2016年7月28日 NEWS


2009.12.16 アスクール役の内田彩さん&ク・フィーユ役の合田彩さんそしてミ・ヌゥルーズ役の白石稔さんのインタビュー掲載!(キディ・ガーランド -WORKS ON WEB-)
日曜日はうっちーの30歳=MISOJIのイベントへ。20歳から振り返っていく感じだったのだけど、

7年前のうっちー初主演時の写真とインタビューが↑に。

「Baby universe day」「それは僕たちの奇跡」「約束の空へ」などまた好きなキャラソンも聞けて幸せだったなぁ。

 

ゆかちんに続く顔面ケーキも披露。

 

<TOP NEWS>

任天堂の新ゲーム機「NX」、テレビ接続可能な携帯型か(CNET Japan)
据置機も携帯機もどちらも微妙な感じになりつつあるのでハイブリッドはよいかもね。

2画面じゃないとスプラトゥーン出すの難しそうですし。

ポケモンGOが出た今、それが遊べる任天堂製ハードって重要だと思うのですよ。

 

ロシア産のアイドル管理シミュレーション『Idol Manager』は、日本アイドル界の“裏側”をシビアに描く(AUTOMATON)
ロシア産なのにキタガワナナさん・・・?

 

『レガリア The Three Sacred Stars』放送・配信に関するお詫び(TVアニメ「レガリア The Three Sacred Stars」公式サイト)
意図していたクオリティと相違があることを強く認識して

4話でいったん終了して9月より順次放送リスタート。リスケ1ヶ月で大丈夫っすか?

アニメそんなに作っても見ることできないからもうちょっと絞ってくれないかな・・・。

 

<ポケモンGO関連>

『Pokémon GO』の配信による当社の連結業績予想への影響について(Nintendo:PDF)

株式市場で盛り上がってるところで、このリリースで冷や水といったところでしょうか。

日本で配信が開始されて、任天堂への問い合わせとかウザくなるのでリリース出しとくかって感じだと思うけど、

もうちょっと株主のことを考えてもいいのかなーと思ったりしました。

とはいえ、世界の人を巻き込むこのポケモンGO現象、たとえ下火になったとしても歴史に残るんじゃないかな。

 

課金額の30%はGoogleとAppleが取って行って、残り70%を開発のNianticとポケモンで分けるイメージ。

Niantic 40%、ポケモン30%って予想があったけど、その仮定なら

任天堂はポケモンの株式32%を、Ninaticにも出資(任天堂もポケモンからも)をしているということで、

収益の10%ちょっとくらいが計上されるかもねって感じで。

(ただしNinaticが受け取るお金を任天堂は計上できないはず。

配当とかで回す感じでもないし。ただし出資したNinaticの株式価値は上がるし、

今後同じような位置ゲーが作られるとしてNinaticと作ることになっても任天堂とポケモンは恩恵を受けると)

 

例えば1000億円課金されたとして、任天堂には100億弱のインパクトとなると

「連結業績に与える影響は限定的」という言葉は現時点では正しい感じだし、

そもそも第3四半期(3Q)のホリデー+クリスマスシーズンで業績の方向性が決まるわけだし、

いつまでポケモンGOの勢いが続くかなんてわからないわけだし、

想定より盛り上がってるけどわからないが正直なところでしょう。

 

でもポケモンのブランド価値とか、3DSポケモンへの好影響とか、

任天堂スマホでもいけるやんとか(実際作ってるのはNianticだけど+Miitomoなんてなかった)

何より駅前とか公園とかでの光景の変化(いいか悪いかは別として)とか、

そういう見えないところでの価値がすごく上がったのではないかなと。

そういうところを評価して株価が上がってたんじゃないの?と思ってたけど

収益拡大期待(妄想)とか単純に値動きで売買してる人多すぎでしょでしょ。

そしてテレビの敵になることが分かり始めたマスコミ各社のテノヒラクルーもどうなりますやら。

 

(ニュース複眼)「ポケモンGO」現象が示すもの(日本経済新聞:有料会員向け)
夏休みは鳥取砂丘でポケモンGO 「ゲーム解放区」宣言(NHKニュース)

鳥取砂丘で87カ所ポータル申請 Pokemon GO“解放区”のきっかけに Ingressエージェント・katops氏に聞く(ITmedia)

安全第一はもちろんその通りで、ユーザー側のマナーはたしかに必要だけど、

ポケストップやジムにしないでという申請はせっかくの可能性を閉じちゃってもったいないなぁと思ったり。

交通機関なんてすごく恩恵を受けそうなのに。海外からも来てくれる可能性あるのに。

 

記者の眼 - ポケモンGOに見た、「岩田イズム」の継承と希薄化(ITpro)

そろそろソシャゲの秘密を語ろうか - 世永玲生~ポケモンGOはなぜ儲かる?ゲームデザイナーの眼で見た課金のカラクリ(ITpro)
加速度センサーで歩きスマホ防止は早く入れて欲しい感じだな・・・。

 

【ポケモンGO】ミュウツーはいなかったけど……名古屋の“聖地”、鶴舞公園は昼から夜まで盛り上がりっぱなし!(ファミ通App)

ポケモンGO:首都圏で50キロ歩いてみた(毎日新聞)

ポケモンGOのある風景①〜新宿中央公園、世田谷公園、駒沢公園、代々木公園、池袋西口公園(ぐるりみち。)

モバイルバッテリーもう一台買おうかな(夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」)
私も歩くようになりました・・・。ポケモンをきっかけに今まで行ってなかった公園に行くようになりました。

たしかに不気味なところもあるのかもしれないっすね。そのスポットに恩恵があるといいのですが。

 

【ポケモンGO攻略】イーブイの名前を変えて好きな姿に進化させる方法(ファミ通App)
それぞれ1回までだけど行けるんだ。

 

ポケモン効果でスマホの販売台数が倍増(PC Watch)
ゲームやるならiPhone最強だよね。

 

「Pokémon GO Plus」の発売時期が2016年7月末から9月に延期。原因は「準備に遅れが生じたため」(4Gamer.net)
今欲しいものが届けられない事態がamiiboから続いてませんか。といっても夏休みあったりするからな・・・。

 

<PC関連>

もがく楽天、じわり客離れ 「支持率」アマゾンに軍配(日本経済新聞)
ヨドバシも加えてみてほしい。

 

Windows 10への無償アップグレード用プログラム、ハワイ時間の7月29日23時59分59秒まで提供(impress)
ついにXデー。

 

サービス終了のお知らせ (関心空間)
謎のサイトであったけど、蟲師や元マーベラスエンターテイメントの片岡さんが投稿してたので見ていたなぁ。

 

「交通広告グランプリ2016 企画部門・優秀作品賞」の受賞のお知らせ(IPA 独立行政法人 情報処理推進機構)
パスワードのやつ。これインパクトあってよかったですねw

 

<ゲーム関連>

Splatoon フェスの軌跡(YouTube)
スプラトゥーンのフェスも終了。ゲームは続けることができるけどいったん区切りということで

フェスのエンディングともいえるだろうか。その時参加してた思い出が残るといいですね。

スプラトゥーンはゲーム自体も素晴らしいものだったけど、ウェブ側での広報:イカ研究員の功績は大きい。

 

「Caligula -カリギュラ-」が累計出荷本数が5万本突破。記念キャンペーン実施(4Gamer.net)
シリーズ化行けるかな?iNSIDEの邪魔がなければもっと素直に伸びた気もしなくもない。

 

Cygames、デジタルTCG「Shadowverse」のPC版を8月に配信--スマホ版とデータ連携が可能(CNET Japan)
なぜにDMM?って感じもするけど、PCプラットフォームって考えてみるとそんなにないですね。

ゲームはパクリっぽいけど、PCでもできるようにするのは好感もてます。

 

<携帯関連>

「もう金塊を付けるしかない」ほどのアニメBD特典合戦に革命 (ASCII.jp)
アニプレのViewCastの話。付けられなかった特典を付けられるのはいいけど、

ある程度ペイできるタイトルじゃないと製作側つらいのでは。

 

<AV関連>

実写版「ベイビーステップ」がAmazonプライム・ビデオで4K配信開始(impress)
そういえば見なきゃ。

 

<その他>

アニメ「3月のライオン」零役は河西健吾!3姉妹は茅野愛衣、花澤香菜、久野美咲(コミックナタリー)
大沢事務所強い。

 

アニメ版「シドニアの騎士」プライマリーデザイン(3flab inc.)
素敵すぎる。

 

「NEW GAME!」5巻は青葉の高校時代を1冊全ページ描き下ろし!4巻と同時発売(コミックナタリー)
相変わらずかわいいのだけど、アニメ面白いかと言われると・・・?

 

ハナヤマタ Blu-ray&CD Shall We BOX「晴鳴五子路」12/23発売決定!(ハナヤマタ TVアニメ公式サイト)
エイベックス、短期間に何度も同じ商品を買わせるのやめたほうが今後についてもよいのでは。

集大成な感じで次はなさそうかなぁとか思ってしまいますね・・・。

曲もライブ映像も推せるので持ってない人はいかがでしょう。

 

9thシングル「calling」MVについて色々(fhána blog)
おとなしいEDで、fhanaらしさが出てない曲っていうのが正直なところかなぁ。なんか普通。

 

アイカツ!:警視庁犯罪抑止対策本部とコラボ あおいが署長に ポスターも(まんたんウェブ)
どれくらい効果があるかはわからないけど試みはいいですね。

アイカツ!と観音様(伊集院光 公式ブログ)
>僕にとって観音様もアイカツも同様にありがたい

ww

2016年7月21日 NEWS


「妖怪ウォッチ」と「ラブライブ!サンシャイン!!」、「ずら」を使うキャラが両方にいるのでコラボ行けるのでは。

 

<社会・経済・国際関連>

ARMを3.3兆円大人買いのソフトバンク、日本最大の半導体関連企業に(市況かぶ全力2階建)
通貨が安くなったところで買収は、スプリントの時もやっていましたねぇ。

アリババの一部売却とスーパーセル売却と1兆円で買えるなら高いけど悪くない買い物に見える。

 

2016年3Q(株式会社サイバーエージェント)
ゲーム事業大変好調。

2016年9月期第3四半期決算説明会質疑応答要約(サイバーエージェント:PDF)

Q18&A18。最近は1タイトル出すのに平均5億円程度の開発費がかかっているそうですよ。怖いっすねぇ。

 

声優の浅野真澄1000万を半年投資で300万稼ぐ(日刊スポーツ)
あまり声優の面を見ていない気がする。FP2級とか取ってるみたいだしそっちの方向かしらん。

 

アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の偽グッズ販売容疑 会社員の男を逮捕(産経ニュース)
同人といいながら公式っぽいグッズ出してるところも指導やら逮捕やらライセンス料払わせるとかすればいいのに。

 

Jリーグ放映権2000億円、英社と契約 スマホに配信(日本経済新聞:有料会員向け)
スポーツ×スマホがものすごい金額を叩き出しているような。10年契約とはいえ。スカパー死亡なのかしら。

 

<PC関連>

アダルトだけじゃない逆張り戦略。動画配信の隠れた巨人「DMM.com」(impress)
DMMでAV Watchしてる人も多いのでは・・・。2.5次元ミュージカルは好評のようですね。

ライブビューイング以上に手軽で求められていると思うけど複製やら権利関係やらは難しそうかなぁ。

 

Amazon、容量無制限のオンラインストレージを年額1万3800円で国内提供(impress)
Amazonがダメならどこも容量無制限ダメだと思うので最終決戦感ある。

100テラとか使う人はサクッとBANでいいと思うけどw

 

<ゲーム関連>

「これは僕の廃墟願望を満たすゲーム」 押井守、『ドラゴンクエストビルダーズ』に妄想の塔を建築す 前編(AUTOMATON)

「これは僕の廃墟願望を満たすゲーム」 押井守、『ドラゴンクエストビルダーズ』に妄想の塔を建築す 後編(AUTOMATON)
遊び方がいろいろあるのがマインクラフト系のゲームだと思うけど、なるほど・・・。

後編は「サンサーラ・ナーガ」の思い出なども。スカイ・クロラのゲームとかもあったなぁなんて。

 

『NEW GAME! -THE CHALLENGE STAGE!-』放送中の人気アニメが早くもゲーム化決定!(ファミ通.com)
限定版にOVAついてくるやつだろうか。

 

[速報][EVO2016]「EVO Japan」,やります。4Gamer×松竹BC×HUGの協力で,日本版EVOを実現。詳細はTGS 2016にて(4Gamer.net)
日本ならではのタイトル揃えられるかしら。

 

<ポケモンGO関連>

「Ingress」は文化や言語の壁を超え「Pokémon GO」は世界に幸せを届ける。公式ユーザーイベントAegis Novaを前に,Nianticの歩みを川島氏に聞いた(4Gamer.net)

『Pokémon GO』とのコラボレーション実施についてのお知らせ(日本マクドナルドHD)
近々。

 

官房長官 「ポケモンGO」で公共マナー順守など注意喚起(NHKニュース)

ポケモンGO 集中しすぎの事故に国が注意喚起(NHKニュース)
まだリリースされてないのにすごくないですか?前代未聞。

PDF版

任天堂のポケノミクス、ポケモンGO日本上陸前に「史上最高の売買代金」「時価総額4.5兆円」「7営業日で株価2倍」を達成(市況かぶ全力2階建)
さすがに一服感はありますが、決算では何が語られるのだろうか。

<東証>KLabが大幅反落 ポケモンGOとの競合に懸念(日本経済新聞)
アクティブユーザーが少なくなるはたしかにあるかもだけど過剰反応なような気もする。

ポケモン銘柄と言われてるマーベラスもこれやで。アーケードまで人とお金回ってくれば多少は。

 

みんな外に出たかった ポケモンGOを米9都市でプレイ(Yahoo!ニュース)

ポケモンが生み出す新世代「ウエアラブルネーティブ」(日本経済新聞:有料会員向け)

熱狂ポケモンGO、岩田社長の遺志継いだ米企業(日経ビジネスオンライン)
決して新しい技術を使っているわけでもないけれど、そういう枯れた技術をうまく使ってきたのが任天堂なわけで、

任天堂がゲームを作っているわけではないけれど、既存ベースにIPが乗るとここまで化けるんですねぇ。

「ポケモンGO」から世界が変わっていくのはDSやWiiに続いてだと思うので、決してまぐれでもないんだよなぁ。

いわっちのドヤ顔見たかったですね。

しかしハードの普及台数はやはりとっても重要ですね。

3DSじゃ(そもそも通信環境もGPSなどもないけど)ここまでにはならなかったと思うし、

独自ハードを作り続ける理由を説明するのが大変そうですね。AppleやGoogleに30%払わなくて済むけれど・・・。

そしてガチャよりも儲けることが出来ることを示せたとか評価するポイントはいくらでもあると思うのですよ。

それでもガチャはやめられないと思うけど(特に日本市場は)

 

<携帯関連>

『デレステ』はもうすぐ1周年。今後について坂上Pにインタビュー【電撃オンラインアワード2015】(電撃App)
毎回すごいボリュームで追加されていくのを見て、新規ユーザーさんはついていけるだろうかと心配してしまった。

飽きられるよりはいいと思いますけどね。

 

ただの「いい人」はゲームでも現実でもモテない。1本で1億円を稼ぐ「恋愛ゲーム」の裏側と、モテる二次元キャラの法則をアリスマティックが語る。 (アプリマーケティング研究所)
刺激がほしい感じなんですね・・・。

 

<AV関連>

“ラジオ局が作る、本気のラジオ”「H!nt」。無指向性&BTスピーカー機能も(impress)
2万円はちょっと。インターネットラジオ対応とか録音機能とか入ってたら面白そうですけどねぇ。

 

<その他>

声優の神谷浩史 ラジオで結婚報道に言及「報告のタイミングを逸した」(スポニチ Sponichi Annex)
声優で既婚っていうステータスはメリットがないとはいえ、

アイドル的な存在でもあるのだから(本人はそう思ってなくても)報告すべきだったのではとは思ったり。

とはいえ、タイミングはあるし、報告するのが当たり前っていう認識がおかしいのかもねぇ。

 

アニメ『ハンドシェイカー』が2017年1月放送決定。キービジュアル&最新PVも解禁(電撃オンライン)
アニメジャパンで見た、映像がすごかったけど何のタイトルかわからなかったやつこれだ。

 

庵野秀明監督:「エヴァ」最新作の遅れを謝罪(まんたんウェブ)
東宝がゴジラを託すくらいだから相当なものが出来ている・・・のかしら(不安)

松岡広大「テニスは奥深い」、ドラマ「ベイビーステップ」完成披露で語る(コミックナタリー)
原作もアニメも好きなので期待してるで。22日からAmazonプライムで配信予定。

 

講談社、VR事業チームを新設…VRを起点としたアイドルキャラクター事業を開始 第1弾アプリを今夏配信 開発にランティス、ポリゴン・ピクチュアズら(Social Game Info)
VRにお金集まってるなぁ。

 

小松未可子(TOY'S FACTORY)
キングレコードからトイズファクトリー=Q-MHz全面プロデュースへ。

キングレコードはみかこしを使いきれてなかった気もしますし、みかこしにとっていい決断だとよいですね。

作詞もできるし。

沼倉 愛美 オフィシャルサイト (Manami Numakura Official Site)
ソロデビューでアニサマ確定とは。FlyingDogからっぽい。

TVアニメ「魔法少女育成計画」公式サイト(動画流れます)
動画みるとスマホRPGからの・・・

 

Wake Up, Girls!舞台化、メンバー主演の2.5次元ステージ1月に上演(ナタリー)
男性向けの舞台は流行らないといいますが、本人たち出るなら実質ライブみたいな感じで見ることができるかもね。

 

内田彩 30th? ANNIVERSARY EVENT~MISOJI~ 当日のご案内(内田彩 OFFICIAL WEBSITE)
内田彩オリジナルパッケージカップラーメン(1,000円)の挑戦。

 

実家に帰ったら私の部屋の場所が変わったらしい。(Instagram:shi_ka_co)

www

2016年7月15日 NEWS


<ポケモンGO関連>

米でポケモンのゲームアプリが爆発的な人気(NHKニュース)

ポケモンGOをプレー、ポケモンではなく遺体を発見 米(CNN.co.jp)

『ポケモンGO』によって、アメリカで「メートル」が認知され始める。タマゴの孵化計算がきっかけで(AUTOMATON)

ポケモンGO:ゲーム中に指名手配男を発見、逮捕 米国(毎日新聞)
任天堂の「ポケモンGO」、米で利用者数が歴代首位(日本経済新聞:有料会員向け)

ポケモンGOを始める前に、Ingress経験者からの貴重なアドバイス集(市況かぶ全力2階建)

「ポケモンGO」人気過熱 米、自粛求める博物館も(日本経済新聞)

Pokemon GO が、米国の夕方の公園の風景を一変させていた(Yahoo!ニュース)

ポケモンGO 過去最大のヒットに 米のスマートフォンで(NHKニュース)

アングル:ポケモンGO、「一大集客ツール」に化ける可能性(ロイター)

「Pokemon Go」、1日のアクティブユーザー数がTwitterを上回る(CNET Japan)

『ポケモンGO』はもはや社会現象である! 開発元Nianticのお膝元サンフランシスコでのリアルな『ポケモンGO』事情をレポート(電ファミニコゲーマー)

「Pokemon GO」利用は1年間データ通信無料──T-Mobileが太っ腹なプレゼント(ITmedia)
わずか数日、1つのアプリで世界が変わった感がありますね。

「スプラトゥーン」とか「ポケモンGO」とかこういうのが出続けるからこそ

任天堂は任天堂なんだなーって感じがします。

とても他社が真似できるようなものではなさそうで、「ポケモンGO」作れやって言われている人つらそう。

 

「で、どんなゲームなの?」国内外で狂騒、『Pokemon GO』は実際こんなゲーム(AUTOMATON)
みんなどのアイテムが欲しくて課金してるんだろうか。

データ通信量や電池の消費量すごそう。

 

「Pokemon GO」誕生のきっかけは2014年のエイプリルフール──Nianticのジョン・ハンケCEO(ITmedia)
普段やらないようなバカみたいなことから、ポケモン×Ingressみたいなプロダクトが生まれるなら

エイプリルフールも悪くない。

[Pokémon GO、Ingressのナイアンティック川島氏に聞く] 1万5000人規模のAEGIS-NOVA TOKYO開催直前、Pokémon GOの日本での提供は(impress)

訂正:インタビュー:ポケモンGO、世界約200市場で展開 日本投入も「近い」=ナイアンティックCEO(ロイター)
週末にはポケモンの映画も公開だし、今週末~来週はじめは可能性としては十分ありそう。

 

ポケモンGOが全米でバカ受けの任天堂、時価総額が1日で“グリー4社”分膨らむ(市況かぶ全力2階建)
任天堂、時価総額3兆円回復 「ポケモンGO」ブーム(日本経済新聞)

任天堂、スマホ株への変身(日本経済新聞:有料会員向け)

私もずっと任天堂株主ですが、スマホ参入するぜっていう時の上昇率も半端なかったけど、

今回の上昇率も半端ないですね。実質2本目のアプリで特大満塁ホームランっぽいし、

これからヒットやら量産しそうな体制だし、今までのアプリランキングが崩れ去りそう。

とはいえ、ポケモンGOで収益は期待してるほど上がらないんじゃないかなぁと思っているけど、

ユーザーがいればそれはどうにでもなる話だと思うので、株価が上がるのもわからなくないかな。

時価総額は15日現在で3.9兆円にまで。大型株がここまで値をポンポン上げるのは異常すぎるw

 

人気沸騰の『ポケモンGO』、トラブルとそれに乗じたデマ報道が相次ぐ。あらためて問われるリテラシー(AUTOMATON)
>「当サイトは、現実の衝撃と風刺を混ぜあわせ、読者を不信に陥らせることを目的としています」

これ各まとめサイトに書いておいたほうがいいんじゃない?

野生の偽 “Pokémon GO” があらわれた!(マカフィー株式会社 公式ブログ)
本当出てくるのも早いし、審査なんてあってないようなもんだなぁ。

 

<社会・経済・国際関連>

山田太郎、29万票の衝撃(グレッグ山田の文句百万回)
全体的には、事前に選挙結果が予想されていて、実際その通りに近い結果が出るものだから

投票率が上がらないっていうのは本当どうにかならないんですかねと選挙のたびに思いますね。

そんな中、予想出来ない結果だったのが山田太郎さんですね。

死に票になるのは分かっていたので、投票するか迷ったのですが、

(選挙直前で当選ラインに乗ってきたとかどこかで見た気もするけどいやいやないだろーと思っていた)

アニメやマンガには大変お世話になっているので、1票入れましたよ。2票しかない中の1票は私的には重い。

ポイント制で10Pを自由に振り分けられるなら、3/10ポイントくらい山田太郎さんに入れたい感じでありました。

しかしこの層は熱しやすく冷めやすいと思うので、次回も同じ結果以上になるのかは注視したい感じですね。

当選確実と言われるものなら票は集まらない気がしますし、

今回も全く希望がないとわかっていたならここまで票は集まらなかった気がしますし。

当落線上くらいが一番票が集まりそう。

主要政党に山田太郎支持層を「敵に回すと恐ろしい」と植え付けることに成功したなら

私の1票も無駄ではなかったのかなと思いたいものです。

 

株式会社ゴンゾ株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ(アサツー ディ・ケイ:PDF)

株式の80%を62億円で取得。ゴンゾにそんなに価値があるとは思えないけどなぁ。

利益が出てるのだって債務免除によるものが大半じゃね?

 

佐賀県×スプラトゥーン“イカした”コラボの裏側をプロジェクトリーダーが語る 「町に革命が起こった」 (はてなニュース)

観光地に行くきっかけとしていいよね。

 

<PC関連>

普通のブラウザーではアクセスできない「ダークウェブ」とは?(ASCII.jp)
「.onion」こういうページがきっかけになったりするからこういう記事はどうなんですかねと思いつつリンク。

 

アマゾンの定額読み放題、講談社・小学館が参加 月額980円(日本経済新聞:有料会員向け)
KADOKAWAは検討中で、集英社は見送りとのこと。旧作が中心だけど人気作や新作もらしい。

結局コミックス買ってもらってなんぼみたいなところあるけど、既存のサービスでは作者は恩恵あるのだろうか。

 

バンダイ公式ECサイトがExadata導入で性能を10倍に向上、日本オラクル発表(ITpro)
プレミアムバンダイの話だけど、ララビットマーケットと併存してるのは何か理由あるのかなぁ。

 

メルカリで暗躍するJKビジネスの実態(要件を言おうか)
人を集めるためなら何でもありはないよなぁ。LINEも最初スパムみたいなことやってたしさぁ。

というのはニコニコとかもですかね。集めてから絞っていくみたいな。

 

<ゲーム関連>

“プレイステーション VR”7月23日より国内予約を再開、“プレミアムメールマガジン登録者限定 PS VR抽選購入キャンペーン”も実施決定(ファミ通.com)
購入権が当たるとかどんだけだよ。

 

Splatoon - Concert des Calamazones à la Japan Expo 2016(YouTube)
海外でもシオカラーズのライブやって人入るんだなぁ。

 

【上期総括】ネクソン社長インタビュー「世界のゲーム市場は危機的状況」「必要なのはコモディティ化したゲームではなく、独創的で面白いゲーム」(Social Game Info)
>直近の流れをみていると、可能な限り早くヒット作品に追従していく「Fast Follower戦略」こそが、

>ゲーム業界で成功するための戦略であると結論づける会社が多い印象があります。

>その結果として、出てくるのがコピーキャット、つまり、品質の低い類似品です。

Cygamesのこと言ってますか?

 

20周年20万本突破記念!(牧場物語公式ウェブサイト)

>3DS『牧場物語 3つの里の大切な友だち』に関して
>受注本数で20万本を突破致しました。
>(…という間にもリピートは続いておりまして、
> まだまだ上に行きそうな勢いです。)

ルーンファクトリー5を作るのです・・・。

 

「アイドルデスゲームTV」,登場アイドルやゲームの流れが一挙公開。ステージ審査脱落時の罰ゲーム「デスライブ」の情報も(4Gamer.net)
18禁とかの方がウケそうな設定である。

 

ファミコンタイトル30種類を内蔵した「Nintendo Classic Mini」が海外で11月11日に発売(4Gamer.net)
年末の目玉ってわけでもなさそうだけど。

ファミコンの新作カセット「キラキラスターナイトDX」が発売延期に (取材中に見つけた○○なもの)(impress)
9月下旬に。

 

<携帯関連>

坂口博信氏にインタビュー 新会社設立や新プロジェクト、『キングスグレイブ FFXV』について直撃取材【BitSummit 4th】(ファミ通.com)
イラストレーターメインの会社設立+放送スタジオ=DAWNWALKERを9月頃までに。

シリコンスタジオとはテラバトル絡みでないものを作りたいと思っているらしい。ということでテラバトルは確定かなぁ。

+スマホ?の新作も進んでいるみたい?

 

注意!ソフトバンク「アメリカ放題」キャンペーン終了に伴う高額請求の問題についてカスタマーサービスとのやりとりのまとめ(Togetterまとめ)
ソフトバンク訴えられればいいのになーと思いました。

 

<AV関連>

Westone、ミュージシャンに求められる音と機能--開放型イヤホン「AM PRO」(CNET Japan)

>外部の騒音環境を遮断しつつ、音やファンの声などほしい環境音は聞こえる仕組みを採用
イヤモニ+な感じ?

 

声優・田所あずさの最新“タドコロック”をハイレゾで聴きたい理由(Phile-web)
ハイレゾ聞いて欲しいなら、CDとハイレゾ両方買わせるっていうのはちょっと・・・ですよね。

 

<その他>

アニメ業界の変革を目指して――サイゲームスのアニメスタジオ“CygamesPictures”設立の経緯を、取締役 竹中信広氏に訊く(ファミ通.com)
早くサイバーエージェント消えないかなぁ。

『バケモノの子』細田守監督、プロの声優を使わない意外な理由(シネマトゥデイ)
広瀬すずより声優の方が忙しいってあるのか?

 

南條愛乃さんNEWアルバム『Nのハコ』に込めたメッセージ(アニメイトタイムズ)
大塚家具w

8/3発売 fhana「calling」 店舗特典情報!(fhána blog)
おとなしいEDで、フル聞いてもあまりfhanaらしさみたいなのは感じなかったかなぁ。

豊崎愛生、14thシングル発売記念して渋谷でトーク&ミニライブ(ナタリー)
「walk on Believer♪」believe曲だ。

内田彩、コンセプトライブをすべて詰め込んだBlu-rayを武道館で限定販売(ナタリー)
行けない人もいるのにライブ会場限定はエグい。たぶん通販とか救済あると思うけど、

こう言ってた方が数が出そうだし、ライブ後にライブ映像みたくなるよなぁ。

 

Run for Your Wife(PARCO STAGE)

☆久しぶりの舞台へ☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)
団地妻などと言われてた美菜子が妻役ですよってことで行きたい。

 

Instagramを始めた上坂すみれ、河原を駆け抜けて肉を食らう(ナタリー)
動画投稿されまくってるのですが、破壊力はバツグンだ。

上坂すみれ@8/3恋する図形(cubic futurismoさん(@sumire_uesaka) (Instagram)