2017年9月21日 NEWS


<TOP NEWS>

【謎肉祭×コナンの“犯人”】謎肉の正体(日清食品)
日清本当宣伝がうまいなぁ。

どん兵衛×けものフレンズ(日清のどん兵衛)
日清本当宣伝がうまいなぁ。(2) きつねとお湯が同じところにあるってすげぇ。+星野源もいるっていう。

 

鍵のレスキュー呼んだら11万円取られた(はてな匿名ダイアリー)
比較するものがないと高くても納得してしまうっていうのはあるよなぁ。

 

ゴンゾ記事削除に関するお知らせ (Air-be blog)(はてなブックマーク)
なぜかいきなりゴンゾのもやもや話が再燃してきたところで、タイミングよく取り上げてもらった感じで。

ちょっと前のWantedly問題だったり、はてなユーザが好きなアニメ関連会社の話題だったりもあるかな。

個人的にはまとまりよく書けたかなと思っていたので、よかったよかった。

はてブのホットエントリーに載って、サイトに接続しにくくなって久々にサーバを調整したりして。

トップページと政治/経済とアニメとゲームのトップにけっこう長い時間載っていたのでアクセスも久々5桁。

あちらからアクションしてこなかったらこの記事は書いてないので、期待した効果とは真逆になりましたね。

コメントから

アニメ「アキバズトリップ」は面白いので全部見てとか、綺麗なカウンターパンチ決まったとか、

「熱盛」も反応していただけたようで。普段レスポンスなく淡々と書いているので楽しませてもらいました。

 

「音楽関係者は注意を」と専門家 「半音下がって聞こえる」咳止め薬の副作用(Buzzfeed)
私もみかこしのTweetで知ったけど(結構前だよね)そんな副作用あるんだなぁと。

ほぼ女性で最長2週間くらいで回復だそうな。

 

【インタビュー】Xbox One X世界同時発売決定記念インタビュー(GAME Watch)
インタビューワーが熱くてすごくいいですねw

 

<社会・経済・国際関連>

父がJ:COMに騙されていた話(はてな匿名ダイアリー)
親会社はKDDIと住友商事ですね・・・。

地主に宛てた大東建託の手紙、親身に寄り添う姿が流出(市況かぶ全力2階建)
桜井日奈子 CMの選択ミスってない?と思うよね・・・。

 

ファンの皆様へ(Namie Amuro Official Site)
そういえば最近は(7年くらい出てないらしい)歌番組でも見なくなりましたね。

ライブではストイックと聞いているので、そういう判断なのかな。もう40歳かぁ。

 

41歳で「1兆円帝国」を築いた前澤友作の真価(東洋経済オンライン)
たしか上場前にお得意さんに株を譲渡してた気がする。まだ持っているとしたらすごいかも。

当社従業員等及びその親族並びに当社運営サイト「ZOZORESORT」の一部顧客に対する 当社代表取締役保有株式の無償譲渡(相対取引)に関するお知らせ(スタートトゥデイ:PDF:2008/10/2)

これだ。

 

<PC関連>

一時代の終焉:Amazon「1-Click 注文」の特許が失効(DIGIDAY[日本版])
今まで1-Click出来てたところはAmazonの特許使っていたっていう。

この特許はAmazonの成長を支えたよなぁ・・・。

 

p.tlサービス終了のお知らせ(pixiv)

その数なんと約880万件、URL短縮サービス終了により発行済みの短縮URLがすべて無効化(impress)
2014年5月4日には短縮URLの新規生成を停止して99%以上はアクセスが発生してないそうな。

どういう経緯で始めたのかわからないけど(ノリ?)プラットフォームは終わる時が大変だなぁ。

 

30㎝の距離からスマホやタブレットをワイヤレス充電できる充電器「Pi」 ~同時に複数台充電可能(PC Watch)
ずいぶん範囲広いな。

 

<ゲーム関連>

『十三機兵防衛圏』2018年に発売へ、新映像も公開。絶望に満ちた現代を美しく描くヴァニラウェアの完全新作(AUTOMATON)
キャラの動きから昔から変わってない感じはあるかな・・・。Vitaは2018年でも生き残っているのだろうか。

「NieR:Automata」の世界累計出荷・ダウンロード販売本数が200万本を突破。日本ゲーム大賞2017では優秀賞を獲得(4Gamer.net)
NieRとペルソナ5やる時間作りたいなぁ。

志倉千代丸氏インタビュー 『シュタインズ・ゲート エリート』は“ゲーム以上でいて、アニメ以上” (ファミ通.com)
「やるドラ」の名前を出すくらいだからそれなりの覚悟はあるんだろうなぁ???あぁ?って感じではある。

でもシュタゲのアニメ版キャラデザってゲームのいいところを引き継いでない気がするんだよなぁ。

にしてもこれ、やるドラみたいなのは1から立ち上がらないって言われててつらいな。

スクウェア・エニックス謎の新作「LEFT ALIVE」が明らかに(GAME Watch)
コナミやフロム・ソフトウェアから人を入れてのフロントミッション系タイトル。

 

PS VRが5千円値下げ、PS Camera同梱版が10月14日から44,980円に。「一家に一台PSが目標」(impress)
タイミングが今ではなかった気がしますね・・・。

 

「Steamは10年後も生き残るプラットフォーム」アクティブゲーミングメディア代表イバイ・アメストイが抱くSteamへの期待とは(AUTOMATON)
元マーベラスの人なの。

 

「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビュー 第4回「スーパーマリオカート篇」 (Nintendo)
スーファミのマリオカート8人で制作ってマジ?

 

マイネットグループの戦略顧問にスクエニ元社長の和田洋一氏が就任へ(4Gamer.net)
マイネット×和田って地獄か・・・。

 

<携帯関連>

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS(スクスタ)(ブシモ)

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル新情報発表会にて、PERFECT Dream Projectの詳細が明らかに!(GAME Watch)
スクフェスと連動するらしい3D版のスクフェス。

μ'sとAqours以外にも9人追加で、その中にはi☆Risからも。ライブさらに治安が悪くならないといいですね・・・。

 

iOS 11提供開始。音楽、写真、AR、Siriなど多数の機能強化(impress)
かなり重いと聞くけれど最初特有なのかどうなのか・・・。

 

Google、HTCのスマホ部門を買収 ~HTC PixelチームがGoogleに移籍。HTCは自社スマホ継続(PC Watch)
HTC救済って感じもあるけれど。

 

ソニーの技術者が“聖地巡礼”アプリを作るまで(日経ビジネスオンライン)
これでアニプレとかグループ企業内で活用がもっとあればなぁって思ったりする。

 

auのiPhone X/8/8Plusは3G非対応 なぜ?(ITmedia)
かゆいところに手が届くのが3Gだと思っているのでこれはどうだろうなぁ。

 

<その他>

漫☆画太郎、渾身の“新連載”「珍ピース」で22年ぶりジャンプ登場も3Pで打ち切り(コミックナタリー)
3P全てここに載ってるのもひどい。

 

ラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX Ⅲ(ラブライブ! Official)

CD27枚組 32000円。アイカツ!といいすごい枚数だ。

 

アイドルマスターコラボキャンペーン(すき家)
コラボ自体は否定しないけど、一度やるとやり続けないと(翌年の)売上が減るので

やり続けないといけないっていうのはつらそう・・・って感じではある。

 

けものフレンズ:ライブで「ようこそジャパリパークへ」大合唱 かばん役の内田彩も登場(まんたんウェブ)

けものフレンズLIVE☺︎!(内田彩 公式ブログ)
Mステも見たけれど似合ってるし、妙にエロいし、ラッキーさん見せようとするところかわいいしニヤニヤしてしまった。

豊崎愛生、憧れの細野晴臣とラジオでトーク「夢のようで……」(ナタリー)
ナタリーがきっかけなんだ。

Lantis presents 深窓音楽演奏会 其の四 セットリスト&レポート


shinso4

Lantis presents 深窓音楽演奏会 其の四(Lantis)
(画像は深窓音楽演奏会のサイトより)

 

深窓音楽演奏会の4回目、前回から6ヶ月というスパンでちょっと早い感じではありますが、

1回目(Air-be blog)の開催がこの時期だったこともあってしっくりきますね。

再びランティス所属アーティストのみとなり、

ChouCho、TRUE、fhanaという3組でのスリーマンライブとなりました。

スリーマンライブという形は第1回から変わらないですね。

 

<セットリスト>(Twitter:ChouChoTRUE_staff@nanodayo_7

Mia REGINA(Opening Act)

1. 蝶結びアミュレット

2. ガールズ・オンリー・ミラクル!

3. THAT'S A FACT! 〜千里の道も一歩から〜

 

TRUE

1. BUTTERFLY EFFECTOR

2. UNISONIA(Aco)

3. STEEL-鉄血の絆-(Aco)

4. Divine Spell(Aco)

5. フロム

6. サウンドスケープ

 

ChouCho

1. カワルミライ

2. 優しさの理由

3. BLESS YoUr NAME

4. 薄紅の月

5. kaleidoscope

6. peace of youth

 

fhana

1. Outside of Melancholy 〜憂鬱の向こう側〜

2. 君の住む街

3. Hello!My World!!

4. reaching for the cities

5. divine intervention

6. 青空のラプソディ

 

全員で

1. starlog(Chouchoの楽曲)

 

 

<関係者Twitter&ブログなど>

 

 

深窓音楽演奏会!(FUURISM*)

 

 

 

 

 

 

<レポート>

台風が近づいていて当日は雨。さすがに傘をささないと無理だったので、開場前で傘を持ちながら待機。

 

今回の深窓音楽演奏会4、最初はTRUEとChouChoだけ決定していたのですが、

その時に購入して最速で購入してました。fhanaがちゃんと出演してくれて一安心な感じでした。

fhana発表でちゃんと埋まるのはさすがですね。

 

オープニングアクトはMia REGINA。

昔、アイカツ!のライブに行ったことがあるので知った顔であるのですが、

そこからグループになってから初めて歌声を聞きました。

予習で「sin七つの大罪」の曲予習していったけど思いっきり外しましたね・・・。

私のなかではやっぱスタアニが偉大だなと・・・。

 

 

TRUEさんはこないだワンマンライブに行ったので、ツアーの延長線上って感じで楽しめました。

フェスでアコースティック3曲は挑戦だなぁと感じたのですが、

深窓音楽演奏会は上質の音楽を届けるイメージらしくそんなチョイスになったのだとか。

「フロム」はアニサマでやろうとしたけど、アニサマは盛り上げたいので見送ってこちらに。

ということでけっこうおとなしめな感じのセットリストでしたが、

歌声を聞くライブという意味ではとてもよかったと思います。

サウンドスケープみたいな盛り上がりが続くことを期待していた人は残念な感じだろうか。

TRUEさん既婚なんですよね・・・。あんなキレイなオタ女子どこで出会うのだろうか。

 

 

ChouChoさんは深窓音楽演奏会の常連さんなので、いつもここで歌声を聞けるのは嬉しい。

前回の深窓音楽演奏会との間で手術したり・・・という話をしていたあぁ・・・という声が会場から。

今はピンピンしているようでよかったですね。

「優しさの理由」「BLESS YoUr NAME」は好きなので聴けてよかった。

プリズマイリヤ公開で関連曲2曲と、最後に「peace of youth」。「DreamRiser」、

全体曲で来たけど「starlog」外すの珍しい。

前回は回数を間違えたけど、今回は間違えませんでしたw

 

 

よくわからないけど、雰囲気的に会場の多数がfhana目当てだったんじゃないかな。(違ってたらごめん)

kevinくんへの歓声が多くて会場が苦笑って感じでとてもよかったw

1曲目から「Outside of Melancholy 〜憂鬱の向こう側〜」がきて、縦ジャンプで死ぬという。

 

アニサマの話でwagaさんが、朝、電車でギターを持って移動してた時に女性二人組がチラッチラッと見てきて

「あの人fhanaのギターの人に85%くらい似てない?」

と言われて残り15%はなんだよ!とモヤモヤしていたそう。

帰りkevinくんと一緒に帰っていたらすぐわかってもらえたので、

残り15%はkevinくんで出来ているという話、うまくまとまっていて面白かったなぁ。

話長かったのでこれなければもう1曲いけた気もするけどアニサマ後だしよいか。

全然街中で話しかけられないtowanaさん、(結婚式の時に)スーツ姿の話しかけるのはやめてくれなkevinくん。

もし見かけてもなかなか声をかけない会場のみなさんという感じでした。

プライベートなので迷惑なのかなーとか、面倒くさいと思われてもなーと思っちゃったりしますね。

話すきっかけがないっていうのあるかもしれない。

そういえばラブライブ!のライブ会場でwagaさんとkevinくんに話しかけたことはあった。

 

「divine intervention」はきたし、「青空のラプソディ」もきたのだけど

「星屑のインターリュード」は来なかったので、

なんか最近ライブで聴けてない気がしてちょっとどこかで聞きたい感じです。

「青空のラプソディ」ば最後コラボでみんなでやるかな?とは思っていたけど、それだとアニサマと同じか・・・。

「青空のラプソディ」は、左右に移動する「いつか心が離れても〜」のところでHi! ってコール入ってたのを確認。

オルスタ映えする左右移動w

 

コラボ曲もやるよーと書いてあったので最後期待していたのですが、「starlog」に落ち着いた感じで。

盛り上がるし、悪くないのだけど、オリジナル曲など作っていた頃と比べるとスペシャル感は薄かったかな。

 

次回の開催は現時点では決定していないということですが、

いつも満員御礼だし、BLAZEだと多少狭い気もするけど、使い勝手がいい会場なのかな。

コンセプトから外れそうな気もしますが、

もうちょっとコラボやそれぞれをカバーする曲などがもっとあってもよいかもと思ったのでした。

2017年9月15日 NEWS


<TOP NEWS>

Bluetooth経由でスマホからPCまで乗っ取れる攻撃手法が発覚 ~Bluetoothがオンになっているだけで攻撃可能(PC Watch)

数十億を超えるBluetooth機器に影響、ペアリングなしで乗っ取られる脆弱性“BlueBorne”が明らかに(impress)
かなり厳しい脆弱性だ。

 

自走式彼女(はてな匿名ダイアリー)
面白いなぁ。はてなこういうの収益源になりそうと思ってしまった。

 

『スプラトゥーン2』レビュー「遊び」が「競技」に変わる時(AUTOMATON)
マップの広さが狭くなった/した?のもあるのかもしれないけど、相手とぶつかることが多くなった気もしますね。

それはそういう意図でやっているのかなって感じはたしかにある。アップデートでどういう方向に進んでいくか楽しみ。

 

「ときめきアイドル」公式サイト(コナミ)

「ときめきメモリアル」シリーズに新展開 モバイルゲーム『ときめきアイドル』今冬配信!― 本日から事前登録を開始(株式会社コナミデジタルエンタテインメント)
一応「ときめきメモリアル」シリーズに関係しているタイトルらしい。

アイドルマスターシリーズの躍進を見ていると、うちも!っていうのはよく分かるのだけど、ユーザの時間が足りない。

とはいえ、最近のコナミのコンシューマからのスマホ移植タイトルはいい感じなので、

昔リリースした作品を使ってくるとやってみようというユーザもいそうな気がします。

「ときめきアイドル」公式サイト
いずみいずみちゃんグラディウスの続編を作るとか言ってる。上月体制を崩壊させるんだ!みたいなキャラいないの。

 

関ジャニのチケット転売詐欺で誤認逮捕 少女が偽投稿か(朝日新聞デジタル)

女子中学生チケット詐欺事件(GitHub)
警察が無能っぽいやつ、チケットの転売はカオスだな・・・にしても中学生頭いいなぁと言っていいのかな。

 

「TOHOシネマズ 上野」が11月4日オープン。全8スクリーンにヴィヴ・オーディオ採用(impress)
当初はもうちょっと早めのオープンだった感じもしたのだけど、11月4日にオープン。

上野にパルコ進出 Jフロント、松坂屋上野店南館を複合ビルに(日本経済新聞)
アキバから徒歩圏内なのでアニメファンの支持が集まりそうな作品の上映も予定だそうな。

 

ゴンゾ記事削除に関するお知らせ(Air-be blog)
今度は誤解を生まない真実を書けていると思います。

 

 

<社会・経済・国際関連>

ファミマの「自販機コンビニ」がどんどん増えている理由(ITmedia)
自動販売機のコンビニ、設置している会社に収入入らないの・・・?

 

プレミアム金曜、月初めに変更も 経団連会長、月末忙しく(共同通信 47NEWS)
頭悪くないっすか?

 

ワタミがひそかにステーキ店を開発したワケ(東洋経済オンライン)
復活しつつあるけど、居酒屋としてはブランド崩壊してる感じあるからなぁ・・・。

 

<PC関連>

突然表示される「Webプッシュ」は早急に滅んで欲しい(Hagex-day info)
あるあるので無効化した。

Chrome なら chrome://settings/content/notifications を false

【Firefox】うっとうしいプッシュ通知を無効化する方法(ハルパス)
で行けるっぽい。

 

複数の規格が入り交じるUSB Type-C。その挙動を探る【PC給電編】 ~MacBookとThinkPadで各社のケーブルをチェック(PC Watch)
見事にバラバラだ・・・。

 

「こち亀」を無断改変、ツイッターに投稿 水戸芸術館(朝日新聞デジタル)
権利者とTwitterが通報しまくってユーザから使用料稼ごうぜ!

逆にいくら払えば掲載可能みたいなのもあっていいと思ったりするのだけど。

「ワンピース」ネタバレサイトの運営者を逮捕 広告収入3億円以上か(ITmedia)
こういうサイト広告料発生ゼロになればなぁ。

 

<ゲーム関連>

ニンテンドースイッチ専用RPG『プロジェクト オクトパストラベラー』詳細情報公開。開発にはアクワイアが参加し、UE4を使用(AUTOMATON)

開発がアクワイアらしくちょっと意外。

 

神社の擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止 DMMが謝罪(ITmedia)
ウマ娘の方もあまりいいお話を聞かないんだけど大丈夫なのかしら。

 

「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビュー 第2回「F-ZERO篇」(Nintendo)
キャプテンファルコンはスーパーファミコンのイメージキャラクターだったの・・・。

 

シブサワ・コウ:ゲーム作りで35年 「情熱が失われることはない」(まんたんウェブ)
ゲーム大好きおじさんだ。

 

『ポケモンガオーレ』とかいう無垢な小学生から金を巻き上げる悪質なゲームに憤慨している。(もはや日記とかそういう次元ではない)
ゲームセンターのゲーム高くなってますよねぇ。

そういう時代なのかなと思いつつそれでごはんを食べている人もいるわけでして。

 

PS VR「サマーレッスン」の新キャラは名家のご令嬢「新城ちさと」--10月12日配信(CNET Japan)
キャラが増えていくアップデートなのか・・・。

 

日本のスマホゲームは運営に人を使いすぎ。もっと効率化するために,中国の“ゲームエンジン”を使うべきではないのか―――飽和状態の日本のスマホゲームマーケットに,中国のデベロッパが提唱?(4Gamer.net)
文中にコンフィデンスの名前が出てるけど、ここ主要株主アミューズキャピタルでピンと来た人はなかなかですねw

本当どれだけ人材派遣に絡んでるんだよ。

 

<携帯関連>

攻めの「iPhone X」と柔らかな印象の「iPhone 8」、新Apple Watchハンズオンレポート。新社屋もお披露目(impress)
ここ最近は情報を隠しきれなくなって発表会が意味なくなってる気がするなぁ。

ゲームとかで厳しくならない限りは6Sのままでもよさそうな感じである。

 

ソフトバンク、新iPhoneの実質負担額を半額にできる「半額サポート for iPhone」(impress)
なんというかもうどれだけ長く契約させ続けるかを競ってる感じだなぁ。

 

新型「iPhone」は30分で最大50%充電--ただしUSB-C電源アダプタが必要(CNET Japan)
LightningからUSB-Cにしちゃえって感じですけどねぇ・・・。

 

挑戦を恐れる企業の未来は,困難になるだけ。「持続可能なIP」を持っていないからこそ,成長し続けなければいけない―――NetEase Gamesの若き本部長が語る,中国業界事情(4Gamer.net)
開発コストが上がり参入障壁が高いほうがいいと言っちゃうあたり強い。

 

「ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛」がスマホ向けにリリース。最新情報はTGS 2017のセガゲームスステージで明らかに(4Gamer.net)
SCE→マーベラス→セガとメーカーが変わっていくタイトルも珍しいような。セガのソシャゲなぁ・・・。

 

「モンスト」に月額会員サービス「モンパス」登場 「ガチャ」などで特典(ITmedia)
無課金の人が離れていくのかなぁ?

 

<AV関連>

ソニー、首にかける「ウェアラブルネックスピーカー」(PC Watch)

震えるだけなのに高まる“リアリティ”。ソニー肩のせスピーカーの新視聴体験(impress)
ちょっと体験してみたい感。7時間駆動、25000円か・・。

 

<その他>

漫画版「バンドリ!」の単行本2巻が本日発売。ゲーマーズ限定版も(4Gamer.net)
電子版ほしいのだけど、ブシロード対応してないっぽいんだよなぁ。

 

『Re:ゼロから始める異世界生活』アニメ新作エピソード制作決定PV(YouTube)
レールガンみたいにレムエピソードがメインとかならそっちの方が売れたりして。

 

『この世界の片隅に』BD/DVD本日発売! 片渕須直監督 単独ロングインタビュー(PHILE WEB)

「この世界の片隅に」長尺版の作業は「進行中」、片渕須直監督がTwitterで明かす(impress)

ついにBlu-ray発売。通常版のBlu-ray買いましたよ。

未見の方はレンタルでもよいので一度見て欲しいなぁ。

完全版も制作中とのことなので、またその時には映画館へ行こう。

 

「この世界の片隅に」のんインタビュー(ナタリー)
映画がなかったら消えていたかもしれないと思うともってるんだろうなぁ。

ドラクエスーパーライトのCMも復活していた。

 

春ちゃん 写真館「2017年09月03日」(NHK)
碧ちゃんのイラストうますぎない?

 

fhána、3rdアルバムに向けた変化と挑戦 3人のコンポーザーが互いに与え合う影響とは?(Real Sound|リアルサウンド)

>実は自分が個人名義で提供している

>「little trip around the world」(『アイドルマスター ミリオンライブ!』)のサウンドを

>fhánaに還元した面もあります。
おおっ。

 

内田 彩 / ICECREAM GIRL(リスレゾ)

【内田彩】『ICECREAM GIRL』発売記念 最速フル試聴イベント(オタク徒然)
まだちゃんと聞けていないのですが、

200曲くらいあるなかから選んでいるそうなので、すごい贅沢だなぁと思ったのでした。

 

9/17開催の「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! EXTRALIVE MEG@TON VOICE!」ニコニコ生放送決定!(THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB)
白石紬さんの生歌も聞けるのかしら・・・。と思ったけど違うライブに行ってるわ・・・。

タイムシフトで。

 

「_ 9月。 春先にポリープが見つかりアニサマまでがんばろうと決めて9月に入ってすぐ喉の手術をしたのがちょうど一年前くらい。 _ 挫折と再生を歌ったムーンリバーから新しい世界に出会うHello!My…」(Instagram:towana)
ELTの持田さんみたいな可能性もあったとなると、復活してくれてよかったですね。

青空のラプソディ以降が出てくれて本当よかった。