マーベラスエンターテイメント(7844) 2010年3月期 決算説明会


2010年3月期 決算説明会(マーベラス:動画:音出ます)
2010年3月期 決算説明会 資料(マーベラス:PDF)

平成22年3月期 決算説明会 質疑応答概要(マーベラス:PDF)

 

平成22年5月18日に開催された機関投資家向けの決算説明会の模様が公開されました。

間違いがたぶんあると思うのでおかしいところあったら教えていただけると。

 

I-1.音楽映像業界の市場動向(全体)

音楽市場

・国内ソフト市場が以前縮小傾向にあることに加えて、これまで拡大基調にあった有料音楽配信市場が止まってきている。

・マーベラスの主力アイテムである子供向けアニメCD(=プリキュア)についてはこの影響をあまり感じなかった。

・スマートフォンの普及がダウンロード配信にどのような影響を与えるか着目していく。

 

映像市場

・Blu-rayが拡大しているがDVDの縮小を補うまでにはなっていない。DVD市場は一時期の縮小よりは下げ止まり感がある。

 

I-2.国内ゲーム業界の市場動向(全体)

・ハード市場は大幅減になったが、ソフト市場は-1.8%減と微減となった。

・上位10タイトルで売り上げ全体の30%を占め(前年は24%)、売れるソフトと売れないソフトの格差が広がる。

・残りの70%を1200タイトルで分け合う形になっている。

・上位10タイトルのうち4タイトルが任天堂(っていうかポケモンもだけどね)、PS3が初のTOP10入りをしてきた。

mmv1

 

I-3.海外ゲーム業界の市場動向(全体)

・最大の市場北米は日本と同等の減少率だが、ソフト市場だけ見ると日本以上の落ち込み。

・欧州市場で代表される英国は最も落ち込みが激しい地域となった。

 

I-4.新しいメディアの台頭

・Blu-rayについては規模は小さいが大きく成長を続けている。

・iPhoneに続き各社から出ているスマートフォン、iPadがゲームだけではなく音楽・映像配信についても有望。

・オンラインゲーム市場についても1000億円市場に成長していると思われる。

・従来のPCオンラインゲームに加えてSNSのソーシャルアプリ、ブラウザゲームが急成長している。

 

I-5.ライブ・エンタテイメント業界の市場動向(全体)=マーベラスでいう舞台興行

・ステージ事業に対しては微増ながらも安定した成長をしている。増加分に関してはかなり若い女性のお客様が増えている。

(テニミュはすごく人気だけど他社もこの分野でいろいろタイトル出してきてますからねぇ・・・)

 

I-6.2010年3月期の業績(マーベラス分)

・不本意ながら2期連続の赤字決算となった

mmv2

 

・計画:営業利益3億円→実績:営業利益△16億6800万円

・ゲーム資産の一括償却:△13億円が一番大きい(一部償却が18タイトルで△8億円、開発中止が6タイトルで△5億円)

・ゲームタイトルの発売延期:△3億2700万円(国内外6タイトル、計12タイトル)

・ゲーム国内新作不振:△4億9600万円

(当初計画:29タイトル111万本→発売延期・中止で20タイトル66万本)

・子会社売却影響:△8400万円(4Qで子会社を売却した影響)

 

II.セグメント別の状況

 

II-1.音楽映像事業

mmv3

・配信売上高:4800万円(前期5600万円)

・ブルーレイソフト売上高:1億3200万円(前期3400万円)

・プリキュアシリーズが大変好調に推移した

・ビジュアル系バンドvistlipが黒字化をした

・継続作品:プリキュア、REBORN!、大変利益率の高いテニミュDVDは堅調に推移

・映像商品に占めるブルーレイの割合が1.4→5.9%に増加した

 

 

II-2.デジタルコンテンツ事業

mmv4mmv5

 

国内 20タイトル:66万本(△4タイトル、△29万2000本)

Wii:5タイトル(前期比+2タイトル)、18万6000本(前期比+6万6000本)

DS:7タイトル(前期比△4タイトル)、21万6000本(前期比△21万2000本)

PS2:0タイトル(前期比△5タイトル)、8000本(リピート)(前期比△10万7000本)

PSP:6タイトル(前期比+1タイトル)、24万本(前期比△4万7000本)

PS3:1タイトル(前期比+1タイトル)、6000本(前期比+6000本)

Xbox 360:1タイトル(前期比+1タイトル)、3000本(前期比+3000本)

(Red Seeds Profileの売上がまるわかり!w)

 

欧州 11タイトル:31万9000本(△5タイトル、△22万9000本)

Wii:5タイトル(前期比+3タイトル)、21万7000本(前期比+14万3000本)

DS:4タイトル(前期比△7タイトル)、8万7000本(前期比△31万6000本)

PS2:0タイトル(前期比△2タイトル)、0本(前期比△1万本)

PSP:1タイトル(前期比+0タイトル)、1万1000本(前期比△4万8000本)

 

米国  4タイトル:9万5000本(+1タイトル、+4000本)

Wii:2タイトル(前期比+1タイトル)、6万5000本(前期比+3万3000本)

DS:1タイトル(前期比+0タイトル)、1万1000本(前期比△1万2000本)

PSP:1タイトル(前期比+0タイトル)、1万8000本(前期比△1万7000本)

 

・1タイトル平均販売数は減少。

国内3.3万本に減少(前期は3.7万本)、欧州2.9万本に減少(前期は3.4万本)、米国2.0万本に減少(前期は2.3万本)

・クオリティの向上という意味では成果を出すことができた。(悪いモノもあるけどね・・・)

 

II-3.舞台公演事業

mmv6

・テニミュクライマックス、マグタラなマリアとの計画通りに推移し過去最高の売り上げ。

・テニミュのライブビューイング(映画館での同時生中継)が定着してきている。夏:8000人、冬10000人。

 

 

III.2011年3月期業績予想

mmv7 

 

アニメーション

mmv8

新規4タイトル(恋姫3期・大魔王・カンパネラ・未発表1作品(主幹事ではない)

継続作品3タイトル(プリキュア・REBORN!・テニミュ)

 

デジタルコンテンツ

mmv9mmv10  

・国内新作10タイトル、40万本(前期は20タイトル、66万本)

・海外12タイトルライセンス(前期は自社発売15タイトル、ライセンス22タイトル)

・オンライン・ブラウザゲームに本格参入(PC版牧場物語も)→営業利益1.5億円目標

 

舞台公演事業

mmv11

・既存シリーズより3作品の公演(テニミュ、マリア、エアギア)

・テニミュは1stシリーズ完結

・下期より新たなシリーズ作品を立ち上げ

 

全社

・全体で70名約40%人員削減を行った

 

III-2.2011年3月期セグメント別の構成比

・音楽映像事業が売上高では50%、営業利益では60%を占めるようになる

・今期から全社に含まれていた経費について、各セクションで計上をするように変更した

 

III-3.音楽映像事業

10月ラインナップ番組がなく4月に2番組と7月に2番組に新番組を予定している。

=今期の新番組はこの4作品のみ。

7月に発表前のタイトルが1タイトルある。(主幹事作品ではたく他社が主幹事の作品に出資する形)

・テニミュ冬公演とドリームライブを編成する

 

III-4.デジタルコンテンツ事業

・実績のある厳選10タイトルリリース。

・3DS向け、ブラウザゲームについても今期から着手。

 

国内 10タイトル:40万本(△10タイトル、△26万本)

Wii:2タイトル(前期比-3タイトル)、3万本(前期比-15万6000本)

DS:1タイトル(前期比△6タイトル)、10万本(前期比△11万6000本)

PS2:0タイトル(前期比+0タイトル)、0本(前期比△8000本)

PSP:4タイトル(前期比△2タイトル)、20万本(前期比△4万本)

PS3:2タイトル(前期比+1タイトル)、5万5000本(前期比+4万9000本)

Xbox 360:1タイトル(前期比+0タイトル)、1万2000本(前期比+1万2000本)

 

なんと今期DSは牧場物語だけ!!!10万本計画。

えぇ?俺のルミナスアークは終わったか?→枠としてはPS3とかあるか?

WiiはNO MORE 2とあと未発表1タイトルで3万本の計画、

PSPは強気の4タイトルで20万本計画。一騎当千がもう出ているのでFateがコケると終わる。残2タイトル。

PS3とXboxで NO MORE HEROESがもう出ているので後はPS3の未発表1タイトルが3万本くらいの計画。

 

PSPの計画がハードル高い感じもしますが、その他については現実的な数字な気がします。

今期は相当絞ってますね・・・寂しいです。今期3DSや次世代PSP?の記述はなし。

 

・海外は自社販売は当面撤退。米国5タイトル、欧州7タイトルのライセンスを行う予定。

海外比率は34.6%から12.6%に減少。

・デジタルコンテンツ評価減を避けるために役員全員で決めるようにする。

・開発遅延の防止、クオリティ向上のため、制作とは独立した専任部門を設置する。

・オンラインゲームについては国内のみ計上しているが、海外にも売り込んで行く。

 

据え置き機では2~3年、開発費2億円~4億円をかける、

携帯機では1~2年、開発費5000万円~1.5億円をかけるが、

ライトなブラウザゲームでは3ヶ月~6ヶ月、開発費3000万円~7000万円程度

手がけている大型のMMORPG作品で6ヶ月~1年程度で初期投資金額は1億円~1.5億円程度になる。

まさかMMORPG作っているとか・・・。

 

リリース予定・発売済パッケージ

PS3/Xbox 360(2タイトル扱い)

・NO MORE HEROES PS3:実績2.5万本(計画2.4万本)、Xbox 360:実績2.0万本(計画1.5万本)

前作WiiのNO MORE HEROESは国内3.6万本。

PSP

・一騎当千 実績2.2万本(計画2万本)

前作の一騎当千は3.4万本。

・Fate EXTRA

角川ゲームスさんやカプコンさんでは14~15万本売っているタイトル。

DS

・牧場物語(DS5本目) 目標10万本

前作(4本目) 国内13万8000本

・その他5タイトルについても過去に実績のあるタイトルとなっている(リリースしたことのある続編っていう意味だと思う)

 

ブラウザゲーム

・牧場物語 for mixi mixiのゲームで6位(会員143万人) ライセンスという形。

・学校をつくろう! for mixi 共同事業という形だが、自社で手がけているタイトル。

mixiのPC向けとしては20位(会員数66万人)くらい。

 

・牧場物語(PC)を夏についにリリースする。牧場や動物系は流行っているのでなんとしても上位に食い込みたい。

 

舞台公演事業

・公演が減り一時的に売上が減る。効率運営を手がける。

・3回目のマグタラなマリアは1万8000人まで拡大を行う。シリーズとして定着してきているのでは。

・ジャンプで連載していた分は1stシーズンとして終了。物販が好調。

 

2010年3月期決算説明会 質疑応答概要(マーベラス:PDF)より

・PS3/Xbox 360NO MOREの海外販売はするの?→時期は未定ですが、現在他社へのライセンスアウトを介した海外での発売を検討しております。(あの質でできるのかな)

・PS3ソフトは今期中1タイトル作るよ!

・純資産やばいけど資本増強は?→本業で利益を上げることで純資産を増加させることを大前提としていますが、それ以外の方法についても、臨機応変に取り組んでまいりたいと考えております。(できるんだろうか・・・)

 

<関連サイト>

平成22年3月期 決算短信 マーベラスエンターテイメント(7844)(Air-be blog:2010/05/10)

マーベラスエンターテイメント(7844) 2010年3月期 第2四半期決算説明会(Air-be blog:2009/11/09)

 

<Amazon>

precure ハートキャッチプリキュア!【1】 [DVD]いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]牧場物語 ふたごの村 特典 白と茶色のアルパカさんリバーシブルストラップ付きフェイト/エクストラ(限定版) 特典 Fate/the fact 盈月の書付き

映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】 [Blu-ray]

ハートキャッチプリキュア!【1】 [DVD]いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]

牧場物語 ふたごの村 特典 白と茶色のアルパカさんリバーシブルストラップ付き

フェイト/エクストラ(限定版) 特典 Fate/the fact 盈月の書付き

2010年5月31日付 アニメ・ゲーム・特撮CD売り上げランキング


【2010/05/26 Update】 シングル・アルバム101位~へのリンクを追加しました。

 

アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ257
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1274771130/248-249n(シングル・アルバムTOP100)

アルバムでは初音ミクアルバムが週間1位。週間史上最低枚数更新ですが、よくやった。

AB!関連が好調。lazyとCagayake!がさらにランクアップ。

 

アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ259

シングル101~200位、アルバム101位~300位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1274860285/298

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1274860285/304

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1274860285/306

 

<関連サイト>

初音ミク“ボーカロイドアルバム”が徳永を押さえ、初首位(ORICON STYLE-)
初音ミクのアルバムはボーカロイド初の週間1位獲得を達成しましたが、初動は23,153枚となり、アルバムの週間1位の売上ワースト記録が約19年ぶりに塗り替えられました。(Twitter / natsu)

2010年5月24日 NEWS


画像類はTwitpicがメインになっているのでそちらもどうぞ。

Twitterと連動しているのでコメントはつかないことが多いんですけどね・・・。

 

<TOP NEWS>

【ラヂオ体操第4】(YouTube)
初めて見たようなw 誰ができるんですかこれw

 

朝日新聞社、71憶2600万円の単独営業赤字\(^o^)/(アルファルファモザイク)
朝日新聞社は非上場ですが、テレビ朝日や朝日放送の親会社が朝日新聞社なので親会社の決算として出てきます。

減収で2期連続赤字+営業利益段階から赤字でちょっとヤバイ感じです。このまま止まらない気もするけど広告次第ですね。

 

日本政府 口蹄疫で国連専門家チームの受け入れ断る(特設ニュースちゃんねる)

【口蹄疫】山田副大臣「(種牛)49頭については、処分しなきゃおかしい。(赤松農水大臣に)相談する余地もない。直ちに殺処分」(アルファルファモザイク)

お願いですからもうやめてください。

 

<社会・経済・国際関連>

ゲーム業界の現状を確認しよう:ゲーム関連会社26社の最新決算をまとめてみた(4Gamer.net)
決算記事作ってるので、大変なのはよくわかるんですが、見にくいよねなんて言っちゃう!

 

電子出版で「本のコスト」はタダになるか ? 磯崎 哲也(アゴラ)

ビジネスマンのための書籍スキャン入門ー既に始まっている電子出版(isologue - by 磯崎哲也事務所)
ScanSnapと裁断機で7万円とかするとか。場所代を考えれば安いけどなぁ。

磯崎さんは書いてないけど本を切るのに抵抗がある、捨てるのに抵抗があるっていうのはやっぱあるみたい。

 

角川GHが中国進出へ本腰 切り札はシネコンと孫文映画(日経トレンディネット)
アニメとかどうなんですかね。

 

<PC関連>

[jp] hootsuiteが7月に大幅アップデートを予定。Ryan Holmes氏インタビュー(TechCrunch)
mixiやGREEにも対応させたいですって。web系のクライアントではすごくいいと思うぞ。US40%、JP38%ってすごいなw

休日より「明日は休日」の方が好きだ(Twitter 名言)

あるあるw

 

今日でIntermezzo(めっつぉ)は10周年!(めっつお)
いつから見ていたんだろうってくらいずっと見ているなぁ。うちも同じくらいやってそうですw

 

Googleの「遊べるPacmanロゴ」がダウンロード可能に!(IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ)
好評につき無期限公開みたい。

『パックマン』30周年、岩谷徹氏にQ&A(WIRED VISION)
30年ってすごいよなぁ。そしてGoogleで初めてやった人もまた出てくるわけだ。ガンダムとほぼ同じ年齢なんだね。

Google(パックマンプレイページ)(音注意)

 

<ゲーム関連>

セガ、PS3「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター」6月24日に3,000円で配信を開始(GAME Watch)
スクショだけ見るとなんかあまりかわいくないんだけど・・・

アニメーションのクオリティもばっちり。「テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX」,OPアニメーションや新ゲームシステム情報(4Gamer.net)
ドット絵に注目ですよ?w

 

「Grasstream ~HOPPER’S TV~」5/28(金)20時から生放送(株式会社グラスホッパー・マニファクチュア)
日本語版の時もやってくれるかな?

 

<携帯関連>

『もしドラ』iPhone版電子書籍、発売直後より好調なスタート!<br /> 紙の書籍と電子版の相乗効果を確認(ASCII.jp)
原文にbrが入ってるのでそのままw もしドラはもっと絵をほしかったようなほしかったような。DL数公開してもいいんだ。

皆藤愛子時計: 皆藤愛子ちゃんが独占する充実時計!生声アラーム!セントフォース!1301(AppBank)
こういうアプリは多いなぁw

 

<その他>

初音ミクの楽曲収録のオムニバス盤、5日連続デイリー1位!ボーカロイド関連初の週間1位獲得に王手(The Natsu Style)
今日はデイリー2位だったけど週間1位がほぼ確定。ただ史上最低の売り上げらしい。

CMギャラリー(池田模範堂)
♪夏は股間がかゆくなる~でおなじみの。直球すぎるw

 

藤原ヒロ「会長はメイド様!」10巻とファンブックでサイン会(コミックナタリー)
もう無理ぽ。

注目アニメ紹介:「GIANT KILLING」 監督視点で描かれたサッカーマンガ(MANTANWEB)
>NHKのアニメが青年マンガ誌を原作にしたのは初

そうだっけ。GIANT KILLING見てない?もったいない!

 

『しゃちほっこり』(豊崎愛生オフィシャルブログ「あきまつり」)
団地妻・・・それは何w

 

『オトコの娘』と『ヲタク』と『萌え』と私。(桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」)
NHKでオトコの娘特集やっていてモモーイが登場。好きなことが続いているっていいなと思いました。

 

<2ちゃんねる>

あなたがゲームしなくなった理由は?(痛いニュース(ノ∀`))
続かないのもあるかなぁ・・・。

任天堂社員、傷害で逮捕! Wiiリモコンと一緒に人生も棒に振るwwwwwwwwwwwwwwwww(アルファルファモザイク)
タイトルにやられた(´・ω・`)

 

映画『涼宮ハルヒの消失』 サンフランシスコまで見に行った人のレポ(今日もやられやく)
コレを見てもう1回見たくなったw どうしようかな。

 

京アニ以外が『けいおん!』をアニメ化してたらどうなってたんだろ 他小ネタ集33(今日もやられやく)
あずにゃんどうしてこうなったw

 

ラーメン二郎の魅力(ニュー速クオリティ)
初心者お断り!っていうイメージだけど1回行ってみたいなー。Yahoo! TOPに出てたし人気でそうですね。

ロリータに水(ワロタニッキ)
漁夫炉利がじわじわくる。

 

<Amazon>

落第忍者乱太郎 47 (あさひコミックス)ねんどろいどぷち ボーカロイド シリーズ01 BOXもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらnews_large_meidofanbook

落第忍者乱太郎 47 (あさひコミックス)ねんどろいどぷち ボーカロイド シリーズ01 BOX

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

会長はメイド様!公式ファンブックご主人様も大満足 (花とゆめCOMICS)