リスアニ!LIVE-3@日本武道館 セットリスト&ショートレポート #LisAni


2014/01/27 Update リスアニ!LIVE-4のセットリスト&レポートはこちらです。

 

2013/01/27 Post、2013/01/28 Update

2013/01/28-2 Update 大幅更新。関係者Twitter、ブログ記事追加、ショートレポートを後ろへ持って行きました。

2013/01/31 Update 川田まみ、中島愛×2のブログを追加しました。

2013/02/07 Update 今井麻美のブログ&Twitter&関連記事、高垣彩陽のブログ+スフィアBlu-rayを追加しました。

lisani3lisani3_3

武道館の写真は https://twitter.com/Lis_Ani/status/294960541045248001/photo/1 から

 

リスアニ!LIVE-3
前回(Air-be blog)に引き続き今回も行って来ました。

今年はMCの時にメモを取って頑張りました。が、間違っているところあると思いますのでごめんなさい。

間違っているところなどがあれば、下のコメントかTwitter:@airbeまでお願いします。

 

■2013.01.26(SAT)SATURDAY STAGEセットリスト(Twitterなどから抜粋)

(アーティストへのリンクはリスアニ!LIVE-3アーティスト紹介ページ)

 

GRANRODEO

1.CRASH STAR FLASH

2.シャニムニ(テレビアニメ『NEEDLESS』 後期オープニングテーマ セルフカバー)

3.RIMFIRE(テレビアニメ『黒子のバスケ』2クール目オープニングテーマ)

4.ROSE HIP-BULLET(テレビアニメ『咎狗の血』オープニングテーマ)

5.modern strange cowboy(テレビアニメ『NEEDLESS』の前期オープニングテーマ)

 

喜多村英梨

1.Destiny(PSP用ゲーム『円卓の生徒 The Eternal Legend』主題歌)

2.Miracle Gliders(PSP用ゲーム『水平線まで何マイル? -ORIGINAL FLIGHT-』オープニングテーマ)

3.→↑

4.alive

 

OLDCODEX

1.mister Coherent

2.カタルリズム(テレビアニメ『黒子のバスケ』2クール目エンディングテーマ)

3.HEAVEN

4.kick out

5.flag on the hill

 

UNISON SQUARE GARDEN

1.リニアブルーを聴きながら(アニメ映画『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』主題歌)

2.場違いハミングバード

3.kid,I like quartet(OAD『夜桜四重奏 〜ホシノウミ〜』主題歌)

4.オリオンをなぞる(テレビアニメ『TIGER & BUNNY』前期オープニングテーマ)

 

THE IDOLM@STER (今井麻美、中村繪里子、沼倉愛美、若林直美)

1.THE IDOLM@STER(GAME VERSION)
2.乙女よ大志を抱け(中村繪里子)
3.オーバーマスター(沼倉愛美)
4.いっぱいいっぱい(若林直美)
5.蒼い鳥(今井麻美)
6.READY!! (テレビアニメ『THE IDOLM@STER』1stオープニングテーマ)

 

FLOW

1.COLORS(テレビアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』第1期オープニングテーマ)

2.ブレイブルー(テレビアニメ『エウレカセブンAO』後期オープニングテーマ)

3.DAYS(テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』第1期オープニングテーマ)

4.CHA-LA HEAD-CHA-LA(アニメ映画『ドラゴンボールZ 神と神』主題歌

5.GO!!!(テレビアニメ『NARUTO -ナルト-』4thオープニングテーマ)

 

LiSA

1.Crow Song(テレビアニメ『Angel Beats!』、Girls Dead Monsterの1枚目のシングル)

2.WiLD CANDY

3.ROCK-mode

4.oath sign(テレビアニメ『Fate/Zero』オープニングテーマ)

5.ジェットロケット

6.crossing field(テレビアニメ『ソードアート・オンライン』アインクラッド編オープニングテーマ)

 

 

■2013.01.27(SUN)SUNDAY STAGEセットリスト(2chなどから抜粋)

川田まみ

1.Borderland(テレビアニメ『ヨルムンガンド』オープニングテーマ)
2.No buts!(テレビアニメ『とある魔術の禁書目録II』前期オープニングテーマ)
3.masterpiece(テレビアニメ『とある魔術の禁書目録』後期オープニングテーマ)
4.JOINT(テレビアニメ『灼眼のシャナII』前期オープニングテーマ)
5.緋色の空 (テレビアニメ『灼眼のシャナ』前期オープニングテーマ)

 

黒崎真音

1.UNDER/SHAFT(テレビアニメ『ヨルムンガンド PERFECT ORDER』オープニングテーマ)
2.黎鳴 -reimei-(テレビアニメ『薄桜鬼 黎明録』オープニングテーマ)
3.Distrigger(「ブシモ」新作ゲーム『神狩デモンズトリガー』オープニングテーマ)
4.メモリーズ・ラスト~Magic∞world メドレー(テレビアニメ『とある魔術の禁書目録II』後期エンディングテーマ、テレビアニメ『とある魔術の禁書目録II』前期エンディングテーマ)

 

中島愛

1.放課後オーバーフロウ(アニメ映画『劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜』主題歌)
2.そんなこと裏のまた裏話でしょ?(テレビアニメ『琴浦さん』オープニングテーマ)
3.Mamegu A Go! Go!
4.TRY UNITE!(テレビアニメ『輪廻のラグランジェ』オープニングテーマ)
5.星間飛行(テレビアニメ『マクロスF』挿入歌)

 

竹達彩奈

1.時空ツアーズ
2.CANDY LOVE
3.♪の国のアリス
4.Sinfonia! Sinfonia!!!

 

藍井エイル

1.AURORA(テレビアニメ『機動戦士ガンダムAGE』第四部 オープニングテーマ)
2.INNOCENCE(テレビアニメ『ソードアート・オンライン』フェアリィ・ダンス編オープニングテーマ)
3.アヴァロン・ブルー
4.MEMORIA(テレビアニメ『Fate/Zero』エンディングテーマ)

 

Kalafina

1.満天(テレビアニメ『Fate/Zero 2ndシーズン』第18話、第19話エンディングテーマ)
2.moonfesta〜ムーンフェスタ〜
3.コネクト(ClariSカバー、梶浦由記コーラスアレンジ)(テレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』オープニングテーマ)
4.Magia(テレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』エンディングテーマ)
5.ひかりふる(アニメ映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語』主題歌)
6.to the beginning(テレビアニメ『Fate/Zero 2ndシーズン』オープニングテーマ)

 

スフィア

1.GO AHEAD!!
2.MOON SIGNAL(テレビアニメ『おとめ妖怪 ざくろ』オープニングテーマ)
3.キミが太陽
4.Super Noisy Nova(テレビアニメ『宙のまにまに』オープニングテーマ)
5.Pride on Everyday(テレビアニメ『バクマン。』第3シリーズエンディングテーマ)
6.Non stop road(テレビアニメ『夏色キセキ』オープニングテーマ)

 

最後にリスアニ!LIVE 4の文字と共に終了。開催時期や会場などは明らかにされなかった。

 

<出演者&関係者&関連記事 ブログ・Twitterなど>

■GRANRODEO

https://twitter.com/kishownstarmaps/status/295091813075808256

 

■喜多村英梨

ぶどーかんオフショット(Ability Soul Pro)

 

■OLDCODEX

https://twitter.com/OLDCODEX_NEWS/status/295154134527639553

https://twitter.com/mynameisyorke/status/295192354195906561

 

■UNISON SQUARE GARDEN

https://twitter.com/unisontabuchi/status/295158395890171904

 

■THE IDOLM@STER

https://twitter.com/eriko_co_log/status/295151426374627328

https://twitter.com/eriko_co_log/status/295314642601922560

https://twitter.com/asamingosu/status/295166242782842881

 

リスアニ!!!(Love Is Beautiful:沼倉愛美)

祈り!求む!!(若林◇直営ブログ)
リスアニ!前ですが、こんなに気合が入ったネイルだったのですね。

☆武道館と蒼い鳥☆(★UBIQUITOUS★ASAMI IMAI)

https://twitter.com/asamingosu/status/298983289287483392

ナムコのAC「アイドルマスター」、コロムビア・アニメイト主催「シークレットイベント」開催(GAME Watch:2006/1/30)

このスカートがリスアニのリハとつながっていたとは・・・

 

■FLOW

リスアニ!LIVE-3 2013/01/27(FLOW OFFICIAL SITE - BLOG -)

https://twitter.com/GOTS_FLOW/status/295133719612760064

https://twitter.com/GOTS_FLOW/status/295134035041198080

https://twitter.com/GOTS_FLOW/status/295153808726712322

https://twitter.com/TAKE_FLOW/status/295147983459188736

 

■LiSA

https://twitter.com/LiSA_OLiVE/status/295134076602564608

https://twitter.com/LiSA_OLiVE/status/295152613853368321

リスアニ!LIVE3 IN☆武道館(LiSAオフィシャルブログ「今日もいい日だ」)
最後に中村繪里子さんとの写真も。

ひのまるっ(LiSAオフィシャルブログ「今日もいい日だ」)

 

■川田まみ

https://twitter.com/mamikawada/status/295484270858878976

『リスアニ!LIVEありがとう』(BLOG : 川田まみ Official Web Site)

 

■黒崎真音

https://twitter.com/kurosakimaon/status/295448286112915456

https://twitter.com/kurosakimaon/status/295499745412145152

https://twitter.com/kurosakimaon/status/295502595483652097

https://twitter.com/kurosakimaon/status/295530187720884225

リスアニ!LIVE-3★(黒崎真音オフィシャルblog 「 サキクロ+イズム 」)

 

■中島愛

リスアニ!LIVE-3(まめぐめも)

エイルさんと!(まめぐめも)

衣装!(まめぐめも)

 

■竹達彩奈

https://twitter.com/Ayana_take/status/295338783979741184

https://twitter.com/Ayana_take/status/295468530449645569

日本武道館!&ファーストアルバム決定!(竹達彩奈オフィシャルブログ「Strawberry Candy」)

 

■藍井エイル

https://twitter.com/eir_ruru/status/295506901872025600

https://twitter.com/eir_ruru/status/295507231544324098

https://twitter.com/eir_ruru/status/295507963446165504

リスアニ!LIVE-3 本日出演!(藍井エイルオフィシャルブログ「エイルるる♪」)
竹達さんとスフィア以外は写真あり。

藍井エイル、念願の「リスアニ!ライブ」初出演! 1万人の前で圧巻のパフォーマンスを披露!(リスアニ!WEB)

 

■Kalafina

『久しぶりのイベント出演でした♪』(Kalafina Official Blog)

https://twitter.com/Fion0806/status/295501070539563009

https://twitter.com/ClariS_Staff/status/295718945846095872

 

■スフィア

☆リスアニ!LIVE-3☆(寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」)

リスアニライブ3!!!(高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」)

リスアニLIVE!!(戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」)

『ありがとう~!!』(豊崎愛生オフィシャルブログ「あきまつり」)

明日から先行☆(高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」)
衣装+髪型。

 

■吉田尚記(司会:おまけ)

https://twitter.com/yoshidahisanori/status/295135582051516416

https://twitter.com/yoshidahisanori/status/295165010831896577

https://twitter.com/yoshidahisanori/status/295481808936644608

https://twitter.com/yoshidahisanori/status/295484490778816512

 

<MC部分+ショートコメント>

■2013.01.26(SAT)SATURDAY STAGE

開始前に吉田アナことステージに上がる客が注意点をアナウンス。

ブブゼラは禁止(前回レポート参照)、バルログ(サイリウムを片手に2本以上持つ行為)は禁止、

サイリウムを口にくわえないでください、オタ芸禁止(全て原稿らしいw)

吉田アナ、生放送の番組を録画にしてライブに参加。

 

・GRANRODEO

「何かと話題の黒子のバスケ」の曲を披露。

「e-ZUKAさん、今日は小栗旬」

「色紙(2013年の抱負を書いたもの)が大画面で晒されるならもうちょっと考えた」

(他のアーティストさんも恥ずかしいとか、GRANRODEOと同じようなことを言ってましたねー。)

「体の張りが2日後に来る、下手をすると3日後に。明日もライブがあるけど(1日後なので)大丈夫」

「Bestアルバムが出るよー」

GRANRODEO ベストアルバム(DVD付)(amazon.co.jp)

バンドの音が大きすぎて、ボーカルの声が聞き取りづらかった印象でした。女性の声がすごかったです。

 

・喜多村英梨

まさかのアニメタイアップなし。

フェス形式で「Be Starters!」「Happy Girl」外しとかどうなってるの・・・。

「Happy Girlが来ると思ったでしょ?残念!、聞きたかったら単独ライブに来てね」

とかそれでお客さんはついてこないと思います。と言っとかないとね。

パンフレットに2012年に印象に残ったアニメソングは何ですか?「ハピハピガー」www(原文ママ)

と書いておいて歌わないのはやはり叩かれちゃうよなぁ。私もこの曲すごくすごく聞きたかったので。

「リスアニ!TVの企画で作ったイヤモニをリスアニ!ライブで使って補完できたなと」

「→↑」は格ゲーのコマンド(吉田アナ)、ダンレボ(キタエリ)

「恋の二番手をやらせたら右に出るものはいない さやかちゃんやポケットタイガー」

などとMCで言ってました。

 

・OLDCODEX

舞台上で絵を書いているPainterさんがいる・・・。新感覚。

「新曲は2/7頃アニメタイアップ曲として発表できると思います」

「武道館で絵を描く人はいない」

全員に書いてもらっている色紙を出さずに終了してしまい、再度呼び戻し。→「おい、吉田!」

ボーカルの人、かっこよくてイケメンで勢いあったなぁ。

 

OLDCODEXの歌が終わった時点でここまであまりにもボーカルの声が聞こえなくて係員の人に伝えました。

バンドの音を落とすか、ボーカルの音を上げてほしいとお願い。

係員さんは聞こえると言っていて、他の人からそういうことは言われてないと言ったけど

ステージスタッフの人に言うだけ言ってもらえませんか?と伝えました。

次のUNISONやアイマスからは明らかに聞こえやすくなったので、設定問題あったんじゃないの?と思ってますが

とりあえず直ってよかったです。

 

・UNISON SQUARE GARDEN

「メンバーの田淵さんは吉田アナの大親友、つまりみなさんのお友達です」@鈴木

「リハーサルで打っているところにめざましテレビの人に吉田さん・・・と言われた」@吉田アナ

「鈴木君が後ろ向いていたのはグレンラガンの人みたい」@田淵

「僕もガチオタなんです」@田淵

「好きなアニソンは (ゆるゆり津田美波ちゃんの=ここはライブのMCで発言)Eかげん☆YUIかげん(パンフレットに書いてありますw)

ラブライブ!のWonderful Rush、中島愛ちゃんのTRY UNITE!・・・のカップリングに入っているパンプキンケーキ」@田淵

(この中でラブライブはまだアニメになっていなかった、パンプキンケーキはアニソンではないというところから

ゆるゆりのキャラソンなら一応アニソンということでパンフレットにある好きなアニメソングの欄にゆるゆりが選出)

前回のリスアニ!でアニソンを書いてみたいとMCコーナーで言ったところから

戸松遥さんの「Q&Aリサイタル!」などは実現したらしいです。(FLOWの時に吉田アナが発言)

「2月からツアー、4/10にはNHKホールでライブもやるので来て下さい」

「2月にはアルバムも、はりねずみのジャケット、はりねずみは外はかたいけど中はもふもふ、1年・2年聞けるアルバムです」

色紙をまた忘れる吉田アナ。

 

タイバニの曲、大変に盛り上がりました。あの疾走感たまらない。

今年のMCパートで何を言うんだろ?とみんな期待していたと思うのですが、

相変わらずラブライブが好きなのは変わってないし、まめぐのカップリングまでチェックしてるのか!と思ったし

まさかゆるゆりのキャラソンが好きだなんてみなさんの友達だわと思いました。

結衣のキャラソンは1期も2期もハズレがないんですよね。

そしてリスアニ!がきっかけで生まれたらしいとまっちゃんの傑作「Q&Aリサイタル!」。田淵さん最高です!

→私が年末に書いた2012 My Best Song(Air-be blog)記事でも

8位にゆるゆりキャラソンの話をしているのでよろしかったら。

CIDER ROAD(サイダーロード) 初回限定盤CD+DVD

CIDER ROAD(サイダーロード) 初回限定盤CD+DVD(amazon.co.jp)

 

・THE IDOLM@STER

「プロデューサーさん、リスアニライブですよ!リスアニライブ!」@中村

「アーケードで稼働してから7年半、原点である蒼い鳥を歌えてよかったです」@ミンゴス

蒼い鳥+生バンド、歌い終わった後の拍手がすごかったです。

「前回のリスアニライブとはソロ曲であるところが違う、(1人で歌ったけど)全然ひとりじゃなかった」@中村

「ぬーは頑張ってると思うよ(マネージャー目線)」@若林

若林さん ネイルで武道館と書いていたようです。かなり気合入ってましたw

「(ソロ曲を歌っている時に)すごく私を見てる」@ミンゴス

(「もっと」と色紙に書いた中村さんに対して)「欲にまみれているんです」@ミンゴス

「抱負だけにモットーかなと」@中村

(「届」と色紙に書いた沼倉さん)「皆さんの応援の方が大きいのでこちらからももっと届けたい」@沼倉

「マイクオフでしっかりしてるとか言うのやめてもらえます?」@沼倉

今のアイマスの素敵な状態を「保」@ミンゴス

(「悔いを残すな」と色紙に書いた若林さん)「悔いは残らなかった!みんなのおかげだー!」@若林

最後に中村さんが4人の言葉をキレイにまとめてGJ。

 

リスアニ!Vol.11.1(amazon.co.jp)でも触れられていたらしい(すいません買ってなくて)

「武道館をアイドルマスターで”いっぱいいっぱい”にしたい」が実現したライブ。

生バンドのアイマスライブはリスアニ!だけ と某週刊少年誌みたいな感じで宣伝打てるレベル。

今回はソロ曲を全員披露してプロデューサーさんたちも満足だったのではないでしょうか。

来月単独ライブあるしさすがにそんなにソロ曲こないだろーと思って全体曲ばかり予習していた残念な方がここに。

 

・FLOW

武道館全体でXのポーズとともに「FLOW THE MAX」。

知らない人が見たらX JAPANと間違えると吉田アナ。

「ドラゴンボールはメチャメチャど真ん中のアニメ」

前回のリスアニ!ライブのパンフに「CHA-LA HEAD-CHA-LA」をカバーしたいと書いていたようで見事実現。

FLOWのGOT'Sさん1/26が36歳の誕生日。リスアニ!編集長 西原さんがケーキを持ってくる。

編集長がセンターの大画面で紹介されて早く消してーといってました。編集長コールも。

2013年初ライブのFLOW。前回のリスアニ!ライブに続き完璧なお仕事、MVPと言っていいでしょう。

盛り上がる曲を知っていて、みんなが知っている曲を知っていて、完璧に盛り上げて、リスアニ!LIVEにFLOWあり。

FLOW VIDEO THE MAX !!! [DVD]

FLOW VIDEO THE MAX !!! [DVD](amazon.co.jp)

 

・LiSA

トリはそのまま終わってしまうので出演後のMCなし。

「来年も(リスアニ!ライブ)やりたいよね?リスアニさんよろしくお願いします」

「本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に最高ーーーーーー!」

 

LiSAの☆型ペンライトを持って振り付け練習曲あり、

Fateの曲もSAOの曲ももちろんよかったけど、「ジェットロケット」ライブで聞くとすごくよかったです!

best day, best way(初回生産限定盤)(DVD付)

best day, best way(初回生産限定盤)(DVD付) (amazon.co.jp)

 

最後に今日の出演者とともにバンドメンバーの紹介の映像が流れて1日目は終了しました。

 

■2013.01.27(SUN)SUNDAY STAGE

昨日と同じく開始5分前に注意事項をアナウンスするため吉田アナ登場。

前日のライブでLiSAのブログに高ぶっている吉田アナの写真が掲載されていて

「吉田両手にサイリウム持っているじゃないか!」との声があったらしく改めて今回のレギュレーションを説明。

片手に1本まではOK、いわゆるバルログは禁止、両手に2本はOKという説明がありました。

会場笑ってましたねw

 

・川田まみ

3年連続リスアニ!ライブに登場。前回はトリだった川田まみがトップバッターで登場。

ガールズバンドで登場し、今年は自身もギター演奏という形。新しい形に挑戦しようということみたい。

「HTT(放課後ティータイムとはだいぶ違う方向性ですね」@吉田アナ

ギターは練習しているんですか?と吉田アナが質問すると、最初は練習してますよ!と答えた後に

(練習しなくても)スラスラひけるんですよ!と訂正していた姿がかわいかったです。

ガールズバンド3人のお名前が「MIZUKI」「MINORI」「RIE」らしく

吉田アナが「水樹奈々、茅原実里、田中理恵」を連想していました。

トリかトリの1つ前かと予想してた川田まみ。JOINTと緋色の空は個人的にすごく嬉しかったです。

 

・黒崎真音

「私のライブはジャングルとかじゃなく平和だから安心してきてね」

Twitterで話題になっていたこんな感じのTweetを否定したことで黒崎真音仕事したなーと思ってしまった私。

会場もけっこう反応してましたねw

予定があって昨日(土曜日)はiTunesで家で1人リスアニ!ライブをやっていたと言ってました。

紫が好きで、他の色の人もいると思うんですけど、これほどの紫を見たことがないとも。黒崎真音=紫が定着しつつある。

佐咲紗花ちゃんと一緒にアニソンシンガーって何だろうね?とごはんを食べながら話しているそうです。

 

個人的に言わせていただくなら(ファンの人にはごめんなさいなのだけど)

リスアニ!にも深く関わっていて黒崎真音さんをプロデュースしている冨田明宏さんがいなければ

リスアニ!ライブには出る実力ではないのかな・・・と思ってしまうんですよね。

ALTIMAの曲は好きな曲もあるのだけど。

新曲として歌った「Distrigger」はなかなか好きな感じで盛り上がってもいたのだけど。

推したいのもわかるんですけど・・・こればかりはどうしようもないんですけどね。

 

・中島愛

「Mamegu A Go! Go!が入っている(そんなこと裏のまた裏話でしょ?)CDで買ってくれると私がすごく喜びます」

「私、今日お客さんですー、私がなぜそこ(ステージ)にって」

「武道館、みんなに包まれる感じ、あったかい、やさしい感じ」

ねばるの色紙で会場笑。

「5年やってきてすごいことをやってきたなー、ここで諦めるわけにはいかないねばってねばる、納豆みたいに」

ということらしいです。

(新曲(琴浦さんCD)ジャケットが映し出されて)「新曲ジャケットはすごく頑張った」

「コシコシコシ、でもでもでもなどの部分はめちゃくちゃ時間かけて録り直した、深夜中とった」

「コシコシコシは頭でグリグリすること」

「私のことをデビューの時は知っていたけど、改めて知ってもらう。まめぐを知ってもらう」

「今回のライブ、アーティスト同士楽しみにしています」

↑まめぐはこの後に出た竹達さんでサイリウムを折りたかったそうですw

 

まめぐ初ライブ。聞きたい曲は「Hello!」以外聞けて大満足のセットリスト。

放課後オーバーフロウは過去にもあまり披露していない曲らしく、レアだったかも。

話題の琴浦さんのコシコシコシ!曲はあまり浸透してなかった感じだったけど私はめちゃくちゃ叫びましたw

最後はまめぐのファーストシングル、星間飛行。キラッ☆は正義。

トリのスフィアは別格として、個人的に今日のMVPをあげたい。

TVアニメーション「琴浦さん」OPテーマ::そんなこと裏のまた裏話でしょ?TVアニメーション「琴浦さん」OPテーマ::そんなこと裏のまた裏話でしょ?

TVアニメーション「琴浦さん」OPテーマ::そんなこと裏のまた裏話でしょ? (amazon.co.jp)

 

竹達彩奈

「こんなにたくさんの曲(=4曲)を歌うのが初めて」

「曲によってサイリウムの色が違うのをちゃんと見てるからさー」

「1stアルバム(後のMCパートで『apple symphony』=りんご交響曲の意味らしい、竹達彩奈の奈という文字がりんごという意味があることかららしい)が発売になりますー、1stソロライブも6/23の誕生日に2公演やっちゃいますー、今からwktkですよー」(今回のライブで情報解禁)

リスアニ!編集長の西原さんがリハーサルの時にLantisの人に「かわいいっすね」と言うと

Lantisの人が「かわいいっすね」と返したそうですw

色紙には「リズム感」とかくも「ソズム感」にも見える。

スキップが出来ないらしくスキップ披露したけど微妙な感じでした。スキップするPV作りましょう!

「フジサンケイグループ」は竹達彩奈を応援します@吉田アナ(ポニーキャニオンとニッポン放送で同じグループ)

 

デビューして10ヶ月で武道館。

だけどけいおん!ライブの時はいきなり横浜アリーナだった+さいたまスーパーアリーナもと大きな会場は案外経験済み。

シングル発売記念で歌う時はせいぜい2曲とかで、こんなに(本人談)歌うのは初めてですとのこと。

1stアルバム、そして誕生日にはライブを2公演やるとのことですが、

4曲でも息切れしてたはたして竹達さん最後まで歌いきれるのか、

歌詞は覚えられるのか、振り付けを忘れておしりフリフリでごまかさないかお兄さんはとても心配です。

 

藍井エイル

「出てきて、歌って、勝手にこけてすいません」

「一昨年は客先で見てました」

「夢のステージで転んじゃった」

「川田まみさんの時に隣でサイリウムを振っていたのは藍井エイル」@吉田アナ

「2012/5からはフルフェイス」

色紙は「向上心」

「ちょっと斜めに書いてあって、マネージャーは右肩上がりにしたかったからではとフォローしてくれた」

「1/30にはファーストアルバム、ツアーも決定しましたー」

「会場全体でエイエイルー(エイエイオーみたいな感じで)ってやってもいいですか?」

↑武道館全体で「エイエイルー」と揃った感じで感激してました。

 

リスアニ!に発掘されたEirこと藍井エイル。ちゃんと声出るのかなーと心配してましたが

すごくキレイに澄みきった声で会場を盛り上げてくれました。

ノリやすい曲が多い上に、Fate/ZeroとSAOはたくさんの人が知っている曲。

「INNOCENCE」の途中でコケるというハプニングもありましたが(本人やっちゃったーみたいな感じに見えた)

今日見た人の中で藍井エイルよかったわーって言う人は多いはず。生足も素晴らしかったです。

 

Kalafina

「雑誌などの記者さんに渡すセットリストが?になっていたコネクト」

「人気の曲なので、楽しくていねいに歌いました」

「1年前はかなわなかったけど今回歌うことができた」

「カラオケで練習した」「Kalafinaがカラオケ?」@吉田アナ(会場笑)

「コネクトのコーラスアレンジは梶浦さんにやっていただきました」

「コネクトはライブで聞きたくても聞けない曲ですから、今ライブで聞ける公式のコネクトはKalafinaだけ」@吉田アナ

 

ソロライブではサイリウム・ペンライトは使わないことになっているKalafina。

2曲目まではサイリウム・ペンライトを持っている人はあまりいなかったのですが、

3曲目 「スペシャルな曲をやっちゃおうかな」みたいな感じでたしか始まって

「♪交わした約束忘れないよ・・・」!?えっ?これは?オレンジのキンブレを持って緊急出撃みたいな感じ。

前日もコラボ曲やカバー曲とかもなかったので、サプライズでした。しかもKalafinaが歌うコネクトなんて!

ここからまどマギの世界へ。ひかりふるではほぼ全員がサイリウム・ペンライトを消す空気を読めるお客さんたち。

(左斜め前の人は残念さやかちゃんでしたけど)

独自の世界感、3人のボーカルのオペラみたいな声が響き渡ったのでした。

Kalafina 5th Anniversary LIVE SELECTION 2009-2012(初回生産限定盤)(2CD+DVD+Blu-ray)

Kalafina 5th Anniversary LIVE SELECTION 2009-2012(初回生産限定盤)(2CD+DVD+Blu-ray) (amazon.co.jp)

 

ラストはMCがないのでここで吉田アナがリスアニ!グッズなどを紹介。

「簡単に言うとグッズが売れると次(のライブ)が作りやすくなります」

 

スフィア

2013年初ライブ。

トリは最後にMCパートがなく、スフィアがトリだろうなーと誰もが予想しながらも、

でもMC聞きたいなーとも思うのがファン心理。

アルバム曲、「GO AHEAD!!」の「HERE WE GO!」からの開始は意外でしたが、

会場の熱がかつてないレベルに。本当温度が絶対違ってました。

鉄板のMOON SIGNAL、サビ部分の振りコピが会場の7割くらいは出来ていたんじゃないでしょうか・・・。

PV集のBlu-rayがリリースされることがMCで伝えられ、PV化してほしい曲1位のキミが太陽を披露。

この曲イントロを聞くだけでたぎる!「Super Noisy Nova」。スフィアやってくれました。

「Pride on Everyday」は初めてライブで聞きましたが、あまり盛り上がる所がないかなーと感じました。

リスアニ!LIVE-3の最後の曲は「Non stop road」。

1日目もそうでしたが、天井からリスアニ!LIVE-3のテープが飛び散って、電気がついてクライマックス。

みなさまありがとうー&お疲れ様でした。

Sphere Music Clips 2009-2012 [Blu-ray]

~Sphere’s orbit live tour 2012 FINAL SPECIAL STAGE~ LIVE BD(仮)(Amazon.co.jp)

 

1日目と同様、今日のアーティストとバンドメンバー紹介映像の後に

「リスアニ!LIVE4」のロゴが。ロゴのみの発表で開催時期や会場などは不明です。

 

<2日間終わって>

・1人4曲以上となり2日間開催になったリスアニ!LIVEですが、

そのアーティストのいろんな曲が聞けてコンセプトとしてはすごくよかったと思います。

4曲以上ということでアイマスのソロ曲だったり、Kalafinaのコネクトカバーとも実現出来たと思うので。

 

・音響面はもうちょっと頑張ってほしかったかなと。

1日目の前半、私はアリーナの右端の後ろにいたんですが、本当にボーカルの方が何を言ってるのかわからなくて

たまらず係員に伝えたところ改善したぽかったのでよかったですが、あのままだったと思うとちょっと怖いですね。

言った後改善してくれたのでよかったんですけど。

 

・UNISON SQUARE GARDEN、FLOW、中島愛、藍井エイルがよかったです。

LiSAやスフィアなどは別格として、

この4組は楽しみにしていたので(特に中島愛、藍井エイル)セットリストとかいろいろ含めてよかったです。

まめぐはリスアニ!を執筆している人たちの中にもファンが多いみたいなので、期待してましたw

そしてこのタイミングでの琴浦さんOPとありがとうございますとしか言えないですね。

 

・ものすごいことになりそうですけど、キャラソン+ユニットリスアニ!LIVEとかやってみません?

別冊でキャラソン本も出しているので、アイマス、ゆるゆり、ラブライブなどを呼ぶ感じのすごいLIVEやってくださいw

2013年1月26日 CDTV


CDTV(TBS)

 

fudanyuzu9nineearthmindkanakana2kana3yuzu2imasimas2

earthmindの説明、リスアニ!のことじゃないかw

アイマスはMステのもの。おまけ。

 

前回のCDTV

2013年1月19日 CDTV (Air-be blog)

2013年1月23日 NEWS


Happy Girl - 喜多村英梨 コール練習用(ニコニコ動画(原宿))
本人コール。キタエリストたちは既にライブで実践されているのですか(震え声w

 

<TOP NEWS>

Wii U Direct Nintendo Games 2013.1.23(Nintendo)

ファミコン生誕30周年記念 Wii U バーチャルコンソール 体験キャンペーン(Nintendo)

いましがたNintendo Directで「WiiU、3DSの『スマブラ』最新作について、今年のE3で映像公開する」ことが発表されました。普通のゲームは映像等ができてからの発表ですが、今回は製作発表が先になったので、お待たせしてしまいますね。しかし、よりよいものを出していきます! (Twitter / 桜井政博)
あ、E3というのは海外でおこなわれるゲーム系のショウで、今年は6月11日ごろから開催です。WiiUの方も、3DSの方も、両方見せていきたい所存です。 (Twitter / 桜井政博)
真・女神転生×ファイアーエムブレムとかモノリスソフト新作(最後にXの文字)とか

段々とおおお!と盛り上がる感じでよかったのではないでしょうか。

そうだなーマーベラスと任天堂がコラボするなら牧場物語かルーンファクトリーとかかなぁ。

Wii Uのテコ入れっていう意味では期待をもたせる感じでよかったのではないでしょうか。

 

叔父を誇りに思います(モトシロブログ)

アルジェリアのテロ犠牲者の、朝日新聞の実名報道に対する遺族関係者のツイートまとめ。(Togetter)
マスコミが暴走し続けるなら対応する人いなくなるよね。

 

2013年1月28日付 アニメ・ゲーム・特撮CD売り上げランキング 戸松遥アルバム5位! POWER GATE 10年ぶりにランクイン! (Air-be blog)
POWER GATEすごい。他のアーティストもライブやってるけど浮上っていうのはない気がする。

 

この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2012 【ベスト100+α】(良いコミック)
すごいな。TOP300まである。その他いろいろな大賞も。

 

コピペツイートで人気獲得(?)の「ワロスwwwBOT」 企業による広告利用が判明し炎上(ITmedia)
人が集まるところにお金も集まるのはわかるんだけど、パクったもので商売はイカんでしょ。

 

ステージ情報(アニメ コンテンツ エキスポ 2013)
第1弾公開。初日最後のライブパートは「Music Unlimited アニソンライブ」で1時間枠で

去年の2時間30分よりは全然短い感じ。Music Unlimited っていうのはソニーのサービス名なので・・・?

 

<社会・経済・国際関連>

池袋―横浜を最速38分 東急とメトロ、直通運転(日本経済新聞)
郊外もちょっとお願いしますよ~ 湘南新宿ラインと時間は一緒で170円安くなるそうで。

駅員寝坊 始発22分遅れる 事務室のドアガラス割って運転士が起こす(スポニチ)
ワイルドすぎるだろぉ。

 

中国はコンテンツの墓場、日本の漫画も苦戦中 | 紙メディア VS ネット(東洋経済オンライン)
角川謎の有利。

 

新日本プロレスが目指すのは、最強より最高(東洋経済オンライン)
まだ続く。

 

<PC関連>

Twitter、ツイートの外部サイト埋め込みを強化--画像表示などが可能に(CNET Japan)
RTの数やFavの数も出るのはいいねぇ。

 

マイクロソフト Surface Windows 8 Pro は北米2月9日発売。10型フルHDにCore i5、デジタイザペン付属(Engadget Japanese)
本命はこっちなんですかねぇ。OS的にも。

したたかな戦略兵器、Kindle Fire HDを試す(impress)
Androidアプリも動けばなー。

 

アメーバ、芸能人のブログ広告に「PRマーク」導入 ステマ撲滅へ(ITmedia)
いくらもらったか金額も書いておくといいかなと。

 

マイクロソフト、デルの株式非公開化で10億~30億ドルを出資か(CNET Japan)
非公開化して何をするかですよねぇ。

 

<ゲーム関連>

Quantic Dream,“PS4”の文字を含むドメインを取得。新作のタイトルは「Singularity」か(4Gamer.net)
そんなに遠くない未来に出るってことでいいのかな。

 

この時間泥棒め! 『ディスガイア』制作チーム×異色のダンジョンRPG=『神様と運命革命のパラドクス』プレイレポート【電撃日本一】(電撃オンライン)
ディスガイアゲーだわ。

BIOHAZARD REVELATIONS UNVEILED EDITION 公式サイト(CAPCOM)
PS3/Xbox 360/Wii U/PC。2013/05/23。

 

【ソードアート・トゥデイ】竹達彩奈さん&伊藤かな恵さんにインタビュー! 2人がゲームで注目してもらいたいところとは……?(電撃オンライン)
南くんの恋人w

 

壇蜜:芸能界入りの恩人に感謝 「この人いなかったら今はない」(まんたんウェブ)
「龍が如く4」からだったんだー。

 

「NEOGEO X GOLD SYSTEM」の製造が終了。ただし「NEOGEO X Handheld」用ACアダプターほか関連製品や追加ゲームカードはリリース予定(4Gamer.net)
早すぎる。

「GOM Player」からゲームを遊べる新サービス「PlayGOM」が本日スタート。開始時のタイトルは「Web ナイトカーニバル!」など3本(4Gamer.net)
また変なアプローチだな・・・。

 

<携帯関連>

Mozilla、「Firefox OS」搭載スマホの開発者向けプレビュー機(impress)

モジラ、「Firefox OS」搭載端末「Keon」と「Peak」を発表--開発者向けプレビューモデルとして(CNET Japan)
オレンジ端末増えるなら歓迎ですね!

 

ソーシャルゲーム業界に転職してちょうど2年(はてな匿名ダイアリー)
モリモリ増えてる業界だけどこんな感じなんですかね。

 

メッセージが届くとスマホが香る「ChatPerf」、量産へ(ITmedia)
変なかほりはやっぱダメなんだろうなぁ。

 

<その他>

「おとうさんといっしょ」4月スタート イクメン応援!NHK新番組(MSN産経ニュース)
新キャラクターも登場。

クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!:NHKの人気子ども番組が4年の歴史に幕(まんたんウェブ)

こっちは終了。まいんちゃんは今後どうするのかな?

 

アニメ「キングダム」第2シリーズ制作決定!6月より開始(コミックナタリー)
あまり話題になってる感じしないけど。

 

書店員が「食わず嫌いの30代男性」に薦めるラノベ10タイトル(日刊SPA!)
途中で止まっちゃってるけど、ビジネスライトノベルの「羽月莉音の帝国」はなかなか。

 

武者人形が“暗黒面”に落ちた? ダース・ベイダーとストーム・トルーパーの五月人形が登場(はてなブックマークニュース)
悪くないんじゃないでしょうか。

 

注目の新譜::中島愛「そんなこと裏のまた裏話でしょ?」 テレビアニメ「琴浦さん」OPテーマ(まんたんウェブ)

おれら「メロメロメロメロ☆ふにゃ~」「コシコシコシ!」「でもでもでも!」「よしよしよし!」
まめぐ「あなたに決めた!」おれら「おおおおお!」が週末(リスアニ!LIVE)に。(たぶん)

Sphere Music Jackets 2009-2012(もう、そうするしかない)
Super Noisy Novaに1票。

gdgd妖精s ミニライブ&トーク&内密グッズお渡し会(TOWER RECORDS ONLINE)
どうなっちゃうんだろうw

 

★三姉妹★(マリナビ!)
みのりんフォント健在であるw

 

<2ちゃんねる>

桜宮高校の部活動すごすぎワロタwwwwwwwww(日刊やきう速報@なんJ)
大阪怖いです。

 

【画像】\アッカリーン/ プロが作成した、ごらく部の部室が凄い!(アルファルファモザイク)
暗い表情もいいですねw

ヒロインがゲロを吐くアニメは神アニメという風潮(なお、まにあわんもよう@なんJ)
今週3つも吐いてたの・・・。

 

大久保瑠美さんがインフルエンザにより明日生放送のラジオ『Lady Go!!』をお休み 赤崎千夏さんが代打出演(声優☆速報)
明日やるゆるゆりのニコ生もダメそうね。かかっちゃうものはかかっちゃうよなぁ。

 

<Amazon>

Kindle Fire HD 16GBソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (通常版)羽月莉音の帝国 (ガガガ文庫)TVアニメーション「琴浦さん」OPテーマ::そんなこと裏のまた裏話でしょ?

Kindle Fire HD 16GBソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (通常版)

羽月莉音の帝国 (ガガガ文庫)羽月莉音の帝国 10 (ガガガ文庫)

TVアニメーション「琴浦さん」OPテーマ::そんなこと裏のまた裏話でしょ?