マーベラス(7844)平成29年3月期 第2四半期決算短信 〔日本基準〕 (連結)


2016/11/15 Update

Fact Sheet 2017年3月期 第2四半期(マーベラス:PDF)

 

2016/11/05 Update

2017年3月期 第2四半期 決算説明会動画(マーベラス:音出ます)

2017年3月期 第2四半期 決算説明会資料(マーベラス:PDF)

2017 年3 月期 第2 四半期 決算説明会 説明概要(マーベラス:PDF)

2017 年3 月期第2 四半期 決算説明会 質疑応答概要(マーベラス:PDF)

 

四半期報告書-第20期第2四半期(平成28年7月1日-平成28年9月30日)(マーベラス:PDF)

 

説明概要より

P7:第2四半期単体では、第1四半期及び、前期の第4四半期を上回る売上水準

 

P9:上期においては、不振タイトルや、開発中止タイトルの整理を実施してまいりましたが、

それらがなくなることで、上期と比べて下期は、7.5 億円程度の利益改善が見込まれます。

 

P15:11 月10 日に「Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)」を発売いたします。

予約は絶好調で、既に当初の販売計画を上回る受注を獲得し、今後どこまで伸ばせるか、販売を強化してまいります。

閃乱カグラの新作、「閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH」は、3 月16 日の発売予定となっております。
こちらも予約は好調に推移

 

P22:

これまでは、セグメント別の予想も開示しておりましたが、

昨今、事業単位での業績変動幅が大きくなってきており、今回より、全社数値のみの開示とさせていただきました。

内訳としましては、オンライン事業が当初計画に比べて厳しい状況ではありますが、

コンシューマ事業、音楽映像事業につきましては、まだまだ伸びしろがあると考えております。

 

 

質疑応答より

A3:しまったっため←かわいい

Q6:「Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)」の新作の予約状況を教えてください。

A6:当初の計画では、通期で17 万本強の計画でした。

現時点で、イニシャルでその数字以上の受注が取れております。

また、当初と違って限定版などの編成も加わりましたので、その分の伸びもございます。

現時点で、「Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)」だけの当初の通期目標はクリアしていますが、

あと12 月1 月2 月3 月でどこまで販売を伸ばせるのかということを考え、

更にプロモーションの強化をし、期中でより大きな数字に結び付けたいと考えております。

 

<勝ったな!ガハハな(?)believeアナリストのコメント>

10/31に

>目標は大きく累計50万本とかどうですか。(大きく出たな)国内だけで20~30万本クラスはほしい。

と書いた段階では「Fate/EXTELLA」の受注状況はもちろん知らないわけですが、

私の期待した予想以上の数値が既に確定っていうのは非常に大きいですね。

オンラインは博打要素が強いけど、コンシューマはリターンが確定なのはすごく安心する。

問題は出来だけど、そこまで期待大って感じではないみたいなので、発売後の伸びはどうかなぁと思いつつも

今後の改善に期待で今回は許してって感じでしょうか。ストーリーなどでカバーできればいいですね。

今回は自社制作でもあり、利益貢献もよいことを祈りつつ、ありがとうFateと言えるとよいですね。

 

Fate/Extraのアニメが2017年に開始することもあり、そこでも何かしらのアクションがあるのなら

気が早い話ではありますが、次期についてもある程度の貯金の数字が確保できるかもしれないわけで、

マルチユースの本領発揮となるかなと。

完全な自社IPでない(けれど、原作には関わっている)のは残念ではありますが、

そこまで高望みできる段階でもないので、まずはこの成功に乾杯でいいのではないでしょうか。

 

そうそうあとこっそり書いておきますが、中山会長兼社長CEOが

>2016年10月 株式会社代々木アニメーション学院取締役(現任)

いうことみたい(マーベラス)で、これは何かの布石になるのかならないのかどうでしょうねぇ。

 

 

 

2016/10/31 Post

平成29年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(マーベラス:PDF)

2017年3月期 第2四半期 決算説明会資料(マーベラス:PDF)

※動画と質疑応答が追加され次第追加いたします。

 

 

売上高

営業利益

経常利益

四半期純利益

H27 Q4

264億4100万円
(+30.1%)

44億1200万円
(+46.8%)

45億8300万円
(+50.7%)

21億7800万円
(+15.7%)

         
H28 Q1
(15/07/31)

80億4500万円
(+69.1%)

13億7600万円
(+109.9%)

14億3600万円
(+121.2%)

9億9200万円
(+133.9%)

H28 Q2
(15/10/30)

164億4700万円
(+44.4%)

28億4100万円
(+96.0%)

27億9300万円
(+84.5%)

19億1000万円
(+104.4%)

H28 Q3
(16/01/29)

242億2900万円
(+33.1%)

39億7200万円
(+35.8%)

39億4000万円
(+26.6%)

26億9000万円
(+43.5%)

H28 Q4
(16/05/12)

318億2000万円
(+20.3%)

54億1800万円
(+22.8%)

52億2800万円
(+14.1%)

36億0200万円
(+65.4%)

         
H29 Q1
(16/07/29)

62億0300万円

(▲22.9%)

6億3800万円

(▲53.7%)

4億1000万円

(▲71.4%)

3億0300万円

(▲71.4%)

H29 Q2
(16/10/31)

129億9900万円
(▲21.0%)

13億1700万円
(▲53.6%)

10億5500万円
(▲62.2%)

7億9900万円
(▲58.2%)

         
H29 Q4
(16/05/12)

340億円
(+6.9%)

60億円
(+10.7%)

58億5000万円
(+11.9%)

41億5000万円
(+15.2%)

 

(画像Ver.)

marvh29q2

 

 

<オンライン事業>(単位:百万円、累計・QoQの%は前期との比較)

 

売上高
(累計)

営業利益
(累計)

売上高
(QoQ)

営業利益
(QoQ)

H27 Q4

15,379

3,811

4,818

1,404

         
H28 Q1

5,479
(+106.3%)

1,125
(+184.8%)

5,479
(+106.3%)

1,125
(+184.8%)

H28 Q2

10,608
(+73.4%)

2,276
(+103.7%)

5,129
(+48.1%)

1,151
(+59.4%)

H28 Q3

15,352
(+45.4%)

3,368
(+39.7%)

4,744
(+6.7%)

1,092
(△15.7%)

H28 Q4

19,755
(+28.5%)

4,182
(+9.6%)

4,403
(△8.7%)

814
(△42.1%)

         
H29 Q1

3,717
(▲33.2%)

576
(▲48.8%)

3,717
(▲33.2%)

576
(▲48.8%)

H29 Q2

7,248
(▲31.7%)

956
(▲58.0%)

3,531
(▲31.2%)

383
(▲66.8%)

         
H29 Q4
(予想)

19,800
(+0.2%)

3,900
(▲6.8%)

   

 

・主力タイトル「剣と魔法のログレス いにしえの女神」において

新たなコラボレーションイベントの実施や新機能の実装等により、ユーザーの拡大及び収益の回復に努めた。

現地パブリッシャーを通じた同タイトルの中国展開をスタート。

・4月に配信を開始した新規タイトルの売上が振るわず、サービスの提供を中止したほか、一部の開発中タイトルの開発を中止し、開発費用を一括計上した。

 

 

<コンシューマ事業>(単位:百万円、累計・QoQの%は前期との比較)

 

売上高
(累計)

営業利益
(累計)

売上高
(QoQ)

営業利益
(QoQ)

H27 Q4

6,376

502

1,884

5

         
H28 Q1

1,655
(+29.5%)

263
(△11.7%)

1,655
(+29.5%)

263
(△11.7%)

H28 Q2

3,741
(+9.1%)

590
(+43.8%)

2,086
(△3.1%)

327
(+289.3%)

H28 Q3

5,919
(+31.8%)

653
(+31.2%)

2,178
(+105.0%)

63
(△26.8%)

H28 Q4

7,544
(+18.3%)

1,006
(+100.4%)

1,625
(△13.8%)

353
(70倍)

         
H29 Q1

1,542
(▲6.8%)

123
(▲53.0%)

1,542
(▲6.8%)

123
(▲53.0%)

H29 Q2

3,512
(▲6.1%)

359
(▲39.2%)

1,970
(▲5.6%)

236
(▲27.9%)

         
H29 Q4
(予想)

9,400
(+24.6%)

2,000
(+98.8%)

   

 

■自社販売部門

・平成28年6月23日に発売した「牧場物語 3つの里の大切な友だち(ニンテンドー3DS)」が累計出荷本数22万本を突破し、順調なセールス

・平成28年7月14日に「UPPERS(アッパーズ)(PS Vita)」を発売

 

■アミューズメント部門

・平成28年6月23日より新型マシン「ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー」の稼動を開始

・平成28年7月7日には新型マシン「ポケモンガオーレ」の稼動も開始

・新型マシン投入に伴うコスト負担があったものの、計画通りの推移

 

 

<音楽映像事業>(単位:百万円、累計・QoQの%は前期との比較)

 

売上高
(累計)

営業利益
(累計)

売上高
(QoQ)

営業利益
(QoQ)

H27 Q4

4,699

1,089

1,533

352

         
H28 Q1

912
(+10.5%)

306
(+34.1%)

912
(+10.5%)

306
(+34.1%)

H28 Q2

2,101
(+13.9%)

576
(+35.3%)

1,189
(+16.6%)

270
(+37.0%)

H28 Q3

2,963
(△6.4%)

797
(+8.1%)

862
(△34.8%)

221
(△29.2%)

H28 Q4

4,527
(△3.7%)

1,308
(+20.1%)

1,564
(+2.0%)

511
(+45.1%)

         
H29 Q1

945
(+3.7%)

253
(▲17.3%)

945
(+3.7%)

253
(▲17.3%)

H29 Q2

2,249
(+7.1%)

599
(+4.0%)

1,304
(+9.6%)

346
(+28.1%)

         
H29 Q4
(予想)

4,800
(+6.9%)

1,350
(+3.2%)

   

 

■音楽映像制作部門

・TVアニメ「魔法つかいプリキュア!」等のパッケージ商品化を行った

・平成28年7月より当社主幹事TVアニメ作品「クオリディア・コード」の放送を開始

・当社ライブラリの映像配信や番組販売等の二次利用収入が好調に推移

 

■ステージ制作部門

・「ミュージカル『テニスの王子様』」や「舞台『弱虫ペダル』」をはじめとしたシリーズ作品の新作公演を行い、好調に推移

・新作タイトルといたしましては、「舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺」や『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』の公演を行い、いずれも大好評

・「舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺」は、平成28年9月に発売した同作のパッケージ販売においても、当社のステージ作品としては過去最高の販売本数を記録

 

 

■決算短信より

・固定資産>有形固定資産 4億6100万円(H28/3/31)→ 11億4800万円(H28/6/30) → 16億8800万円(H28/9/30)

(ほぼアミューズメント新型筐体と思われる)

・為替差損 2億7600万円

 

 

■決算説明会資料より(決算説明動画+質疑応答があり次第、追加・更新致します)

P5

オンライン事業:新規タイトルの不振、一部タイトルの開発中止損計上

コンシューマ事業:新型AMマシン投入による移行期間の売上減少、入れ替えに伴うコスト負担

音楽映像事業:定番シリーズ、新規コンテンツともに好調

 

P12 オンライン事業

・復調の「剣と魔法のログレス いにしえの女神」において、12月に迎える3周年記念イベント等で収益拡大

・不振タイトル、開発中止タイトルの整理により、上期比で大幅に利益改善

期末、来期に向けて新規タイトルを鋭意開発

 

P13~14 オンライン事業

・PCブラウザ向け:マーベラス×DMM:「天歌統一ぷろじぇくと」(2017/2 配信予定)

・スマホ向け:オトメイト×マーベラス×KADOKAWA:「戦刻ナイトブラッド」(2017年(来期)配信予定)

・スマホ向け:マーベラス×フジゲームス×Toshi(X JAPAN):「プロジェクト クロノス」(2017/夏 配信予定)

 

P17 コンシューマ事業

・下期国内発売の新作2タイトルの収益最大化

・海外子会社においても下期より新作タイトル本格投入

・アミューズメントマシンは、3タイトルが揃い、それぞれのIPでコラボレーションや広告等を強化

 

P18~19 コンシューマ事業

・PS4/PS Vita:「Fate/EXTELLA」(2016/11/10 発売予定) 予約絶好調 北米・欧州でも発売決定

・PS4:「閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH」(2017/3/16 発売予定) 欧米・アジア各国など海外市場にも展開

マーベラスUSA・Europe

・3DS:Corpse Party(2016/10/25)

・PS4/PS Vita:Fate/EXTELLA: The Umbral Star(2017年発売予定)

(補足:北米では2017/1/10、欧州でも2017/1発売予定)

・3DS:STORY OF SEASONS:Trio of Towns = 牧場物語 3つの里の大切な友だち(2017年発売予定)

(補足:北米では2017/2/28 発売予定)

 

P22~23 音楽映像事業

・大好評となったステージ新作2タイトル「刀剣乱舞」と「あんさんぶるスターズ!」を下期にも規模を広げて公演

・TVアニメ「刀剣乱舞-花丸-」が好評オンエア中

・中国向け映像配信を中心とした二次利用も積極展開

・その他のアニメ、ステージのシリーズ作品も順調

・5月公演の「舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺」は大好評につき12月再演決定

・6月公演の『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』は大人気につき1月続編公演決定

 

 

<全てはFate様の今期、今期を占うタイトルはいよいよ発売でドキドキしているbelieveアナリストはこう見る>

・詳しくは決算動画、質疑応答が来てからにしたい感じですが、

 

・オンラインは、どうしようかねぇって感じですが、「復調」のログレスとのことなので、

通期目標よりちょっと下(▲20%くらい)くらいまでもってきてくれれば御の字ですかね。

ポケモンGOとはユーザー層かぶってないっぽいのもポジティブでしょうか。

 

・コンシューマは、海外情報を補足しておきましたが、Fate/EXTELLAや牧場が今期中に海外でも出るということで。

国内のFateはPS4 Pro発売とも重なるまたとない機会なので、

目標は大きく累計50万本とかどうですか。(大きく出たな)国内だけで20~30万本クラスはほしい。

50万本出れば利益どれくらいになるんですかっていうのはわからないけど・・・。

DLCの付加課金あたりも狙いたいので、そのためには本編がいい出来であることが必須でございますが・・・。

 

・音楽映像は安心アンコールワットなので、安全対策やお客さんの満足度を第一に、

人気コンテンツを引っ張っていってほしいですね。

「クオリディア・コード」のクオリティは激おこですが、「リルリルフェアリル」のCDが最高だったので許します。

 

オンラインがダメそうなのをいかにコンシューマ+音楽映像で盛り返すかが今期のテーマは継続中です。

2016年10月24日 NEWS


ずいぶん更新が遅くなってしまいました・・・。貯めるのよくない。

シンデレラ4th記事も早急に・・・早急に。

 

「リルリルフェアリル~妖精のドア~」エンディングテーマ『りるりるわんだふるがーる!』PV(YouTube)
めちゃくちゃかわいくないですかっていうことで買います。

花森さんちゃんりなさんうっちーの動画も公開リル。この動画が出るだけでCDリリースした意味はあった。

 

 

<Nintendo Switch関連>

Nintendo Switch(任天堂)

家庭用据置型テレビゲーム機の娯楽体験を切り替えるNintendo Switch世界初公開(Nintendo)

NVIDIA の技術が任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」に採用されました(NVIDIA)

Wii U、3DSとの互換性は? 同梱内容は? Nintendo Switchに関する任天堂の回答を公開!(ファミ通.com)
決算前に何かしら出てくるのではと思っていたけれど、3分のPVを公開。

今までのカジュアルなイメージから、コア向けなイメージにSwitchが気になる感じ。e-Sports含め。

(といっても、スプラトゥーンでは全国各地でe-Sportsを積極的にやってるイメージがある)

(もちろんPV第1弾ということで子供層は狙っていくとも思っているけれど=ポケモンとか出てないし)

AMDからNVIDIAへのSwitch、2画面路線から1画面にSwitch、コントローラーのSwitch。

まだ隠してることも多いみたいなので、とはいえ1stPVはそのハードの印象を決めるからなぁ。

結局はタイトル次第だけど、スマホとSwitch2台持ちは考えにくいような気もしなくもない。

Wii Uや3DSとは互換性なしとのこと。Wii Uがあまり売れてないので切ることができたとも言えるだろうか。

 

<TOP NEWS>

講談社と一迅社の共同会見、「いい補完関係に入れる」(コミックナタリー)
「一迅社の力を借りてオタクマーケットに参入したい」 講談社が一迅社子会社化 両社トップが語るその狙い(ITmedia)

講談社が一迅社を買収。講談社側はオタク系コンテンツの取り込み、

一迅社側は電子書籍と海外事業について、講談社のインフラを使いたいとのこと。

子会社化は一迅社側からで講談社側はいいよらしい。

独立志向が強そうな出版業界だけど、この決断は偉いなぁと思います。ゆるゆりの新作アニメお待ちしています。

売上44億、営業利益1.8億、純利益0.8億で黒字なんだね。

株式会社 一迅社の全株式取得に関するお知らせ(講談社:PDF)

講談社との資本提携について(一迅社 | お知らせ)

 

「大坪由佳」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】(ダ・ヴィンチニュース)
23歳でBAR通いとは・・・。

たしかに安定感抜群で任せても何かやらせてもお客さんをわかせることができるのは才能だと思う。

 

任天堂のカリスマ 岩田聡の原点(NHK NEWS WEB)
昔からデータ重視とかうわぁって感じだw

 

mixiの社外取締役を辞任しました。(Ichiya Nakamura / 中村伊知哉)
辞任理由がフルオープンなのに一身上の都合なんだ・・・。mixi死ねとしか言えない。

 

App Storeのアプリ内課金アフィリエイト日本だけ7%→2.5%に引き下げ。キャッシュバックサイトに緊急事態www #AppStore定点観測 10/18(アップトーキョー)
なんていうかまともなお金の稼ぎ方とは思えない。

 

<社会・経済・国際関連>

(訂正)「クルーズ株式会社のゲーム事業に関する新設分割会社株式取得による完全子会社化について」に関する記載内容の一部訂正のお知らせ(マイネット:PDF)

クルーズのエレスト以外のタイトルをマイネットへ37~45億円で売却というリリースを出したのだけど、

パプリッシャーや版権元から許可を得られてない状態でタイトルオープンしてさぁ大変。

マイネットへ移管するということは、言葉が悪いけどゴミ認定されたゲームたちって感じですからね。

その中にはファイナルファンタジーなどもあるわけで、これ予定通り譲渡できるものなんだろうか。

 

業績予想の修正に関するお知らせ(東宝:PDF)

ゴジラより「君の名は。」の方が売れるとは誰も思ってなかったのでは。

東宝の太古常務「SNSの口コミ威力」 最高益更新へ(日本経済新聞:会員向け)
>浦井常務「強い作品があれば、台風が来ようが五輪があろうが、お客様に来てもらえる。

>逆に、いくら天気が良くても、見たい作品がないと来てもらえない。

>外部要因より、作品そのものが持つ力が一番大きな要因だ」

外部要因で言い訳せずに、いい作品を作るのみですね。

アニメ「君の名は。」、興行収入が邦画歴代5位に(日本経済新聞)
>東宝によると公開初日の観客は10、20代が9割を占めた。

最初から広がりそうな雰囲気はあったのですなぁ。

『君の名は。』エグゼクティブプロデューサーが語る、大ヒットの要因と東宝好調の秘訣(Real Sound)
若手が活躍しているのでまだ出てくるんじゃないかなー。東宝にこれやられちゃうとなぁ。

 

業績予想の修正に関するお知らせ(東映アニメーション株式会社)
ワンピースGOLDは期待したほどじゃなかったと聞いているのですが、

ドラゴンボールやワンピースや中国で聖闘士星矢のソシャゲ好調上方修正。

一転過去最高益行っちゃう感じですか。去年のハードルは高いと思ったのに・・・。

 

女子制服、ズボン選べる学校 「当たり前」見直した校長(朝日新聞デジタル)
女性がズボンはまだよいけれど、男性がスカートはまだまだ全然ですなぁ。

 

<PC関連>

「この国に惹きつけられる」ティム・クックCEOが語ったAppleと日本(BuzzFeed)
Timさん、3:45起床、メール返信、5時にジム、6時に出勤なの・・・。

 

「暇つぶし」でカップル動画を撮る--リスクが見えない10代(CNET Japan)
まだ撮影まではよいとしても、公開したら一生残るで・・・。

 

世界初のTwitterオリジナルグッズ、セブン‐イレブンで販売 マグカップやトートバッグなど(はてなニュース)
たまごアイコングッズはないの・・・。

 

富士通、ニフティ個人事業売却へ KDDIなど名乗り(日本経済新聞:会員向け)
ずっと前にSo-netに売っておけば1000億とかだったのになぁ。今は200億か。

 

Windows Vista、サポート終了の2017年4月11日まで半年を切る(impress)
窓辺むつみさんもあと半年か。

 

<ゲーム関連>

『Redout』レビュー 「WipEout」正統後継者の風格(AUTOMATON)
何度か語ってるとは思うのですが、「WipEout」との出会いは、まだファミ通で10点が珍しい?頃に

6点とか7点つけてる人がいるなか、1人だけ10点つけていた人がいてそれで買ってみたって感じでしたねー。

PS4版出たら行ってみようかな。

『ペルソナ5』レビュー 大幅な進化と変わらない“らしさ”が融合した次世代JRPG(AUTOMATON)
親会社に振り回されてたのが落ち着いて、作ることに集中できる喜びみたいなのを感じる。

 

「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第1回「ドンキーコング篇」(Nintendo)

「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第2回「バルーンファイト篇」 | トピックス(Nintendo)
バルーンファイト篇では岩田さんエピソードも。Switchに関してはどのような感想をお持ちなのだろうか。

 

フリュー,3DS向け新作RPG「アライアンス・アライブ」のティザーサイトを公開。タイトルの正式発表は10月20日の予定(4Gamer.net)
フリューの新作。今3DSで新作RPGはなかなか挑戦的ですね。ライブ・ア・ライブみたいなタイトルと世界観みたいな。

 

「PlayStation VR」分解レポート。PSプラットフォーム初のVR HMDは,工業製品として美しい(4Gamer.net)
価格は頑張ってる感じなのですなぁ。ケーブルが多いのでもうちょっとコンパクトにならないかなぁ。

「PlayStation VR」の初週販売数は5万1000台。「ライズ オブ ザ トゥームレイダー」などの新作もランクインした「週間販売ランキング+」(4Gamer.net)
最近のハード(ポケモンGO Plusとかも含め)って初回の数が少なすぎない?

 

PlayStation 4 ProのSerial ATAインタフェースは「Revision 3.0」(6Gbps)対応に――SIEが予告(4Gamer.net)
読み込みとか改善されるということだろうか。予約はしているので買うけど、比較待ちですかね。

 

「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」の発売日が2017年3月16日へ変更。仕様変更に伴い完成度を高めるため(4Gamer.net)
またMAGES.の延期だ。どういうスケジュール管理してるんだろ。

 

「Red Dead Redemption 2」正式発表! 発売予定は2017年秋,初トレイラーの公開は今週10月21日0:00と予告(4Gamer.net)
2017/秋ってめっちゃ先や。

 

押せっ……押せっ……!「カイジVR ~絶望の鉄骨渡り~」が今冬発売。恐怖の鉄骨渡りをPlayStation VRで体感できる(4Gamer.net)
PSVR、ミニゲーム系というか一発ネタタイトルが増えていくのだろうか。

「ぎゃる☆がん VR(仮称)」制作決定!(GAME Watch)
カグラとかぶる。

 

Monster Hunter Direct 2016.10.27(任天堂)
3DS/Switchが理想ではあるけどなぁ。

 

<携帯関連>

「Pokémon GO」はなぜこんなにも人々の心を掴んだのか――その裏側とこれからの方向性を開発者に聞く(4Gamer.net)
健康によいゲームっていうのはもうちょっとバリエーションがあってもいいかもしれないですね。

アップデート早くとは思っているけど難しいのもわかってるので、ブレイクが早すぎるのも大変である。

【特別企画】「ポケモンGO」を東京都の自転車シェアリングで楽しんでみた(GAME Watch)
寒くなる前に1回やってみたいなぁ。

「ポケモンGO」、アプリ史上最速で6億ドル到達(impress)
中国市場の課金すごいけど、日本は一人あたりはかなりすごいのでは。

 

iOS 10は「眠り提案」機能がスゴかった(日経ビジネスオンライン)
理想通り寝ることができればよいけれど。

 

人工知能少女がユーザーの「ことば」を学習しゲームキャラへ--SAO新作タイトルで(CNET Japan)
SAOはこういうちょっと先端の取り組み多いですね。

「冴えカノ」加藤恵のめざましアプリ「一択彼女 加藤恵」(β版)配信開始(impress)
なんでAndroidだけなんだ・・・。

 

<AV関連>

「アイドルマスター」とパイオニアがコラボしたヘッドホン、本日24日より予約販売開始(Phile-web)
単独でも25000円くらい?で、コラボとしてはそこまで割高感ないような感じがする。

ちょっとほしいけど外では使いにくいからなぁ。ハイレゾ音源は音源めっちゃあるので、何から行くんだろうか。

 

<その他>

シャープ、プラズマクラスターイオンに育毛効果があることを実証(impress)
結局プラズマクラスターとナノイーは謎のままここまで来ている気がする。

 

映画館に行ったら普通の商業広告が流れてたんだけど・・・(はてな匿名ダイアリー)
映画の予告ならまだ許せるけど・・・っていうのはわかる。

TOHOシネマズは貝社員(DLE)とかロペを見るのもつらい。

 

『アマガミ』で知られる高山箕犀氏によるテレビアニメ『セイレン』、2017年1月放送決定! 見覚えのある制服が……?(ファミ通.com)
続いていたのか・・・。

「南鎌倉高校女子自転車部」来年1月にTVアニメ化!上田麗奈、広瀬ゆうきら出演(コミックナタリー)
AT-X、TVKネットっていうのがちょっと怖い。(地域を考えれば納得だけど)自転車しませんか?

豊満女子に癒やされる眼福アニメ「月曜日のたわわ」ニコニコチャンネルに(コミックナタリー)
本音はYouTubeで流したいんだろうけど、動作削除らしいのでニコニコでという感じだろうか。

こういう時、日本発のプラットフォームがあってよかったと思いませんか。

アイマス「シンデレラガールズ劇場」アニメ化、ゲーム内連載の5コママンガ(コミックナタリー)
ぷちます!のスタッフっていうのが不安ではあるけれど、原作ストックはたっぷり。

音楽プロデューサーにエライ谷w

TVアニメ『スクールガールストライカーズ』公式サイト
スクストがヒットをしているのを見て、アプリでもスクエニ行けそうだなと思ったのでめでたい。

YouTubeのアカウントはワーナー。

ポーター・ロビンソンが、A-1 Picturesとクランチロールジャパンと共同で制作した「Shelter(シェルター)」公開(A-1 Pictures)
声は三澤紗千香さん。ロングVer.も見たいな。

 

「冒険王ビィト」バロン編完結!10年ぶりの新刊は11月に(コミックナタリー)
いったんダイの大冒険に戻ってきてくれませんかね。

 

内田彩の初シングル「SUMILE SMILE」ミュージックビデオ公開(ナタリー)
武道館Blu-rayと1stシングルの販促?でうっちーの番組(コロムビア)が毎週やってるのですがいいですね。

次回はアップルミント製作秘話。

藍井エイル 無期限活動休止のお知らせ(Sony Music)
なんというか精神的なものだろうか・・・。とはいえ武道館では歌うってことみたいなので・・・。

 

スポーツ×文化の祭典『スポーツ・オブ・ハート』にKLab Entertainment代表として真田が登壇しました!(KLab広報ブログ)
>3日間行われ盛況のうちに幕を閉じました☆

ダウト。

 

とある1日(石川由依オフィシャルブログ「ゆい☆Peek・@・boo!」 )
下地紫野さんのカニ姿だ。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story (さいたまスーパーアリーナ)セットリスト&レポート


imascg4thssa

(写真は1日目終演後のCygames Castle)

 

2016/11/23 Update

春瀬なつみ、佳村はるかさんのブログ、青木志貴さんの記事を追加しました。

 

2016/10/30 Update

Twitter、ブログなど更新しました。レポートを追加しました(ちょこちょこ追加してました)

 

2016/10/19 Update

フラスタを追加しました。ブログ&Twitter+レポートなどの追加はお待ち下さい。

 

2016/10/17 Post

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
1st2nd3rd4th神戸(Air-be blog)と規模を拡大してきた、シンデレラガールズのライブ。

4thでは初の地方公演が加わり、SSAでは3つのお城+2日目の後半ではFuture Castleも追加になりました。

CD先行では外れたのですが、その後のweb先行で当選しまして、現地に参加してきました。

 

■出演者(公式サイトより+追加しています)

・さいたまスーパーアリーナ公園:DAY1 Brand new Castle

藍原ことみ(一ノ瀬志希役)・青木志貴(二宮飛鳥役)・飯田友子(速水奏役)
今井麻夏(佐々木千枝役)・桜咲千依(白坂小梅役)・金子真由美(藤本里奈役)
金子有希(高森藍子役)・木村珠莉(相葉夕美役)・佐藤亜美菜(橘ありす役)
下地紫野(中野有香役)・鈴木絵理(堀裕子役)・髙野麻美(宮本フレデリカ役)
立花理香(小早川紗枝役)・種﨑敦美(五十嵐響子役)・千菅春香(松永涼役)
長島光那(上条春菜役)・原優子(向井拓海役)・春瀬なつみ(龍崎薫役)
牧野由依(佐久間まゆ役)・村中知(大和亜季役)・杜野まこ(姫川友紀役)
山下七海(大槻唯役)・ルゥティン(塩見周子役)・和氣あず未(片桐早苗役)

竹達彩奈(輿水幸子役:secret guest)・久野美咲(市原仁奈役:secret guest)

 

・さいたまスーパーアリーナ公園:DAY2 346 Castle + Future Castle

大橋彩香(島村卯月役)・福原綾香(渋谷凛役)・原紗友里(本田未央役)
青木瑠璃子(多田李衣菜役)・五十嵐裕美(双葉杏役)・上坂すみれ(アナスタシア役)
内田真礼(神崎蘭子役)・大坪由佳(三村かな子役)・大空直美(緒方智絵里役)
黒沢ともよ(赤城みりあ役)・洲崎綾(新田美波役)・高森奈津美(前川みく役)
渕上舞(北条加蓮役)・松井恵理子(神谷奈緒役)・松嵜麗(諸星きらり役)
三宅麻理恵(安部菜々役)・安野希世乃(木村夏樹役)・山本希望(城ヶ崎莉嘉役)
佳村はるか(城ヶ崎美嘉役)・武内駿輔(プロデューサー役)

早見沙織(高垣楓役:secret guest)・東山奈央(川島瑞樹役:secret guest)

 

 

■セットリスト(ファミ通.com Day1Day2より修正+追加しています)

・DAY1 Brand new Castle セットリスト
01. BEYOND THE STARLIGHT(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
02. Snow Wings(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
03. Flip Flop(金子有希、鈴木絵理、杜野まこ、山下七海、和氣あず未)
04. 恋のHamburg♪(種崎敦美)
05. 青の一番星(ルゥティン、立花理香)
06. 共鳴世界の存在論(青木志貴)
07. き・ま・ぐ・れ☆Cafe au lait!(高野麻美、鈴木絵理、種崎敦美、村中知、和氣あず未)
08. エヴリデイドリーム(牧野由依、下地紫野、長島光那)
09. Bloody Festa(桜咲千依)
10. お散歩カメラ(金子有希、今井麻夏、春瀬なつみ)
11. lilac time(木村珠莉)
12. 明日また会えるよね(藍原ことみ、金子真由美、下地紫野、髙野麻美、立花理香、種崎敦美、牧野由依)
13. Radio Happy(山下七海)
14. 気持ちいいよね 一等賞!(杜野まこ、木村珠莉、髙野麻美、種崎敦美、原優子、牧野由依)
15. Can't Stop!!(和氣あず未、飯田友子、金子有希、鈴木絵理、立花理香、千菅春香、山下七海)
16. きみにいっぱい☆(金子有希、木村珠莉、鈴木絵里、原優子、春瀬なつみ、杜野まこ、山下七海、和氣あず未)
17. 恋色エナジー(下地紫野)
18. 花簪 HANAKANZASHI(立花理香、種崎敦美、牧野由依)
19. 秘密のトワレ(藍原ことみ)
20. 咲いてJewel(青木志貴、飯田友子、今井麻夏、桜咲千依、佐藤亜美菜、千菅春香、長島光那、村中知、ルゥティン)
21. ミラクルテレパシー(鈴木絵理、山下七海、和氣あず未)
22. To my darling…(竹達彩奈)
23. Near to You (Long Intro Ver.)(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
24. Absolute NIne (Long Intro Ver.)(藍原ことみ、木村珠莉、原優子、ルゥティン)
25. Dance ShowCase - Hotel Moonside(飯田友子、青木志貴、千菅春香)
26. in fact(佐藤亜美菜)
27. あいくるしい(立花理香、牧野由依)
28. 生存本能ヴァルキュリア(今井麻夏、金子真由美、金子有希、木村珠莉、佐藤亜美菜、千菅春香、長島光那、原優子、春瀬なつみ・村中知)
29. Lunatic Show(桜咲千依、金子真由美、村中知)
30. Tulip(藍原ことみ・飯田友子、髙野麻美、ルゥティン)
31. 純情Midnight伝説 (Long Intro Ver.)(金子真由美、千菅春香、原優子、村中知)
32. ハイファイ☆デイズ (Long Intro Ver.)(今井麻夏、春瀬なつみ、久野美咲)
33. みんなのきもち (Long Intro Ver.)(久野美咲、藍原ことみ、青木志貴、今井麻夏、桜咲千依、金子真由美、佐藤亜美菜、下地紫野、長島光那、春瀬なつみ、杜野まこ、ルゥティン)
34. GOIN’!!!(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

(アンコール)
35. EVERMORE(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
36. お願い!シンデレラ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

 

 

・DAY2 346 Castle + Future Castle セットリスト

01.Star!!(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
02.Shine!!(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
03.STORY(大橋彩香、福原綾香、原紗友里、渕上舞、松井恵理子)
04.LET'S GO HAPPY!!(黒沢ともよ、松嵜麗、山本希望)
05.Happy×2 Days(五十嵐裕美、大空直美、大坪由佳)
06.Memories(上坂すみれ、洲崎綾、内田真礼)
07.-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律(内田真礼)
08.私色ギフト(黒沢ともよ、松嵜麗、山本希望、佳村はるか)
09.Heart Voice with 安部菜々(五十嵐裕美、大空直美、大坪由佳、三宅麻理恵)
10.Nebula Sky(上坂すみれ)
11.Wonder goes on!!(青木瑠璃子、高森奈津美、三宅麻理恵、安野希世乃)
12.できたてEvo! Revo! Generation!(大橋彩香、福原綾香、原紗友里)
13.Rockin' Emotion(安野希世乃)
14.OωOver!! -Heart Beat Version-(青木瑠璃子、高森奈津美、安野希世乃)
15.Trancing Pulse(福原綾香、渕上舞、松井恵理子)
16.こいかぜ(早見沙織)
17.Nocturne(早見沙織、東山奈央)
18.この空の下(上坂すみれ、内田真礼、洲崎綾)
19.心もよう(青木瑠璃子、五十嵐裕美、上坂すみれ、内田真礼、大空直美、大坪由佳、黒沢ともよ、洲崎綾、高森奈津美、渕上舞、松井恵理子、松嵜麗、三宅麻理恵、安野希世乃、山本希望、佳村はるか)
20.流れ星キセキ(大橋彩香、福原綾香、原紗友里)
21.M@GIC☆(大橋彩香、福原綾香、原紗友里、青木瑠璃子、五十嵐裕美、上坂すみれ、内田真礼、大空直美、大坪由佳、黒沢ともよ、洲崎綾、高森奈津美、松嵜麗、山本希望)
22.夢色ハーモニー(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
23.Yes! Party Time!!(Long Intro Ver.)(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
24.SUPERLOVE☆(山本希望)
25.NUDIE★(佳村はるか)
26.おかしな国のおかし屋さん(大坪由佳)
27.Sparkling Girl(青木瑠璃子)
28.ニャンと☆スペクタクル(高森奈津美)
29.ステップ!(原紗友里)
30.AnemoneStar(福原綾香)
31.はにかみdays(大橋彩香)
32.EVERMORE(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
33.GOIN'!!!(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
34.夕映えプレゼント(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
35.お願い!シンデレラ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

 

 

■ライブでの発表

『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story』(さいたまスーパーアリーナ公演) Brand new Castle発表内容まとめ(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)

『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story』(さいたまスーパーアリーナ公演) 346 Castle発表内容まとめ(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)

 

■レポート記事

竹達彩奈さん&久野美咲さんがシークレットゲスト! 『アイマス シンデレラガールズ』4thライブSSA公演1日目リポート(ファミ通.com)

早見沙織さん、東山奈央さんがサプライズで登場! 『アイマス シンデレラガールズ』4thライブSSA公演2日目リポート(ファミ通.com)

竹達彩奈、久野美咲のサプライズ登場から5周年新曲まで、全36曲を詳細レポート。「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」さいたまスーパーアリーナ公演初日レポート(リスアニ!WEB)

「アイマス シンデレラガールズ」4thライブが開催--PS VR向けDLCや新作アニメ情報も(CNET Japan)

 

■出演者ブログ&Twitter&Instagram(適当に抜粋です)

 

☆藍原ことみ

 

☆青木志貴

青木志貴の魔王式随想:「二宮飛鳥の初ライブ」 前編(まんたんウェブ)

青木志貴の魔王式随想:「二宮飛鳥の初ライブ」 後編(まんたんウェブ)

 

 

☆飯田友子

ひとまず!!(『いち、にの、さんっ!』)

ぶらんにゅーきゃっする☆そのいち(『いち、にの、さんっ!』)

ぶらんにゅーきゃっする☆そのに(『いち、にの、さんっ!』)

ぶらんにゅーきゃっする☆そのさん(『いち、にの、さんっ!』)

まとまった文章で感想を聞けるのはブログならではだなぁ。

 

☆今井麻夏

 

☆桜咲千依

いつも夢を見ていたってなる感覚。(桜咲千依のオフィシャルブログ 「チヨパカパーク♪」)

 

☆金子有希

アイマス4thライブ!(ねこねこかねこの気まぐれブログ。)

髪切りましたー!(о´∀`о)(ねこねこかねこの気まぐれブログ。)

 

☆木村珠莉

 

☆佐藤亜美菜

 

☆鈴木絵理

 

☆高野麻美

ひとまずのお疲れさま(あさみブログ!)

50円くれる麻夏さんやばいw

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story(あさみブログ!)

 

☆立花理香

きらめきブルーム(立花理香オフィシャルブログ「理香準備室」)

はなやぎインプレス(立花理香オフィシャルブログ「理香準備室」)

折詰めメロディ(立花理香オフィシャルブログ「理香準備室」)

 

☆種崎敦美

 

☆千菅春香

TriCastle Story in SSA!(千菅春香オフィシャルブログ「ちすがたり」)

 

☆長島光那

 

 

☆原優子

 

☆春瀬なつみ

はじめましてとご感想の宛先(春瀬なつみオフィシャルブログ「sunflower」)
ブログ開設めでたい。ファンの声は届いている。

ありがとう♪(春瀬なつみオフィシャルブログ「sunflower」)

 

☆牧野由依

ごぶさたです!さくまきのんゆいです。#yui1179(19860119 牧野由依オフィシャルブログ)

 

☆村中知

 

☆杜野まこ

4thLIVE(杜野まこ オフィシャルブログ「真実のくち MAKOのくち」)

デレパ生放送(杜野まこ オフィシャルブログ「真実のくち MAKOのくち」)

その日まで(杜野まこ オフィシャルブログ「真実のくち MAKOのくち」)

つかの間のあれこれ(杜野まこ オフィシャルブログ「真実のくち MAKOのくち」)

その日(杜野まこ オフィシャルブログ「真実のくち MAKOのくち」)

久野ちゃんが写った貴重な写真が。(りっかさまのところとは別アングル)

 

☆山下七海

ナナナナナ?Nanaminn(Wake Up, Girls!オフィシャルブログ)
WUG!ブログでシンデレラガールズの話題はドキドキしますが、

WUG!でデビューしてこうやって他の作品につながって好評だとよかったなと思います。

 

☆ルゥティン

 

☆和氣あず未

 

☆竹達彩奈

 

☆アイドルマスター アニメ公式

 

☆大橋彩香

 

☆福原綾香

346Castle☆(福原綾香のeveryday名場面劇場)

 

☆青木瑠璃子

 

☆五十嵐裕美

4thLive SSA 2日目 ありがとうございました(Instgaram)

今回は個人衣装を作って頂きました。...(Instgaram)

我らの原優子とぽよさーん!来てくれた!...(Instgaram)

CANDY♥ISLAND 二人とは普段も仲良しで、このユニットで本当に良かったなって思う。 はやくまたディズニーいきたーい♪(Instgaram)

CANDY ISLAND With 安部菜々...(Instgaram)

みくにゃんとみんなでにゃーん(Instgaram)

アナスタシアさんとCANDY ISLANDさん(Instgaram)

終演直後!今回時間なくて麗ちゃんとはこの写真くらいしかないのだ……(Instgaram)

我々を撮る瑠璃子、そしてそんな我々を撮る上坂すみれ(Instgaram)

ともよちゃんとステージでの絡みがいつもないから、珍しいかも!(Instgaram)

 

☆上坂すみれ

346キャッスル!(上坂すみれ 公式ブログ)

346 Castle(上坂すみれ 公式ブログ)

芸人枠も写ってますね・・・。

Future Castle(上坂すみれ 公式ブログ)

 

☆内田真礼

蘭子とともに!(Always Maaya!)

 

☆大坪由佳

 

☆大空直美

 

☆黒沢ともよ

Future Castle(黒沢ともよオフィシャルブログ「もよちーのよちよち歩き」)

 

☆洲崎綾

 

☆高森奈津美

 

☆渕上舞

 

☆松井恵理子

4th Live ありがとうございました!(松井恵理子オフィシャルブログ「愛言葉は☆じゃんだらりーん!!」)

 

☆松嵜麗

 

☆三宅麻理恵

 

☆安野希世乃

 

☆山本希望

シンデレラガールズ4thライブ☆(山本希望オフィシャルブログ「*のぞみ観察*」)

4thの写真☆(山本希望オフィシャルブログ「*のぞみ観察*」)

 

☆佳村はるか

シンデレラ4th(アメちゃんどうぞ!)

4thライブ!(アメちゃんどうぞ!)

4th ライブその2(アメちゃんどうぞ!)

 

☆東山奈央

シンデレラ4thライブ(INTENTION)

黒沢さんのところもそうだけど、スタッフが各キャストにケーキを差し入れている?

 

 

■レポート

1日目。

結果論だけど、とにかく時間がタイトだったみたいなので、

ちひろさんの注意は公演前にやっちゃうのはどうでしょうと思ったりも。

提供読みもそろそろいらないような。サイゲだけくらいで。(あれっていつから読み上げるようになったんだっけ)

 

声の出演だけだったけど、声が実装された新規3人(三船さん、森久保、しゅがは)の声が聞こえてくる。

どんな曲が生まれてきますやら。

衣装は新衣装のアクロス・ザ・スターズで固めてくるかと思いきや、全員個別衣装でとにかく華やか。

人数分作っているということで、衣装さんとにかくありがとう+お疲れ様でした。

 

>04. 恋のHamburg♪(種崎敦美)

初登場でいきなりソロの最初を任される五十嵐響子さん。フライ返し持って歌唱。(アイマスでは伝統があるとか)

2日間にわたってだけど、本当に各キャストさんがキャラクターに寄せてきてて、

そこにキャラクターが実在するかのよう。

CDリリース時からとってもCuteな曲だと思っていたけれど、

セリフのところ(「お料理、得意なんです!」「もうすぐご飯だよ!」とか)がマジで可愛かったです。

ライブ後や翌日にハンバーグを食べたプロデューサーが多かったとか。

 

>06. 共鳴世界の存在論(青木志貴)

1日目で確実に強烈なインパクトを残していった、青木志貴さん。

二宮飛鳥役の青木志貴さん=青木志貴役の二宮飛鳥さん(二宮志貴とでも言えるのだろうか)が成立していて、

コスプレイヤーが本気を出すとホンモノになるというのを見せられた。

ビジュアルもすごかったけど、歌うのが苦しい曲でありながら歌唱もよかったですね。

青木志貴の魔王式随想:二宮飛鳥がくれたシンセカイの鍵(まんたんウェブ)
二宮飛鳥役にかける青木志貴さんの意気込みは、上を見てもらえればバッチリ。

シンデレラガールズをきっかけに飛躍する方々の1人になるとよいですね。

 

>09. Bloody Festa(桜咲千依)

あのかわいい小梅とちょこたんがこういう曲を歌ってるのがポイント高い。

ちょこたんは1日目で唯一第1回からの出演で、あの小梅ポジションはあなどれないなぁと思っていたりする。

MCでは出演者、お客さんにも癒やしが。

 

>10. お散歩カメラ(金子有希、今井麻夏、春瀬なつみ)

千枝ちゃんと薫ちゃんを引き連れて、一気に全体年齢がガクッと下がって、ピクニックに行っているような感覚に。

それにしても、シンデレラガールズのロリ組(と言っちゃいますが)のキャストさん方の声が本当にやばくて、

ダメなのに目覚めてしまいそうになるっていう。というか、4thライブでもう目覚めてしまったのでは?

 

>13. Radio Happy(山下七海)

シンデレラガールズの楽曲を手がけている串カツ田中さんこと田中秀和さんも当初から絶賛していた

「Radio Happy」ですが、お客さんのノリがとてもよくて、クラブミュージック的な盛り上がりといいますか、

会場全体の一体感と高揚感がたまらない1曲でした。

 

>15. Can't Stop!!(和氣あず未、飯田友子、金子有希、鈴木絵理、立花理香、千菅春香、山下七海)
細かいところまでは確認できなかったけど、
1日目は和氣あず未さん=早苗さんが随所で( き・ま・ぐ・れ☆Cafe au lait!とか)登場して

活躍していた印象が残っていて、キャラ的にもライブ向いてるなぁと思いました。

この人選はどういう意図があったのだろうかw 14~16のPa曲、本当に特色あるPa曲だ・・・。

 

>17. 恋色エナジー(下地紫野)
最初本当に硬い感じからの伸びていく感じは、狙ったものではないと思うけど
(だっていきなりSSAで披露だしそりゃ緊張しないはずがない、サラッとこなす方がすごい)
中野有香っぽさが出ていてそこまでシンクロするものなのかと。
ソロデビューする下地さん今後のパフォーマンスも楽しみですね。

 

>19. 秘密のトワレ(藍原ことみ)
普段としきにゃんの声のギャップにいつに聞いても驚く藍原ことみさん。
すごく歌いづらい曲なのはわかるし、苦戦しながらもこなしてしまうしきにゃんの姿を見たという感じだろうか。
一ノ瀬志希「秘密のトワレ」発売!(ごらトモ)
制作時のこだわりがいい結果に結びついていて圧巻でした。

 

>22. To my darling…(竹達彩奈)
その前に歌われていたミラクルテレパシーのゆっこからの幸子という演出は考えた人してやったりという感じでしょうか。
シークレットゲストというのも(私は)頭になかったし、
さらにそこから幸子は全然ノーマークで、というか予習もしてなかったので、出てきてしばらくだ・・・誰?状態だった。
4thライブで一番盛り上がったところといっても過言ではないでしょう。
立ち位置を間違えながら戻っていく姿もキャラとシンクロしすぎでは。
竹達さん含めシークレットゲストの方々はみなさんお忙しい方ばかりだし、
シークレットで出たのでライブ見ることができなかった方もいると思うけど、
最初から出演者にカウントされていると他の曲で出番が少ないとかいろいろあるじゃないですか。
曲数を絞った出演がシークレットとなのか?と言われると難しいなぁと思ったりもするけれど、
念願の出演ということで。
最近は1クールアニメばかりやソーシャルゲームが多くなって、
ずっとそのキャラクターを演じることが少なくなってきてるような気がする中、
竹達さんクラスでも幸子を演じることが嬉しいというコメントなのかなと思ったりもしました。

 

>23. Near to You (Long Intro Ver.)(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
登場した幸子がセンターでのNear to you。いい曲なのでもっといろんなところで歌われてほしいよ~Fu-!

 

>32. ハイファイ☆デイズ (Long Intro Ver.)(今井麻夏、春瀬なつみ、久野美咲)
神戸のハイファイ☆デイズの盛り上がりも相当なものだったけど、
ここでも全然頭になかった久野ちゃんが出てきて、大盛り上がり。
あの声でライブで歌えるのかな?と思っていたのですが、あの声で歌っていたですよ。
シンデレラガールズのロリ組の方々の声で道を外しそうになるけどあれはもうしょうがない。
5人揃っての完全版にありすとか加えて見てみたいですね。

 

>33. みんなのきもち (Long Intro Ver.)(久野美咲、藍原ことみ、青木志貴、今井麻夏、桜咲千依、金子真由美、佐藤亜美菜、下地紫野、長島光那、春瀬なつみ、杜野まこ、ルゥティン)
みんなのきもちは各アイドルが手に生き物の手袋をつけて、会場中がウッキッキーのキ!
ノリもあるだろうけど、楽しかったです。 NHK Eテレって雰囲気でしたねw
様々な楽曲が揃っているなぁとしみじみ。久野ちゃん曲でソロ曲シメって挑戦的ですね。

 

>03.STORY(大橋彩香、福原綾香、原紗友里、渕上舞、松井恵理子)
サントラに収録されている名曲。
直前にデレステの方でLIVE Paradeのイベント曲として採用されてましたね。(最終日まで流行曲にはならなかったけど)
決して派手な曲ではないけれど、決意が込められている素敵な曲だなと思うのです。

 

>06.Memories(上坂すみれ、洲崎綾、内田真礼)
ついにそろったLOVE LAIKA。最後の方には蘭子も登場したけれど、
完全に2人の世界、ついに結ばれた完全に2人。という感じで圧巻のパフォーマンスでしたねぇ・・・。
洲崎「衣装が水着じゃなくてよかった」
「出てくる前に手を握っていたが、手を離すタイミング見失って2人共手汗すごい」など笑いも提供してくれました。

 

>07.-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律(内田真礼)
まれいたそが蘭子でよかった。本気モードと本音部分の切り替えはすごいなぁ。

 

>15.Trancing Pulse(福原綾香、渕上舞、松井恵理子)
お客さんのノイズが目立つ1曲ではありますが、
まつえりさんの声の伸びと気持ちの入った歌声にドキドキしたのと鳥肌がたってしまいました。
よっしゃーまつえりやったぜーみたいなテンションになっちゃいました。
後から考えてみれば2曲目のソロ曲がない人は今回ソロ曲がなかったわけで、

ここしかない!ってところだったかなと思います。

 

>16.こいかぜ(早見沙織)
1stライブ以来の登場。1stライブでの圧巻は凄まじかったですが、
今回も会場を黙らせてただただ拍手で応えるしかできない感じでしたね。
はやみんの1stライブツアーと重なってたのもあって
サプライズ期待はあったものの無理なのではという声も多かったけど来てくれた。
会場が広かったせいか、私は1stの方が心地よく聞こえたかなぁという感じがしました。
はやみんも楓さんと同じ25歳に。どちらも素敵に成長中でございます。
(シンデレラフェスの楓さんSSR当たったのでありがとうございました)

 

>17.Nocturne(早見沙織、東山奈央)

>18.この空の下(上坂すみれ、内田真礼、洲崎綾)
TP→こいかぜ→Nocturne→この空の下の曲順考えてみるとやばい。

 

>20.流れ星キセキ(大橋彩香、福原綾香、原紗友里)
曲も歌詞も歌も個人的に大好きな曲だけどフワフワ入ってて台無しすぎる・・・。
やってる人は曲を知らない人が多いのかなぁ。他の人に釣られてやり出すのは悪ですよ。
new generationsのロゴと合う感じでとってもいいですね。

 

>21.M@GIC☆(大橋彩香、福原綾香、原紗友里、青木瑠璃子、五十嵐裕美、上坂すみれ、内田真礼、大空直美、大坪由佳、黒沢ともよ、洲崎綾、高森奈津美、松嵜麗、山本希望)
シンデレラガールズで一番好きな曲。ジャンプできるなら全開で飛びたいくらい好き。UO2本も折ってしまった。
346プロ全員での流れ星キセキ~M@GIC☆~夢色ハーモニーはこれでアニメは一区切りなんだなと感じましたね。
M@GIC☆は好きなので、今後もここぞというところで歌ってほしいな。

 

>22.夢色ハーモニー(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
>23.Yes! Party Time!!(Long Intro Ver.)(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

が終わった後に、アニメの名場面とともにGOIN’!!!のカラオケが。

アニメ2期とか何かがあることを期待してお客さんで歌ったけど、特に何もなかったですね・・・。

 

新曲が全然こないな?と思ったら4つ目のお城 Future Custleが登場。

ちょっと未来のシンデレラガールズが見られるらしい。

ここから新曲ゾーンでしたが、全体的にみんな難しい曲を歌っているなぁという印象でしたね。

キャラ誕生→キャラソン発表→アニメを駆け抜けてきての2曲目ということで、

今のキャラクターを表した曲が披露されました。

 

>24.SUPERLOVE☆(山本希望)

のじょさんも大変だけど、プロデューサー側のコールも過去最多くらいじゃないですか・・・?

 

>25.NUDIE★(佳村はるか)

「自分で言うのもなんですが、セクシーでしたか?」とるるきゃん。

Tulipもそうだけど、強烈にセクシー路線突き進んでいていいぞーと思いました。

髪の毛も一部ピンクになってさらにキャラクターとの関係が深化しているなぁと思いました。

 

>26.おかしな国のおかし屋さん(大坪由佳)

どんな演出でくるのかなと楽しみにしていた1曲。

特徴的な重量感のあるイントロからスタートするミュージカルみたいな曲で、

後ろのモニターとの連携も可愛かったですね。なんかゆかちんへ送られた曲みたい。

手にはマイクではなくボウルを持ち、シンデレラガールズでは初のヘッドセット姿。

王子様役誰が出て来るんだろうっていう楽しみもありましたが、

アナスタシア役の上坂すみれさんをゆかちんがリクエスト。

そんなすぴぺさんは「顔の圧がすごい」という感想で、笑いをこらえるので精一杯だったらしい。

シンデレラガールズのライブでは食べまくっているので、何を食べるのかというのも焦点でしたが、

自作のレモンタルト。リハーサルではたくさん食べすぎて声を出せない感じにもなったとか。

かな子Pの私はしあわせになりました~。

 

>27.Sparkling Girl(青木瑠璃子)

ソロ曲2曲目組は水泳で体力づくりをしていた人が多かったと記憶していますが、るーりぃもその1人でしたね。

ソロ曲2曲目はみんな歌いまくり、踊りまくりでハードルが上がってる中、

挑戦だったと言ってる方が多かったのが印象的。

李衣菜は普段のコミュとかを見ているとカッコイイものにあこがれている女の子って感じなのに

歌い出すと自分自身がちゃんとロックしていてカッコよく仕上げてくるからすごいなと思います。

 

>28.ニャンと☆スペクタクル(高森奈津美)

早口の後はライブ特別Ver.で。毎回何かしら救済がないと厳しそうである。

これ本当にライブで歌えるのかいなと思っていた曲だったけど、2回とも成功はさすが。

みんながゴクリ・・・と見守る中、成功したら大歓声で応えるのがすごくよかった。

駅から家に帰るまでの間、早口をずっと練習していたので不審な人になっていたというのは笑いを誘っていましたね。

 

>29.ステップ!(原紗友里)

ミルキィホームズの黄色だった。

衣装は声優さんが選べたようで選ぶ衣装1つにも意味があるんだなと思いました。

 

>30.AnemoneStar(福原綾香)

すごく歌いづらそうでしたね。息継ぎをするところがなくて、鼻から息を吸うのを練習したっていってましたね。

 

>31.はにかみdays(大橋彩香)

スマイルからのはにかみ。はっしーも卯月もそうだけど笑顔がいいですねぇ。本当キャラを捉えているというか。

ニュージェネの3人の曲は、1曲目が強すぎたからまだあまりピンとこないところがあるなぁ。

 

 

■フラスタなどの画像(※画像の無断転載はご遠慮ください)

 

Cygamesのフラスタは1日目はばっちり撮ったけど、担当がいる2日目はすっかり忘れていました・・・。

フラスタに関しては1日目撮るのをすっかり忘れていて、2日目に撮ったものになります。

もしかしたら1日目で回収されてしまったのもあるかも。ちなみに150枚近くあります・・・・。

 

imas_cg_4thlive - 1imas_cg_4thlive - 2imas_cg_4thlive - 3imas_cg_4thlive - 4imas_cg_4thlive - 5imas_cg_4thlive - 6imas_cg_4thlive - 7

imas_cg_4thlive - 8imas_cg_4thlive - 9imas_cg_4thlive - 10imas_cg_4thlive - 11imas_cg_4thlive - 14imas_cg_4thlive - 15

 

企業フラスタは全部取れず抜粋な感じで。

imas_cg_4thlive - 25imas_cg_4thlive - 26imas_cg_4thlive - 27imas_cg_4thlive - 28

(とにかく大網=あみあみが多かったw)

 

imas_cg_4thlive - 29imas_cg_4thlive - 30

(講談社の買収で話題の一迅社)

imas_cg_4thlive - 31imas_cg_4thlive - 32imas_cg_4thlive - 33imas_cg_4thlive - 34imas_cg_4thlive - 35imas_cg_4thlive - 36imas_cg_4thlive - 37imas_cg_4thlive - 38imas_cg_4thlive - 39imas_cg_4thlive - 40imas_cg_4thlive - 41imas_cg_4thlive - 42imas_cg_4thlive - 43imas_cg_4thlive - 44imas_cg_4thlive - 45imas_cg_4thlive - 46imas_cg_4thlive - 47imas_cg_4thlive - 48imas_cg_4thlive - 49imas_cg_4thlive - 50imas_cg_4thlive - 51imas_cg_4thlive - 52imas_cg_4thlive - 53imas_cg_4thlive - 54imas_cg_4thlive - 55imas_cg_4thlive - 56

(目線に光が入った感じになって申し訳なく)

 

imas_cg_4thlive - 56imas_cg_4thlive - 57imas_cg_4thlive - 58imas_cg_4thlive - 59imas_cg_4thlive - 60imas_cg_4thlive - 61imas_cg_4thlive - 62imas_cg_4thlive - 63imas_cg_4thlive - 64imas_cg_4thlive - 65imas_cg_4thlive - 66imas_cg_4thlive - 67imas_cg_4thlive - 68imas_cg_4thlive - 69imas_cg_4thlive - 70imas_cg_4thlive - 71imas_cg_4thlive - 72imas_cg_4thlive - 73imas_cg_4thlive - 74imas_cg_4thlive - 75imas_cg_4thlive - 76imas_cg_4thlive - 77imas_cg_4thlive - 78imas_cg_4thlive - 79imas_cg_4thlive - 80imas_cg_4thlive - 81imas_cg_4thlive - 82imas_cg_4thlive - 83imas_cg_4thlive - 84imas_cg_4thlive - 85imas_cg_4thlive - 86imas_cg_4thlive - 87imas_cg_4thlive - 88

imas_cg_4thlive - 89imas_cg_4thlive - 90imas_cg_4thlive - 91imas_cg_4thlive - 92imas_cg_4thlive - 93imas_cg_4thlive - 94imas_cg_4thlive - 95

imas_cg_4thlive - 96imas_cg_4thlive - 97imas_cg_4thlive - 98imas_cg_4thlive - 99imas_cg_4thlive - 100imas_cg_4thlive - 101imas_cg_4thlive - 102imas_cg_4thlive - 103imas_cg_4thlive - 104imas_cg_4thlive - 105imas_cg_4thlive - 106imas_cg_4thlive - 107imas_cg_4thlive - 108imas_cg_4thlive - 109imas_cg_4thlive - 110

imas_cg_4thlive - 111imas_cg_4thlive - 112imas_cg_4thlive - 113imas_cg_4thlive - 114imas_cg_4thlive - 115imas_cg_4thlive - 116imas_cg_4thlive - 117imas_cg_4thlive - 118imas_cg_4thlive - 119imas_cg_4thlive - 120

(↑今回一番好きなフラスタ。アイデアや構成がすごくいいですね)

 

imas_cg_4thlive - 121imas_cg_4thlive - 122imas_cg_4thlive - 123imas_cg_4thlive - 124imas_cg_4thlive - 125imas_cg_4thlive - 126imas_cg_4thlive - 127

imas_cg_4thlive - 128

(青木志貴さんもTweetをされていたけれど、FF14クラン一同からは熱い)

imas_cg_4thlive - 129

imas_cg_4thlive - 24imas_cg_4thlive - 130

(一番最初に撮ったフラスタ。今回種崎敦美さん演じる響子ちゃんめっちゃくちゃかわいかった・・・)imas_cg_4thlive - 131imas_cg_4thlive - 132imas_cg_4thlive - 133imas_cg_4thlive - 134imas_cg_4thlive - 135imas_cg_4thlive - 136imas_cg_4thlive - 137imas_cg_4thlive - 138imas_cg_4thlive - 139imas_cg_4thlive - 140imas_cg_4thlive - 141

 

imas_cg_4thlive - 144imas_cg_4thlive - 143imas_cg_4thlive - 142

(703で直美だ)

 

imas_cg_4thlive - 155imas_cg_4thlive - 156imas_cg_4thlive - 158

(ゆかちん宛ての大きいフラスタはこれ以外は見かけなかった気がするけど愛情たっぷり)imas_cg_4thlive - 159imas_cg_4thlive - 160imas_cg_4thlive - 161imas_cg_4thlive - 162imas_cg_4thlive - 163imas_cg_4thlive - 164imas_cg_4thlive - 165

(シンプル・イズ・ベスト)

imas_cg_4thlive - 166imas_cg_4thlive - 167

 

 

(全員宛に送っている方もいて、1日目のけやき広場では、受け取ってもらえなかった津田ちゃんとさっつん宛のフラスタも公開されていたのを見かけた)

imas_cg_4thlive - 145imas_cg_4thlive - 146imas_cg_4thlive - 147imas_cg_4thlive - 148imas_cg_4thlive - 149imas_cg_4thlive - 150imas_cg_4thlive - 151imas_cg_4thlive - 152imas_cg_4thlive - 153imas_cg_4thlive - 154

imas_cg_4thlive - 168imas_cg_4thlive - 169imas_cg_4thlive - 170imas_cg_4thlive - 171imas_cg_4thlive - 172imas_cg_4thlive - 173imas_cg_4thlive - 174imas_cg_4thlive - 175imas_cg_4thlive - 176imas_cg_4thlive - 177imas_cg_4thlive - 178imas_cg_4thlive - 179