2009年11月12日 NEWS


aki aki2

明日は今日以上に寒いらしい(´・ω・`)

 

<社会・経済・国際関連>

「恵まれた家庭に育ったので…」首相が報告漏れを反省(産経新聞&Yahoo!)

最低な言い訳。違法性認識してるならさっさとやめましょう。

 

【市橋容疑者逮捕】送検の際の混乱でTBSの男を公務執行妨害で逮捕(MSN産経)
TBSさすがですねwww

記者逮捕、市橋容疑者送検の行徳警察署が騒然(YouTube)

【市橋容疑者逮捕】浜崎あゆみ、漫画「ワンピース」ファンだった(MSN産経)
浜崎あゆみがワンピースファンなのかと思った。

 

【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す(ITmedia)
ソーシャルアプリバブルがきそう。

 

低迷する漫画業界の大問題、制作現場のワーキングプア(東洋経済オンライン)
アニメもマンガもなんだろう・・・数が多すぎるのかね?

 

グーグル、AdMob買収完了後に初の自社株買い戻しを計画--米報道(CNET)
Googleが自社株買いするんだ・・・。

 

<PC関連>

ひろゆき氏が「Twitterクローン」開発中(ITmedia)
あれだけ叩いてたiPhoneも持ってるらしい(twitter)ぞ。

 

<携帯関連>

Case-Mate アイ・ディ ケース : iPhoneが擬似お財布ケータイになるケース。カードは2枚収納!愛用してます!(AppBank)
こういうのほしいかも。

本当に気持ちよく目覚める、iPhoneアプリ「Sleep Cycle」(impress)
使ってみようかな?

 

Wi-Fiでモバイルブロードバンドの拡大を目指すソフトバンク(impress)
ドコモが敵なんだから仕方ないかなぁ?勝つためにはそこまでやるってことなのかも。市橋容疑者は想定できなかっただろうし。

インフラが厳しいのは明らかなんだから投資してほしいなぁ。

 

<その他>

「アーティスト水樹奈々」をつくる、キングレコードMM制作部長三嶋章夫氏(アニメニュース Japanimate.com)
スタチャじゃなくてキングレコードだからなぁ。

 

仲間・阿部の迷コンビが4年ぶり復活 シリーズ10周年で『TRICK』3度目映画化決定(ORICON STYLE)
両者とも活躍を続けられていて何より。

【森繁さん死去】黒柳徹子「1回やろう」言われ続けた(MSN産経)
この場で言うくらいだから相当印象に残っていたんだな。

ブラタモリ「秋葉原」(NHK)
来週のブラタモリはアキバだぜぇ。

 

“羽ばたき機”を作ろう! オライリー主催イベントで野尻さんがワークショップ(WIRED VISION)
空飛ぶパンツがさらに進化するかもしれないとかw

 

へえ、声優のたまごなんだ。でもどうやら無精卵ね。(twitter)

ついったん厳しいw

おまえをルナルナに登録してやろうか!(Twitter)
あの謎CMよくわかりません。

エグザイルは ふしぎなおどりを おどった! てんのうは ほほえんでいる!(Twitter)
誰得だったんだろうアレ。

 

<Amazon>

Apple iPod touch 第2世代 32GB MC008J/A 最新モデルMAGIC ATTRACTIONTRICK―トリックthe novel (角川文庫)そらのおとしもの (7) (角川コミックス・エース 126-14)愛すべき未来へ【初回生産限定盤】

Apple iPod touch 第2世代 32GB MC008J/A 最新モデルNANA MIZUKI LIVE DIAMOND×FEVER(Blu-ray Disc)

MAGIC ATTRACTIONTRICK―トリックthe novel (角川文庫)そらのおとしもの (7) (角川コミックス・エース 126-14)

愛すべき未来へ【初回生産限定盤】

アルトネリコ3~世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く~ 画像データ3(2009/11/12)


アルトネリコ3まとめはこちら

画像データ1画像データ2画像データ4画像データ5

画像データ6画像データ7画像データ8画像データ9があります。(全てAir-be)

 

画像データ1の下部に続きバナー追加分

 

●○アルトネリコ3 [ワールド紹介]○●

□■[大牙]■□

 

大牙とは、塔の周りにある、死の雲海から天に向かって突き出した巨大な岩の事である。

大牙に住む人々は、大きな都市を形成できない。
なぜなら、大規模な集落は悉くクラスタニア(塔側の統治機関)によって駆逐されてしまう為である。
また、環境的にも大きな都市を形成するには向かないため、自然と小さな集落になっていく。

大牙は元々人間の住むところではなかった。
700年程前、世界大惨事グラスノインフェリアによって、生き延びるために移り住んで来た人達だらけである。
現在ここに住んでいる人々は、その殆どが第三塔の勢力「クラスタニア」に否定的である。

それゆえに、強大な組織であるクラスタニアからは常に監視され、大きな事は一切出来なくなっている。
各コミュニティ(街)は、そのコミュニティごとに、それぞれのルールに従って治めている。

コミュニティの長は大牙全体の定例議会によって現状を報告し合い、全体の方針を決めている。

この議会自体も秘密裏に行われているもので、クラスタニアに気づかれたら解散させられてしまう事になる。

その為、大規模なコミュニティは全部地下にある。
最も大きなものは「トコシヱ隧道」と言われる町でここ一帯だけで数万人の人々が住んでいる。
そんな大牙であるが、文明レベルは非常に高い。
第一紀に他の地域より数年前に壊滅したこの地だったが、その時の傷跡が現在の生活をあらゆる面で救っている。
3本の塔の中で、唯一アルシエルの大地そのものの恩恵を被っている地域でもあり、

肥沃な土地、自然の雪解け水、そしてたくさんの鉱物資源が身近に存在するのはここだけである。
大牙にある多数の集落は、ミニバス(小さな飛空挺)によって繋がっている。
もちろん「街道」も存在しなくはないが、殆どが切り立った絶壁である牙の行き来を足でしようとする者は殆どいない。

 

at3_1019_004

▲蒼谷の郷(そうやのさと)
蒼谷の郷は、大牙の先端の方に位置するため、牙の又内と塔を望める外壁にまたがって存在している。

 

□■[大牙/トコシヱ隧道(トコシエすいどう)]■□

その殆どが牙と牙の又の部分、そして更にそこから地下へと続くトンネルによって形成される地下都市である。
内部は迷路のように入り組んでおり、例え敵が攻めてきてどんなに強い詩魔法を撃っても、

一瞬にして全滅させることは出来ない作りになっている。
そんな入り組んで、どこまでいってもトンネルが続いているようなこの場所は

「トコシヱ(永久)隧道(トンネル)」という名前で呼ばれるようになった。
トンネルは、自然に出来た巨大な洞窟をメインストリートとして、

そこから碁盤の目のように縦横に人工のトンネルが掘られている。

それぞれの区画には用途が決められており、商業区域、住居区域などに分かれている。
かなり高低差の大きな多層構造な為、移動手段、輸送手段として「トロッコ」が用いられている事が多い。
また、水の流れているトンネルや地底湖も多く、そういった場所は船で運行している。

自然洞窟を中心とした大きなトンネルは真ん中に軌道が走っており、アプト式の市電が運行している。

 

at3_1112_001

▲トコシヱ隧道・鳥瞰

 

at3_1112_002

▲定食「よっこら」
フィンネルが働いている定食屋で、ボリュームが多くて人気。
フィンネル自身も地味に評判が良くて、フィンネル目当てのリピート客もいるとか。

 

at3_1112_003

▲光五条診療所
光五条の現診療所。この街でも数少ないレーヴァテイルの医者の一つである。
レーヴァテイル質が発症すると、ここに運び込まれて処置をおこなう。

 

□■[アルキア]■□

アルキアの街の印象を一言で言えば、「ロケットが吊されているアジアの都市」という感じである。
ロケットとは、アルキアの最も高台にある「XPシェル」の事である。
高台は街の(機能的)中心になっておりその中心にある研究施設「アルキア研究所」の中にXPシェルが存在しているという形だ。
その回りには、アルキアを維持管理する行政機関などが集中しており、その外側に商業区、居住区などが存在する。
アルキアは塔側の都市にあって、唯一大牙との交流がある街である。更に、唯一人間が「普通に」住むことができる街でもある。
いわゆる「街」の部分は、この街における下半分の地域を指し、上半分は「アルキア研究所」という企業の工場群になっている。
この下側の「街」は大変混沌としている。
本場クラスタ系のアジア系建物、シエール系の洋風建築、そして雑多な市場、
高級宝飾店、そしてエンターテインメント施設などがごった返す場所になっている。

また、目を惹く建造物として「Vボードスタジアム」というものがある。
これは、フリッパーを使用したスケートボード「Vボード」の競技を行うためのトラックである。
尚、アルキアという国家はクラスタニアには国家として認められていない。
なぜなら、クラスタニアはクラスタニアで、アルキアを「パリエ行政区」という自国領域だと考えている為である。

 

at3_1112_004

▲アルキア鳥瞰

 

□■[アルキア研究所]■□

アルキア研究所の歴史は、アルキアという街よりも古い。
そもそもこの塔の建設が始まったとき、そのベースキャンプとなったのが、このアルキア付近だったのである。
すなわち、第三塔の建設は、アルキア研究所の場所から始まったと言えよう。
当時、アルキア研究所はクロガネ・ラボラトリーズという名前だった。
アルキアは、このクロガネ・ラボラトリーズで働く人達が住み、どんどん大きくなっていき、形成された街なのである。

 

at3_1112_005

▲アルキア研究所企業ロゴ

 

at3_1112_006

▲アルキア研究所本社ビル

 

at3_1112_007

▲アルキアの街を上から望む

 

at3_1112_008

▲アルキア研究所・所長室
この街を実質統治するアルキア研究所。その本社ビルの最上階にある所長室。
とても見晴らしが良く、所長室と言うに相応しい場所である。

 

□■[クラスタニア]■□

塔側の統治機関・レーヴァテイルの国家のこと。
レーヴァテイル・β(ベータ)純血種達が住む街。実質、この世界における行政の中心となっている。
人間支配についても、この街によって行われている。そして最大にして最高水準の設備レベルを誇る。

街は大きく分けて3つの区画に分かれ、それぞれは「レーヴァテイル街区」「スレイヴ街区」「行政区」と呼ばれている。
「レーヴァテイル街区」は支配者であるレーヴァテイルが住む街で、木でいうところの生い茂る葉のあたりに存在する。

非常に快適で、一人当たりの面積、環境、サービスなどが完全に計画されている。
「スレイヴ街区」は人間の住む街である。こちらは木で言うところの根っこのアタリに存在する。

面積はとても小さい。家も非常に狭く、生活に必要なものしか与えられていない。
人間はレーヴァテイルの能力開発の為に連れてこられた言わば捕虜的な存在であり、それ故にこのような扱いになっている。

 

at3_1112_009

▲クラスタニアロゴ

 

●○アルトネリコ3 [キャラクター紹介]○●

 

at3_Gengai ゲンガイ CV:玄田哲章(げんだ てっしょう)→Wikipedia

「お前ぇがアオトか。タツミが世話になったな!
何もないところだが、まあゆっくりしていってくれ。」
大牙に暮らす破戒僧で、クラスタニア・アルキアの
どちらにも属さない人々を束ねた
大牙連合「堕天峰(だてんほう)」の長。
大牙に住みクラスタニアのクレンジングに怯える人々を励まし
激を飛ばすことで強力なリーダーシップを発揮する。
行動派で「タツミ」のVボードテクニックは、
「ゲンガイ」ゆずりのものである。
at3_Akane アカネ CV:遠藤綾(えんどう あや)→Wikipedia

「私は別に何も感じません。よく冷たいと言われますが、
必要だと思うことを効率よく遂行することが冷たいのでしょうか。」
クラスタニアの対人間軍部司令官。
若くして、この地位についている事に対する注目度は高い。
「フィンネル」を同期生まれとして慕っているが、
感情を薄めに設定された彼女は愛情の表現方法が少し不器用。
「アカネ」の側には「ククロウ」という不思議な動物がいつもいる。
フィンネルが大牙へ旅立った後、
「ククロウ」はアカネにとっての唯一の心の支えになっているのである。
at3_RikkaRyosya リッカリョーシャ CV:ゆかな→Wikipedia

「アオト君?そんな事じゃ女の子にモテないゾ?
もっとしっかりエスコートしなくちゃ。」
アルキア研究所のナンバー2。
ドラマのような劇的障害を乗り越える恋にあこがれ、
まわりにもドラマのような恋を勧めてしまう乙女。
at3_Raffaele ラファエーレ CV:田中秀幸(たなか ひでゆき)→Wikipedia

「皆さんのご活躍はいつも耳にしていますよ。
皆さん、とても素晴らしい戦歴をお持ちだ。」
現「アルキア研究所所長」。
研究者としてアルキアで働いていたが、
そのプロジェクト運営能力を買われ、現所長に抜擢された凄腕の所長。
アルキア研究所の全てに関与し、日用品から軍隊まで全て統括する。
大牙やクラスタニアの人々からは何かと厳しい目で見られることが多いが、
アルキア市民にとっては、
企業のみならず街をも護ってくれる頼れる人として信頼されている。
この塔の中で唯一人間が安全に住めるのは、
彼のクラスタニア対策のたまものであることを知っているからである。

 

●○[システム紹介]○●

□■[キャラクター達の関わり]■□

 

at3_1112_010
▲光五条とフィンネルは知り合いらしく、
よっこらのお食事券を貰ったらしいが・・・。
at3_1112_011
▲タツミは、アオトに教わり、アルキアで
流行っているフリッパーを使用した
スケートボード「Vボード」を乗りこなせる

at3_1112_012
▲ラファエーレの口からサキについての
情報が語られる。
at3_1112_013
▲かつて、アルキアに出入りしていた
光五条との久しぶりの再会に喜ぶリッカ。

at3_1112_014
▲弟子のタツミがアオトに世話になったと
礼を言うゲンガイ。

at3_1112_016
▲フィンネルの回想シーンに登場したのは、
アカネと言う人物。
at3_1112_015
▲忠実に任務をこなす・・・それが、
かつての幼馴染だとしても。

 

 

<Amazon>

アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く 特典 オフィシャルビジュアルブック付きPlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム DS7100 MDR-DS7100

アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く 特典 オフィシャルビジュアルブック付き

PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)

SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム DS7100 MDR-DS7100

MDR-DS7100リンクを新しいウインドウで開く(kakaku.com)、MDR-DS7100リンクを新しいウインドウで開く(SONY)

 

(C)GUST CO.,LTD. 2010 (C)2010 NBGI

2009年11月11日 NEWS


11/11 11:11:11を忘れていた。

 

aki

aki2aki3 

明日は秋ちゃんが震える感じで。3枚目はゆっくり合成。

 

<社会・経済・国際関連>

久多良木SCE名誉会長、最先端ネット事業の新会社(日経)

まだ59歳だもん。これからこれから。

 

アニメは次の成長モデルを作れるか?(日経ビジネスオンライン)
マンガ発ドラマは人気あるんだけどねぇ。

 

<PC関連>

MS月例パッチ、WindowsとOfficeの更新プログラム6件が公開(ITmedia)
いつもの。

 

「君はいったいどうしてしまったのだ」 市橋容疑者を知る名誉教授が連絡を呼びかけていた(はてなブックマークニュース)
現在は帯域幅overで見れず。

 

GoogleがUNIX作者らが開発した新言語「Go」をオープンソースとして公開(ITpro)
なんかあらゆるものを再構築してるなぁ。

 

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版、12月15日に開設(impress)
個人的に楽しみです。経済関連のサイトいいよね。

 

ちょっと慣れてきた人の為のハテブの使い方(ぼくはまちちゃん!(Hatena))
なんか発信するたびに補足される可能性があるのは怖いなw

 

「こんな請求は無視しなきゃだめクマよ」 消費生活センターパンフに「クマー」のAA(ITmedia)

消費生活グマの「ドツボの避よけ方教えるクマー!」(福岡市消費生活センター:PDF)

そんなAAがまさか・・・くまぁぁぁ。

mixiのトップページにグロ画像が掲載。記者に大ダメージ「これは悪夢だ!」(デジタルマガジン)
これはひどい・・・。

 

まずは冬コミ? 「萌え☆彡OS」で有明を征服するぞ!(ASCII.jp)
ななみんが出ていたので。

 

<ゲーム関連>

Xbox 360専用サバイバルホラー『Deadly Premonition』発表、ティザートレイラー(Game*Spark)
米国で朧村正を発売したIgnition EntertainmentとMarvelous Entertainmentのタッグ第2弾。

以前レイニーウッズ(ファミ通.com:2007/09/16)として発表されていた

アクセスゲームスが開発にいるのでレイニーウッズが没になりこちらに変更になったという感じでしょうか。

マーベラスのスタンスとして次世代機はマルチ前提ということなのでPS3でも発売されるかと。

しかし次世代機じゃないような感じっすなぁ。

平成21年3月期決算説明会 資料(マーベラス:PDF:2009/06/24)

P29のMEU(Marvelous Entertainment USA)でPS3 1タイトル 2万本予定、Xbox360 1タイトル4万本予定のソフトだな。

日本では3月までにPS3とXbox360で2タイトル出る予定になってますがさてどうなるでしょう。

【マーベラス】開発中止が噂されていたPS3/360『レイニーウッズ』が名前を変えてXbox360独占になる【脱P】(はちま起稿)

 

スクエニ、DS「ドラゴンクエストVI」。発売日を2010年1月28日に決定!!(GAME Watch)
1月28日は大激戦となりました。アルトネリコに幸アレ。

スクエニは大作と呼ばれるソフトを3ヶ月に1度は出したいって言ってたけどこのペースで出し続けるのかなぁ。

DS『ラブプラス』、発売後約2カ月で販売数15万本を突破(マイコミジャーナル)
爆発的ってほどでもないけれど。最近はさすがに勢い落ちてきたかな?

 

サクラノート ~いまにつながるみらい~ レビュー(LITTLE DESK)

サクラノート遊んでみた(また~りなひととき)
なんか2つあったので。さくっとクリアできるのか。

 

<携帯関連>

孫社長「Wi-Fiが答えだ」 山田社長「Wi-Fiより3G」 ソフトバンクモバイルとドコモが新サービス(ITmedia)
家の中でならWi-Fi最強ですねぇ。インフラを持ってるドコモはそちらをアピールしたいだろうな。

 

AppleやGoogleが言いたがらない、スマートフォンの10の欠点(ITmedia)
iPhoneの場合縦持ちだとキーボード微妙かも。

 

東芝、私的録画補償金をめぐる提訴に反論「補償金の対象か否か明確でない」(Engadget)
同じ記事でも1ポイントあると違うよなw

 

<AV関連>

“CELL REGZA”がやって来る! - 評論家 貝山知弘氏×山之内正氏が語る「55X1」の魅力<第1回・発見編>(Phile-web)
どれくらいで次の機種出てくるんだろう?1年に1回くらい?

 

瀬戸の花嫁 Blu-ray Box 2010年3月3日リリース(Official)

OVAは含まれないらしい。49800円(税抜き)。

 

<その他>

三洋、単三のeneloop 2本で携帯電話などを充電できる「eneloop stick booster」(impress)
iPhoneや様々な機器を充電可能。けっこうよさげ?レポートがほしいな。

 

田村社長に“働く”について聞いてきた:頭の中から仕事が離れません……どうすればいいのでしょうか?(ITmedia)
息抜きで3時間超えで沈まぬ太陽はきっついわぁw映画おもしろそうだけどw

 

伊集院光 「三遊亭円楽の通夜に参席する」(世界は数字で出来ている)
行ってよかったな。

仲里依紗:アニメでも主演「実写はプレッシャー」 映画「時をかける少女」完成披露(毎日jp)
こんなもんかもしれないけど完成披露試写会はやっ。

 

【速報】星間飛行聞いてたらキラッ☆のタイミングで蛍光灯切れて部屋真っ暗になった。(twitter)
イラッ☆

私(花澤香奈)が、文学少女だー!『”文学少女”の秋の朗読会』イベントレポート(とれたて!ほびーちゃんねる)
こばとが再放送されない件。

グッズ:けいおん! あずにゃんマグカップ(ゲーマーズ通信販売 楽天市場店)
高いにゃー。

 

電気グルーヴ結成20周年を記念した1時間半の特番オンエア(ナタリー)
これは見たいw

 

瞳のフォトグラフ2巻 「女子校“写真部”さわやかフォト・ライフ!」(アキバBlog)
カメラマンガ第2巻。

 

<2ちゃんねる>

ハンター×ハンター、連載再開か(痛いニュース(ノ∀`))
今度はホンモノ?2010年1月4日売り号より連載再開予定。

 

東原亜希の誕生日に市橋捕縛wwwwwwwwwwwwwwwww(スチーム速報 VIP)

今日の朝、自転車で壮大にこけました(´・ω・`)

雨降っててブレーキがききにくくなってて、でも車は飛び出してくるし・・・。

ちょっと擦りむきスーツちょっと汚れちゃった(´・ω・`)東原さんごめんなさい。

 

そういうゲームじゃねーからこれ!『風来のシレン4』に世界観ぶち壊しの新技(はちま起稿)
真空波動拳きたw

 

『けいおん!』原作かきふらい先生の作画進化具合(今日もやられやく)
継続は力なり。

ルイズかるた(ハムスター速報:一部エロ注意)
すばらしい出来。

 

<Amazon>

ぐうたら休日(ホリデー)―リラックマ生活〈7〉TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD 2TB RD-X9DVD付特装版"文学少女"見習いの、傷心。(ファミ通文庫)瞳のフォトグラフ 2

ぐうたら休日(ホリデー)―リラックマ生活〈7〉ドラゴンクエストVI 幻の大地(仮称)

TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD 2TB RD-X9

DVD付特装版"文学少女"見習いの、傷心。(ファミ通文庫)瞳のフォトグラフ 2けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)