2015年7月29日 NEWS


<社会・経済・国際関連>

平成28年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(Nintendo:PDF)

2016年3月期 第1四半期決算 決算参考資料(Nintendo:PDF)

意外?な営業黒字。1Qでの営業黒字は5年ぶり。為替差益もあり82億円の黒字。通期変更なし。

>Wii Uでは、好調なスタートを切った『Splatoon(スプラトゥーン)』の話題性を維持させ、

>年末商戦に向けてさらなる拡販を目指します。

スプラトゥーンは2015/4~6月で国内49万本、海外112万本、全世界で162万本。

任天堂:4-6月の純利益が市場予想上回る、円安が追い風(Bloomberg)
amiiboは2015/4~6月で420万個。累計1470万個。私も3個買った。

今日か明日あたりに社長を決めるのかな?と思ったけど、

今日は出なかったのでマジで後継者は決まってないならマイナスですねぇ。

スプラトゥーンで?amiiboも売れてるし、セット販売がようやく動き出した感じでしょうか。

 

怒号飛び交う株主総会を乗り切ったgumi、大型上場ゴールとしての貫禄示す(市況かぶ全力2階建)
これで株主総会って言えるのかな?株主になる方も自業自得では?って感じするけど。

 

<PC関連>

フジテレビオンデマンドが8月1日に一新。独自アニメや他局含む350円のアニメ見放題も(impress)
儲かるし可能性があるから投資してるんだろうけど、本業のテレビ放送もっと頑張らないと死ぬのでは。

 

究極の「ダメサイト」を築いた男の、苦節10年(東洋経済オンライン)
なくなったらその会社が本当に終わりなんだなぁって思わせるだけの存在感はあるかなと。

ペパボのロースおじさんと比べるとは違うかもしれないけどそんな感じ。

 

<ゲーム関連>

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」や「ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー」などが公開された新作発表会まとめ(4Gamer.net)

スクエニ、シリーズ最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』発表。対象はPS4/3DS、前者はUnreal Engine 4を採用(AUTOMATON)
DQ11はPS4&3DSのマルチ+NXでも考えているみたい。

3DS版は昔のテイストでもできるみたいで、すごく惹かれる。

作る側としては絞ったほうが利益は上げられるわけで、そういう意味でもハードの普及状況とかいろいろあれど

この選択はベストかつドラクエくらいしかできないのかもなぁと思いました。

据え置き機の抵抗なるか次はスマホになってしまうのか正念場なのかも。

余裕が出てきて攻めのスクエニな感じがよいですね。

 

アーケード向け新作「ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー」が発表。マーベラスと共同開発で,2016年稼働予定(4Gamer.net)

ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー公式サイト
>© 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/Marvelous/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
ポケモン→パズドラ→モンハン→ドラクエとアーケード開発してるけどあまり利益上がってないマベちゃん。

いつの間にかキッズ向けアーケードゲーム開発に定評があるマーベラスっていう位置づけになってた。

株主総会で来期にアーケードは明るい材料がある(Air-be blog:うちのサイトではQ27)と

アーケード担当の許田副会長がおっしゃっていたけど、まさかドラクエとはね。

バンナムやタカラトミーがやらないならマーベラスくらいしか選択肢がないのかもしれないけど、

各社とコネクション作れるのはいいと思うし、さらに利益が出るならもっといいですね。ちょっとだけ期待。

アミューズメントカードゲーム機『ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー』開発決定のお知らせ(スクウェア・エニックス&マーベラス:PDF)

 

ゲームメーカーは個人のプレイ動画をどのように捉え,どういう方向で付き合っていこうとしているか。スパイク・チュンソフトにそのあたりを聞いてみた(4Gamer.net)
スパイクがKADOKAWA・DWANGOの完全子会社ってことで、

ニコニコを使いやすい環境かつ試せる環境にあるとはあると思いますね。

ドワンゴ側もゲーム配信等が大きなウエイトを占めているかつこれからのトレンド、

競争をしていかないといけない分野でもあるので。実際テラリアとかは結果も出てるしね。

マインクラフトとか動画配信で人気になるゲームはユーザーにリーチしやすくてロングヒットがしてるから

ゲームのプロモーションとしては身近な感じが出せればいい広告方法だと思う。

ただマックスなんちゃらとかHIKAなんちゃらとか嫌悪感を感じるまで行く感じだったり

実況がお金目当てみたいになると途端に萎えるというか、

私はその2人が関わってるゲームならその時点でスルー確定になるので、難しいですねぇ。

 

【速報】『Splatoon(スプラトゥーン)』2015年8月6日に大型アップデート決定! タッグマッチとプライベートマッチ、新ブキ、ギアを追加!(ファミ通.com)
スプラトゥーン関係はRT数が本当にすごいよなぁ。

Wiiディスクソフト(ダウンロード版について) | Wii U(Nintendo)
ここでくる朧村正。Vita版は外伝まであるんで・・・とはいえでかい画面でできるのはいいかもね。

 

スマホゲームの継続プレイ率、最も高いのは15~19歳女性(impress)
ニュースリリースみようと思ったら、終了日時未定サイトメンテなようで。ハックされたっぽい。

 

【アイマス10周年記念で振り返る】アーケードアイドルマスターという伝説(さざなみ壊変)
この時のプロデューサーがいてこその10年っすねぇ。

 

「データカードダス アイカツ!」の「2016シーズン」が10月に稼働開始。コラボパートナーは引き続き橋本環奈さん,初音ミクとのタイアップも(4Gamer.net)
まだ4年目、もう4年目どっちにも感じる。アニメ4期も10月から。

 

日曜ドラマ「デスノート」のリュークやレム、その正体はEpic Gamesの“Unreal Engine 4” (AUTOMATON)
DQ11でもUE4の話題だったけどこんなところでも。

 

<携帯関連>

デアゴスティーニから「隔週刊 TERRA BATTLE 創刊準備号 Vol.0」が8月25日に発売。5万5555部販売で全10号が刊行(4Gamer.net)

隔週刊 テラバトル 創刊準備号(デアゴスティーニ・ジャパン)
テラバトルグッズの通販ページがDeAGOSTINIだったのでなんでだろ?と思ったら

まさかの「隔週刊 TERRA BATTLE」とは。部数的には5.5万はつらそうかなって気がするけど申し込んでみますか。

DeAGOSTINIといえば、最初から最後まで買うと何かすごいものができるっていう感じじゃないですか。

今回の場合、10号買うと最終的に再構築できるキャラ(ゲーム内で今のところ一番強いヤツ)が生まれるそうで

うまいこと考えたなぁと思いました。

 

【AppAnnie調査】『モンスト』が売上ランキングで首位獲得 DLランキングではTVCM実施タイトルが上位に(Social Game Info)

下の資料と合わせて・・・
セガネットワークス戦略説明会(セガサミー:PDF)

P11を見ると市場はまだ拡大傾向っぽいっすね。5位以上なら月20億円、10位なら月6億↑、30位でも月3億かぁ。

 

KLabの新作『BLEACH Brave Souls』がサービス開始から4日で100万DL達成! 霊玉やアイテムパックのプレゼントなど記念キャンペーン実施(Social Game Info)
今更BLEACHかよwwと思っていたけど、今日には200万DL、セールスランキングもTOP10入りなど

久々にポジティブサプライズなタイトルで。

スクフェスがシンデレラガールズのスターライトステージにもしかしたらある程度喰われるのかなーと思ってただけに

KLabの底力を見た気がしますね。

 

<その他>

マッドマックスをまだ観てない萌え豚の皆さんに一度キチンと紹介させて頂きたい。(脂肪燃焼団のおふとりさまですが相席よろしいですか?)
間違ってはないけど詐欺に近いw でも1度見ておくといいんじゃないかな。

 

テレビの危機と煽った27時間テレビ、フジテレビの危機だけ際立たせる結果に(市況かぶ全力2階建)
めちゃイケがつまらないって言われてる中、めちゃイケを27時間やっても面白くないんじゃないかなぁ。

私は「ゆるゆりなちゅやちゅみ」放送するまで、さんま&中居のやつ見てたけどまぁそこそこだったよ?

 

ユニゾン初武道館ワンマン「大事な皆さんの大事なバンドでありたい」(ナタリー)
3人共カッコイイなぁ。

上坂すみれがぶち撒けた水を同志のオーディオライターが浴びてきたレポート(Phile-web)
最後ナタリーに投げてるww

 

ラブライブ! μ's Go→Go! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation!~ Blu-ray Memorial BOX (Official)

9月30日にようやく5thライブのBlu-ray/DVDが。Blu-ray4枚組で18000円は頑張ってる感じかな。

Amazon

 

8月1日の「内田真礼とおはなししません?」は特別企画!(文化放送)
まれいたそ~と岡本信彦さんとマーベラス執行役員のはしもとよしふみさんってすごい組み合わせ。

ルーンファクトリー5出せよ!メール誰か投げて。

 

思い出(樹里きちアワ~)

思い出(樹里きちアワ~)

 

キラキラめぐちぃのツバサな裏話1(桜川めぐのごじゃっぺDAYS Movin'on!)

キラキラめぐちぃのツバサな裏話2(桜川めぐのごじゃっぺDAYS Movin'on!)
A-RISE曲は生で聞いてみたいけどめっちゃハードル上がりそうやね。

 

人生初の…(鈴木絵理 オフィシャルブログ「黄色いバルーンのポルカ」)
ちょっと髪が明るすぎるかな・・・。

 

皆様へ。 (おさとう缶。)
こんな状況でいいパフォーマンスなんかできるわけないじゃんね・・・。

スタッフと兼用アカウントなのがわりと正解に近いんだろうなって感じもする。

2015年7月26日 NEWS


時間あいちゃってすいません。

時間がなかったのもあるのですが、アイマス10th記事をどうするか・・・っていうので悩んでいたのですが、

いつもみたいに1つの記事でしようかなと思いつつ、いろいろレポートあがってるし、セトリも載ってるし

2日目しか行ってないし、まとまらなくて、NEWSにまとめちゃいました。

といっても不完全燃焼ではあるのですが、そこまで語れるほどアイマスは知らず・・・と。

ゲームは本当やってなくて、G4U!が初めてってくらいで。765のアニメは見てたけどさ。

 

でも早期に三村かな子(CV:大坪由佳)のシンデレラガールズCDがあって、シンデレラガールズライブに興味を持って、

そこからアイマスの10年以上築き上げてきたものを見ることができたので

会場にきていた人とは全然思い入れの違いがあると思うけど、その場にいることができてよかったです。

本音は765は途中から入るのはハードルが高くて難しいなw

こればかりはアイマスだけではないのかもしれないけど、特にアイマスは歴史があるからさ。

曲やその時の思い入れとかあってこその名曲だったりするからさ。

それぞれ入口があって、出口から出た人もいるかと思うけど、アイマス好きな人は本当多いんだなと思いました。

 

NEWSはちょっとまだ全部追いかけられてないので今週・・・はマーベラスの決算があるか・・・。

 

<社会・経済・国際関連>

日経、英FTを買収 ピアソンから1600億円で(日本経済新聞)

英フィナンシャル・タイムズを買収する日本経済新聞社、自分で速報出したのに得意の飛ばし記事と勘違いされる(市況かぶ全力2階建)
買収は成功してほしいけど、最初信じられなかったなぁ。

 

ゲーム屋のケイブから良い知らせと悪い知らせ、悪い知らせ「希薄化20.31%の株券印刷」 良い知らせ「なぜか大物個人投資家のB・N・Fがいる」 (市況かぶ全力2階建)
こんな会社の株でも買う人がいる限り、クソ株は生き残り続けるのでしょうなぁ。

ゲームにはハード相性っていうのがあると思うんだけど・・・。せっかくPS4とか出てきてるのになぁ。

最大13億投入してリターンはいくらになって戻ってくるのでしょうね。

 

東芝不適切会計で、田中社長辞任。室町会長が社長兼任(impress)

記者会見にチャレンジした東芝の田中久雄社長、実は何も言うつもりはない会見芸を披露(市況かぶ全力2階建)

組織ぐるみで粉もん料理に励んだ東芝、総合電機メーカーとして名の恥じない豊富なレシピ集が完成(市況かぶ全力2階建)

おとなチャレンジしちゃった東芝の「第三者委員会調査報告書」が全身粉まみれ(市況かぶ全力2階建)
たしかにマジメにやってるのが馬鹿らしくなるというか(といってもシャープを比べるのはどうだろうと思うけど)

やったことに対して罪が軽すぎるんだよなぁ。いろんなことが絡んで大手には甘い判断になるというか。

これなら「チャレンジ」より買収とかの方がお金を使えば業績を上げることができるので、

こう微妙な買収が増えたりするんだろうなぁと。原発事故は直接関係ないとはいえ、かなりの誤算だったでしょうね。

最終的には名経営者と言われてた西田さんからこの状態だったような感じで、化けの皮が剥がれた感じだ。

 

<ゲーム関連>

アトラス×ヴァニラウェアが手がける「オーディンスフィア レイヴスラシル」が2016年1月14日に発売。プラットフォームはPS4/PS3/PS Vita(4Gamer.net)

アトラス×ヴァニラウェアが挑む、“新本格HDプロジェクト”
リマスターではリクリエイトという文字が。PS4だとヴァニラウェア初めてかな?

 

ミラクルガールズフェスティバル(セガ)

『ミラクルガールズフェスティバル(仮称)』アニメファンにはたまらない豪華ラインアップを公開!(ファミ通.com)
違う作品のエンジンを採用して、違う作品に広げていくっていう流れができつつありますね。

アイマスの太鼓エンジンとかもそんな感じで。無双エンジンが一番有効活用されている感じでしょうか。

コンシューマはこういう感じで耐えつつ広げていくしかないかな。

 

「次世代ゲーム機の覇者は、ゲームキューブです」 任天堂株式会社 取締役経営企画室室長 岩田聡氏(ASCII.jp)
2001年9月14日の記事。アーカイブはこういう時に見たくなるよね。説明がこの頃から具体的だ。

 

<携帯関連>

『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』特別映像第1弾が公開 「Star!!」と「とどけ!アイドル」の2曲が流れる(ファミ通.com)

2015.07.19 News(アイドルマスター(THE IDOLM@STER)公式ページ|日本コロムビア)

シンデレラガールズの新作アプリ、これもCygames作みたいで。

>通常盤、限定盤とも「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」にて

>「Shine!!」が先行プレイできるようになるシリアルを封入

先行プレイという選択肢はまぁアリなのかなぁ。どれくらい先行か謎だけど。

2015年9月期 第3四半期 決算説明会 質疑応答の要約(サイバーエージェント:PDF)

>Q17.2015年9月期第4四半期に提供開始予定ゲームのうち、期待しているタイトルは?

>A17.「アイドルマスターシンデレラガールズ」の音楽ゲームに期待している。

サイバーの場合、9月決算なので、7月1日~9月30日=2015年9月期第4四半期に出る予定ではあるんだね。

なかなかアニメのオンエアに間に合わないのがゲームの宿命ではありますが。

しかしサイバークラスでもゲーム部門で特別損失13億とか計上しているので、ソシャゲいつまで攻め続けられるかだなぁ。

 

<ゆるゆり関連>

「ゆるゆり なちゅやちゅみ!+」8月の放送日決定!(TVアニメ「ゆるゆり♪♪」スペシャルサイト)

【ゆるゆり】「ゆるゆり なちゅやちゅみ!+」PV(YouTube)

【ゆるゆり】TVアニメ「ゆるゆり なちゅやちゅみ!+ +1」次回予告(YouTube)

8月20日に。テレ東だけっぽいので、ニコニコとかで補完してほしいっすね。

 

【ゆるゆり】七森中☆ごらく部「ゆりしゅらしゅしゅしゅ」MV しょーとば〜じょん(YouTube)
「+」のOP。たしかにスプラトゥーン感がある。そしてかわいい。

【ゆるゆり】TVアニメ「ゆるゆり なちゅやちゅみ!+」ED「おひるねゆにばーす」試聴動画(YouTube)
こちらはED。雰囲気が変わって・・・こっちもいいなぁ。EDは泣かせる系というか。

 

ゆるゆりライブイベント 『七森中♪やがいふぇす』 (アニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト)
カメラの目の前の席だったので、変なことはしてないのだけど、大丈夫か不安です。

 

DVDごらく部な地球の歩き方 ~七森中☆ごらく部のなちゅやちゅみ!~ (アニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト)

【ゆるゆり】「ごらく部な地球の歩き方 七森中☆ごらく部のなちゅやちゅみ」きゃんぷ編PV(YouTube)
地球の歩き方も第3弾。怒涛のゆるゆり。この新曲はなんだ。

 

<その他>

「けいおん!」声優を脅迫容疑 「ライブで危害」 ファン?の39歳男を逮捕(産経ニュース)
佐藤聡美さん脅迫容疑。ちょっとかわいそうすぎるけど、水面下ではこういうの多いんだろうな。

 

オリジナルアニメ「コメット・ルシファー」公式サイト
バンダイビジュアルの新作っぽい。OPにfhanaってだけで見る価値あるのでは。

 

高屋奈月「フルーツバスケット」新シリーズ始動!舞台は透たちの卒業後(コミックナタリー)
昔の作品がドンドン掘り起こされていく。

あのゲームのイラストレーター箕星太朗、初のマンガ連載をマガジンエッジで(コミックナタリー)
KONAMI怖い。マンガ方面はどうなのかなぁ。

 

「反抑圧」を掲げる上坂すみれによる、マジメな下ネタ談義 - 音楽インタビュー(CINRA.NET)
まぁよくすみぺが歌ったなぁって感じだよねぇ。

すみぺもすごいんだけど、いいインタビューの時はインタビューする側も引き出すのがうまいというか

そこもすごいなと面白い記事読むたびに思います。

 

内田彩が代々木公園野外ステージでフリーライブを開催――オフィシャルリポートを掲載(ファミ通.com)

うっちーの楽曲はとても恵まれていて、いい曲がうっちーの元に集まってくる感じ。

歌い方や声にも変化があってこれ本当に同じ人が歌ってるのかな?ってドキッとします。

 

伝説の声優ユニットAice5復活!堀江由衣、浅野真澄ら5人で再始動(ナタリー)
2007年9月の横浜アリーナ解散ライブ以来かぁ。

 

ふぁなみりー/ファラオ/fhánaおじさん(fhána blog)
fhanaおじさんです。

 

News Mocho(夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」)
もちょの解説記事、めっちゃ人気だw

 

(真礼)です!(Always Maaya!)

まさかの(Always Maaya!)
とってもお忙しそうで、2014年10月以来の更新だ。

 

めぐちぃ大好き!A-RISE再集結!(桜川めぐのごじゃっぺDAYS Movin'on!)
打ち上げの画像ここでしか見てない気がする。

 

 

<THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015関連>

『アイドルマスター』10周年ライブで『アイマス』が最高だと再認識。会場のみんなへ思い出をありがとう(電撃オンライン)

「アイドルマスター」10thライブ,各公演日で描かれた2つの「アイマス」の姿。原点を大事に&新しい未来へ邁進!(4Gamer.net)

(こんなに意味が無い写真はあるだろうか)

現実がゲームの世界を超えた日--バンナム、アイマス10周年記念でドームライブを開催(CNET Japan)
最初から追いかけてきた人へのご褒美みたいなものもあっただろうなぁ。

「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015」ライブレポート(GAME Watch)
GAME Watchならではのアーカイブ記事は強い。

 

「ドームですよ、ドーム!」その言葉は、新たな道と夢のはじまり。西武プリンスドーム「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015」初日レポート!(リスアニ!WEB)

夢みたいな約束、またしよう。西武プリンスドーム「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015」2日目レポート(リスアニ!WEB)
飯屋&うえしゃまの「ミツボシ☆☆★」はすごくよかった。

 

『アイマス』10thライブにて『アイドルマスター ミリオンライブ!』のアニメーションPVが公開(ファミ通.com)
私は2日目だけ、346プロSPシートが当たりまして行ってきました。3塁側のフィールドビュー席。

花道にすごく近くて、目の前で止まってくれることも多くて広かったわりには目の前で見ることができたなと。

目の前をカメラスタッフが移動することも多くて、

カメラの人と、台本持った人と、ケーブルを移動に合わせてるアシスタントさんの3人セットで

頑張ってたのをみるとスタッフ側も相当頑張ってたなぁと。最後は金&銀のテープを拾ってくれてありがとう。

 

10thだけど、初めてアイマスのライブ(現地)に行ったのでいい機会をもらったなと思いました。

346プロSPシート、346席しか用意されてなくて、しかもお土産付き。

4000円のパンフレットや、Tシャツやバスタオルや帽子などがついて豪華だなぁと。

帰る途中に入ってた箱の底が抜けそうになって入れ替えましたけど。

 

正直、765やミリオンの曲は知らない曲も多かったですが、シンデレラガールズの曲は全力でコールしましたよ。

1日目に何が発表されたのか知らなかったので、初披露の情報なのか既出の情報なのかわからなかったけど、

一番涙が出たのは意外にもミリオンライブ!のアニメPVで、「動いてるじゃん!」って驚いて泣いてました。

メッセージの意味ははっきり見ることができなかったけどミリオンとともに765も新しい姿をって感じだったかな。

違ったらごめん。

あとは「M@STERPIECE」がやっぱ最高で、これを聞けたのはよかったなーとなりました。

クラップがここまで心地よいとは。

10年以上アイドルマスターを続けている6人の歌とやりとりもすごくよかったなぁ。

できれば「LETS GO HAPPY!!」が聞きたかったな。大阪LV行くのでそこでは聞けるかな。

 

ついに舞台はPS4へ! 10周年ライブイベントでPS4用ソフト『アイドルマスター(仮題)』の映像が公開(ファミ通.com)

特にムービーを公開する予定はないということみたいだけど、なんかサマーレッスンみたいな雰囲気があったなぁ。

 

「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015」1日目感想まとめ 5時間48曲もの濃密なセットリスト!「ドームですよ!ドーム!」(アニソン・ゲーソンまとめブログ)

「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015」2日目セットリスト&出演者感想まとめ アイマス史上最大ライブは大熱狂で大成功!お知らせもたくさん!(アニソン・ゲーソンまとめブログ)
Twitterやらブログのまとめはこちらにお任せしてしまおう。たりないところもあるけど。

といいつつ、下にもブログは一部載せておいた。

 

アイドルマスター10周年!(釘宮理恵オフィシャルブログ)
感情むき出しのくぎゅって感じですごくよかったなぁ。

盆と正月が一緒にキタ〜〜(たかはし智秋 公式ブログ)

フラスタの絵はインパクトありましたね。765が揃った写真すごくいい。

THE IDOLM@STER(あさぽんの小屋)
>私が亜美と真美を初めて演じてからは、13年近くが経過していますし、

>当時はこんな未来、想像できなかったどころか、思い描いてもいませんでした。

お祝い(Love Is Beautiful)
>アイマスの10年を辿り、歌いながら、アイマスの未来を表現できたんじゃないかと思います(*^^*)

アイドルマスター☆765プロ10周年!!(樹里きちアワ~)
>我が生涯に一片の悔いなし!!

 

◎ 10thライブ。(大橋彩香オフィシャルブログ「声がでかくてすいません。」)
3人の写真、背負ってるものが大きいだけに格別ですねい。

10th☆(福原綾香のeveryday名場面劇場)
3つの作品が支えあってドームまで来たのだなぁと。

未知なる部分で進める方はなかなか難しい舵取りだと思いますけども。

☆ありがとうございました!!!☆(アメちゃんどうぞ!)
武内さんの人気が本当すごかったなぁw

そしてるるきゃん自体もすごいものを持っていたのを改めて肉眼で確認いたしました。

衣装で隠し切れないのはゆかちんとるるきゃんくらいでは。(こんなこと書いちゃダメです)

10th(五十嵐裕美オフィシャルブログ「GIRL'S MAGIC」)
あんずのうたはどよめきが。ショートなのがもったいないなぁ。

アイマス10th(Clown's Pocket!)
Memoriesの3人とってもよかった。アイマスの組み合わせは属性すら越えて行ってまた全然違った印象に。

 

Thank you!(田所あずさオフィシャルブログ「不安でしょうがないっ!」)

Running away.(田所あずさオフィシャルブログ「不安でしょうがないっ!」)
アイマスの青はすごいなぁと。

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015(Machicoオフィシャルブログ「Machicoco」)

余韻がああぁぁああ(o゚∀゚o)(Machicoオフィシャルブログ「Machicoco」)
「Believe my change!」は気になりました。次のライブタイトルにBelieve入ってるし聞きに行きたいかも。

アイマス☆西武ドーム!!!(夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」)
キャラの誕生日(あずささん)になんすの誕生日おめでとうございました。ミューレ3人入れてくるの強い。

アイマス10周年ライブー!(藤井ゆきよの『ユキヨゴト。』)
ミリオンの中では30歳はかなり上の方かな。がんばってる!!

アイマスin西武ドーム(木戸衣吹オフィシャルブログ「おやすみ いぶきんぐ先生」)
ホリプロ勢も恐ろしやでしたね・・・。

2015年7月16日 NEWS


行けるなら京都行ってお礼を言いたかったですね・・・。

 

<岩田社長関連>

任天堂はなぜ偉大なのか(はてな匿名ダイアリー)
カドカワの川上社長作だけど、文字数制限で途中で切れててワッフルワッフル状態になっている。

世界で通用している数少ない会社でもあるのだよねぇ。

 

追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健(週刊アスキー)
好きととことんって感じだったのだなぁ。

 

[FT]ゲームに魔法を入れた任天堂の魔術師たち(FT&日本経済新聞)
創意工夫で勝っていくっていうのはすごくカッコイイよね。

ここまでの出来事があれば宮本さん社長もあるのかなぁ。

 

任天堂の岩田社長死去、悼む声相次ぐ(日本経済新聞)
ポケモン社長、和田スクエニ前社長、カプコン会長、DeNA社長、浜村通信、アンドリューハウスSCE社長、

クタタン、マーベラス会長兼社長、バンダイナムコエンターテイメント社長、DQ10齊藤プロデューサーから。

 

 

岩田さん、ありがとうございました。そして、さようなら。(YOOT.COM)
ビバリウムの斎藤さん。

ゲームボーイの時にすれちがい通信もどきを作っていた+Wiiコントローラにスピーカーもここからとは!

あのスピーカーなかったら、「NO MORE HEROES」のかなりいいところがひとつなくなっていた感じだ。

あと3DS:シーマンは日経リークでやっぱ消えたのかなと思ったりね。

 

「岩田さん、一番好きなゲームって何ですか」 (東洋経済オンライン)
みんなそれぞれ語りたくなる人だったということで、

こんな人だったのに日経と産経とかはあんな記事出していたんだなぁ。

任天堂「岩田聡の死」を世界が深く悲しむ理由(東洋経済オンライン)
日本だけではなく海外からも慕われてた感じで、亡くなってからその存在の大きさを知る感じですねぇ。

 

任天堂・岩田聡社長を悼む。(いつか電池がきれるまで)
岩田さん作のゲームだと「ピンボール」が初めてやったソフトになるのかな。あれ今でもやりたいので落とすか。

 

"岩田聡さんのコンテンツ。 - ほぼ日刊イトイ新聞"
今日のダーリンが引き続き続いているので。

 

ゲーマーの心を持ち続けた任天堂 岩田聡氏の言葉を振り返る 心よりご冥福をお祈りいたします(ファミ通.com)
インタビュー記事まとめ。

 

こういう記事が出てきて、なおかつ面白いというね。

 

 

<社会・経済・国際関連>

創業15年、「アイティメディア」が進む道(東洋経済オンライン)
ねとらぼが大嫌いでITmediaもほとんど見なくなったなぁ。

他人のコンテンツでPV稼いでまとめサイトみたいになって頑張ってください(笑)

 

<PC関連>

ドワンゴのエンジニア新人研修2015:dwango エンジニア ブロマガ:ドワンゴ研究開発チャンネル(ドワンゴグループのエンジニア) (ニコニコチャンネル)
ドワンゴとKADOKAWAの新入社員全員がTwitter bot作るところまでやるんだ。

 

新型iPod touch登場。A8チップ搭載で128GBが48,800円(impress)
3年ぶりにさらっと。iOSゲーム端末としてはすごくいい位置にいるんじゃないでしょうか。88グラム軽いなぁ。

 

民放5社共同の無料見逃し配信「TVer」が10月スタート(impress)

元の放送が面白く無いとそもそも見るものがないのでは・・・って感じだけど。

 

「Flash Player」の緊急パッチ公開、ゼロデイ脆弱性2件を修正、すでに国内で攻撃活動も(impress)
Flashのゴミ化が激しい。けど艦これユーザーとかブラウザゲーム市場は終わっては困る感じですか。

 

<ゲーム関連>

『Splatoon』レビュー 任天堂流「最新TPS」(AUTOMATON)
ちょっと負けが続いてB-からC+に下がった時は落ち込みましたが・・・(ギアが悪かったぽい)

まだまだ新規プレイヤーカモン!って感じですね。amiiboは結局瞬殺だったのだろうか。

 

『幻影異聞録♯FE』開発者インタビュー:誕生の経緯からバトル詳細、登場キャラの秘密まで!(ファミ通.com)
声優は歌える人を探してなかなか決まらなかったのか・・・。期待ですなぁ。

 

「ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~」の調合システムが公開。本作では“見える”のがポイントに(4Gamer.net)

久しぶりに期待してて、運良くPS4も新型になり後はいくしかないなという感じではある。

 

対象店舗でPS4を購入するとDL版『Bloodborne(ブラッドボーン)』がついてくる数量限定キャンペーンが実施!(ファミ通.com)
サイフを狙ってきてるな・・・。

 

メビウスがPS4向け新作「燃えろ!!プロ野球(仮)」を発表。ドット絵,さらに「お約束となる伝説の技」も再現される模様(4Gamer.net)
ええええ。バンドも用意されるの。

 

「ネットハイ」公式サポーターにアキバ系アイドル軍団「仮面女子」が就任(4Gamer.net)
仮面女子引っ張ってきましたか・・・。

テレビで1回見たくらいなのですが、メンバーの中では黒木ひなこさん(仮面女子 Official)がいいかな。

 

<携帯関連>

【上期総括】Aiming椎葉社長インタビュー「厳しい市場だが、良いゲームを出せば手にとってもらえる幸せな状況」 eスポーツ支援や海外系ゲームの配信の狙いも聞く(Social Game Info)
「ねこあつめ」みたいなやつが出てきてほしい感じはするのだけど、

現在勝っているところしか新しいステージでは戦えないのかなとちょっと前から思っています。

(そうだなぁTOP50前後以内に常にいるタイトルを1つでも運営してる会社とか)

ヒットタイトルが1本出てる会社と1本出てない会社には雲泥の差があると思ってます。

最低でも利益は出てないと相当苦しいんじゃないかな。

今はお金を出すバカ(あえてバカって書きますけど)もまだいるけど。

既存で利益が出ているタイトルは、リリース時から全体的にハード性能も上がってるから

リッチ化できるところはリッチ化してほしい気もするなぁ。

そこに似たような新規タイトルが入り込む余地があるかなって感じもしますが、

ゲームの動作が軽いのが大前提になっていて、Androidがそこはめんどいので大変そうではある。

 

【上期総括】コロプラ馬場社長「面白いアプリは大前提。高度で適切な運用・マーケティングが必要。ヒットタイトルを出す難易度が格段に上がっている」(Social Game Info)
Social Game Infoもコロプラの子会社なのでモヤモヤする感じではあるのだけど、

黒猫ウィズの失速は何があったんだろう?

 

iOS、Android 向けアプリ『幕末Rock 極魂(アルティメットソウル)』 配信決定のお知らせ(マーベラス:PDF)

口がすっぱくなるほど、スマホと音ゲーは相性がいいんですよ!って熱弁しているわけですが、幕末Rockも。

ただソーシャルゲームではなく、Vita版の移植で、売り切り型(追加課金はあるかもしれないけど)でリリース。

市場を考えれば、Vitaとスマホでリリースしたっていいわけだよね。

パッケージゲームの方が終わりがあって、中身もどちらかというと濃い感じはするのだよねぇ。

Twitterによると今夏リリースっぽい。

 

<その他>

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(Official)

ガンダムシリーズ最新作「鉄血のオルフェンズ」10月放送開始。監督は長井龍雪(impress)
新しいガンダム、海外展開などを狙っていくみたい。監督が長井 龍雪さん、シリーズ構成が岡田 麿里さんってことで

あの花ガンダムって呼ばれてるらしいですの!超電磁砲の新作もそろそろ見たいですの。

 

水瀬いのり、小澤亜李、M・A・O、高橋李依、茅野愛衣よりコメント!TVアニメ「がっこうぐらし!」(こえぽた)
きららだし日常系でしょでしょ。原作ニトロプラス・・・?→うわあああああでつかみはOKっぽいw

水瀬いのりさんカンパン初めてだと・・・?

 

「SHIROBAKOを最後に会社を畳もうと思っていた」――永谷P再起の理由 (1/5)|渡辺由美子の「誰がためにアニメは生まれる」(ASCII.jp)
細々でも好きな作品何か続いてくれるのはファンにとっても嬉しいですよね。

何か続いていれば続きだったり新作を期待するそういう気持ちがあるわけですけども。

ガチャフォースのホームページが1年ごとに更新されるだけでもあれだけ嬉しかったので。

 

ハニワ:人気楽曲が劇場版アニメに 声優に神谷浩史、梶裕貴、戸松遥(まんたんウェブ)
声優ライブあったら行きたいと思うくらいには気になっていまして。

金曜日のおはよう-another story-【雨宮天】(ニコニコ動画:GINZA)
とりあえずこの曲を生で聞きたいのです。

 

アイドルマスター10thライブ直前&アイドルマスターシンデレラガールズ2ndシーズン放送直前スペシャル!西武プリンスドームより「I」を込めて! - 2015/07/17 23:00開始(ニコニコ生放送)
いよいよシンデレラガールズの2期開始じゃ。

 

「チェンクロ」4コマ「ぷちぇインクロニクル」が突如連載終了(GAME Watch)
どうも星海社が微妙って感じらしく。あまり関わらないでおきたいですね・・・。たぶん見てるのはうーさーくらいかな。

 

明日案内開始◎才色兼備なハイスコアお嬢様「ねんどろいど 大野晶」をご紹介!(フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『カホタンブログ』)
SNKとかスクエニとか大丈夫なんですか。

 

制作者側の姿勢が問われる?アニメ映画特典商法の是非(ORICON STYLE)
大高さん(Twitter)がラブライブ!記事を書くとは意外。

たしかにおまけが推しみたいなところはあって、おまけ戦略で興行収入が決まるような感じはありますね。

ラブライブ!が何度もみたい映画かというと・・・うーんどうかなぁって感じだけど、

今回はファンミーティングに前売り券つけたり売り方はけっこうエグかったなぁと。

土日の特典で、興味がある人まで(特典目当てで席が埋まってるので)追いだしちゃうのはもったいない気もする。

たしかにラストのライブシーンはたしかにZAQ天才すぎるな!と思いました。のんのんびよりEDもすごくよい。

 

6thシングル「ワンダーステラ」が、8/5にリリース決定!(fhána blog)
また先行配信からのCDリリースな感じでいいですね。ライブで聞いた時はとにかく壮大な曲であった。

 

ファンミーティングin広島 Printempsでぶち盛り上がりました!ぶち楽しかったんじゃろ?ぶち汗かきまくったじゃけん!ぶちプリンタイはかどるぅぅ(Instagram)

素晴らしい動画だ。

 

今度は浅草で冒険!青木瑠璃子の連載コラム第2回|リアルダンジョントラベラー(コミックNewtype)
るーりぃ連載第2回。

 

届くといいな。(青空ステップ!)
ロリガのイベント、一般を狙ってる人けっこういるんじゃないかなぁ。私も行けたら行きたいです。(狙います)

 

みなさまへ(松来未祐日記)
松来さんお大事に。

 

うん(o・∇・o)(麻倉ももオフィシャルブログ「もちょっとおしゃべり」)
もちょのアイマス姿も10thでは楽しみにしている。