2016年3月27日 NEWS


<社会・経済。国際関連>

業績予想の修正に関するお知らせ(マーベラス:PDF)

10~15%ほど売上高と利益を下方修正。オンラインが想定通りの推移にならず+為替差損発生。

「ログレス」が落ちていく中、カバーできるタイトルを出すことができませんでした。

最初の予想が強気すぎた感じはありますね。とはいえ増収増益は確保できそう。なお来期はこのままだと。

ソシャゲ関連企業が予想なんてわからないっすわで予想を出さない中、

下方修正するくらいなら or あまりに低い最低限の予想を出すくらいなら

予想を出さないほうがいいのか、問われてくるところですね。

自主規制等も盛り込むとなると予想本当難しいと思うけど。

 

北海道新幹線の開業で本当に喜ぶべきなのは北海道民でも東京都民でもなく埼玉県民と判明(市況かぶ全力2階建)
たしかに大宮とかその上からなら悪くないっすね。

 

<PC関連>

人工知能がヒトラー礼賛 マイクロソフト実験中止(共同通信 47NEWS)
考え方が複数あったり、人それぞれで考え方が違うものはAIに判断できるのかっていう話ですね。

答えが決まっているならまだしも。

 

はてな上場パーティでの挨拶とはてなへの想い(さくらインターネット創業日記)
上場する意味はあったのかなと思いつつ、

上場したならそれなりに結果を残しつつユニークなサービスを作ってもらいたいものですね。

 

<ゲーム関連>

春なのにSplatoonガチ盆まつり、「超音楽祭2016」にシオカラーズ出演決定!(Nintendo)
早くも2回目開催オメ。行きたいけどたぶん無理だなぁ。

 

『幻影異聞録#FE』5月15日のライブイベントに諸星すみれさんが出演決定、イベント内容の一部も公開(ファミ通.com)
先行発売が第4次くらいまでやってたような気がする。私は一番最初に取りましたよ。

諸星すみれさんも歌いそう?で楽しみ。

 

<携帯関連>

「ガチャ」課金、上限5万円に 業界団体が自主規制へ(朝日新聞デジタル)
今までもあった表記みたいな感じなのですが、それでも5万円って高いよなぁ。

 

サイゲームスの新プロジェクト『ウマ娘 プリティーダービー』が発表された【AnimeJapan 2016】(ファミ通.com)
きんいろモザイク&ゆゆ式のREDステージを待っている間に、

ステージ外(結果的にCygamesブース)から大坪由佳ー!っていう声が聞こえて

その時は何かあったっけ?と思ったけどこれでした。PVの歌はライブで聞いてみたい。

とはいえ安易な擬人化っぽいけど。

 

<その他>

TVアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』公式サイト

「Fate/EXTRA Last Encore」TVアニメプロジェクト始動PV/2017年放送開始(YouTube)
先週あたりのFate/EXTELLAに続き、Fate/EXTRAのTVアニメ化も。2017年放送開始。

©TYPE-MOON/Marvelous. Aniplex. Notes. SHAFT表記は、

ドラコンクエスト モンスターバトルスキャナー

© 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/Marvelous/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

くらいときめくものがありますね。生き残っていればいいこともあるなぁ。

ゲームに加えアニメも実現ということで個人的には満額回答ですね。

アニプレ主導だといってもマーベラスそんなに有能だったっけ。

 

LiSA、ClariS、GARNiDELiAが「クオリディア・コード」に楽曲参加(ナタリー)
マーベラス×ClariS×安済知佳ということで超ヒット狙っていこうな。

アニプレとがっつり組んでFate/EXTRAとクオリディア・コード楽しみにしてますぜ。

 

TVアニメ『NEW GAME!』オフィシャルサイト
スタッフとキャストも発表。いつもの?動画工房アニメらしく新人と先輩枠というか。

製作はKADOKAWA(メディアファクトリー?)、

音響制作にはデルファイサウンドということで、マベちゃんもちょっと絡む感じで。

いろいろゲームの音が流れる感じになるのでしょうか。

 

「orange」菜穂役の花澤香菜「原作の暖かい空気感をそのまま出せたら」(コミックナタリー)
東宝は実写もアニメも行けるから本当強いですね。

『ゆゆ式』スペシャルエピソード制作決定!!(TVアニメ「ゆゆ式」公式サイト)
世界が救われた感じだ。

ゼーガペイン 10周年プロジェクト( [ZEGAPAIN] ゼーガペイン)
アンフィシアターしかないよな!って感じのイベントいいですねw

 

【アニメ新番組一覧】2016年4月期「坂本ですが?」「甲鉄城のカバネリ」など55作品。10作を解説(impress)
しかしこの本数が毎クール回ってるのすごくないですか・・・。

 

金元寿子さん、寿美菜子さんが声を担当! 話題のマンガ『やがて君になる』スペシャルPVが公開(電撃オンライン)
もしアニメ化してもそのままのキャストがいいなぁ。

 

「アニサマ2016」出演者第1弾“GRANRODEOの謝罪会見”内で明らかに(ナタリー)

謝罪会見www

【LIVE】「Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI-」に出演決定!(fhána blog)
3年連続3回目の出場おめでとうございますだけど、

声優が多すぎて行く感じになれないのですけども。とまっちゃんのQ&Aリサイタル!だけ聞かせてくれ。

ふぁならじ~拝啓、今回は北の国からラジオをするわけで~(AIR-G' FM北海道 80.4)
北海道でラジオやるってよ。

2016年3月24日 NEWS


<TOP NEWS>

信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとその妻が語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」(電ファミニコゲーマー企画記事)
コーエーテクモ創業者夫妻のインタビュー。奥さんの方の役割がよく分かってなかったけど、

奥さんもかなりご活躍されていたのですね・・・。

コーエーテクモは有価証券の利益もかなりあるけど、こちらも奥さん担当とは・・・。

本文中には書いてないけど、生み出した乙女ゲーを娘に託すっていうのも面白いっすね。

 

任天堂、主力機「Wii U」生産終了 年内にも(日本経済新聞)

任天堂、「Wii U年内生産終了」報道を否定(GAME Watch)

WiiU:生産中止検討の報道 任天堂「来期も生産する」(まんたんウェブ)
有料会員向けだけど。Game Watchが任天堂広報に聞いたところだと否定。

NXが据置機も携帯機もサポートするならまぁない話でもないのかなぁって感じだし、

ソフトも出てこないのでありえない話でもないのかなって思っちゃったりしますね。

任天堂的にはホームページなどで否定をするまでもないってスタンスかな。

部品がなくなる可能性はありそうで、その場合どうするんだろう。

あまりカスタム品使うと調達しにくい時がつらいけど、あまり汎用品使いすぎてもつまらないしなぁ。

 

簿記 改定 | 商工会議所の検定試験
新田美波さん何を・・・。簿記勉強して新田さんに褒めてもらいたい。

 

LINEがMVNO参入、2016年夏に「LINE MOBILE」(impress)
任天堂もできるならNXをこういう感じ(NXの通信は料金加算されない)にできるといいなぁとか思ってしまったけど、

LINEの規模あってこそかなぁ。LINE嫌いだけどこれは攻めてるのでは。

3キャリアが高いわりには、糞宣伝にお金を垂れ流してる感じなのでどこかで変えたいなぁ。

 

<社会・経済・国際関連>

(C84)東方マネーをニコニコ静画に公開しました(東証Project)
本当普通の本みたいな仕上がりで、内容も詰まってるし、2000部も余ってるのがもったいないくらい。

 

いっそ足で操作する扇風機に 叱られた経験から考案(朝日新聞デジタル)
こういうアイデアだよなぁ。

 

トヨタのプリウス美少女キャラは失敗!?「萌えビジネス」の成否を分けるものは(ダイヤモンド・オンライン)
狙いすぎるとダメなんですよね・・・。期待してなかったけどくらいがよさそう。

「輪廻のラグランジェ」はまめぐの曲かなり好きだしそれだけで価値はあったよ・・・。

 

「ネットで資金調達」はアニメの新潮流になるか(東洋経済オンライン)
と話にはあがっているけど、「CHIKA☆CHIKA IDOL」は資金集まってないという。

1500万くらいなら最初負担して作って売ってみればと思っちゃったりするけど・・・。

 

「N高等学校」のスクールライフはニコ生のシステムによる遠隔授業、「ネット部活」「ネット遠足」で友達作りも(impress)
面白そうではあるけど、たしかに実績を作らないと冒険になってしまうなぁ。

サッカー部はウイイレってw

 

中野サンプラザ 1万人収容のアリーナ施設へ 中野区が再整備案を発表(amass)
でかい方が嬉しいけど、機動的に変えられるものだろうか。といっても2025年度の完成だから先だなぁ。

 

<PC関連>

PC用で42.5型の4K液晶がPhilipsから登場 ~価格8万円台。IPSで広視野角、4分割のPinP表示に対応(PC Watch)
これで8万円台は安いのでは。

 

Wi-Fiが弱いと思ったら試したい、4つの「ルーターの置き方」(WIRED.jp)
下向きはマジなのかな・・・。

 

ブログ始めます!(草刈正雄オフィシャルブログ)
真田丸のおじさん萌えだ。

 

9.7インチ「iPad Pro」、背面カメラは突起状--机に置いた作業で妨げになることが懸念される設計に(CNET Japan)
これなら本体厚くなるか、カメラのグレード下げろよって話にならないのかなぁ。

 

Twitter、サービス開始から10周年(impress)
私はちょっと始めるのが遅くて2009年スタートとか。

Twitterにどれだけ時間使ってるんだ・・・と思うと恐ろしいですが、メリットは確実にあった気がしますね。

 

“dアニメストア”で、アニソンミュージッククリップ約180曲の配信などが3月23日10時よりスタート! 新サービス発表会リポート(ファミ通.com)
MVのニーズはあるかもね。ライブ映像はanimeloLIVE!仕事しろよと。

 

乙武さん不倫の謝罪ホームページに見るプロの犯行(ふくゆきブログ)
落ちないサーバの選択肢。

 

<ゲーム関連>

SCE EVP伊藤雅康氏インタビュー(GAME Watch)

PS VRが目指す「新しいゲームの時代」。SCEハウス社長に聞く成功への道筋(impress)
12歳以上推奨か・・・。目の負担はどんなもんでしょう?

IBMが見せた“VRゲームの未来”--「ソードアート・オンライン」を再現した世界を体験(CNET Japan)
メニュー操作は楽しそうだけど、テンパると死ぬのでは。

 

PSVRへの対応も!? 「DEAD OR ALIVE Xtreme 3」,女の子の魅力とやわらかエンジンについて早矢仕プロデューサーが熱く語った先行体験会レポート(4Gamer.net)
PSVRがPCにも対応してすごい世界が来ますように。

 

海賊版の撲滅狙うコピーガード「Denuvo」を18禁美少女ゲームに導入する理由とは、あかべぇそふとつぅ代表インタビュー(AUTOMATON)
あかべぇそふとすりぃっていうブランドがあるんだ(そこ?)

 

Fate新作アクション!(Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ) 公式サイト)
再カウントダウンが始まっていて、だいたいAnimeJapanの時間帯?って感じではある。

なぜ,発売延期を決断したのか? “爆乳P”が「UPPERS」に込めた熱い思いを赤裸々に語ってくれた(4Gamer.net)
とはいえそんな延期する感じもないような・・・。

 

タイトーが「スプラトゥーン」のクレーンゲーム専用プライズを展開へ。プニプニしたイカのマスコットと“スプラローラー”の粘着式クリーナー(4Gamer.net)
ローラーずるい。

 

最高のカントリーライフを楽しめる農場経営SLG『Stardew Valley』レビュー、『牧場物語』シリーズを愛するあなたへ贈る(AUTOMATON)
携帯機だけじゃなく、据え置き機やPCのニーズも汲み取ってほしいけど難しいところっすねぇ。

 

<携帯関連>

iPhone SE(Apple(日本))
日本では小さいほうが望まれてる感じなので、そこそこ売れるのかなぁ。

iPhone 6に慣れたらこの大きさがよいかなぁと思ったりもするけど、

サプライズはないものの選択の幅が広がるのはいいですね。SEはSpecial Editionだそうで。

 

株式会社フォワードワークス 設立のお知らせ(SCEI)
4月1日にSIEになるSCEのスマホ向け会社。携帯機を作らずにスマホ向けゲーム提供はありそう。

ソニーといえばアニプレックスでFate GO出して結果出してますしねぇ。

 

任天堂「Miitomo」を超ていねいに解説してみた(エキレビ!)
自分で作ったMiiくらいコピーさせろやと思っちゃうよね・・・。

みんな(3人くらいしかフレンドいないけど)わりと本音で書いててワロス。

 

スクエニ、「ロマンシング サガ2」スマホ&PS Vita版の配信を開始(CNET Japan)
4月30日までは2200円→1800円。スマホ版の方がオススメみたいですよ(スペック的にもそりゃそうかって感じだけど)

ゲームとしてはとても面白いのでStrong buyで。

 

スマホ/タブレットゲームを継続してプレイするユーザーは国内3099万人、前年から減少(impress)
本当一部の課金によって支えられているのか・・・。

女子小学生のスマートフォン使用率がPCを上回る、使用用途は8割がゲーム(impress)
ゲーム機としては高いはずなんだけど・・・

 

Nikeの自動で紐を締めるシューズがいよいよ発売に(PC Watch)
スマホアプリからワンタッチで紐を緩めたりもできるらしい。

 

東京メトロ、全線の走行位置をリアルタイム確認できる公式スマホアプリ(ITpro)
山手線のアプリっぽいやつだ。

 

<AV関連>

高精細「4K」録画不可の検討を 民放連の井上会長(共同通信 47NEWS)
録画するときはHDに落とすでいいんじゃないの。HDなら大丈夫っすか?

 

<その他>

蒼樹うめ、漫画家デビュー秘話を語る 「小2で興味、中3で同人誌」「無謀に美大、落選どころか…就活で開眼」 19日から初“凱旋”展「落書き即興、破壊…」(産経WEST)
ほんわかしてる人かと思ったら追い込み型だった。

 

あるアニメ製作スタジオの終焉について(高栖匡躬)(カクヨム)
星のカービィを制作した「ア・ウン エンタテイメント」のお話。

カクヨムのはこういう方向になるのか・・・?

 

異様に濃すぎるコスプレ風俗嬢のオタクプロフィール欄が熱い!(根室記念館)
どうしてもダイの大冒険のところに注目してしまうわけですが、アニメのキルバーンそんなに出てきたんだっけ。

 

TVアニメ 「クズの本懐」 オフィシャルサイト
まさかのノイタミナ枠。攻めますね。

TVアニメ「魔法少女育成計画」公式サイト
まどかのせいで魔法少女モノは何かひねってくるんでしょ?と思ってしまうw

夏目友人帳:テレビアニメ5期決定 今秋放送へ(まんたんウェブ)
羨ましいなぁ。それでも4年ぶりになりますか。

番外編も含めて全41話放送!♢けいおん!/けいおん!!(NHKオンライン)
4月7日からBSプレミアム。

 

ゼロの使い魔:人気ラノベ生み出した亡き作者の魅力 初代担当に聞く 新作者はどんな人?(まんたんウェブ)
代わりに執筆した方もよかったみたいですね。

 

花守ゆみり、白石晴香、安野希世乃、山村響、吉岡茉祐、森永千才が出演!「あんハピ♪」先行上映会レポート(こえぽた)
またこうやって声優の制服姿が増えていく。

 

キング・アミューズメント・クリエイティブ本部(上坂すみれ 公式ブログ)
写真のメンバーすごいなぁ。

七森中♪はっぴ~ぱ~てぃ~ セットリスト&レポート


happyparty

(画像は公式サイトから)

七森中♪はっぴ〜ぱ〜てぃ〜 (アニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト)

 

yuruyuri_happy_party07

 

2016/05/22 Update

TVアニメ『ゆるゆり さん☆ハイ!』の集大成! ライブイベント「七森中♪はっぴ~ぱーてぃ~」(マイナビニュース)

はっぴ〜ぱ〜てぃ!!(大久保瑠美オフィシャルブログ「PRISM☆DAYS」)
を追加しました。

 

2016/04/10、2016/03/27 Update

ブログ部分を追加しました。

 

2016/03/22 Post

ゆるゆり りさいたるうたがっせんふぇすてぃばるなちゅまつりさみっとやがいふぇすがくせんさい

に引き続き、今回のはっぴ~ぱ~てぃ~にも参加することができました。

ゆるゆりさん☆はい!(3期)の集大成的なイベントで、ミラクるん(竹達さん)はいないものの、

久々にごらく部と生徒会が揃ったライブイベントでした。(やがいふぇすでも出演されていましたけども)

 

 

<セットリスト>

01. ちょちょちょ! ゆるゆり☆かぷりっちょ!!!
02. うぃーあー!ごらく部
03. ゆりしゅらしゅしゅしゅ
04. おひるねゆにばーす(七森中☆生徒会)
05. ハイっ!アッカリーン
06. ぴんぶら☆ピン -Pink★Black☆Pink-
07. ついておいでよ

08. GO!GO!ミラクる
09. ふたりスタイル
10. 恋のダブルパンチ
11. BitterSweet ぱらどっくす
12. はぁと☆チェイス
13. そわそわ!?ワンスモア
14. イッツハッピーデイ!!

2年生トークコーナー

15. サクラコ☆いんとろでゅーす
16. 恋はあまのじゃくですわ

1年生トークコーナー

17. みゅーじっく☆フィーバー
18. ちょっとラブソング
19. きみがくれたシャイニーストーリー
20. あっちゅ~ま青春!(全員) 

 

アンコール(全員) 
21. Precious Friends

全員の挨拶
22. ゆりゆららららゆるゆり大事件

 

 

<出演者&関係者Twitter&ブログなど>(追加され次第更新します)

七森中♪はっぴ〜ぱ〜てぃ〜(三上枝織 オフィシャルブログ 「わたしめぐり。」)

七森中♪はっぴ〜ぱ〜てぃ〜(津田さんは明日もがんばるよ。)
津田ちゃんの挨拶は凄みがありましたね。

はっぴ〜ぱ〜てぃ!!(大久保瑠美オフィシャルブログ「PRISM☆DAYS」)

 

『パーティー!』(豊崎愛生オフィシャルブログ「あきまつり」)

ホムラジ夜の部(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)

ひとまずお礼。(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)

ようやく(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)

ゆかちんと(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)

イケメン!(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)

はっぴー(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)

さくひまひまさく(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)

おまけ(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)
各画像は番号の後に_largeをつけると大きくなるライフハック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<レポート>

当初夜だけでいいかなぁと思っていたのですが、

Blu-rayに付属している冊子のゆかちんのコメントを見たり、

今までのいろいろな気持ちが入り混じって昼夜参加してきました。レポートに昼夜のことが混じります・・・。

 

昼は1000番代、夜は2200番代でした。

チケットは結局完売とならなかったみたい?だけど、それでも会場内はかなり人が入ってましたね。

夜の部はほぼフルの3000番代まで出ていたようですし、キャパとしては結果的に適正だったのでは。

(オルスタだったからなのか、イベント(ガルパンなどもイベントあったみたいですし)

他のライブが重なってるのもあるのかなと)

 

でも昼は最初の段差があるところの前3列目に、

夜は後ろにするか迷ったのですが、それなりに人がいたので、

じゃぁ一番前のフロアまでいくかーということで、一番前のフロアまで。

始まってから前方がそこそこの圧縮発生でひぃぃと思いながら

どちらもいいポジションで見ることが出来てよかったです。

 

昼の部も夜の部も開始前には洋楽が流れていたのですが、

夜の部は始まる直前のマイケル・ジャクソンの曲(Black or White)で、

お客さんがクラップで盛り上がっていい雰囲気でスタートできましたね。

 

 

>02. うぃーあー!ごらく部

ちゃんとキャラパートごとに色が変わっていてキレイでしたね。ごらく部も気に入っていた様子。

サビのコールはここでもまだまだという感じ(hands up wake up yeah!は聞き取りづらいのはあるけど・・・)

「進めYes! 騒げYeah! 踊れYeah! 遊べYeah!」は

「す」→「さ」→「お」→「あ」と50音順を「す」から逆って感じで覚えました。

 

>04. おひるねゆにばーす(七森中☆生徒会)

そのままごらく部が歌う感じに見せて、イントロで後ろに下がって

パジャマ姿の生徒会メンバーが登場。ごらく部のおひるねゆにばーすが聞けてないけど、

生徒会全員が歌っている音源があまりないなか、なるほどここで出してくるか・・・と思いました。

EDテーマで使われていたのもあって個人的にはアンコールの最初とかラスト直前で聞ける感じがベターだけど、

セットリスト見るとここしかないかもね。

しかし本当名曲すぎて、イントロだけで鳥肌がたって泣きそうになります。

 

>05. ハイっ!アッカリーン

ニコ生などでごらく部がコールを考えてたりすることはあるけれど、

キャラソンについて公式がコールについてTweetするのは異例な感じで。

\アッカリーン/はみかしーが指示くれたりマイク向けてくれたりで分かりやすかったですね。

 

>06. ぴんぶら☆ピン -Pink★Black☆Pink-

チーナコールが揃っていて盛り上がりましたねぇ。

だけど \チーナに捧げる I love you/ 不発。

前のモニターにもチーナ!って出てた気がするしあれは難しいんじゃないかなぁ。

 

>07. ついておいでよ

「クラップしてくれるかな?」と振られてクラップはいいけど、

どこでもクラップするわけではないと思うの・・・とかコール安定しないなぁ・・・と思っていたけど

今回全体的にクラップ多めだった気がしますね。結衣はロック系が似合う。

 

>08. GO!GO!ミラクる

昼の部は思った以上に緑で固まっていてので、夜の部はゆかちんが「黄色も!」と話してから曲に。

緑と黄色が半分くらいずつでいい感じで光ってましたね。

 

>09. ふたりスタイル

なもり神が「そういえば綾乃と千歳のデュエットソングはないなぁ」というところから曲が誕生ということで

それで曲を作れるっていうのもなかなかすごいなと思いました。せっかく8人+αいるので

いろんな組み合わせを見てみたいですね。意外な組み合わせがハマったりしますし。

 

>10. 恋のダブルパンチ

3年ぶりのさくひま。歓声が物凄かったですね。

c/w「よしなしOKI☆DOKI」とか新曲もお待ちしていますわ。

ゆかちんの負担はあるけれど、「Miracle Duet」も見たかったなぁ。

 

>13. そわそわ!?ワンスモア

最初のチャンス!の後は「ワンス」、その後チャンス!は「モア」じゃないと

「そわそわ!?ワンスモア」にならないのでは?と公式にツッコミたい。

今回披露された3期のキャラソンでは一番好きかも。

 

>14. イッツハッピーデイ!!

愛生さんのイメージ、千歳の曲とってすごく相性ええなぁ~と。

Aメロのクラップは心地よかったけど、静かなところで咲クラを入れてしまう無能な咲クラ勢もいて

あいつらの頭どうなってるのかなって思う曲が少なからずありましたね・・・。

2年生のトークコーナーではゆかちんがイッツハッピーデイ!!の振りコピをして

なぜか笑える曲になってしまった罠。

 

>15. サクラコ☆いんとろでゅーす

アンコールを入れるだと・・・?と思った人も多かったと思うけど、

大体指定された後になると「アンコール」が聞こえてきて案外機能していましたね。

とはいえ、ちょっと違うような気もしなくもない。

 

>16. 恋はあまのじゃくですわ

「しょうがないですわね」の後の Hey! Hey! stay with me~がポイント高いのにコールになっちゃってましたね。

みもりんもマイクを向けていたししょうがないですわねというところだろうか。

みもりんの振り付けはかわいいけど、みんなで踊らなくていいと思うし、そもそもオルスタじゃ無理っしょ・・・

ということでちょっとズレていた公式の盛り上がりたいポイントだったかなと・・・。

 

>19. きみがくれたシャイニーストーリー
ゆるゆりの元気な曲はもちろん好きだけど、

OP/EDの中に1曲は入っているシメの曲というか、しっとりと聴かせる曲は本当によい。歌詞が染みますね・・・。

ごらく部曲はいつもは緑を振っているけど、

シャイニーストーリーはオレンジが合うんじゃないかなと思ってオレンジを振っていました。

イメージは放課後帰るときの夕焼けみたいな感じで

UOみたいなオレンジじゃなくて、通常オレンジサイリウムの2時間くらい経過した後の

淡い感じで包まれると最高な気がするのですが。

 

>20. あっちゅ~ま青春!(全員)

アニメのEDとしては弱いかなぁと思っていたのですが、ライブで映える曲だなと思います。

 

>21. Precious Friends

昼の部ではアンコールで流れ始めた時に、ここできますか・・・とゾクゾクきて

夜の部では考えたくはなかったけど、

「ありがとう」って聞いた時にこれで「ゆるゆり」本当に一段落しちゃうのかなぁとか考えちゃいました。

「Precious Friends」全員で歌ったけど、生徒会の音源ってないんですね。

 

>22. ゆりゆららららゆるゆり大事件

特に新情報の発表もなく、そのまま終わってしまう・・・という感情を持ちながらの大事件。

まさか夜も何も用意されてないとか・・・。

夜の部では飛びたくても全然足が上がらなかったですね・・・。

 

 

トークコーナーとかは箇条書きで。

トークコーナーでは、2対2に分かれてお題を出してポーズが一致すればOK。

 

2年生コーナーカップリング

昼の部:大坪由佳+津田美波/藤田咲+豊崎愛生

夜の部:大坪由佳+藤田咲/津田美波+豊崎愛生

 

1年生コーナーカップリング

昼の部:三上枝織+大久保瑠美/加藤英美里+三森すずこ

夜の部:三上枝織+加藤英美里/大久保瑠美+三森すずこ

 

各2問ずつくらい。8人揃った時もごらく部と生徒会でも1問やったかな。

 

・2年生トークコーナーでは津田ちゃん&愛生さんの結衣&千歳コンビがいい味を出していました。

甘える猫のポーズで津田にゃんにゃんと愛生にゃんが可愛すぎた。

愛生さん「だだでさえ普段着ないピンクの衣装なのに・・・」

・みもりん:るみるみの手を触って「小さい…」 「るみちゃん手小さいね」 (大歓声)

・1年生トークコーナーはみかしーが安定の不安定。「天使の反対は女王様!」(みんな:悪魔じゃないのか・・・?)

・みもりん「じゃぁ大坪由佳」、愛生さんから「でもあっちには大坪由佳がいるからな・・・」と

ゆかちんが呼び捨てにされてるのが愛されているなぁと思いました。

・「恥ずかしい三上枝織のポーズ」でいったん本人NG出るも、結局OK→ポーズ揃う

 

その他

・途中で飛んでくるバルーンはいらない気がする

・藤田咲さんがごらく部のことを「ごらくちゃん」と呼んでいるのがとてもよい

・なもり先生が考えた衣装、それぞれの帽子に1ポイント入っていて、

例えば京子にはリボン、千歳にはチィッシュがついていたり、櫻子には桜、向日葵には向日葵といった感じ

・ごらく部は永遠に不滅だー

 

 

新発表は残念ながら何もなかったけど(何かはあると思っていたのでショック大きい)

今までもミラクルをおこしてきたゆるゆりチームですもの。ゆっくりでもいいから前に進んでほしいなと思います。

 

 

<フラスタや画像など>

yuruyuri_happy_party02yuruyuri_happy_party03yuruyuri_happy_party04

yuruyuri_happy_party05yuruyuri_happy_party06yuruyuri_happy_party08yuruyuri_happy_party09yuruyuri_happy_party10yuruyuri_happy_party11yuruyuri_happy_party12yuruyuri_happy_party13yuruyuri_happy_party14yuruyuri_happy_party15yuruyuri_happy_party16yuruyuri_happy_party17yuruyuri_happy_party18yuruyuri_happy_party19yuruyuri_happy_party20yuruyuri_happy_party21yuruyuri_happy_party22yuruyuri_happy_party23