リスアニ!LIVE 2016 セットリスト&レポート(SATURDAY STAGE)


lisani2016

lisani201601

 

リスアニ!LIVE(Official)

リスアニ!LIVE2011リスアニ!LIVE-3

リスアニ!LIVE-4土曜Twitterブログまとめ日曜Twitterブログまとめリスアニ!LIVE5(Air-be blog)

につづいて今年も参加してきました。といっても今年は1日目だけですけども。

すごくいいライブで、かなり当たりだったのではないでしょうか。

 

SATURDAY STAGE セットリスト(リスアニ!WEB より追加&修正)MC:冨田明宏

■茅原実里

M01:ZONE//ALONE
M02:TERMINATED
M03:Paradise Lost
M04:境界の彼方
M05:恋
M06:Freedom Dreamer

 

■分島花音

M07:RIGHT LIGHT RISE
M08:ツキナミ
M09:world's end, girl's rondo
M10:Love your enemies
M11:killy killy JOKER

 

■早見沙織【Extra Artist】
M12:その声が地図になる
M13:Installation
M14:ブルーアワーに祈りを

 

■スフィア

M15:vivid brilliant door!
M16:Now loading...SKY!!
M17:DREAMS, Count down!
M18:REALOVE:REALIFE
M19:MOON SIGNAL
M20:Non stop road

 

■fhana

M21:虹を編めたら
M22:コメットルシファー 〜The Seed and the Sower〜
M23:divine intervention
M24:星屑のインターリュード
M25:Outside of Melancholy ~憂鬱の向こう側~

 

■藍井エイル

M26:シリウス
M27:シューゲイザー
M28:AURORA
M29:アクセンティア
M30:ラピスラズリ
M31:IGNITE

 

■THE IDOLM@STER THREE STARS!!!

・765PRO ALLSTARS:中村繪里子 (天海春香役)/浅倉杏美 (萩原雪歩役)/沼倉愛美 (我那覇響役)

・シンデレラガールズ:大橋彩香 (島村卯月役)/福原綾香 (渋谷 凛役)/原紗友里 (本田未央役)

・ミリオンスターズ:山崎はるか (春日未来役)/Machico (伊吹 翼役)/麻倉もも (箱崎星梨花役)

M32:THE IDOLM@STER(THE IDOLM@STER THREE STARS!!!)
M33:自分REST@RT(THE IDOLM@STER THREE STARS!!!)
M34:GOIN’!!!(シンデレラガールズ)
M35:Dreaming!(ミリオンスターズ)
M36:お願い!シンデレラ(THE IDOLM@STER THREE STARS!!!)
M37:Thank You!(THE IDOLM@STER THREE STARS!!!)

 

SUNDAY STAGEのセットリスト(リスアニ!WEB)のリンクも置いておきます。

次回の開催も発表されましたが、日程は決まっていないみたい?

 

 

<出演者&関係者&関連記事 ブログ・Twitterなど>

■茅原実里

リハーサル~♪(Smile Days)

リスアニ!LIVE~★(Smile Days)

 

■分島花音

 

 

 

■早見沙織

 

 

■スフィア

☆えいえいおー☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)

☆1/23のおはなし☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)

リスアニ!LIVE2016♪(高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」)

スフィアな1日!!(戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」)

『武道館~~~!!!!』(豊崎愛生オフィシャルブログ「あきまつり」)

 

■fhana

 

 

 

 

 

■藍井エイル

リスアニ!LIVE2016(藍井エイル 公式ブログ)

 

 

■THE IDOLM@STER THREE STARS!!!

舞踏館(中村繪里子オフィシャルブログ【繪 日記】)

★てづくり(じゃないほうの)ぶどーかん!★(浅倉杏美オフィシャルブログ「Smiley*Happily」)

★リスアニ!LIVE 2016☆(Machicoオフィシャルブログ「Machicoco」)

リスアニ!ライブ~①(麻倉ももオフィシャルブログ「もちょっとおしゃべり」)

 

 

■MC 冨田明宏

 

■バンドメンバー

 

 

(おまけ)

 

<フラスタなどの画像>

lisani201602lisani201603lisani201604lisani201605lisani201606lisani201607lisani201608

スクウェア・エニックスからfhanaにお花が届いていたのだけど、何かあったっけ?これからありそう?

 

lisani201609lisani201610lisani201611

 

<レポート>

(去年はどんなレポート書いたのかな・・・と見てみたらレポート書いてなかったという・・・。ひどい。)

 

毎年参加しているリスアニ!LIVE。前回まではナンバリング(リスアニ! LIVE 5)だったけど、

今年からは年数が後ろに付く形(リスアニ! LIVE 2016)になりましたね。

 

ここ数年は毎年2日間開催で、2日間とも参加していたのですが、今年は初日だけ。

これだけフェスやライブが増えてくるとしょうがないところはあると思いますが、

どこかで見たアーティストっていうのが増えてきて、そこに本当に見たいアーティストがいるかとなると

私は2日目はそこまででもないかなという感じでした。(ごめんなさいと謝っておく)

結果的にこの選択は正解だったという・・・後でアップ予定のゆるゆり記事で分かるかなと。

 

 

■茅原実里

スフィアのニコ生がライブ後にあるということで、

最初はスフィアかなーと思っていたけどみのりんでびっくりしました。

5年ぶりのリスアニ!ライブらしい。国際フォーラムの時はまだ行ってなかったですね。

先頭からこのセットリストで完全に火がついた感じでしたね。本人のブログでも攻め攻めのプログラムということで。

バンド転換時のMCが今年から冨田明宏さんに変わったのですが、

今までのちょっとトゲがあるMCから、さすがライターさんというか、すごく安心感がありました。

MCでの「皆さんも恋した経験ありますよね?」の後の空気。さすがみのりん。

 

■分島花音

置かれているチェロでもうこの人しかいないというか。

赤い衣装なのもあったかもしれないけど、ペンライトはほぼ赤でしたね。WIXOSS 1期曲は白を振っておきました。

歌うのとチェロを演奏する切り替えはどうやっているのかなぁと思って注目していたのですが、

なかなか忙しい動きをしていて、トークの時間の時にライブのことを考えてなかったとおっちゃっていたような。

ボーカルの音声が聞こえづらかったのと、チェロも最初聞きづらい感じだったのがちょっと残念だったかな。

「ヒモのアニメ」(=ダンまち)で会場がドッと沸いたり、多才の中に面白さもありましたね。

 

■早見沙織【Extra Artist】

ソロデビューして、大きな舞台で初ライブが武道館とおっしゃってましたが、

あぁやはりはやみんはすごいなぁと会場にいた人、ほとんどが思ったのではないでしょうか。

一緒に行った方も「はやみん、すごくよかった!」と言っておりました。

堂々としたステージと、自ら作詞した曲を歌い上げる歌姫がそこにいました。

MCでは「ぶどーかーん!」とはしゃいでいるはやみん可愛かったです。

 

■スフィア

はやみんのMCをやっている中、ステージ上には赤いTシャツを発見。ここでスフィアだと確信しました。

新曲2曲は順当とはいえ、「Now loading...SKY!!」「REALOVE:REALIFE」「MOON SIGNAL」「Non stop road」

の組み合わせは、あの頃はよかったと思わせる曲ばかりで、個人的にはウルッときつつ、

「REALOVE:REALIFE」「MOON SIGNAL」は、素直に盛り上がればこんなに楽しい曲なんだなぁと。

「Now loading...SKY!!」のシートベルトの振りコピを忘れていて、そっかそんなに離れてしまっていたか・・・と

ちょっとさびしくなりました。

MCのトーク部分で、近くで申(さる)衣装見ることが出来たのですが、可愛かったですね。

4人が並んで「人類の進化」(Google参考画像)とかスフィアずいぶんノリノリだったような。

 

■fhana

「Outside of Melancholy ~憂鬱の向こう側~」は入ってくると思っていたけど、最後に入れてくるとは挑戦的。

 

「虹を編めたら」は出だしtowanaっちが、指揮者の動きをしていたのよかったですね。

私もやろうかなと思っていたのだけど、浮くかなと思ってたけど大丈夫だった。

「虹を編めたら」イントロ部分から大好きすぎて、虹のペンライトがあったらいいのにと思ってたくらい。

私はハルチカ(Official)の4色から水色を振っていました。(全体がは青だったのもあるけど)

 

ワンマンライブではペンライトを使用しないので、

「コメットルシファー」はライトグリーンをこの曲のためだけにセットしていきました。

同じような色を点灯させていた人がちらほらいたので、たぶんその方々はfhanaメンかなと。

 

「divine intervention」「星屑のインターリュード」はフェスでは定番となりましたね。

聞きたい人も多いと思うので、いい選曲だったのではないでしょうか。

「星屑のインターリュード」が来るまでは、ここには「いつかの、いくつかのきみとのせかい」だった気もする。

「いくつかの~」も聞きたいですけどねぇ。

 

「Outside of Melancholy ~憂鬱の向こう側~」はkevin君が激しく煽っていて(通常運転)

そうこなくっちゃって感じでしたね。私は白いペンライトを持って、

指を立ててジャンプしている姿をtowanaっちに気づかれたかもしれない。

(fhana Tシャツ+白ペンライトには気づいた感じには見えたけど自意識過剰かも)

MCで冨田さんが1stアルバムをめっちゃ褒めててくれてたのはファンとして嬉しかったな。

 

そうそう画像のところに載せたのですが、スクエニからfhanaに花が来ていたのですよ。

スクエニ原作アニメのOPかEDかな?こちらも楽しみだし、2ndアルバムもライブもめっちゃ楽しみですね。

 

■藍井エイル

リスアニ!ライブでは何かやらかすエイルさんですが、

見えていた範囲では、今年特に問題はなかったと思われます。おめでとうございます。

MCでもネタにされていて、3年前は曲中に転んで、2年前は出てくるのを遅れてしまうのを笑えるのも

武道館を単独で埋めたなど、自信がついたところもあるのでしょう。

去年はトリでMCなかったので、そのことに触れることが出来たのが今年という感じですね。

新曲のデジモン曲はなんか、昔の名曲を歌詞も音も?リスペクトしている感じで、いい感じデジモン曲でしたね。

 

■THE IDOLM@STER THREE STARS!!!

みのりんもスフィア(今回はニコ生あって無理だけど)も藍井エイル、

誰でもトリを担当できそうなのに、トリはまさかのアイマス。

みのりんもスフィアも藍井エイルも、曲数は6曲とちゃんと配慮されている感じでしたけどね。

個人的には、THREE STARS!!!の「M@GIC」が聞きたかったのだけど、そう簡単にこないですよね・・・

「M@STERPIECE」でシメかなぁとも思ったけど、「Thank You!!」とは。

たしかに手作りの「ぶどーかん」だけど。

今日はとまっちゃんもいたし・・・とかも思ったけどリスアニ!はそんなことする感じではなかった。

曲は無難なところかなという感じで、定番だなぁと思ったり。これは欲張りですね。

 

来年開催は発表されたけど、開催日や会場などは発表されずで会場が足りない問題なのか、

そろそろキャパシティが足りないからどこかに移動して開催なのか不安はありますけど、

リスアニ!LIVEのコンセプトが大好きなので、また次回も(アーティストによるけど)参加したいですね。

2016年1月20日 NEWS


<TOP NEWS>

人気アイドルのSMAP、ジャニーズ事務所に刃向かったらどうなるかを公共の電波を使って解説(市況かぶ全力2階建)

木村「ただ前を見て進みたい」SMAPコメント全文 - ジャニーズ(日刊スポーツ)

SMAP:解散騒動生謝罪の「スマスマ」 31.2%の高視聴率 瞬間最高は37.2%(まんたんウェブ)
ちょうどその時間にテレビが映らなかったので、後のニュースなどで見た感じになるけど、

印象としては芸能界マジ怖い・・・という感じで、誰もプラスとは言えない感じの会見だったなぁ。

元々メンバー間で話したりすることが少なかったみたいだけど、

普段からもうちょっとコミュニケーションが出来ていれば、このような事態にならなかったのかもしれませんね。

以前のような感じには戻れない感じだろうし、視聴者も一歩退くというか見ていて遠慮する感じになってしまうのでは。

それでも続けるしかないなら、分裂なり解散なりした方がよかったんじゃない?という感じ。

彼らも被害者なのかもしれないけど。

 

本谷有希子さん:芥川賞受賞は「エサのようなもの」 アニメ声優についても語る 会見一問一答(まんたんウェブ)
「彼氏彼女の事情」(Wikipedia)の沢田亜弥役としても。

彼女が演じた沢田亜弥は・・・

>在学中から数々の作文・小説コンクールを総なめにし、「沢井綾希」のペンネームで小説家としても活動している。

>夏休みはほとんどを執筆に当て、皆と遊ぶときも眼の下にクマをこしらえていた。

>劇中劇「鋼の雪」の脚本を書き、文化祭にて雪野らにより公演、大人気を博す盛況ぶりだった。

ということで、アニメのキャラとリンクしているだとぉ?

カレカノもまた見たいなぁ。続きもアニメで見たいくらい。っていうか声優の質問したの誰よw

 

イエメンの『ラブライブ!』(Togetterまとめ)
海未ちゃんテロリストかなw すごいところまで届いているのだな・・・。

 

トヨタ プリウス | PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS(トヨタ自動車WEBサイト)
トヨタクラスの会社でパーツの擬人化+ボイス付きって相当攻めてると思うのですよ。

企画出した人も通ると思ってなかったのでは・・・?かどうかはわからないけど、

実際にトヨタのページにアクセスしているわけで効果はあったわけだ。

トヨタはアクアでゲーム音楽使っていたり、アクアの音楽がそれでいいんだ?みたいな。

もう1歩踏み込んでテレビアニメ化までしてみるとか。

メルセデス・ベンツとかも積極的にアニメやゲームとコラボしている気がしますね。

 

<社会・経済・国際関連>

アイドル交際禁止「行き過ぎ」 地裁、会社側の請求棄却(朝日新聞デジタル)
裁判官も大変だな。

 

ワタミ渡辺氏 「私は戻らない。つぶれるなら別だが」(日本経済新聞)
引き継げる人いないのにバトンを無理矢理渡しても。

ブランドがマイナスに働いてるから和民としては終わってるよなぁ。

和民ブランドじゃないところはまぁまぁみたいなのでそっちで生き残れるかですな。

最近行ってませんが、飲み物とかは悪くないと思うけどなぁ。

 

廃棄カツ業者、セブン製品も横流しか マルコメのみそも(朝日新聞デジタル)
横流し専門業者だったの?って感じだ。やめられない感じになっちゃうのかな。

 

スキーバス事故 直前の監視カメラの映像公開(NHKニュース)
運転手悪くないのでは。

 

<PC関連>

ゆるいネタから政治経済ニュースまで「BuzzFeed Japan」創刊、強力な編集体制で記事はすべて独自制作(impress)
トップページみてありきたりのキュレーションメディアかな?と思ってそっと閉じた。

 

<ゲーム関連>

ニンテンドーDS用装置(マジコン)に対する不正競争行為差止・損害賠償等請求訴訟に関する最高裁決定について(Nintendo)
時間かかりすぎではあるけどお疲れ様でした。

 

「牧場物語 つながる新天地」「ルーンファクトリー4」それぞれの,ソフトと公式ガイドブックをまとめた数量限定パックが4月7日発売へ(4Gamer.net)
今期に入ってくるやつかな。これくらいずっと定価でも売れるソフトを続けて作ってほしいものです。

 

PS Vita『艦これ改』の開発が完了、2月18日発売へ(ファミ通.com)
これがニュースになっちゃう時点で終わってると思うけど、ちゃんと作りこみ出来たのかな。

 

アクアプラス20年の歩みと今後の展望――下川直哉社長にインタビュー(ファミ通.com)
「偽りの仮面」損益分岐点12万本って高いなぁ。でも賭けに勝ったということですごい。

 

<その他>

「少年アシベ」約20年ぶりにTVアニメ化!4月からEテレで(コミックナタリー)
ゴマちゃんの声変わらずなのだろうか。NHKアニメに力入れてるなぁ。提供:三井物産食品グループかな(ない)

同人ゲーム作りにはげむ女子高生たちの青春4コマ!『ステラのまほう』TVアニメ化決定!(リスアニ!WEB)
アニメ業界の中にもトレンドみたいなのがあるのか、ゲーム作るやつをアニメにするの流行っている?

BSプレミアム 4月からの夕方アニメ!!(アニメワールド+BLOG:NHK)
けいおん!1期&2期をBSプレミアムで。41話全部やってくれるんだね。

逆に言えばこれ以上の展開はないって言ってるような気もして、残念な気もする。

 

「ゆるゆり」約1年ぶり新刊!14巻特装版は教師陣にスポット当てた小冊子付き(コミックナタリー)
DFEが14巻にあったw

 

「妖怪メダル」の買い取りを1月末で終了、トレーダー (取材中に見つけた○○なもの)(impress)
ブームからムーブメントって言ってた「うたプリ」ってやつがあったっけ。妖怪は今どういうポジションなんだろう。

「ゲーマーズ沼津店 OPEN記念企画」特設ページ(ゲーマーズ)
ラブライブ!サンシャインの影響は間違いなくあったのだろうなw

 

今宵のっだー!は…(津田さんは明日もがんばるよ。)
津田ちゃんの強み、イケメン出してきたな。

 

ニコ生やります!(戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」)

リスアニ!ライブ後というか途中からニコ生。(生放送は22時からとはいえ)

4人集まる時間がないのか、ファンのことなんか忘れているのか。コアファンはそこに集まってる人が多そうなのに。

これでリスアニ!ライブはまた最初の出演かな。

そこでニコ生の宣伝しても、ライブ途中なんだけど抜けろと?みたいな感じになりそう。ミューレよくわからん。

2016年1月17日 NEWS


<TOP NEWS>

MC号泣にカラオケ熱唱、高田元社長最後のジャパネットたかたは通販番組を越えて伝説のドキュメンタリーへ(むだな ものを つくる)

通販番組「ジャパネットたかた」を引退する高田明さん最後の商品紹介はマイク型カラオケ、自ら2曲を熱唱した後に値段を叫んで終了(市況かぶ全力2階建)
15日でレギュラーで出演するのは最後だったようで、祭りだったみたいで。

ジャパネットたかたにもピンチはあったけど、そこをクリアして過去最高益とか叩き出してたっけ。かっこいいな。

 

<社会・経済・国際関連>

「ダイコー、隠せと指示」 廃棄カツ、転売の経営者話す(朝日新聞デジタル)

廃棄物を不正転売されたCoCo壱番屋、貰い事故の被害拡大(市況かぶ全力2階建)

パートさんが見つけなかったら続いていたと思うので、GJですね。

ココイチ高いけど、機敏な対応は好感がもてますね。こういうところもブランド力だなぁ。

バス事件もそうだけどいろんなものが安すぎるのには裏があるってことですねぇ。

消費者も価格を求めているので難しいよなぁこれ。

 

2014年度の「オタク市場」規模、アイドル、サバゲーが大幅成長(impress)

「オタク」市場に関する調査結果 2015(矢野経済研究所)
「オタク」市場に関する調査結果2015(矢野経済研究所:PDF)
「オタク」市場に18(15)禁ゲームやAVやプロレスも入ってくるんだ。アイドル市場の伸びがすごい。

回答数が41~720なのはどうなのかな。

 

なぜ「ビックリマン」は年間4億個を売り上げるまでのブームになったのか?(ITmedia)
思えばこの頃からビックリマンやらカードダスで、NカードやらSSRカードみたいなものがあったなぁと。

今はそのガチャの単価がデジタルで1枚300円とかになってるわけで高いなぁ。

ビックリマンは今80円(税抜)でこっちも高くなったけど、時々あのチョコが食べたくなる。

 

<PC関連>

当社複数サービスサイトの表示不可等の事象について(GMOインターネット株式会社)
電源故障でサイトやコントロールパネルが表示できなかったり。

休日だったのもあるのかな。1日くらいやらかしていた模様。GMO系対応悪いから嫌い・・・。

 

ニコニコチャンネルの有料会員数が40万突破、上位5チャンネルの平均売上1億円(株式会社ドワンゴ)
上位3つがアイドルマスター関連で、ホームランラジオ(これは正確にはアイマスじゃないけどw)と

CINDERELLA PARTY!も入っててすごいな。

30万人20万人10万人3万人2万人1万人時のリリース(3、2、1万人はPDF)を見ると

全部に入ってるのがGACKT様で、さすがGACKT様って感じだ。

 

OpenSSHのクライアントコードに情報流出の脆弱性、秘密鍵が流出する恐れも(impress)
バージョンアップか「UseRoaming」機能を無効にする回避策。

国内初の“POSマルウェア”被害確認か、ホテルチェーンのハイアット、東京・箱根など国内4ホテルで感染の疑い、クレジットカード情報が漏えい(impress)
中身はWindowsだったりするしはあまり関係ない?

 

Twitterユーザーの“バルス離れ”か? 秒間バルスツイート数の記録更新ならず、前回から半減(impress)
自主的にやってたからよかったのにって感じだけど。

該当時間前からTwitter重くなってて投稿できなかった人も多そう。

 

<ゲーム関連>

Kickstarterで7万ドル集めた『Midora』、資金が尽きプロジェクト失敗。開発者は返金要求の受け付けを発表(AUTOMATON)
うまくいかないものも含めKickStarterって感じだなぁ。

 

「Splatoon(スプラトゥーン)」、最後のブキを追加!(GAME Watch)
アップデートやりきったって感じですね。今後のソフトでも売れたやつはこんな感じだと嬉しいな。

 

ノルウェーの公立高校、時間割に「ゲーム」を加える(WIRED.jp)
センスとかもあると思うのでこれは大変かもなぁと思ってしまった。

 

最新作『牧場物語 3 つの里の大切な友だち』発売決定のお知らせ(マーベラス:PDF)
牧場物語も20周年かぁ。3DSで2016年初夏発売予定。

 

<携帯関連>

クロネコヤマト、LINEで不在連絡や再配達依頼を可能に(impress)
再配達問題を解決するのによさそうね。通販が便利なのはここが頑張ってくれているからこそだからなぁ。

 

<その他>

アニメ「聖地巡礼」 地域振興に(日本経済新聞)
作品が評価されての副産物的なものかなと思ってるけどね。WUG!は地域振興になっているだろうか。

 

「心が叫びたがってるんだ。」3月30日にBlu-ray化。HMVではレコード付き限定版も(impress)
「お城」に(で)イっちゃうやつだ。

史上初!テレビ・映画「けいおん!」全シリーズ24時間一挙放送(TBS CS[TBSチャンネル])
1/23 11:00~ メインキャストからのコメント、PDFなの?ってなった。

 

【年間音楽ソフト市場(1)】3年連続前年割れもアニメは好調(ORICON STYLE)
配信が入ってないあたりこの数字に意味はあるの?って感じで。

全体が下がってるなか、相対的にアニメが好調というかメディアを買ってくれる人が多いってだけでは。

でもそのことにより、業界が潤っていい作品が生まれてくるっていう循環だといいな。

水樹奈々、μ’sに続く声優歌手の可能性は? 2016年は男性声優の1年か(ORICON STYLE)
その2組のレベルには全然でしょ。

 

TVアニメ「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS」のCDシリーズ最後を飾るオリジナル・サウンドトラックの発売が決定!(アイドルマスター(THE IDOLM@STER)公式ページ|日本コロムビア)
時間かかりましたねw サントラがちゃんとしたパッケージで出せる作品は強いよなぁ。

【久保ユリカ】1stシングル「Lovely Lovely Strawberry」 MVショートVer.(YouTube)
花陽ちゃんソングに聞こえる。わりと素な感じだったのかな。

 

花守ゆみり:わずか3年で劇場版アニメの主演に抜てき 女子高生声優に聞く(まんたんウェブ)
ポニキャンアニメだから・・・といっちゃアレだけどね。お父さんがアニメ好きからはナイスw

>高校2年生のときにテレビアニメ「ローリング☆ガールズ」で役をいただけて、

>そこで「自分の演技でもいいんだ」と思えたことでしょうか。

アニメもライブもよかったですねぇ。

 

ラピュタ(林原めぐみオフィシャルブログ「林原めぐみのHEARTFUL STATION」)
キャストの本当後ろの方に載ってるよね。選択をして今の場所にいるというか。