2016年9月9日 NEWS


PS4 Proと極上FF15を昨日予約しました。

iPhone 7はデレステとの相性+Felicaの詳細が分かってからでもいいかなという感じで。

私はPASMOが使えないと意味が無いし、スマホのカバーにPASMO入れてあるし・・・気分は「8」待ちな感じです。

Lightingケーブルのイヤホン普及するだろうか・・・。

PCとか既存のイヤホンジャックのものまで置き換わる予想は今のところできないかな・・・。

 

<TOP NEWS>

こち亀よ永遠に(こち亀年表1976→2016)

「こち亀」連載終了に秋本治「40周年を両さんの引き際としていい」(コミックナタリー)

ゴルゴ作者、こち亀終了に「寂しく、うらやましい」(日刊スポーツ)
40年 200巻でひとまず区切り。毎週かかさずずっと連載し続けてきたというのはすごいなぁ。

最近は安易な時事ネタが多かった感じだろうか。

 

食べログ、踏み絵方式で飲食店の評価を3.0に強制リセット(市況かぶ全力2階建)
食べログを運営するのはカカクコム(kakaku.com)なんだけど、毎年増収増益で強いんですよね。

背景はネットヤクザみたいなことやってなんだなぁと思いましたね。寡占はよくない。

 

君の名は。(山本寛 公式ブログ)
ブロガーにでもなったのかってくらいブログ更新してますねw

すごく的確に書いてあるし、ヤマカンももう少し大人になっていい作品作ってくれればなぁと。

WUG!だってTV、劇場ともに東宝関わってたわけですし。

作詞家のヤマカンは大好き。「motto☆派手にね!」とかWUG!の作詞はすごいと思う。「恋のミクル伝説」も。

『君の名は。』の大ヒットはなぜ“事件”なのか? セカイ系と美少女ゲームの文脈から読み解く(Real Sound)
本当に10代の女子支持が凄すぎて、その層に刺さるかーって感じでしたね。

見終わった後に30億は堅いとTweetしたんですが、50億と迷って30億にしたんですけど、

50億をあっさり超えていくという。さらに新海監督が数本は東宝で作りたいって言ってるのは大きいなぁと。

プロデューサー超有能ですね。

 

『Splatoon(スプラトゥーン)』プロデューサー野上氏に訊く、ラストフェス、第2回スプラトゥーン甲子園への想いと今後の展開(ファミ通.com)
ランクはうまく分散されているんですねぇ。スプラトゥーンがなかったWii Uなんて考えたくないな。

 

スーパーマリオラン(任天堂)
最後に「ド」をつけたい人が多いみたいでw

スマートデバイスに最適化したマリオの新しいアクションゲーム iPhone & iPad向け『SUPER MARIO RUN』配信決定のお知らせ(Nintendo)

iOS先行配信で、Androidでもその後配信されるみたいよということで。

走り続けながら、障害物を避けてジャンプするっていうのは既視感があったりするけど、

うまく味付けしてくれるでしょう。

しれっと「どうぶつの森」「ファイアーエムブレム」が2017年3末までのリリースに延期も同時に発表。

ポケモンGOのヒットで焦らなくてもよくなった感じもありそうだけど。

闇雲に本数投入してもいい時代は終わってると思うので。聞いてるかAiming。

“ゲーム界のカリスマ”原点は(NHK 北海道 NEWS WEB)
Appleの発表会で岩田さん見たかったよなぁ。NXまではいわっちの考えが入っていそうだけど、

その後はジョブズ亡きAppleみたいになりそうでちょっと怖いですよね。

 

シン・ゴジラ、発声可能上映の衝撃(日経ビジネスオンライン)
映画館の新たな価値というか。大勢で見ていると笑い声とか反応が面白かったりしますよね。

なるほどここでツボにはまる人がいるのか・・・みたいな。

声優やアニメ関連でのライブでもコールが決まったりペンライトの色を忙しく変えたりあるのでそれの延長線上かなぁ?

最後まで見るとキンプリを7回見てるので、応援上映は麻薬かもしれんw

 

<社会・経済・国際関連>

大ヒット映画「シン・ゴジラ」を見た人が語りたくなる理由(YOMIURI ONLINE)
細かいこだわりが議論を生むというか、エヴァの頃からここらへんの反応は変わってないかもw

石破氏:ゴジラを攻撃した戦車はどこから来たか(日経ビジネスオンライン)
1回首相やってみてほしいなぁ。

製作委員会方式を議論するなら映画ビジネスがどれだけリスキーか知っておこう(Yahoo!ニュース)
面白い作品を作るための資金とリスクの分散ということで。

 

「カップヌードルビッグ "謎肉祭" 肉盛りペッパーしょうゆ」(9月12日発売) (日清食品グループ)
国内最大手なのにこの攻めは強い。

 

「2.5次元」銘柄、株式市場の評価広がる(日本経済新聞:会員向け)
2.5次元というとミュージカルと紐づくけど、

2次元と3次元をつないでいる声優も2.5次元みたいなジャンルなのでは?って感じもしているこの頃です。

特にラブライブ!とアイマスみたいなジャンルは2.5次元的なのかもと。となるとバンナム強いなぁ。

 

首相に「マリオ」 首脳が呼びかけ(日本経済新聞:会員向け)
G20で各国首脳がマリオ!と呼びかける場面面白すぎでしょ。

 

楽天、個人間取引狙う フリマアプリ大手買収(日本経済新聞:会員向け)
楽天ってその分野で負け組を買収するの好きだよなぁ。

それを楽天市場パワーとやらで発展させていきたいんだろうけど、

元々の楽天市場が勢いを失ってたりするし、ゴミの後始末今後どうするんでしょうね。

 

<PC関連>

日本で投資拡大、ツイッター副社長が方針(日本経済新聞)
日本ではめっちゃウケがいいのになぁといつも思っている。

 

dアニメストアで2.5次元まつり!舞台「弱ペダ」などマーベラス作品を一挙配信(コミックナタリー)
なかなか太っ腹だなぁ。

 

<ゲーム関連>

ソニー,「PlayStation 4 Pro」を発表。噂の4K対応ハイエンドPS4は4万4980円(税別)で2016年11月10日発売(4Gamer.net)

従来比で約67%にまで小型化した新型PS4が2万9980円(税別)で9月15日発売(4Gamer.net)

PS4 Pro,そして新型PS4はいかなるゲームマシンなのか。現地取材で分かった新型機の深い話(4Gamer.net)
Ultra HD Blu-ray非対応は残念だけど、4Kからはストリーミングの時代ってことだろうなぁ。

価格に関してはPS3でずいぶんナイーブになったはずだし。

普通の人は3万円で買えるPS4で十分っぽい。

 

【インタビュー】「プレイステーション 4 Pro」伊藤雅康SIE取締役副社長インタビュー(GAME Watch)
>ですからライセンシーさんにも「PS4 Pro専用タイトルというのはやめてください」と今はお願いしています。

「今は」「今は」「今は」「今は」「今は」「今は」「今は」「今は」「今は」「今は」「今は」

 

今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた(電ファミニコゲーマー)
くにおくんのチョイスがえらい。

 

ニンテンドー3DSソフト『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』とサンリオの人気キャラクターをコラボさせたamiiboカードが新登場!11月3日(木)発売(Nintendo)
しずえ、ついにキティのとなりに。

 

<携帯関連>

iPhone 7とiPhone 7 Plus発表。Plusはデュアルカメラ搭載。ヘッドフォンジャック廃止(impress)
16G、64G廃止でラインナップは32G、128G、256Gになった。

 

Apple Pay - 始め方(Apple(日本))

ついにiPhoneでSuicaが利用可能に――AppleとJR東日本が協力して生み出したSuicaの新しい姿 (ITmedia)

新型iPhoneに「日本専用機」が出現したワケ(東洋経済オンライン)
ワンセグやFelicaないけどこれが最高!って提案してた段階から

ニーズを汲み取っていく感じになったなぁっていうのはありますね。

そんなにポンポン画期的な製品出ないよな。

 

iPhone 7のSuica対応を分析する。「カード版Suica」を置き換え、日本独自モデルで展開(impress)
一番お金かけてるのがSuicaっていうのはわかるんだけど、PASMOのこととか全く考えてないな。

 

「iPhone 7」を実際に触ってみた--「AirPods」の使いやすさに感動(CNET Japan)
音楽聞くだけなら遅延は問題ないんだろうけど、日本には音ゲーが多いっすよ・・・。

 

Pokémon GO Plus(『Pokémon GO』公式サイト)
ポケGOがバックグランドで動作している間は、歩いた距離は反映されませんは本当意味ない・・・。

「Pokémon GO Plus」の発売日が決定!(Nintendo)
ポケモンGOでも大人気のナッシーの広告見たけどあれは笑うw

Pokémon GO、Apple Watchでもプレイ可能に(impress)
わりとあっさりと対応。キラーアプリなのでは。

News Up ポケモンGO 熱狂去って新たなステージへ(NHKニュース)
LV24になって見つけたポケモンは91匹になりました(進化できるのが数匹いるけど止めている)

これから歩きやすい気候になるので、うまくアップデート絡めてくれるとよいですね。

 

<その他>

アイカツ!に受け継がれるバトン―下地紫野さん×諸星すみれさん対談(アニメイトタイムズ)
アイカツ!の映画は、もっと大人が見ることができる時間も上映してくれればいいのになぁと。

新海誠 監督 最新作のご紹介(NIITSU 新津組)
(弊社社長息子)の強さ。

 

【ミリオンライブ】THE@TER ACTIVITIES 02「俠気乱舞」試聴動画公開!(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
fhanaのwagaさん曲再び。けっこうよくないですか?

みみめめMIMI新譜にfhana&kz参加、限定盤ボイスドラマには悠木碧&i☆Ris茜屋(ナタリー)
編曲をおまかせするスタイルなのだな。

 

伊波杏樹インタビュー①「やるだけやってみな」という言葉に背中を押された(Nizista (ニジ★スタ))
『CLANNAD』と『絶対可憐チルドレン』が出会いか・・・。深夜アニメで育った世代が続々来てる感じですか。

 

|ω・`)(『いち、にの、さんっ!』)
王子と姫のSSAは楽しみすぎるな。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story (神戸)セットリスト&レポート


2016/09/19 Update

神戸公演(松嵜麗オフィシャルブログ「にじいろにっき」)

初神戸☆( 桜咲千依のオフィシャルブログ 「チヨパカパーク♪」)
を追加しました。

 

2016/09/11 Update

ミツボシの再会に鳴り響く歓声! 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」神戸公演2日目レポート(リスアニ!WEB)

【さつみ】スターライトぱんふ、からの!(前略、ぼなぺてぃっ!!)
を追加しました。

 

2016/09/7 Post

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
1st2nd3rd(Air-be blog)と規模を拡大してきた、シンデレラガールズのライブ。

4thでは初の地方公演が加わり、3つのお城というタイトルで進行。

ちょうど初日が「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の1周年ということで、

Starlight Castle=デレステ楽曲を中心にセットリストが組まれました。神戸はライブビューイングで参戦。

 

 

■出演者(公式サイトより+追加しています)

・神戸ワールド記念ホール公演:DAY1

大橋彩香(島村卯月役)・青木瑠璃子(多田李衣菜役)・五十嵐裕美(双葉杏役)
桜咲千依(白坂小梅役)・大坪由佳(三村かな子役)・高森奈津美(前川みく役)
津田美波(小日向美穂役)・牧野由依(佐久間まゆ役)・松嵜麗(諸星きらり役)
三宅麻理恵(安部菜々役)・佳村はるか(城ヶ崎美嘉役)・金子真由美(藤本里奈役)
千菅春香(松永涼役)・原優子(向井拓海役)・村中知(大和亜季役)
長島光那(上条春菜役) ・安野希世乃(木村夏樹役:secret guest)

 

・神戸ワールド記念ホール公演:DAY2

大橋彩香(島村卯月役)・青木瑠璃子(多田李衣菜役)・五十嵐裕美(双葉杏役)
桜咲千依(白坂小梅役)・大坪由佳(三村かな子役)・高森奈津美(前川みく役)
津田美波(小日向美穂役)・牧野由依(佐久間まゆ役)・松嵜麗(諸星きらり役)
三宅麻理恵(安部菜々役)・佳村はるか(城ヶ崎美嘉役)・今井麻夏(佐々木千枝役)
黒沢ともよ(赤城みりあ役)・春瀬なつみ(龍崎薫役)・松井恵理子(神谷奈緒役)
松田颯水(星輝子役) ・福原綾香(渋谷凛役:secret guest)・原紗友里(本田未央役:secret guest)

 

 

■セットリスト(ファミ通.com Day1Day2より修正+追加しています)

・Day1

01. とどけ!アイドル(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
02. ゴキゲンParty Night(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
03. S(mile)ING!(大橋彩香)
04. Naked Romance(津田美波)
05. エヴリデイドリーム(牧野由依)
06. おねだり Shall We 〜?(高森奈津美)
07. TOKIMEKIエスカレート(佳村はるか)
08. Snow Wings(大橋彩香、金子真由美、千菅春香、長嶋光那、原優子、村中知)
09. Twilight Sky (青木瑠璃子)
10. ショコラ・ティアラ(大坪由佳)
11. ましゅまろ☆キッス(松嵜麗、大坪由佳)
12. 小さな恋の密室事件(桜咲千依)
13. Love∞Destiny(青木瑠璃子、津田美波、牧野由依)
14. 生存本能ヴァルキュリア(金子真由美、千菅春香、長島光那、原優子、村中知)

デレステ連動企画 Starlight Casting 結果発表
15. ハイファイ☆デイズ(佳村はるか、三宅麻理恵、原優子、五十嵐裕美、桜咲千依)

16. Tulip(五十嵐裕美、大坪由佳、高森奈津美、三宅麻理恵、佳村はるか)
17. 空と風と恋のワルツ(津田美波)
18. メルヘンデビュー!(三宅麻理恵)
19. あんずのうた(五十嵐裕美)
20. 純情Midnight伝説(金子真由美、千菅春香、原優子、村中知、安野希世乃)
21. Rockin' Emotion(金子真由美、千菅春香、原優子、村中知、安野希世乃)
22. 咲いてJewel(青木瑠璃子、桜咲千依、千菅春香、長島光那、村中知)
23. きみにいっぱい☆(原優子、松嵜麗、佳村はるか)
24. 明日また会えるよね(大橋彩香、五十嵐裕美、大坪由佳、金子真由美、高森奈津美、津田美波、牧野由依、三宅麻理恵)
25. メッセージ(大橋彩香、青木瑠璃子、五十嵐裕美、桜咲千依、大坪由佳、高森奈津美、津田美波、牧野由依、松嵜麗、三宅麻理恵、佳村はるか)
26. GOIN'!!!(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

(アンコール)
27. BEYOND THE STARLIGHT(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
28. お願い!シンデレラ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

 

 

・Day2

01. とどけ!アイドル(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
02. ゴキゲンParty Night(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
03. S(mile)ING!(大橋彩香)
04. Naked Romance(津田美波)
05. エヴリデイドリーム(牧野由依)
06. おねだり Shall We ~?(高森奈津美)
07. TOKIMEKIエスカレート(佳村はるか)
08. 毒茸伝説(松田颯水)
09. Twilight Sky (青木瑠璃子)
10. ショコラ・ティアラ(大坪由佳)
11. ましゅまろ☆キッス(松嵜麗、大坪由佳)
12. 小さな恋の密室事件(桜咲千依)
13. Love∞Destiny(青木瑠璃子、津田美波、牧野由依)
14. 生存本能ヴァルキュリア(今井麻夏、黒沢ともよ、春瀬なつみ、松井恵理子、松田颯水)

デレステ連動企画 Starlight Casting 結果発表
15. 純情Midnight伝説(松田颯水、青木瑠璃子、松井恵理子、佳村はるか、黒沢ともよ)

16. Tulip(五十嵐裕美、大坪由佳、高森奈津美、三宅麻理恵、佳村はるか)
17. 2nd SIDE(松井恵理子)
18. メルヘンデビュー!(三宅麻理恵)
19. あんずのうた(五十嵐裕美)
20. ハイファイ☆デイズ(今井麻夏、黒沢ともよ、春瀬なつみ)
21. Snow Wings(大橋彩香、原紗友里、福原綾香)
22. 咲いてJewel(青木瑠璃子、今井麻夏、桜咲千依、松井恵理子)
23. きみにいっぱい☆(黒沢ともよ、春瀬なつみ、松嵜麗、松田颯水、佳村はるか)
24. 明日また会えるよね(大橋彩香、五十嵐裕美、大坪由佳、高森奈津美、津田美波、牧野由依、三宅麻理恵)
25. メッセージ(大橋彩香、青木瑠璃子、五十嵐裕美、桜咲千依、大坪由佳、高森奈津美、津田美波、牧野由依、松嵜麗、三宅麻理恵、佳村はるか)
26. GOIN'!!!(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
(アンコール)

27. BEYOND THE STARLIGHT(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
28. Yes! Party Time!!(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
29. お願い!シンデレラ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

 

 

■ライブでの発表

『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story』(神戸ワールド記念ホール公演)(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
PSVR「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」の

メインビジュアルとテーマソングが公開。

 

 

■レポート記事

安野希世乃さんサプライズ出演の“伝説”に沸く! 『アイマス シンデレラガールズ』4thライブ神戸初日公演リポート(ファミ通.com)

サプライズはニュージェネ揃い踏み&VR用の新曲披露! 『アイマス シンデレラガールズ』4thライブ神戸2日目公演リポート(ファミ通.com)

炎・陣・推・参、夜露士苦! サプライズが生んだミラクルテンション - 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」神戸初日(マイナビニュース)

凛ちゃんと未央ちゃんが隣にいると、嬉しいです! VR新曲も初披露 - 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」神戸2日目(マイナビニュース)

 

彼方より此方へ、アイドルたちを招いた魔法。「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」神戸公演初日レポート(リスアニ!WEB)

 

 

■出演者ブログ&Twitter&Instagram(適当に抜粋です)

 

 

 

Starlight Castle(五十嵐裕美オフィシャルブログ「GIRL'S MAGIC」)

神戸の写真少しだけどあげてくよ〜(Instagram)

おなじみあんきら。ぽよさんは、レッスンが一番被ってたし本番もお隣でした!(Instagram)

二日目日替わりのカッター!そして、サプライズゲストのふーりん、さゆりちゃん!!(Instagram)

心にちえり。キャンディーアイランドですっ♡(Instagram)

 

 

 

 

シンデレラガールズ4thライブ神戸公演(津田さんは明日もがんばるよ。)

 

 

 

 

明日は4thライブなので(アメちゃんどうぞ!)
ここで3rdの写真を載せてくる、るるきゃん・・・。

 

TriCastle Story in 神戸(千菅春香オフィシャルブログ「ちすがたり」)

 

 

 

 

VR(黒沢ともよオフィシャルブログ「もよちーのよちよち歩き」)

 

Starlight Castle(松井恵理子オフィシャルブログ「愛言葉は☆じゃんだらりーん!!」)

 

【さつみ】スターライトきのこ(前略、ぼなぺてぃっ!!)

【さつみ】スターライトぎゃらりー(前略、ぼなぺてぃっ!!)

【さつみ】スターライトふらわーねいる(前略、ぼなぺてぃっ!!)

 

 

神戸☆(福原綾香のeveryday名場面劇場)

TGS(原紗友里オフィシャルブログ「はらっぱ」)

 

■レポート

ライブビューイングなので、簡単に。

 

・MOVIXさいたまがLV会場だったのですが、2スクリーン使って対応していましたね。

さいたまのLV会場が少なかったとはいえ、ここだけで800席くらい埋めているのはなかなかのインパクト。

・LVでは15分前に会場が映る感じ。

アイマスの場合は、入場時もなにかしらキャラクターのやり取りとかあったりするけど今回どうなったのでしょう?

・特別協賛だとロゴが動き、音も出る。俺たちの課金がCygamesを動かしたとかなんとか。

 

・「Naked Romance」を歌えてよかった!という津田ちゃん。3rdでは歌えなかったのをブログでも書いていたっけ。

・「エヴリデイドリーム」牧野由依さんとまゆPのファンが増える。パフォーマンスは圧巻でしたね。

牧野由依さんがシンデレラガールズで歌ってるのが時々信じられなくなる。

 

・「ショコラ・ティアラ」というかかな子=ゆかちんは、ライブで何か食べる枠を獲得していて、

見ていて幸せになりましたね。今度は何をしてくれるんだろう?とそんな期待が持てました。

初日はましゅまろを食べたゆかちん、2日目は・・・でかくなって豚まん。これはもう笑うしかないでしょw

2日目後、豚まんがバカ売れしたという。

ゆかちんのコーナー司会ももうお手の物で、話を引き出すのも話題に突っ込んで乗っていくのも

サラリとこなすのは本当にすごいしいいですね。かな子もゆかちんも幸せを運んできてくれる。

ましゅまろつながりで「ましゅまろ☆キッス」でも活躍して、はぴはぴな組み合わせだったと思います。

SSAでの新曲「おかしな国のおかし屋さん」も楽しみだし(楽曲はずいぶん重量感が)、

初日の五十嵐響子さん曲「恋のHumburg♪」でかな子とみくでハンバーグ食べる姿を楽しみにしています(たぶんない)

 

・「小さな恋の密室事件」あのちょこたんにどんな曲を歌わせることができるのか・・・

SSAで歌われるであろう「Bloody Festa」も楽しみですね。

・「Love∞Destiny」はどう表現してくれるのかなと思ったけど、

牧野由依様のまゆが凄すぎるのと(曲との相性も最高)、津田ちゃんもすごく雰囲気出ていたし、

るーりぃもついていこうと頑張ってるのが分かって、表現力を見た!って感じでしょうか。

2日目はるーりぃが、牧野由依さんの映像を見せてもらって勉強したと言っていたような。

・「生存本能ヴァルキュリア」は、なんとか生き残ることができましたということで、

オリジナルがまだ聞けてないのはあるけれど、両日すごく盛り上がってました。意外なメンバーが歌ったという感じ。

 

・「Tulip」はほぼキュート+ピンクのTulipだった。るるきゃんの投げキッス、表情も決まっていたなぁ。

・「純情Midnight伝説」はオリジナルメンバーから1人足りない状態かと思ったら、

シークレットで安野希世乃さんが登場で大盛り上がりでしたね。ワルキューレ等でライブが続いているので

その部分だけなら行けますという感じかな。5人ですらオリジナルメンバーを集めるのは難しい。

・「咲いてJewel」、青色を振っているが多いように見えたけど、デレステでは水色のペンライトが指図されている感じではないかなーと。

「純情Midnight伝説」「Rockin' Emotion」「咲いてJewel」千菅春香さんの歌いっぷりがすごく印象に残りましたね。

・「明日また会えるよね」すごく好きな曲で、Cuのみんなで歌ってくれたのすごくよかった。

・「BEYOND THE STARLIGHT」1周年イベントでデレステ内のイベントとライブで合わせるためにバックではどれだけ用意してたんだ・・・と思うと当たり前のように歌ってくれたけど、すごいなぁと。これからの定番曲になりそう。

 

・「ハイファイ☆デイズ」その日ハイファイおじさんは天国を見たという。

・「Snow Wings」はっしーソロ?と思ったらニュージェネはずるい。♪君は遅れてきたね

はっしーがとても嬉しそうなのがすごくよかった。

 

・黒ぴにゃ結局何者なんだ・・・(CVは武内さんらしい)

 

<Amazon>

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 - Power of Smile - Blu-ray BOX

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 - Power of Smile - Blu-ray BOX

2016年9月2日 NEWS


アニサマは2日目・3日目行ってきました。ちょっと感想長め。

 

2日目はとても楽しかったです。

・02:はなまるぴっぴはよいこだけ / A応P

・03:全力バタンキュー / A応P

おそ松さん前のA応Pを深夜のテレ東で見たことがあるけれど、とても今の姿を想像できる感じではなく

ぶっちゃけ言うと地雷っぽい感じだったのに、この躍進は素直におめでとうと言いたい。

 

・04:Yes! BanG_Dream! / Poppin'Party from BanG Dream!

・05:STAR BEAT!~ホシノコドウ~ / Poppin'Party from BanG Dream!

はっしーのドラム姿いいですね。声優さんが楽器を弾いているだけで強い。

 

・07:トゥッティ! / 北宇治カルテット

イベントで「トゥッティ!」は聞いているけど、SSAで「トゥッティ!」と叫ぶのはとてもよい。

1期の時に呼んどけよとも思うけど、その前に出演者は決まっちゃってる感じですかね。

2期までやってようやく呼ばれる感じ。TRUEさんもいるのは大きい。

 

・17:それが声優! / イヤホンズ

原曲にもモニターにもはい!って入ってる+出てるところにフワフワフワフワフワフワフワフワはマジでない。

本当知らない曲なら入れないでくれる?

 

・25:時を刻む唄 / Lia×fhána

fhana関連はコラボ含め4曲はVIP待遇でしょう。それだけの魅力がfhanaにはあると思うけど。

アニサマでは何かしらコラボしてくれるので、fhanaがいるアニサマは今後も行きたいと思ってしまった。

fhana×Liaなんてfhanaメンバーが「CLANNAD」好きで集まったのが

きっかけみたいなところがあるのでマジかぁと熱くなった。

ただtowanaっちは歌いにくそうな感じでしたね。高いキーが得意だけど、「時を刻む唄」は低い感じだし。

 

・29:Komm, süsser Tod〜甘き死よ、来たれ / 高垣彩陽×早見沙織 feat.佐藤純一(fhána)

あやひーの英語カバーはそれはもうすごすぎてポカーンとなるしかないわけだけど、

あやひーとはやみんという歌姫でカバーは贅沢だなぁと。

しかもまた佐藤さん?みたいな感じでピアノ担当も。

これでfhanaがはやみんやあやひーからのスフィア(ランティスだし可能性あるのでは)ともつながるとなると

けっこう大きいかもとか思っちゃいました。

 

各アーティストの盛り上がる定番曲もよかった。ポニキャン勢頑張ってた。

プラズマジカはよかったけど他に聞きたい曲があった・・・。

 

3日目はなんか最初の発表したメンツから聞きたいと思う人がほぼいなくて苦しかったですね・・・。

08:Q&Aリサイタル! / 戸松遥

とまっちゃんの「Q&Aリサイタル!」が思ったより早く来てそこが頂点。

周りより声を出していたと思う・・・ので、周りの盛り上がりはよくわからなかったけど、

思ったよりHARUKAコールは浸透していたようなので、BSプレミアム様放送をお願い致します。

「courage」では、今までのライブで一番近いところでとまっちゃんを見たような気がする。

 

28:Brand-new World / 西沢幸奏

29:The Asterisk War / 西沢幸奏

LiSAみたいなゴリゴリロックでめっちゃ迫力があって、単独ライブ行きたいくらい魅力的。

LiSAをぶっ潰すくらいで頑張って欲しい。

 

33:Believe / 沼倉愛美×三森すずこ

1日目に 19:Believe / 玉置成実 → 20:Belief / May'nというBelieveつながりがあって、

3日目始まる前に、隣の知らない方々がスフィアを知っているようだったので、

私が、初日の「Believe」→「Belief」ときたらその流れで

(寿美菜子の)「Believe ×」来て欲しいですよね~と話したらいい反応が返ってきて

知らない方々が「でも会場の9割は知らないかも」とか

「美菜子の楽曲スフィアでもピカイチなんですけどアニメタイアップがないですからねぇ」と話してたところでの

「Believe」(Folder 5の方)であった。熱い「Believe」推しはいいのではないでしょうか。曲の話してない・・・。

 

アニサマでいい席で見るには、月額1100円のanimeloLIVE!に、前年にライブBlu-rayを買って、

チケット代を払うということで、そこまでしてみたいか?と言われると疑問な感じですね。

アニソンを歌うアーティストにとっては未だ最高の場所なのかもしれないけど、

参加する側はそこまでプレミアム感がなくなってきてるというか。

 

ライブにお金かかってるのはわかるのだけど、今は各アーティストいろんなところで見ることができるわけだし、

animeloLIVE!の継続年数でいい席が当たるよというのも最高ランクの人数が多くなりつつあって、

いい席が当たりにくくなってるし。

他のライブとは上記のように収益構造がグッズとかではなく、

主にサイト収益+チケット収入がメインだと思うので、

日数が減っても特にドワンゴ側は痛くないのかなって感じではある。

平日の金曜日を埋めるために集客できるメンツを当てるっていうのは本末転倒な気もするし。

(平日埋められるμ’sは本当偉大であった)

JAMなどが新しい人たちがドンドン出てきてほしいということで

遠慮して出ないという話も奥井さんがTweetされてたので、

アニサマは知らない方々を発掘する場になりつつあるのかなと思ったりしました。

 

<TOP NEWS>

[CEDEC 2016]「デレステ」のグラフィックスは多種多様なスマホで60fpsの実現を目指した。開発陣のこだわりが見えた講演レポート(4Gamer.net)

【CEDEC2016】アイドルたちをもっともっと可愛く! Cygamesクリエイターが『デレステ』開発・運営でみせた飽くなき追求(Social Game Info)
ほぼ2D軽量でやってるのだけど、3Dはほんといい出来ですよね。きらりだけLLなんだw

SSRの追加ペースもすごいけど、それに合わせて特殊な衣装作ったりもしないといけないし、

イベント曲も新規曲が多くて、どれだけの人でまわしてるんだ・・・って感じになる。

【CEDEC2016】全てはプロデューサーが集中して楽しめるように! 『デレステ』UIの要諦は基本ルールと最小のパーツ 軽量版やウインクの秘話も明らかに(Social Game Info)
UIデザイナー 1人ってマジで・・・。

 

種田梨沙 病気療養のご報告(大沢事務所)
>以前から治療を続けておりましたが、回復の兆しが見えないため治療に専念する事と致しました。

また復帰して元気なところをみたいですね。芳文社アニメではもちろん他でも必須のピースだからなぁ。

【ミリオンライブ!】田中琴葉役・種田梨沙さんに関するお知らせ(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
ライブは何ヶ月も前から準備するし、負担大だし、来年3月のライブ回避もわからなくもないかな・・・。

 

「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた(CNET Japan)
全てはゴジラと監督のために。ヒットしてよかったですね。

映画シン・ゴジラ「弊社も御社も木っ端みじん」(日本経済新聞:会員向け)
たしかに三菱地所の人は心臓に悪いだろうな・・・

 

ポケモンGOの開発秘話から今後まで、幹部語る(日経ビジネスオンライン)
後編。ガチャゲーとは課金の考えが全然違うな・・・。

 

チケット発券時の手数料について(音楽人.net)

チケット発券時の手数料について vol.2(音楽人.net)
主催側からも観客側からも手数料を取っている+紙代も主催側が支払っていると。

主要3プレイヤー(ぴあ・イープラス・ローチケ)が全てコンビニ系列の資本が入ったというのはあるでしょうね。

そこまでお金取られるのが嫌ならポニーキャニオンのきゃにめみたいに自分でシステム作ればいいんじゃない?

と思うけど、プレイガイドを使うメリットみたいなのもあるのかなぁ。登録ユーザーが多いから案内が行き届くとか?

転売もまともにコントロールできない現状、自分たちでお金出して都合のよいシステムを作ったほうがいいのでは。

それでチケット料金まわりが安くなるなら歓迎します。

私はこれだけ手数料払ってるんだから儲かるのだろうなと思って

ぴあの株を持っていたりしますけども(優待も魅力なので)、それでもあの手数料満載は全然納得いってない。

 

「女の子を組み立てる」っていう行為がどんな気分か教えます。(超音速備忘録)
ガンプラ作り続けてるだけある。

 

難関MIDI検定2級、99点のトップ合格者は声優の小岩井ことりさんだった!(藤本健の“DTMステーション”)
自作PCしゅごい。

 

<社会・経済・国際関連>

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし(共同通信 47NEWS)
前にはNHKのウェブサイトとかも受信料取りたいみたいな話なかったっけ?

NHKはオリンピックの映像もYouTubeや自分のサイトにアップしてたりしたけど

そこらへんはどうなってるんだろうか。

 

元子役・平田実音さん死去、33歳「ひとりでできるもん!」初代・舞ちゃん役 (スポニチ Sponichi Annex)
これからドンドン知っている方々がなくなっていくとなるとつらいっすね・・・。

 

原作はアニメ…2.5次元ミュージカル急成長(日本経済新聞)
市場規模は速報値で104億円だそうで。

 

枝野幸男『シン・ゴジラ』を語る「3.11当時の官僚の頑張りは映画以上」(ニコニコニュース)
枝野寝ろなんて言葉もあったっけ。

 

発覚!カラオケ「シダックス」が大量閉店へ(東洋経済オンライン)
そういえば最近あまり聞かないっすね。

昨日の一部報道に関する件(シダックス:PDF)

OB社員と関係者のところなど事実ではないってさ。

ヴィレッジヴァンガード、大赤字脱却なるか(東洋経済オンライン)
優待券で何を買うか迷うくらいだったので・・・当然かなと。株主優待だけで目当ての会社になったら終わりですね。

 

PCデポ社長、高齢者PCサポート事業への批判に答える ピーシーデポコーポレーション・野島隆久社長インタビュー(ダイヤモンド・オンライン)
無駄と思われる契約見直しのきっかけになればいいですねぇ。

 

三菱自 発覚後も燃費不正測定 信頼回復一層厳しく(NHKニュース)
一度潰れるしかないのでは。

 

<PC関連>

アマゾン読み放題、人気本消える 利用者多すぎが原因?(朝日新聞デジタル)
参入しない集英社やKADOKAWAとかは賢明な判断だったと思いますね。

ジャンプ+やComic Walkerとか自分のところで1巻無料とかにすればいいんだもんね。

 

17年前の8月31日、世界初のGPUが誕生した(PC Watch)
それでもまだ17年なんだね。RADEON派。

 

<ゲーム関連>

ガストの新作RPG「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」が発表。現代日本の学園を舞台に魔法少女が戦う“ヒロイックRPG”(4Gamer.net)
面白そうなんだけど、ガスト地雷も多いからな・・・。

新プロジェクト…始動!(東映アニメーション×コーエーテクモゲームス ガストブランド)
試写会とは。

 

Nintendo 3DS Direct 2016.9.1(任天堂)

桃鉄シリーズ最新作が3DSで登場。「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」が今冬に発売予定(4Gamer.net)
コナミが任天堂にライセンスアウトしている形になってるっぽい。

任天堂が3DS用新タイトル「Miitopia(ミートピア)」を発表。発売は2016年内(4Gamer.net)
じっくり説明する機会があるみたいだけど気になる。

箕星太朗さんがキャラデザを担当する『めがみめぐり』発表。交通系ICカードの履歴がゲームに影響(電撃オンライン)

3DS『めがみめぐり』ツクモが表情豊かにおしゃべりするかわいい姿をチェック。彼女の動く姿にも注目(電撃オンライン)
今でこそ3DSだけの対応だけど、新型iPhoneにICチップ乗ると・・・面白そうですね。

一番下の電撃記事、注意書きがすごい・・・。

 

『ファイナルファンタジーXV』延期の裏側と目指す到達点――田畑端氏インタビュー【gamescom 2016】(インタビュー)(『ファイナルファンタジーXV』ファミ通.com 特設サイト)
極上おにぎりだ。そもそもパッチ当ててない状態はリリースできる感じではないのでは。

 

すべての生命を誕生させる『Birthdays -バースデイズ-(仮題)』とは? 和田康宏氏インタビュー(ファミ通.com)
和田さん久しぶりの新作。とっつきにくそうだけどどうかなぁ。

 

目の前に現れる水着の女の子にドキッ! 思わず鼻の下が伸びてしまう「DEAD OR ALIVE Xtreme 3」のVRモード体験会をレポート(4Gamer.net)
>DOAX3ディレクターの新堀洋平氏がデモプレイを披露。

>コントローラを使わずに頭を動かすだけで,女の子の胸を揺らすという荒技を披露してくれた

VRやってるところも面白そうだなww

 

[CEDEC 2016]パズドラをポケモンのようにすれば欧米でヒットする? 欧米で日本のゲームを成功させる方法が語られたセッションをレポート(4Gamer.net)
国によって違うけど時間がなくてPvEがいいという人が多いのか

 

<携帯関連>

アイフォーンにIC乗車券機能、アップルが日本向け計画-関係者(Bloomberg)

iPhoneにフェリカ 「おサイフ」に現実味(日本経済新聞:会員向け)
できれば2枚以上共存できる形がいいなぁと思うのですが。モバイルPASMOほしいっす。

 

iOS 9.3.5は更新必須、9.3.4以前はスパイツールの標的と報告(impress)
デレステがiOS 9だとイマイチと聞いていたのでずっと8で頑張っていたのですが、

ここまで言われたのでアップデートしました。気持ちコンボつながらない気もするけど大丈夫っぽい。

 

『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』ついに中居のぷちデレラ実装! 新テレビCMが完成(ファミ通.com)
騒動のたびにCMが流れる状態になっておりますが、それでも続けるのはよいかと。

ゲーム内にも登場ということで、ボイスも入ってるといいのだけどw

モバマスとデレステをやめて二週間経った(はてな匿名ダイアリー)
イラスト1枚でこういう反応もあるんですな・・・。

 

【速報】スマホ向けRPG「ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア」発表。iOSとAndroid向けに2016年内配信開始(4Gamer.net)
スクエニも開発は外へみたいな感じでバンナムみたくなってきたような。モーグリが諸星すみれさん。

 

<その他>

初音ミク起用の“ラックス スーパーリッチ”新CMが8月31日より放映開始! ミクがツインテールをほどいて”まっすぐな私”に(ファミ通.com)
ミクダヨーさん出て欲しい。

映画『続・深夜食堂』予告編公開、佐藤浩市や池松壮亮も登場(CINRA.NET)
Netflixで配信されるのもあるのか・・・。

咲-saki-|実写化プロジェクト
一時期あった、テレ朝のエロドラマ枠みたいにしようぜ?

 

「君の名は。」興収60億視野の大ヒットスタート!(映画.com)

映画『君の名は。』新海誠監督インタビュー!(アニメイトタイムズ)
絶賛というほどではないけど、面白かったです。キャスト陣も俳優寄り(しかも東宝所属多し)だけどよかった。

RADWIMPS曲が効果的でしたねぇ。

「シン・ゴジラ」に続き、東宝がっちり掴んできますね。

毎年定番のアニメ映画を作ってるところにジブリ・細田さんそして新海さんと入れてくるから本当すごい。

【速報】アニメ『ガールズ&パンツァー 最終章』制作決定(電撃オンライン)
作れるなら作りたいよなぁw

 

TV+劇場版+OVA全収録「ストライクウィッチーズ」Blu-ray BOX。第1期は再アプコン&ハイレゾ化(impress)
Blu-ray BOX出まくってる感じがします・・・。

 

第12回:水島 精二 氏(アニメーション監督) | 3DCG の夜明け 〜日本のフル CG アニメの未来を探る〜(AREA JAPAN)
>では最後に、『楽園追放2』、いつやりますか?

地上の話見たいなぁ。

 

アニメ化15周年 ホイッスル!(マーベラス)
メインキャスト、OP、EDが小向美奈子という地雷案件をボイスリメイクという形で、

映像はそのままにキャストとOPとEDを変える手法で復活。このマーベラスの周到さ。

映像配信の時代、15年前のコンテンツを持っていて流せるのは評価されてもいいと思いますけどね。

新世紀エヴァンゲリオン:NHKでテレビシリーズを放送 HDリマスター版で(まんたんウェブ)
9/16からBSプレミアムで。HDリマスター、5.1chはプレミアムだ。

 

麻倉もも(SonyMusic)

麻倉もも、11/2ソロデビュー決定!(TrySail Portal Square (トライセイルポータルスクエア))

HoneyWorks映画第2弾のOP主題歌はTrySail、挿入歌は麻倉ももソロ(ナタリー)
雨宮天に続きもちょソロデビュー。

 

【ゆるゆり]「七森中♪はっぴ〜ぱ〜てぃ〜」PV(YouTube)
生徒会のおひるねゆにばーすよかったですね・・・。もし4期やるなら曲はリベンジしてほしい。

 

12月11日(土)開催「アニメJAM 2016 Pop Stage」に七森中☆ごらく部の出演決定!(TVアニメ「ゆるゆり♪♪」スペシャルサイト)
何か発表されたりしないかなぁ?

 

【シンデレラガールズ4th LIVE】神戸公演に巨大フラワースタンドが登場!(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
課金城と呼ばれてて笑ってしまった・・・。

 

ありがとう(櫻井智オフィシャルホームページ「TOMOFULL」)
いつの間にか引退されてた方も多い中、引退宣言。お疲れ様でした。あまり世代ではないのですよねぇ。