マーベラスエンターテイメント 平成21年3月期 決算説明会


2009年5月21日に行われたマーベラスの決算説明の動画がアップされました。

 

平成21年3月期決算説明会 動画(マーベラス:音でます)

平成21年3月期決算説明会 資料(マーベラス:PDF)

2009 年3 月期 決算説明会 質疑応答概要(マーベラス:PDF)

質疑応答が一番おもしろいかも。

 

平成21年3月期 決算短信 マーベラスエンターテイメント(7844)(Air-be blog)
参考リンク。

 

要点

PS3/Xbox 360のマルチで2タイトルリリース。

1タイトルはRAINYWOODS(マーベラス)で間違いないでしょう。

作成しているものはアクション(レイニー)とRPG。(質疑応答より)

必ずPS3とXbox 360のマルチプラットフォームを前提としかつワールドワイドで展開できるタイトルに絞るとのこと。

 

NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグルは

今期は欧州だけの発売予定。2010年3月までに国内では出ない予定(´・ω・`)

 

過去にWiiで販売し実績のあるタイトルについて今後PS3/Xbox 360で検討しているものがある。

→NO MORE HEROES移植あるかもしれないネー

SUDA 51: 『No More Heroes: Desperate Struggle』の開発は最終段階(Game*Spark:2009/05/28)
>また、No More Heroesシリーズが今後他のプラットフォームに登場する可能性があるかを質問された須田氏は、

>まだ予定はないとしながらも、もしそれができたら素晴らしい、たぶんチャンスはある、と話していたそうです。

 

今期はPSP向けを重視する。

 

・国内:新作31タイトル・110万本出荷、海外:新作27タイトル・117万本計画。

為替レートは1ドル=85円、1ポンド=120円、1ユーロ=110円を想定。

 

アニメはあえて萌えに集中して投資しており今後も続けるよ!

これも質疑応答より。ジャンルが偏ってると質問者から突っ込まれるもののこの分野の売り上げは安定しているとのこと。

 

牧場物語オンラインはまだでないお

ゆっくり作っていくみたい。ウソツキ。

 

以下は動画から書き下ろしたもの。

 

☆全体の市況

・音楽
パッケージは10年連続減少
配信市場は引き続き堅調だが全体では4年振りの前年割れ

 

・映像ソフト
こちらも縮小が加速しレンタルDVD市場は初めて減少に転じる
Blu-ray市場は前年比3倍以上に急増したが、このうち半分はアニメーションが占める
下期に急激にBlu-rayが伸びてきている

配信市場ははっきりとしたデータがなかなかないが
バンダイチャンネルさんの話ではPC向けはこの2、3年飽和状態にある
一方でテレビで見るビデオ(アクトビラ)や携帯向けは確実に拡大してきている
PC向けをカバーするくらい伸びている

 

※バンダイチャンネルはマーベラスも株主になっている
http://www.b-ch.com/outline.html

 

・ゲーム
国内はハードもソフトも前年割れ
モンハンが好調でPSPが好調な反面、DSは初めて前年割れとなった

海外は欧米とも過去最高を更新したが
年末からの不況を受け大手小売チェーンが経営破綻を起こすと今年にかけ不安材料が残る

任天堂の躍進が大きな原動力となったがXbox 360もかなり強さを発揮した

 

☆マーベラスの前期について

このような中当社のグループの業績は大変不本意なものとなった

 

・業績未達の原因
ゲーム事業は秋頃まで順調に推移していたが、主力タイトルを用意していた年末商戦以降急激に受注が減った

このような結果を見て以降の販売状況を大幅に見直した

 

国内外で6タイトルを販売延期
国内:ゴルゴ13、フィッシュアイズ
欧州:Little King Story(王様物語)、Harvest Moon(牧場物語)、Harvest Fishing(ぬし釣りシリーズ)
米国:Little King Story(王様物語)

利益インパクトが2億6600万円

 

1タイトルの開発遅延
朧村正
利益インパクトが1億1400万円

 

販売計画を厳しく見直し
ゲームの棚卸資産の一括償却
これらが営業赤字の原因

 

業績回復するため本社の移転、希望退職者募集
1億4000万円特別損失

 

売上高減少の原因
ゲームの不振と延期で20億円の未達

 

・セグメント別
音楽・映像
主力コンテンツが堅調に推移
子会社アートランドの業績が好調
増収増益

 

・デジタルコンテンツ
減収減益

 

・舞台公演
増収減益

 

・デジタルコンテンツ(ゲーム)は25億円の投資

 

・音楽・映像事業

・音楽
テニスの王子様ミュージカル、プリキュア5、リボーン、恋姫無双が好調
映像配信事業は前期比19%増の3700万円
音楽配信事業は前期比46%増の1900万円
子会社アートランドのリボーンのロイヤリティが好調
前々期は6800万円、前期1億2000万円まで拡大

プリキュアはシングル・アルバム・配信が全て好調
テニミュ役者のCDを発売

 

・映像
リボーンは3年目。DVD販売、ロイヤリティとも好調
プリキュアはTV・劇場とも大変好調
3月には初めてのBlu-ray作品をリリース(蟲師・テニミュ)
蟲師は2500ボックス(市場規模を考えるとまずまずの数字だったのでは)

 

・デジタルコンテンツ
海外市場の拡大に向けてワールドワイドで通用するオリジナル作品の創出
10月よりマーベラスUSAを稼働。3タイトルリリース。
モバイルゲームへ参入したが初年度では黒字化しなかった

市場の縮小が続くPS2向けは大幅に減らしPSPを多くした
欧州の子会社はタイトル数は増えたが各タイトルは伸びず出荷本数は減った

 

国内
リボーンに関しては計画を超過する販売数だった

【DS】牧場物語 ようこそ!風のバザールへ 11万6000本
【Wii】牧場物語 わくわくアニマルマーチ 4万8000本
【PSP】牧場物語 シュガー村とみんなの願い 4万本
【DS】ルミナスアーク2 ウィル 7万本
【PSP】ヴァルハラナイツII 9万本
【Wii】ルーンファクトリーフロンティア 4万8000本
【PSP】リボーンバトルアリーナ 6万6000本
【DS】アヴァロンコード 7万4000本

 

海外

欧州
【DS】牧場物語 初回13万本+リピート2万本=15万本
前作は初回20万本+リピート33万本で集計期間が短いのもあったが1/3くらいになった
12月発売だったが11月から欧州市場が急激に悪化したのをモロに影響を受けた
【DS】ルーンファクトリー 3万9000本

 

北米
【PSP】ヴァルハラナイツII 3万5000本
【DS】アヴァロンコード 2万3000本
【Wii】ルーンファクトリーフロンティア 3万2000本
北米はほぼ予定通り

 

舞台公演
テニミュ過去最大の27万人の動員だが海外公演の原価増と地方が苦戦で収益を圧迫
DEAR BOYSとマグダラなマリアも収益に貢献

 

☆今期について

・2010年3月期事業戦略
売上高:103億円、営業利益:3億円、経常利益:2億4000万円、当期純利益:1億円を見込む
デジタルコンテンツ資産は23億円
映像コンテンツは期末で1.5億円
借入金は長・短合わせて26.8億円、今期末は22.5億円
純資産は増資効果もあり19億円となる見込み

 

アニメの新規タイトル7タイトル
シリーズ継続作品3タイトル

 

デジタルコンテンツ
国内:新作31タイトル・110万本出荷計画
海外:新作27タイトル・117万本 出荷計画

 

舞台公演
4作品の公演

 

為替レート
1ドル=85円、1ポンド=120円、1ユーロ=110円

 

音楽映像
DVDのさらなる縮小、アートランドの受託売上減少、製造元の見直しで利益は若干の減少で済む見込み

 

デジタルコンテンツ
期ズレのものも含め編成本数が増加、大型イベントへの出展中止、人員減の経費削減もあり増収増益、黒字転換を見込む
今期も前期同様25億円投資

 

舞台公演
海外公演中止、拡大重視から利益重視へシフト、減収増益を計画

 

音楽映像
旧作ライブラリのBlu-ray化
配信事業強化
旧作だけでなく新作もDVD/Blu-rayで発売

2009/05/02からマーベラスオンライン開設。アニメイトだけだった販路を自社へも
現在はテニミュ中心だが新作や限定商品なども用意する
http://online.mmv.co.jp/

 

継続:リボーン・プリキュア・遊戯王
新作:宙のまにまに、真・恋姫無双など7作品(タユタマもありますね)
制作費の出資総額は5.6億円を計画(前期並み・若干増える)

 

デジタルコンテンツ
新規タイトルをワールドワイドで展開
前期は海外売上比率は26%まで低下→今期は36%
版権モノは実績のあるリボーンや知名度の高いものに絞る

 

国内
Wii:6タイトル(前期比+3タイトル) 18万本(前期比+6万本)
WiiWare:2タイトル(前期比+2タイトル) 1万本(前期比+1万本)(牧場とディシプリン)
DS:10タイトル(前期比▲1タイトル) 41万本(前期比▲1.8万本)
PS2:0タイトル(前期比▲5タイトル) 0万本(前期比▲11.5万本)
PSP:9タイトル(前期比+4タイトル)42万本(前期比+13.3万本)
PS3:2タイトル(前期比+2タイトル) 7万5000本(前期比+7.5万本)
Xbox360:2タイトル(前期比+2タイトル) 2万5000本(前期比+2.5万本)

 

PS3/Xbox360のマルチでワールドワイドに2作品投入

 

欧州
Wii:7タイトル(前期比+5タイトル) 53万本(前期比+45.6万本)(NO MORE効果すげぇ)
DS:9タイトル(前期比▲2タイトル) 33万本(前期比▲7.3万本)
PS2:0タイトル(前期比▲2タイトル) 0万本(前期比▲1.0万本)
PSP:2タイトル(前期比+1タイトル)2万本(前期比▲3.9万本)

 

北米
Wii:4タイトル(前期比+3タイトル) 17万本(前期比+13.8万本)
DS:1タイトル(前期比+0タイトル) 0.8万本(前期比▲1.5万本)
PSP:1タイトル(前期比+0タイトル)2万本(前期比▲1.5万本)
PS3:1タイトル(前期比+1タイトル) 2万本(前期比+2.0万本)
Xbox360:1タイトル(前期比+1タイトル) 4万本(前期比+4.0万本)

 

朧村正、王様物語、アークライズファンタジア、勇者30、ヴァルハラナイツエルダールサーガ(日・米・欧)
NO MORE HEROES 2(欧)PostPetDS(日)牧場物語まきばのおみせ(WiiWare)(日)

 

舞台公演
大きな赤字を出した海外は中止、地方も絞り込みへ
Dream Live 6th→7万人動員
テニミュは人気高校との公演
マリアは東京・大阪で公演

5月27日NEWS


30

勇者30(マーベラス社長ブログ)
初の全面広告をうったみたいなので記念に。

 

<社会・経済・国際関連>

幸福の科学「金田一少年」漫画家、女子アナら衆院選へ(ZAKZAK)
金田一は二人とも出馬とかwタレント議員はいいでしょもう。

意味不明な「世襲制限」 - 池田信夫(アゴラ)
私も世襲は別にいいじゃん派。やりたい人がいないってことでしょ。

 

セコム警備員、警報装置切って学校で窃盗未遂容疑(asahi.com)
うわぁひでぇ・・・。

 

【時代のリーダー】角川 歴彦・角川書店社長(日経ビジネスオンライン)
2000年1月10日号。

ライコスとか懐かしい名前も出てきますがw基本出資したところに当たりは少ない気がするなぁ。

1回角川書店を去って、メディアワークス設立。角川に復帰して統合。兄は今パチンコメーカーのフィールズの関連会社。

 

漂流続くam/pm、ローソンが買収断念(東洋経済オンライン)
am/pmも親会社も泥沼だなぁ。

 

栗本薫さんが死去(ITmedia)

【訃報】作家の栗本薫さん(アルファルファモザイク)
アニメが始まったかと思ったら・・・。グイン・サーガは126巻。世界最長らしい。

[mixi] いまおかさん | 病院日記・最終回(mixi)

2009/05/27 00:29の書き込み。

 

<PC関連>

国内の「Twitter」利用者は52万人、男性が75%(impress)
アカウントはあるけど使ってないって感じで。

 

Amazon.co.jp、「文房具・オフィス用品」ストアを開設(impress)
前からあったような気もするけど分割したってことかな?

 

Windows Vista SP2 一般提供開始(Engadget)
Vistaとは縁がないなぁ。

USB3.0は高速化のほかに何が変わる? 2.0との比較(@IT MONOist)
これでも足りなくなるのかなぁ。

 

楽天、“マスク買い集め奨励”メールを「品性に欠ける表現」と謝罪(ITmedia)
報道したのはTBSだとか。電波使って逆襲ですか。

 

Yahoo!アクセス解析(Yahoo!)
入れてみようかな?

 

<ゲーム関連>

NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル国内正式発売(JPG:ファミ通キャプ)

個人的にはDQ9やFF13より楽しみだわ・・・。5月30日にE3で流れる映像がファミ通.comで見れるみたい。

Wii Motion Plus対応はどーかなぁ。

マベドリ本誌の全貌を公開!(ほぼ日刊 マベドリだより)
アークライズファンタジアもファミ通ALL8で今期のマーベラスはやっぱ何か違う・・・かも。

100min超のDVD付録つき、100%マーベラスゲームオンリー情報誌「Marvelous Entertainment DREAM」(マベドリ)6月4日発売(マーベラスエンターテイメント)

 

「…どうやら出来たみたいです」桜井政博さんがプチゲーム制作に挑戦『メイドイン俺』(iNSIDE)
っていうか「いぬまるだしっ」作者の大石さんのゲームもう配信されてたのか・・・。喜多村英梨もいるわwどこにでもいるなぁw

メイドイン俺 : ゲームショップにんてん(Nintendo)

 

ガスト/日本一ソフトウェア/アイディアファクトリー,3社コラボのRPG「トリニティ・ユニバース」の公式サイトがオープン(4Gamer.net)

9月10日に発売日が延期になってる。

トリニティ・ユニバース(Official)

 

<その他>

週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点(CNET)
人気や売上が降下してるものは理由がきちんとあるんだな。

 

草なぎ6・2から「『ぷっ』すま」出演(nikkansports.com)
忘れなかったら見る。最初は謝罪するだけとか?

TBSが朝1回の放送で見捨てた東野&岡村「旅猿」を日テレが拾い第3弾で早くも特番!ゴールデン進出!(- 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-)
正月の午前はたぶん寝てた・・・。TBS(笑)

 

ヱヴァ新劇場版が「1.01テレシネ版」で7月テレビ放送(impress)
6月27日の映画公開に合わせて7月3日にテレビ放送するみたい。金曜21時から放送っすか。

エヴァとのタイアップ観光パンフを配布――箱根町観光協会(ITmedia)
1万枚で足りるんだろうか。

 

坂本真綾のライブDVD、水樹奈々に並び“声優”歴代最高位獲得(Oricon)

1.4万枚の売り上げでDVDランキング3位。

 

藤真拓哉「なのはViVid」スタート、付録はリバーシブル下敷き(コミックナタリー)
なのは第4期スタート。

 

<2ちゃんねる>

めざましテレビ「ココ調」で歩道走行自転車の平均時速は34kmとの調査結果…「ありえない」「プロ並」とネットで話題に(痛いニュース(ノ∀`))
けいりん!

 

「アイドルマスターDS」 アイドル一新で2009年秋に発売決定!(はちま起稿)
>・DSiのカメラでQRコード読み込むよ

そういう使い方かぁ。

 

『けいおん!』OP&EDが変わるらしいよ(今日もやられやく)
これでキャラソンが延びたりしたのか。毎月毎月ランクインしまくりだな。

私のお姉ちゃんに近づく人はみんな…(アルファルファモザイク)
姉がお世話になってまーす♪グサッ。こええええ(´・ω・`)

 

名古屋放送『涼宮ハルヒの憂鬱』「笹の葉ラプソディ」で一部不適切な表現テロップ(今日もやられやく)
メッカという言葉がダメらしい。難しいねぇ。

 

おいwwペプシがまたやらかしたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(ゴールデンタイムズ(; ・`д・´)<)
ちょっと前からついていけてませんw

 

<Amazon>

勇者30アークライズ ファンタジア 特典 アート・ライト・シンフォニー付き坂本真綾LIVE TOUR 2009 “WE ARE KAZEYOMI!” [DVD]コンプエース 2009年 07月号 [雑誌]

勇者30アークライズ ファンタジア 特典 アート・ライト・シンフォニー付き

坂本真綾LIVE TOUR 2009 “WE ARE KAZEYOMI!” [DVD]コンプエース 2009年 07月号 [雑誌]

5月26日NEWS


<社会・経済・国際関連>

現金下取りセールが好調、ヨーカ堂が作り出した「買うきっかけ」(東洋経済オンライン)
ビックカメラも同じようなことやってたり。回収コストって安いんだなぁ。

 

平松庚三・小僧com代表取締役会長兼社長/元ライブドア代表取締役社長(Part4)――雇われ社長は走りながら修理してくれと必ず言われます(東洋経済オンライン)
最後にホリエモンへのデレがw

 

メディア不振は、不信だろ(日経ビジネスオンライン)
それでも信じちゃう人はまだまだいるんだろうなぁ・・・。

 

第27回無担保社債発行に関するお知らせ(ソフトバンク株式会社)
2年で利率は年5.10%。個人向けでもこれだけ高いんだからソフトバンクの市場評価がよーくわかりますねぇ。

利率に釣られて買っちゃう人多そうですね。 魅力的かもしれないけど微妙すぎる。

 

<PC関連>

2009年PC夏モデル:XPモデル、新色・新柄を追加したポケットサイズPC――「VAIO type P」(ITmedia)

Z550+256GバイトSSDもテスト:待望のXP搭載「VAIO type P」を徹底検証する(ITmedia)
ポケットからはみ出してしまうVAIO type PにXPモデル登場。従来機種にもXP用ドライバが提供されるみたい。

 

嫁がFlashアニメで賞金を荒稼ぎしている件(func09)
一番上の人魚のやついいなぁ。2番目はマーベラスと関係あるとは。

 

角川グループ4社×pixiv イラストコンテスト開催決定!([pixiv] ピクシブ通信)
角川までpixivと。

しょこたんが「pixiv」にイラスト投稿 「塗り絵レス」に感激(ITmedia)
しょこたんもpixivと。

 

秋篠宮佳子内親王のプライベート画像がmixiに流出!?(探偵ファイル)

日本の未来は安泰です。

 

はてなブックマークプラス(はてな)
アクセスコントロールはいいなぁ・・・。と思ったけどそんなに活用しない気もするので現状のままで。

 

<ゲーム関連>

【メイドイン俺】くまたんち(+ファイアもどき)(ニコニコ動画)→見れない人のはてな
くまたんち(ディンプル:ゲーム紹介)再現キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!本人が作ってるだけあって完璧すぎるw

画展(Official)

 

<携帯関連>

ソフトバンクモバイル、大量のパケット通信を行うユーザーに帯域制御を実施(ITmedia)
ソフトバンク以外にも帯域制御してるところがほとんど(ドコモ、au、Eモバ)だけどどうなることやら。

ソフトバンク、iPhone向け割引キャンペーンを延長(impress)
9月30日まで延長されるみたいだけど新型iPhoneとかどうなるん?

 

伝説の「刺身の上にタンポポをのせる仕事」がiPhoneアプリに(ITmedia)
スコアはいちおあるのかw

 

<AV関連>

発売迫るBlu-ray版「ヱヴァ」に採用された高画質技術とは?(impress)
エヴァだからここまで出来るのかなぁ。贅沢な一品。

5月27日発売の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 ブルーレイ版がDVD版とあまりにも違くて絶望した(ニュー速VIPブログ(`・ω・´))
これ見たらDVD買えなくなるw

 

<その他>

女子高生とオタクが登場、『マンガでわかる電気』英語版レビュー(WIRED)
米国まで進出してた。

休刊が相次ぐ雑誌業界……それでも売れている雑誌とは(産経&ITmedia)
ここに掲載されてる中では宝島社がんばってますねぇ。

角川のNewtypeも部数が16.4%(114082部→132767部)伸びている・・・。

 

やってみよう、世界で最も正確な性格テスト(大紀元時報)

直感で7番。

>7.分析力・リーダー・自信

> 人々が見逃しがちなことに対して敏感に反応し、新たなことを発見することを好む。

>身に付いた教養は日常生活においても現れ、自分の持っている格調高い視点があり、

>ファッションや流行に惑わされない。優雅で心地よい生活を理想としており、

>自分と接する人々も上品で教養のある人を好む。

悪いこと書いてなさそうだしいいかな?

 

生放送の通販番組でハプニング、電話出演の顧客クレームにスタジオ凍る。(Narinari.com)
こういうこともあるんだねぇ。

 

<2ちゃんねる>

「結婚式のブーケトスは、独身女性に対する人権侵害だ」「結婚はいい、と押し付けるな」…ブーケトスの苦痛に怒る女性たち(痛いニュース(ノ∀`))

指名式はきっついなぁ。

前髪を下ろした律っちゃん(今日もやられやく)
下ろす場面があってもいいのかもしれない。

Windowsについていたソフトで唯のアイス~を描いてみた(今日もやられやく)
経済環境やっぱ厳しいんだなぁ(´・ω・`)

けいおん!と言えば唯と律が浮かぶよな(ハムスター速報 2ろぐ)
なにこれこわい。

 

<Amazon>

くまたんちヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]マンガでわかる電気涼宮ハルヒの憂鬱 超月刊長門 (NEWTYPE HARUHI COLLECTION)

くまたんちヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]マンガでわかる電気

涼宮ハルヒの憂鬱 超月刊長門 (NEWTYPE HARUHI COLLECTION)