュチュ・バレリーナ

03. Lovely Party Collection

04. Poppin’ Bubbles

 

STAR☆ANIS(わか、ふうり、ゆな、れみ、えり、りすこ、もな、るか)

05. アイドル活動!(Ver.Rock)

06. Signalize!

07. fashion check!

08. 恋するみたいなキャラメリゼ

09. 右回りWonderland(short size)

10. ミトレジャーノ!(short size)

11. G線上のShining Sky(Short size)

12. Thrilling Dream

13. 真夜中のスカイハイ

14. prism spiral

15. マジカルタイム(Short size)

16. 永遠の灯

17. Take Me Higher

18. Wake up my music

19. Kira・pata・shining(Short size)

20. アラビアンロマンス(Short size)

21. オトナモード

22. 笑顔のSuncatcher

23. Sweet Sp!ce

24. オリジナルスター☆彡

25. 輝きのエチュード

26. ハッピィクレッシェンド

27. ヒラリ/ヒトリ/キラリ

28. KIRA☆Power

29. カレンダーガール

 

<アンコール>

30. Good morning my dream

31. ダイヤモンドハッピー

32. SHINING LINE*

 

<ダブルアンコール>

33. アイドル活動!

 

 

<STAR☆ANIS&関係者Twitter・ブログなど>(抜粋、順不同です)(2015/06/29 23:16まで)

ツアーファイナル! :: FUURISM*(yaplog!(ヤプログ!))

NHKホール(市倉有菜のゆなblog)

写真日記@東京(市倉有菜のゆなblog)

 

STAR☆ANIS+AIKATSU☆STARS

 

 

 

 

 

 

https://twitter.com/ainoeri/status/615275503960719360

https://twitter.com/ainoeri/status/615365347294625792

https://twitter.com/hosizaki_kana/status/615371175900741632

https://twitter.com/hosizaki_kana/status/615524134974455809

↑読み込むとエラーになっちゃうのでリンクで。

 

 

スタッフ

 

<レポート>

・NHKホールは本当に久しぶりで、

おそらく「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP」の4回目の公開録画(2010年11月とか)以来じゃないかな・・・たぶん。

隣の代々木第一体育館ではゆかりんもライブをやっていたようで。

ライブの箱が足りなくなりそうだけど、

天下のNHK様が皆様の受信料でホール会場(1万くらい入るやつ)作ってくれないかな。

 

 

 

staranis201510

staranis201509staranis201508staranis201507staranis201506staranis201505staranis201504staranis201503staranis201502staranis201501

 

入り口にはキャラのポップが飾ってあって、一緒に写真を撮っていた方も多数でした。

女性も多数だったし、コスプレの方も多かったです。

最初に荷物検査をやってから、チケットの確認という謎のオペレーションで進んでおりました。

入り口には多数のフラスタがあり(レポートの下で紹介予定です)DJ和のフラスタもあって笑ってしまいました。

 

席はお察しの3階席だったのですが、

周りに厄介さんもいなくてシンプルにノッてくれる人が多かったので環境的によかったです。

こんなことを書くと怒られちゃうかもしれませんが、こないだi☆Risのライブをニコ生で見せていただいたのですが、

コールの入れ方やクラップなどがアイドル寄りって言えばいいんですかね・・・

声優ライブの形式とは全然違ってカルチャーショックを受けたのですが、

スタアニは奇跡なのか何なのか、声優ライブの形式コールで今まできているのですごく親しみやすいです。

一部あやしいところもあるけれどw

 

こんなレポートを書いていますが、私はまだちゃんと「アイカツ!」のアニメをちゃんと見ていなくて、

アニメを見ている方からすると曲が流れる場面だったり、キャラの関係性、雰囲気もプラスされているので

また違った印象を持っているのかなと思います。CDはベスト1からは全部買っております。

Blu-ray BOXを買ったりアニメの録画がバッチリなので時間を見つけて本当に見ないと。

なのでキャラの色がピンクと青くらいしかわからなくて迷いました。

 

今回のツアー、東京の夜だけの参加だったので、いつもはShort sizeの曲なのか、

曲がフルで流れる瞬間に大きな歓声が上がっていましたね。フルは貴重なんだなと感じました。

そこは映像化を意識したセトリという感じでしょうか。

なるべく多くの曲数を取るか、アニメでフルで映像は用意されてないからだとしてもライブはフルで聞きたいよねぇ。

 

>01. Let’s アイカツ!

It's All Right☆ ずっと聞いていたいこの感じ。これも田中秀和さん曲とかもう本当に正義。

 

>03. Lovely Party Collection

ラララLAUGH ラララ LOVE と ビビVIVID ビビビ BEAM のところ大好き。

 

>05. アイドル活動!(Ver.Rock)

これは後出しだろ~と思われるかもしれませんが、Ver.Rockだったので、

これは最後か最後付近にオリジナルの「アイドル活動!」くるべと思いました。このVer. Rockは生バンドで聞きたいな。

 

>11. G線上のShining Sky(Short size)

「足音はスタッカートで 踊る影さえも眩しい季節 Sunny Day 光り輝くキミの夢 七色に駆ける飛行機雲」

っていう歌詞がすごく好きで、2番、3番の方も好きなんですけどサビに向かっていくところが大好きすぎる。

 

>14. prism spiral

歓声がめっちゃCute Cute(キュンキュン)来てた。キャラ人気?曲人気?

コールしやすいし、曲カッコイイしいいですよね。

 

>18. Wake up my music

個人的にはライブで一番心に残った曲で、ちょっと最高すぎましたね。

この曲聞けただけであぁよかったなみたいなそんな感じ。浄化された。歌詞の関係性もすごく好きで。

ライブ終わってからもずっと聞いてましたし、今も聞いてます。

 

>22. 笑顔のSuncatcher ~  29. カレンダーガール

途中MCや「輝きのエチュード」もあるけれど、ノリノリゾーン。

これでもか!と名曲のオンパレードで、楽しかったな。

 

>32. SHINING LINE*

(詳しいことはわからないけど)

美月さんからいちごちゃんへ いちごちゃんからあかりちゃんへバトンが渡っていく感じがすごくいいよね・・・。

何回聞いてもそうだけど「♪なりたいだけじゃダメだなって 夢のままじゃ違うなって~」のところすごく感動的で。

ペンライトがバトンっぽく見えて、その光たちがまたキレイで。

次のライブへのバトンはどこですか。

 

<フラスタとか>

staranis201512staranis201513staranis201514staranis201515staranis201516staranis201517staranis201518staranis201519staranis201520staranis201521staranis201522staranis201523staranis201524staranis201525staranis201526staranis201527staranis201528staranis201529staranis201530staranis201531staranis201532staranis201533staranis201534

 

 

前回の渋谷公会堂と今回のライブの映像化が行われるそうでなんとBlu-ray3枚組!で11月18日リリース。

Disc1:渋谷公会堂 夜公演、Disc2:NHKホール夜公演 Disc3:渋谷公会堂+NHKホール 昼公演

 

アイカツ!の新しいアプリも用意しているそうで、音ゲーだったらちょっとやってみたい感じもするなぁ。

 

↓画像を転載するのはトップくらいで最小限にしたいのですが、ついっぷるさん読み込まないと見えないのですいません。

staranis_blu-ray

STAR☆ANIS アイカツ!スペシャルLIVE TOUR 2015 SHINING STAR* COMPLETE LIVE BD(Blu-ray Disc)(amazon.co.jp)

大きい画像にAmazonへのアフィリンクも貼ってごめんなさい。(最高だから買おう)