2014年9月1日 NEWS


さてさてアニサマ2日目。

 

昨日に引き続き(Air-be blog)点数を(10点満点で6点平均)

FLOW×GRANRODEO(7.0)、FLOW(7.0)、ももいろクローバーZ(5.0)、三森すずこ(6.5)、三澤紗千香(6.0)

fhána(8.0)MOM(MVP)、ミス・モノクローム(6.0)、堀江由衣(6.5)、堀江美都子(6.5)

堀江美都子 feat. ももいろクローバーZ(6.0)、栗林みな実(7.0)、栗林みな実 & angela(6.5)

地獄の沙汰オールスターズ 阿仁尊地獄篇(5.5)、ピーチ・マキ(5.5)

アイドルマスター(6.0)、アイドルマスターシンデレラガールズ(7.0)、アイドルマスターミリオンスターズ(6.5)

THE IDOLM@STER THREE STARS!!!(6.5)、Kalafina(6.5)、喜多村英梨(6.0)、angela(7.5)

GRANRODEO(7.5)

 

FLOW×GRANRODEO:秋にコラボシングルを出すし、トップバッターはあるかなーと思ってた。
FLOW:コラボ曲の「Go!!!」も含め、定番な感じがしてきた。楽しいのだけど。「愛愛愛」けっこう好き。
ももいろクローバーZ:最近のももクロはノリとか挨拶も含め、私には合わないということで。ごめんなさい。
三森すずこ:「せいいっぱい、つたえたい!」の途中3拍子になるのはいきなり対応できないよねぇ。

私の近くにはリズムを取ってくれる人がいた。ピンク希望ということだったのでピンクで。
三澤紗千香:もっと歌っている印象はあるのだけど、シングルは3枚。間違えなかった「ユナイト」素敵。

 

fhána:(8.0)MOM(MVP)
個人的には今日のメインというか一番聞きたかったアーティスト。
追加アーティスト発表の時(Official)から楽しみにしていたのです。
「いつかの、いくつかのきみとのせかい」(YouTube) イントロのピアノで鳥肌が立つ病にかかってしまいまして。
歌声と曲がすごいマッチしてる感じで好きです。
「divine intervention」(YouTube)の方も聞けて。

こっちは赤というよりオレンジらしいのでオレンジガンガンに振りました。
音響などの問題かもしれないけど、激しい曲は声量がもっと出てくるとさらにいいなぁと。
またランティス祭りでも聞けそうなので楽しみだし、

深窓音楽演奏会(Lantis)も申し込んだので、チケット取れるといいのですが。
早速2ch見に行ったら「オタサーの姫とその取り巻きって感じの4人」っていう書き込みが

すげぇしっくり来て大爆笑してしまいました。それだ!(ごめんなさい)
iTunesなどの配信限定アルバムだったり、楽曲提供などもしているみたいなので、そっちも聞いてみたいな。

アニサマ2014!!!|towana(fhána blog)

 

ミス・モノクローム:SSAで見るとちっちゃいw 。白ペンライトがモニターに映っちゃってましたね。宣伝バッチリ。
堀江由衣:ちょうど下あたりからゴンドラが出てきて。新曲は「白猫プロジェクト」の曲だけどアニソンになるのか?
堀江美都子:ほっちゃん→ほっちゃんリレー。あなたもサザエさん~でペンライト振っているのはすごいなと。
堀江美都子 feat. ももいろクローバーZ:マスコミ用っぽい。
栗林みな実:「舞-HiME」から10年ってマジで・・・。10年アニサマ皆勤賞。

コラボの時に挨拶だったかな。「アニソン大好きー!」の素直な気持ちが出てました。

栗林みな実 & angela:ガンダム好きすぎじゃないかにゃー。

angelaの方が先輩だったことが発覚したらしくみな実!って呼ぶようになってました。
地獄の沙汰オールスターズ 阿仁尊地獄篇:ずいぶん優遇されていた感じがするけど、アニメ見てなかったし響かなかったなぁ・・・。
ピーチ・マキ:アリーナFあたりのやぐらで歌ってました。そこらへんはSSAの中では地獄に一番近いかもしれません。
アイドルマスター:フェスだとREADY!!固定なのそろそろどうにかならないかな・・・。わかるんだけど。

 

アイドルマスターシンデレラガールズ:(7.0)
「お願い! シンデレラ」大好きなんだけど、2日目で一番飛んだのだけど。「We're the friends!」も聞きたかった。
そっかこっちはアニソンではないのだな・・・。

せっかく「いぇーーーい!」「ふーーーー!」のタイミングを覚えていったのに。2ndライブへ持ち越し。
1月からスタートするアニメ曲を引き連れて来年も来たいと言っていたのでさてさて。

 

アイドルマスターミリオンスターズ:こっちも「Welcome!!」か「U・N・M・E・I ライブ」聞きたかったなぁ。
THE IDOLM@STER THREE STARS!!!:各ユニット1曲で物足りない感。各1曲+M@STERPIECEは現実的か・・・。
Kalafina:ペンライトが赤と青で分かれてたところ、リリースされたばかりのベストアルバム「Red」「Blue」の宣伝に結びつけたのはうまかった。
喜多村英梨:白エリCome back!無理そう・・・。

 

angela:(7.5)
アニサマでしか見てなくて申し訳ないくらい、毎回楽しいパフォーマンスで楽しませてもらっております。
KNIGHTS OF SIDONIA!楽しい・・・。Shangri-Laは去年もやったのでタオルはバッチリ!のはずが、
ちょっと早くタオル投げちゃったところがあって、知らない周りの方にも投げさせちゃって申し訳なく。
ステージ上のトークは去年ほどの威力はなかったけれど、最後の挨拶のところで、

angela×栗林みな実アニサマで初コラボステージ!KATSU熱いコメントに三森すずこ感動(芸能ニュースラウンジ)
(ソース元はあまり好きじゃないけど)はよかったなぁ。来年も当確じゃないでしょうか。

アニサマ!oneness!!(angelaオフィシャルブログ)

GRANRODEO:(7.5)
去年に引き続き2日目のトリ。
上半身水着のロデオガールが時々モニターに抜かれる。ちゃんと実在したんだ。よく探すなぁw
去年は「Go For It!」でIGPX!、今年は「シャニムニ」でシャニムニ! Fu-!
大体の人が体験済みなんだろうけど、初めての私でも楽しかったです。
ソロライブ行ったことがないので、ありがたみが分かってない気がする。
最近は坂本龍馬のイメージが大きくて・・・かっこよかったぜよ。ライブを一度体験しておくべきなんだろうなぁ。

「Animelo Summer Live 2014 -ONENESS-」2日目セットリスト&出演者感想まとめ FLOW×GRANRODEOのコラボから始まり、W堀江の共演など見所満載の5時間超!(アニソン・ゲーソンまとめブログ)

 

<TOP NEWS>

SCEJA Press Conference 2014(プレイステーション® オフィシャルサイト)

SCEJA Press Conference 2014 発表タイトル一覧(プレイステーション® オフィシャルサイト)
チラチラと見ていたけれど、マベちゃん的には

Vita:『ルミナスアーク インフィニティ』

PS4:『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択』

 

ルミナスアークは開発がフェリステラに。サモンナイトを作っているところなので処理落ちとかなさそう。

『ルミナスアーク インフィニティ』、シリーズ最新作がPS Vitaで発売決定!【SCEJAプレスカンファレンス】(ファミ通.com)

【速報】ルミナスアークシリーズ最新作「ルミナスアーク インフィニティ」がPS Vitaに登場(4Gamer.net)
バイバイイメエポ。権利買い取りたいとか言ってたのが懐かしく感じます。

カグラのPS4もあれだけ露骨に隠していれば、PS4ですよねー。Vitaでも出るので、

Vitaユーザにも、PS4もっている人にはそちらにも、海外ではPS4でいけるということで現在のベストチョイスかなと。

『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』が2015年3月26日に発売決定【SCEJAプレスカンファレンス】(ファミ通.com)
2015年3月26日発売予定。

 

Project Morpheus向けコンテンツ『サマーレッスン』を鉄拳チーム・原田勝弘氏が開発中!【動画追加】【SCEJAプレスカンファレンス】(ファミ通.com)
アイマスTシャツで登場。これはかなりやばいんじゃないですかね・・・。やりたい。

アイマスが実現されるとすごいことになりそう。ゆめりあでもいいのよ?

 

ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 公式サイト(SQUARE ENIX)

「DQ」とω-Forceがタッグ「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」爽快感溢れる「DQ」のアクションゲーム登場!(GAME Watch)
PS3とPS4にベースは無双だけど、ドラクエ復活のお知らせ。

ゼルダにガンダムにドラクエを無双にするコーエーテクモを褒めるところっぽい。2015年春。

 

ZUN × PlayStation® 新プロジェクトがスタート!(メディアスケープ)

【速報】「東方Project」の二次創作タイトルがPlayStation 4に登場。第1弾として3タイトルが発表に(4Gamer.net)
東方がPS4/Vitaへ。東方創作ゲームをPlayStationで出せる。遊べる。は同人ゲーをPSハードでということか。

PCとして使ってくれても構わないのよ?で解放だと面白いかも。ビールの写真w

 

【速報】「ペルソナ5」はPS3に加えPS4でも発売。同時発売の時期は2015年に(4Gamer.net)
2015年延期と共に。

 

<社会・経済・国際関連>

トレンダーズ創業者経沢香保子さん、文字通りカラダを張って保有株の高値換金に成功(市況かぶ全力2階建)
氷水でまともにみた動画はこれだけかも。なるほどうまいなぁ。

 

【衝撃事件の核心】消えたスクエニ「ハイスコアガール」警察の強制捜査を呼んだ著作権「なあなあ認識」のツケ(MSN産経)
本当なら連載中止しかないんじゃないの?って感じ。作者はどこまで知ってたんだろ。

逆のことスクエニがやられたら訴えてるでしょ。

 

<PC関連>

SSDの"安さ"と"速さ"は次の段階へ(impress)
ガクンと落ちてるんだなぁ。SSDいいっすよ~。

 

Dropbox全盛のいまだからこそ比較したいクラウド・ストレージの容量と価格(Lifehacking.jp)
メインデータのバックアップする場所として現実的な値段になってきたんじゃないかなーと。

 

<ゲーム関連>

nasneが外出先からの放送/録画番組“リモート視聴”対応。DLNAのFLAC配信も(impress)

待ってた人も多いのかしら。

 

<その他>

「純潔のマリア」は谷口悟朗×Production I.G(コミックナタリー)
ルルーシュスタッフらしい。IGだけど。

 

黒子のバスケ:人気バスケマンガが完結 5年半の連載に幕(まんたんウェブ)
いつの間にか終わってた。アニメもやるってことは・・・って感じだけど。

 

あの花:スタッフ再結集で秩父舞台にオリジナル新作 地元イベントで製作発表(まんたんウェブ)
あの花とは関係ないはず?なのに、なんかずるい。何かしら出てくるのかなぁ。

 

ラブライブ!TVアニメ2期BD第4巻<特装限定版>特典ライブ映像Part2試聴動画(YouTube)
ソロやコンビ曲も収録。硝子の花園の歓声すごいなぁw

 

【速報】第2クール オープニング&エンディング・テーマ決定!(アカメが斬る! Official)
ED:雨宮天とは。

みんなで作るベストアルバム発売決定!シリアルコードを入れて好きな楽曲に投票しよう!(スフィア特設サイト)
9/1中間発表。過去曲強い。

 

明日案内開始♥「ねんどろいどぷち ラブライブ! それは僕たちの奇跡Ver.」をご紹介!(フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『カホタンブログ』)
かわいいけどスペースがなぁ。

 

モンスターになった日(三森すずこオフィシャルブログ「MIMORI's Garden」)
新衣装+2期OPとは。

 

大雨か(田所あずさオフィシャルブログ「不安でしょうがないっ!」)
Lantis祭り楽しみですねニヤニヤ。

2014年8月31日 NEWS


夏、終わらないで。殺人的な暑さからずいぶん涼しくなりました。(またちょっと暑くなるみたいだけど)

 

さてさてアニサマ1日目、2日目に参加してきたので、ここでちょっと長くなるかもしれないけど感想を。

まずは1日目だけ。3日目は取れなかったのでしょうがない。

いろいろムカつくので、個別記事までしなくていいかーということでおつきあいください。か、スクロールしてください。

 

まずはチケット問題。月額1100円のAnimelo Live!に入らないといい席のチケットは取れませんよ~

みんなジャンジャン入ってねーというチケットの売り方。

アニソンライブ動画配信がメインのはずなのに、見ることができない動画があるなど中身のサイトはかなりお粗末。

入会したくないサイトNo.1となったので、1日、いや1秒でも早く潰れてほしいです。

今後ライブ映像も配信するみたいだけどね。最初の印象が大事なのに「死ね!」以外の感想が出てこない。

それはたとえチケットが取れていてもだと思います。最初の頃の公式Twitterも中の人も1秒でも早く退職してください。

 

アーティストに罪はないので次。

1日目のセットリスト(Official)

去年(Air-be blog)は点数とかつけてたので、誰得感ありつつ今年も。(10点満点で6点平均)

JAM Project(6.5)、茅原実里(6.5)、ZAQ(7.0)、sweet ARMS(5.0)、Wake Up, Girls!(8.0)

STAR☆ANIS(8.5)MOM(MVP)、9nine(5.0)、南條愛乃(6.0)、谷本貴義(6.0)、Project.R(6.0)

ALTIMA(7.0)、流田Project(4.0)、Project.R×流田Project(5.0)、

petit milady(5.5)、艦これ(6.0)、小野賢章(6.5)、和田光司(8.0)

藍井エイル(6.5)、藍井エイル & 黒崎真音(5.5)、黒崎真音(6.0)、fripSide(7.5)、T.M.Revolution(7.0)

 

JAM Project:いきなり「SKILL」なんてやめてください死んでしまいます。

茅原実里:トリがここで。トリ候補JAMとみのりんじゃないってえっえっ?

ZAQ:「ZAQNESS」というZAQ×ONENESSの謎ラップ披露。けっこう好きです。

sweet ARMS:KADOKAWA・DWANGOグループ。

 

Wake Up, Girls!:(8.0)

>10    7 Girls War / Wake Up, Girls!
>11    タチアガレ! / Wake Up, Girls!

「7 Girls War」で、田中美海(みにゃみ:smileY inc.社外取締役)のマイクが故障していて、

声が出てないというアニサマ運営の大失態。はぁ??????何やってんの?って感じで。

今年のアニサマパンフに出演しているユニットにそんなことしていいと思ってるの?と。

救いというわけではないんだけど、1曲枠ではなく2曲目あったので、2曲目前に交換ができたこと。

そしてめちゃくちゃ聞きたかった「タチアガレ!」が聞けてすごくよかった。

これだけでも見て欲しい 劇場版のBlu-ray(amazon.co.jp)にCDが収録してあるので、ぜひぜひという感じで。

ライブ会場熱いということなので、1度ライブ行きたいです。

 

STAR☆ANIS:(8.5)MOM(MVP)

>12    アイドル活動!~Signalize!~ダイヤモンドハッピー / STAR☆ANIS
>13    SHINING LINE* / STAR☆ANIS

(言い方悪いけど)地下アイドルでアイカツ!をしていたスタアニ、一気にさいたまスーパーアリーナへ。

入り口でチラシとかが入っているタワレコの袋の中に、アイカツ!カードが3枚入っていた謎。

まぁWUGも、スタアニも1曲枠だろうなーと思ったら、メドレー枠を活用しての4曲披露ですよ。

しかもモニターには、変身バンクやゲーム内の画面などサービス満点。

知り合いのアイカツ!おじさんによると、アイカツ!2期でいちごちゃんたちのストーリーが完結するので、

現在のスタアニメンバーは入れ替わるのではないかなーとのこと。

そんなスタアニに何かしら用意されているようなのだけど。いい感じでバトンを渡すことはできるかな?

 

9nine:9回目の去年に出場させとけよ説が一番納得した。

南條愛乃:しっとりとしていい曲だと思うのだけど、ソロとしては人気はいまひとつ。

谷本貴義:ドラゴンボール以外の言葉が。

Project.R:トッキュウジャーってことでゴンドラに乗って登場。男性3人組のゴンドラは不思議な気分。

ALTIMA:ニコニコのコメントみたいに歌詞が出たり、かなり盛り上がった。曲がずるい。Motsuさんがずるい。

CYBER CYBERはWUGやスタアニや9nineもALTIMAポーズをしていて、ずるい。

 

流田Project:けやきでいいと思う。トイレ休憩のバッファの意味もあったか(ひどい)

petit milady:竹達さんがでかかった。曲はシュワシュワが好きだなぁ。

艦これ:当日キャストが発表されるという。2曲目のバラード曲は結構好き。

昨日は。(藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~)

小野賢章:曲の終わりで「せーの!」で一斉にジャンプをする光景、バク転したアーティストを見たのは初めてw+加点。

 

和田光司:(8.0)

>28    Butter-Fly / 和田光司

イントロでここまで高まる曲はそこまでないと思う。オレンジのペンライトの海と大合唱。

1曲だったのはちょっと残念な感じもするけど、また聞ける機会が増えてくるといいなぁと思います。

15年とかたっても色褪せない曲、素敵でした。

9ninewww

 

藍井エイル:盛り上がる曲多くてライブでは重宝されそう。最後のあいさつではSSAで「えいえいるー」。

藍井エイル & 黒崎真音:玉置成実の「Believe」歌ったんだけど、この曲なんだっけ?って感じであった・・・。

黒崎真音:早着替えとかでちょっと待つ感じで。ようやくソロでもヒットが生まれつつ。ずいぶん寄せてあげてそう。

 

fripSide:(7.5)

>33    sister's noise / fripSide

>34    black bullet / fripSide

>35    only my railgun / fripSide

Satさんのフリで、ナンジョルノ「かしこい、かわいい?」俺ら「エリーチカ!」(小声)を1日目に発動。

black bulletでは天誅ガールズも登場して、「てんちゅう!てんちゅう!」

天誅ガールズ、マイクを持ってないので、ナンジョルノが影で天誅ガールズのセリフを言って恥ずかしそうにしてた。

みのりんとZAQのRAIL WARS曲、トッキュウジャー、レールガンと「レール」デーと勝手に言っている。

 

T.M.Revolution:(7.0)

トリはソニーから。曲のパフォーマンスはやっぱりすごい。

「そこらへんのオタクよりアニメ見てるんだよー!」とかトークでも盛り上がった。

でもお客さんに歌わせる場面がけっこう多かったかなぁ=もっとちゃんと西川さんが歌ってほしかったっていうのは

あったかな。とはいえガンダムや「HEART OF SWORD」の名曲を聞けたのは嬉しかったです。

出演者全員で歌うコーナーで各アーティストの一言挨拶があって、

西川さんが上半身裸で乳首が出てたのをネタにしてて、JAM(奥井さん)とかZAQは脱ぐフリをしたりしてましたねw

なんだかんだ長くなってしまったので2日目は明日・・・お届けできれば。

1日目、WUG→スタアニの時にはしゃぎすぎたせいか、終わる頃に足がつりそうなくらいは楽しかったです。

「Animelo Summer Live 2014 -ONENESS-」1日目セットリスト&出演者感想まとめ JAMがトップバッター、TMRがトリ!目を離す暇がない5時間超のライブ!(アニソン・ゲーソンまとめブログ)

 

<TOP NEWS>

Nintendo 3DS Direct 2014.8.29(Nintendo)

Newニンテンドー3DS(Nintendo)

CPUが変更! 新たにCスティックを搭載した「new ニンテンドー3DS」と「new 3DS LL」(GAME Watch)

ニンテンドー3DSに新Ver.が登場。新機能を満載した「Newニンテンドー3DS」「Newニンテンドー3DS LL」が10月11日に発売決定(4Gamer.net)
岩田社長がお盆明けから復帰しているそうで、それが最大のポジティブ材料ではと思ってしまった。おかえりなさい。

で、お土産も持ってきてくれたみたいで、New ニンテンドー3DSも登場。2014/10/11発売。

より快適な3D体験、Cスティック、amiiboに対応、小さい方はきせかえパネルに対応、ダウンロードが早くなった、

画面の明るさを調整とかいろいろあるみたい。普通の3DSの方は画面面積もちょっと大きく。

で、本体のCPUも向上しているようで、CPUが上がったことによって実現できた

Newニンテンドー3DS専用ソフトとして神ゲーと言われているWiiの「ゼノブレイド」を移植。

他のメーカーでもNew3DS向けのソフトの可能性(ないとは言えないけど普及台数を考えればほぼなさそう)

Wii Uでやりたかった気もするけど、これはずるいなぁ・・・。売りたいのは小さい方の3DSかなーって感じする。

ただスマホによる3DS劣勢状態は変えられない感じはするし、次までのつなぎのような気もする。

ただスマホが1年とか半年に1回アップデートにするのに比べればゆるいと思いますけどね。

個人的には3DSに触る機会も少なくなってるのですが、「ゼノブレイド」やりたいでLLに飛びついちゃおうかなぁ。

あまり触れられてないZRとZLは押しやすいんですよね?ね?子供とか大丈夫?

「3DS」改良版、10月に発売 任天堂社長が久々に姿(日本経済新聞)
>将来はJR東日本のICカード乗車券「スイカ」などで少額決済ができる機能も加える。

検討段階みたい(Nintendo)だけどな。

 

映画天国(日テレ)

『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』地上波テレビ初登場記念スペシャル番組 - 2014/09/02 00:00開始(ニコニコ生放送)
いよいよ「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」放送なんですよ。関東ローカルだけどぜひ見て欲しい。記念ニコ生も。

 

【初音ミク】ミクさんの7周年をお祝いしたい子がいるようです。【Project DIVA F 2nd】 (ニコニコ動画:GINZA)
で、でかい。おめでとうございます。

 

<社会・経済・国際関連>

新役員体制に関するお知らせ(ドワンゴ:PDF)

KADOKAWA・DWANGOの完全子会社になるドワンゴの役員体制。

代表の川上さんとは変わらずだけど、MAGES.の千代丸や、スパイク・チュンソフトの中村さん、櫻井さんなど

知っている名前も多いんじゃないかなーと思います。

 

年5億本突破!「ガリガリ君」快進撃のワケ(東洋経済オンライン)
セブン&アイの強さはこういうところっすかねぇ・・・。

 

パズドラ、黒猫、モンスト…急成長ゲームの「次」のヒントは(日本経済新聞)
会員向け記事だけど。ソーシャルゲームはプレイしてもらうための策というか、

イベントとかで強制でやらされてるところもあるからなぁ。もちろん参加しなくてもいいのだけど。

自分のやりたいヤツを自分が好きな時間で出来るコンシューマーの方が健全だと思いますねぇ。

 

<PC関連>

MS、深刻な不具合が発生していた月例パッチの修正版を公開(impress)
結構時間かかった感じ。

 

ダッシュボード(Twitter Blogs)
Twitter解析公式。サービス開始前からデータが入っている人と、解析始めてからデータが入る人がいるみたい。

ただエンゲージメントとか言葉が謎である。

「Twitterアナリティクス」一般ユーザーにも公開、ツイートの反応を解析可能(impress)
こっちに説明あった。エンゲージメントなるほど。

 

「Dropbox Pro」有料プラン改定、1TBで月額1200円、料金据え置きで容量10倍(impress)
安くなったものですな・・・。

 

<ゲーム関連>

塔建設RPG『俺タワー ~Over Legend Endless Tower~』が9月2日にサービス開始! 事前登録も受付中(ファミ通.com)
けっこう早いな・・・9月2日12時からスタートだってさオヤカタ。

Development by SE Mobile and online Co.,Ltd. とかいてあるけどここっぽいね。うーん大丈夫かなぁ。

DMM、東京ゲームショウ 2014に出展決定(GAME Watch)
俺タワーもくる?

 

「はじめてコミック」を公開しました!(『禁忌のマグナ』開発者ブログ)
>追伸:びっくりするインパクトのゲームを『禁忌のマグナ』と同じハードで作っています。
>禁忌やルーンとは関連はないのですが、こちらも只今作業中です。

明日のSCEカンファレンス+ファミ通マーベラス特集=????

 

<携帯関連>

リアルに富士山頂が奪い合いになるGoogleのゲーム、それが「Ingress」(市況かぶ全力2階建)
これをやるためにスマホを買った人がいたので怖い。

インプレス、電子書籍の解説書「はじめよう! Ingress」(impress)
inpressのingress本。

 

【正式発表】アップル、9月9日にメディア向けイベントを開催〜iPhone 6・iWatchを発表へ(Touch Lab - タッチ ラボ)
さてさて。

 

<その他>

2.5次元ミュージカル専用劇場始まる!(一般社団法人 日本2.5次元ミュージカル協会)
これの声優やアニソン関連のライブ専用箱ほしいなぁ。ということですごくいい試みだと思います。

あまり人気作はキャパ的にできないかもしれないけど。2015年3月から1年間。

 

ラブライブ!ユニットシングル3rd sessionスクフェスとコラボで始動!(lovelive-news)

コラボシングル3枚+SRカード1枚(全3枚)だと・・・。スクフェスで楽曲先行配信。

 

「田中美海」新人声優のインタビュー&ミニグラビア【新人声優図鑑】(ダ・ヴィンチニュース)
ハナヤマタの2人はポーンと出ていきそうやなぁ。

やっぱり7人(虎>ω<)美海(Wake Up, Girls!オフィシャルブログ)
社外取締役の田中美海です!(強そう)

>いつも笑わせてくれる大坪さん

 

・OP「花ハ踊レヤいろはにほ」ED「花雪」発売日!秋葉原お店巡りレポート!!(前編)(後編) (ハナヤマタ TVアニメ公式サイト)
発売日前日にもなんか置いてあった気もするなぁ。

 

fripSide、来年3月に横浜アリーナで(ナタリー)
舞浜取れなかったのでここは行きたい。

 

三森すずこ、1stライブが映像化!そして伝説のイベント“みもパ!”Vol.2の開催も決定!(リスアニ!WEB)
キレッキレのライブだったのでぜひぜひ。最後のお客さんのユニバーページ入ってるといいなぁ。

そうすると映ってる可能性。

三森すずこ ライブツアー2014 『大好きっ』 @ TOKYO DOME CITY HALL 夜の部 セットリスト&レポート (Air-be blog)

諏訪彩花さんに50の質問「声優の輪」【第26回】(ダ・ヴィンチニュース)
Next:ゆかちん。

2014年8月27日 NEWS


<TOP NEWS>

ローラ発売一週間(ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」)

今までとは違って特典を一切なくしたCDは11.5万枚減。

>特典握手会付きの無音CD(ローラの一月後に発売しようと提案したが通らなかった)を

>売っていたとしたら確実に今回の4.3万枚を上回っていたと思います。

これどれくらい売れるかやってほしいなぁ。私もネタとして買っちゃうかも。今の音楽業界の現実ですねぇ・・・。

 

高梨康治、降臨! プリキュア史上最もアツかった「キュアメタル」イベントレポート(ダ・ヴィンチニュース)
これめっちゃ楽しそうだなww

>会場中のアンコールに応えて現れたバンドメンバーと工藤真由さんが披露したのは、

>なんとアニメ『ファンタジスタドール』オープニングテーマ『今よ! ファンタジスタドール』!

>この日だけのスペシャルな編成による歌唱ということで、

>フロアからもこの日最大ボリュームで「ヘイ! ヘイ!」の嵐。

めっちゃレアっぽい。ブシロードCMでよく流れる曲もこの人だよねぇ。

 

μ’sがNHK「MUSIC JAPAN」出演決定!観覧募集のお知らせ(lovelive-news)
この時期にNHKホールって意識しちゃうよね・・・。来るんじゃないですか。これで来なかったら嘘だろー!

 

<PC関連>

シーゲイトが世界初の8TB HDDを発表、サンプル出荷中。年内発売予定(Engadget Japanese)
8TB HDD!

 

<ゲーム関連>

「マリオカート8」に「ゼルダの伝説」「どうぶつの森」シリーズのキャラが参戦。新マシンやコースを含む2つの新たな追加コンテンツパックが発表(4Gamer.net)

マリオカート8 追加コンテンツ予約購入方法のご案内(YouTube)
コースも増えるのはいいなぁ。1200円なら全然ありだよなぁ。第2弾が遅いのは気になる。

持ってない人と持ってる人でマッチングとかどうすんだろ。

 

ニンテンドーダウンロードストア(Amazon.co.jp)
Wii U、3DSのパッケージではないダウンロードストア。

パッケージ売ってるからDLには消極的なのかなと思っていたけれど時期的な問題だったのか、

無視できないくらいまで市場が大きくなったってことだろうか(これはなさそう?)

ニンテンドーeショップで買うより安そうなので、もしDL版買うなら選択肢としてアリではないかと。

 

「閃乱カグラ2」のDLC3作品が配信決定。第1弾「Waistdeep」が本日リリース(4Gamer.net)
2週間限定500円。どれくらい買ってもらえるんだろうねー。

本日のパッチでの修正/調整点(にゅうにゅうブログ)
パッチも。

 

<携帯関連>

アップル、12.9インチ「iPad」を2015年初頭に製造開始か(CNET Japan)
本当なら競合しても取りに行くのか、新しい市場になるのかどうなのか。

 

<その他>

「アイドルマスター ワンフォーオール」DLC配信記念スペシャルインタビュー第2回:双葉杏≒五十嵐裕美!? 妻・虹野沙希からやまなこまで大いに語る!(Gamer)
沢城みゆき is god。やまとなでしことか出てくるとは思わなかったw

 

アニメイトの新店がAKIBAカルチャーズZONEに10月オープン (取材中に見つけた○○なもの)(impress)
アニメイトグループアキバ好きだなぁ。

 

Hi★Schoool! セハガール(株式会社セガ)

Hi☆sCoool! セハガール PV(YouTube)
これで新ハードとか出たら熱いけど(ない)ドリームキャストが技かけられて死にそうになってるけど大丈夫かw

 

アニメ「幕末Rock」最終回の上映会が9月15日に東京,名古屋,大阪で開催(4Gamer.net)
すたっふTシャツ欲しいけど女性Mサイズのみかーw アイカツ!と同じ感じや。

 

夏川椎菜、佳村はるか、豊崎愛生、小松未可子ら出演の先行上映会開催!アニメ「天体のメソッド」10月放送開始(こえぽた)
キャスト見るとこの組み合わせでどうなるんだ・・・って感じする。fhánaの新曲も楽しみですねー。

 

・Anime Rev in CANADABonus(マリナビ!)

井上麻里奈初海外イベントのブログ気合い入ってる。進撃の巨人バルーンすごい。

コエンマ様のコスプレやっていいのよ。(怒られる)