2009年3月14日 CDTV&ランク王国


遅くなってしまいましたが。

CDTV(TBS)

 

kakuda kalafina

注目はここらへん?w

 

ランク王国(TVais)

風邪ひきました(´・ω・`)


土曜日からなんか悪寒がして熱をはかってみると
体温上昇中☆で、ずっと寝ていたんですが
下がる気配がなしなので治るまで更新を止めさせていただきます。申し訳ない。

アニーのアトリエとかやりたいのに…

新しいウィンドウで開くアイコンを追加しました


Air-be掲示板(したらば)の方に投稿がありまして(>>28さん載せてしまってごめんなさい)

 

28 :へぇさん:2009/03/14(土) 00:18:19 ID:KZKdkZsY
    細かいんですが、ブログ前みたいにリンク別窓で開くようになりませんかね?
    クセでそのままリンク先閉じてまた開くハメに…

 

ついにきたかぁと思って実装しようとして実装しなかった機能を追加しました。

過去のAir-be NEWS&DIARYの方は自分のサイト以外、基本的に別窓で開くようになっていたのです。

 

で新しくblogを作る際にどーしようかなとけっこうかなり悩んで

今はブラウザ(例えばFirefoxですね)で別サイトに行く際には新しいウィンドウやタブで開いてくれる設定があるし

別窓を開く設定がデフォルトだとマシンスペックなどの問題で

新しいウィンドウを開きたくない人もいるのかなと思って

基本を同じウィンドウやタブにする設定にしたのです。(デフォルトともいう)

 

外部リンクは別窓(target=”_blank”)が常識?(【SEO初心者のEvoブログ】)

「target=”_blank”」を止めた理由(Hinemosu)

 

上の二つのサイトを見てまとめて出した結論は

ルール的に別窓で開くのはよくないみたいだけど、要望があったら対応しようかなということにしました。

 

で対応策としては

リンクに、新しいウィンドウで開くためのアイコンを自動で追加(Wpプラグイン)(Numb.)

WordPressを使っているのでプラグインで対応させてしまえばいいじゃないということでさくっと入れて対応完了です。

 

リンクの横にexternal ←のような画像が用意されていますので

こやつをクリックしていただければ別窓でリンク先を開くことができます。

スタイルシートの関係でクリックする際にはかなり赤くなりますw(右のメニューでは赤くならないという・・・)

javascriptのwindow.openを使っているのでjavascriptが無効だと動かないのですが。

 

これでちょっと運用してみようかなと思っていますのでよろしくお願いします。
他にも気になることなどがありましたらコメントやら掲示板やらに書き込んでいただけると。

時間があったりナイスアイデア!だったりすると実装できるかもかも。

 

追記1:Firefoxなら問題ないけどIEでAmazonのところを見るととてもうざかったのでamazon.co.jpは対象外にしました。

追記2:じゃんじゃん買っていってね!