ラブライブ! μ's Go→Go! LoveLive!2015 ~Dream Sensation!~ セットリスト&レポート


lovelive_5thlovelive_5th2

μ's Go→Go! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation!~(ラブライブ!Official Web Site)
画像は 韓国のシネコン と公式から。

 

2015/02/17 Update

遅くなってしまいましたが、レポートやTwitterを追加しました。

 

2015/02/02 Post、2015/02/03 Update

※多くの方には関係ないのですが、TweetボタンでTweetしようとすると文字化けしちゃうのすいません・・・

Tweet、ブログを追加しました。追記分は今までの下に持ってくる形になります。2015/02/03追加分と書いてあります。

埋め込み画像が多く展開まで時間がかかってしまうのも申し訳ないです。

 

■セットリスト(各所から:ネタバレ注意です)

1日目

2日目

01.それは僕たちの奇跡 01.それは僕たちの奇跡
02.僕らは今のなかで 02.僕らのLIVE 君とのLIFE
03.Music S.T.A.R.T!! 03.夏色えがおで1,2,Jump!
04.ユメノトビラ 04.ユメノトビラ
05.タカラモノズ 05.タカラモノズ
06.Shangri-La Shower 06.Shangri-La Shower
07.Love wing bell 07.シアワセ行きのSMILING!
(高坂穂乃果)
08.Dancing stars on me 08.ずるいよMagnetic today
(西木野真姫&矢澤にこ)
09.もぎゅっと"love"で接近中! 09.くるりんMIRACLE
(星空凛)
10.COLORFUL VOICE 10.Storm in Lover
(園田海未&絢瀬絵里)
11.永遠フレンズ
(Printemps)
11.もしもからきっと
(東條希)
12.小夜啼鳥恋詩
(Printemps)
12.好きですが好きですか?
(南ことり&小泉花陽)
13.秋のあなたの空遠く
(lily white)
13.ススメ→トゥモロウ
14.ふたりハピネス
(lily white)
14.Love wing bell
15.Trouble Busters
(BiBi)
15.Dancing stars on me
16.冬がくれた予感
(BiBi)
16.もぎゅっと"love"で接近中!
17.輝夜の城で踊りたい(Short Ver.) 17.そして最後のページには
18.だってだって噫無情 18.Snow halation
19.Snow halation 19.Wonderful Rush
20.Wonderful Rush 20.No brand girls
21.No brand girls 21.KiRa-KiRa Sensation!
22.KiRa-KiRa Sensation! (アンコール)
(アンコール) 22.僕らは今のなかで
23:START:DASH!! 23.SENTIMENTAL StepS
24.Happy maker! (ダブルアンコール)
25.Oh,Love & Peace! 24.Happy maker!
26.Dreamin' Go! Go!! 25.Oh,Love & Peace!
27.どんなときもずっと 26.Dreamin' Go! Go!!
  27.愛してるばんざーい!(Piano Mix)
  28.どんなときもずっと

 

■ライブで発表された新情報

lovelive_5th_29

ラブライブ!The School Idol Movie 6.13(SAT)ROAD SHOW!!(ラブライブ!Official Web Site)

「ラブライブ!The School Idol Movie」特報(YouTube)

『ラブライブ!The School Idol Movie』公開館情報(ラブライブ!Official Web Site)

・μ's Next Live開催決定! in NEXT WINTER

 

ラブライブ!ベストアルバム第2弾発売決定!(lovelive-news)
>CD3枚組!「僕らは今のなかで」〜BiBi「冬がくれた予感」までにリリースされた楽曲全38曲

>+ボーナストラックとしてPS VITA専用ソフト「ラブライブ! School idol paradise」用に制作した

>リミックス曲8曲を収録!約3時間30分の大ボリューム!

>・超豪華限定盤 9,200円(税抜)
>・通常盤 3,700円(税抜)

 

■出演者&関係者Twitter+ブログなど(随時更新予定です)

 

 

 

 

 

https://twitter.com/rippialoha/status/562243411143450626

https://twitter.com/shi_ka_co/status/561949658659180545

https://twitter.com/pile_eric/status/562176633524592641

https://twitter.com/pile_eric/status/562176791796645888

↑4つ埋め込むと化けちゃうのでリンクで。

 

 

 

2015/02/03 追加分

ありがとう(三森すずこオフィシャルブログ「MIMORI's Garden」)

https://twitter.com/rippialoha/status/562445770301792256

https://twitter.com/rippialoha/status/562243411143450626

↑2つ埋め込むと化けちゃうのでリンクで。

 

かわいい!かわいい!

 

2015/02/17 追加分

レポート

【写真追加】みんなで作り上げた最高に楽しいライブ――“μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~”リポート(ファミ通.com)

ラブライブ!「μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~」でTVアニメ2期の名シーンを完全再現!(マイナビニュース)

「ラブライブ!」μ's 5回目のライブで感じた作品とシンクロした世界と言葉にならない気持ち(CNET Japan)

 

ブログ&Twitter

いよいよラブライブ!♡♡2DAYSライブ!始まる! の巻(徳井青空オフィシャルブログ「そらまるのスペース」)

μ's Go→Go! LoveLive! 2015 の巻(徳井青空オフィシャルブログ「そらまるのスペース」)

写真いっぱい 1(三森すずこオフィシャルブログ「MIMORI's Garden」)

写真いっぱい 2(三森すずこオフィシャルブログ「MIMORI's Garden」)

重なってるのがあったらごめんなさい。

 

https://twitter.com/rippialoha/status/562965703020785664

↑埋め込むと化けちゃうのでリンクで。

 

 

 

 

一方で問題も・・・。

問題としてはライブの途中で、μ'sが投げて配っていたチョコに対して、

キャッチした人からチョコを強奪してケガを負わせた人がいたというもの。

それが久保ユリカさんが投げたもので、

Twitter上ではリプライの形で久保ユリカさんにいろいろという人がいたみたいです。シカコは何も悪くないのにね。

上記のことが起因となったと思うのですが、ブログとTwitterをやめることになってしまいました。

μ'sについては全員がTwitterをやっていたこともプラスに作用していたと思うのですが、

ライブ後にこの出演者への仕打ちはあまりにもひどいしむごい。

普段からひどいリプライが流れているようなので、本当デメリットの方が大きいんじゃって感じはしますね。

Facebookやinstagramで続いてるのは救いでしょうか。

 

えみつんもギリギリの状態でなんとかだったようで、私はそこまで気にならなかったのですが、無理をしていたようで。

μ'sだから、ラブライブ!だからこんな状態でも一生懸命ライブをしてくれたわけで、

お客さん側はお金を出してライブに参加しているわけですけど、

もっと出演者やスタッフに配慮して、

あくまでも出演者が主役ということを改めて考えた方がいいんじゃないかなと思います。

1人や数人のためにどんどん規制されてドンドンできることが少なくなっていくのは嫌です。

 

<フラワースタンドメインの画像たち>

今回会場内に見たこともない数のフラワースタンドがあったので抜粋で。100以上はあった感じかなぁ。

入場時にまだ業者の方が、セッティングしていたくらい忙しそうでした。

海外はもちろん、学校単位、たくさんの企業からも来ていました。

トイレの前とかにも置かないとダメなくらい本当にたくさんありましたね。すごい。

 

lovelive_5th_01lovelive_5th_02lovelive_5th_03lovelive_5th_04lovelive_5th_05lovelive_5th_06lovelive_5th_07lovelive_5th_08lovelive_5th_09lovelive_5th_10lovelive_5th_11lovelive_5th_12lovelive_5th_13

くっすんの誕生日ということで、くっすん宛のフラスタもたくさん。ボリュームすごかった。

 

企業や著名人などから

lovelive_5th_14lovelive_5th_15lovelive_5th_16lovelive_5th_17

ヤフーの音ノ木坂学院アイドル研究部とは。

ミルキィホームズからもw こういう宣伝の仕方は個人的には好きかな。

 

lovelive_5th_18lovelive_5th_19

ブロッコリーは真裏でうたプリライブをやっていましたが、ラブライブ!グッズもたくさん出してます。

 

lovelive_5th_20lovelive_5th_21lovelive_5th_22lovelive_5th_23lovelive_5th_24lovelive_5th_25lovelive_5th_26lovelive_5th_27lovelive_5th_28

企業のフラスタは途中から前列、後列に分かれるくらいありました。

KLabのフラスタを探していたら後ろの方にありました。

文字は真田さん自分で書いたのかな?ってくらいの殴り書き(周りと比較すると)

 

<レポート>

(開演前)

・ライブ前日にまたもや雪が降り、前回の大雪ライブを思い出させる形で、今回の5thライブを迎えました。

物販は前日と1日目はかなり混んでいて、事前通販とかやってもそこまで並ぶんだ・・・。

個人的には「ぼったくり」という言葉しか思いつかないガチャガチャも2日目の早い時間にはなくなっていたようですし、

今回のライブでどれだけ売り上げ出たの・・・。

 

・今回のパンフレット、パンフレットにビニールのカバーがついていて、

すごく好感が持てるのと、内容もすごく充実していて、

メンバー紹介ページ(写真中心:KiRa-KiRa Sensation!衣装)は1人につき6ページ×9人、

ユニット(インタビュー中心)が2ページ×3といい感じです。

 

・1日目はなんとかギリギリで取れた機材解放席だったので、

どんなもんかなーと思っていたら目の前にでっかいモニタがあって、ステージはほぼ見えずの席でございました。

メンバーすごく小さく見えちゃうけど、それでも肉眼で見ることが出来る方がいいかなぁ。

機材解放席を降りていくと、アリーナのモニタ手前席は、

関係者席となっていたようで、300レベルだけでは足りなったのかなと。

Lantisからリリースしているアーティストたくさん来ていたようですし。

 

・そこでちょっとした出来事がありまして、一緒にライブ参加した方が、

たまたま関係者席に向かうfhanaのtowana、佐藤さんに気づきまして、

「あれってfhanaじゃないですか?」「えっ、えっ」

ホントだ、towanaっちマスクしてる・・・。

その後に、残りのkevinくんとwagaさんも見かけたんですが、関係者席がわからず、迷っているようだったので

「kevinくん、kevinくん」と声をかけまして「お二人なら下に降りて行きましたよ」と声をかけさせていただきました。

ライブ終了後に、そのことをつぶやいたら(kevinくんはエゴサーチしてるのを知っていたのもあるけど)

kevinくんからちゃんとお礼をいただきまして、こちらもfhanaのライブ楽しみにしてますね!と返しました。

悪い席なりにいいことはあるものだ。

 

(開演後)(開演後の感想は2日間共通曲は2日分一緒にしてあります)

・今回のライブ、ペンライトをキャラ紹介順ではなく、

「COLORFUL VOICE」仕様にしていた人が多かったと思うので、ちょっとキャラ紹介の時はちょっと忙しかったかな。

 

・「それは僕たちの奇跡」

あのOP衣装で、歌う曲は決まっているというか、本当にすごい歓声で。

サビの「君の世界が 大きく 変わるよ」のコールが君の世界が(ハイ!) 大きく(ハイ!) 変わるよ(フフッー!)

と聞こえたので、そんな感じなってるのか・・・と驚いたかな。

それぞれ思うところはありそうなので、どっちでもいいや。

 

・「僕らは今のなかで」~MC~「Music S.T.A.R.T!!」~ドラマパート1

振り返ってみると、めっちゃスタート感あるなぁ。

 

・「ユメノトビラ」~「タカラモノズ」

あの屋上で披露した「ユメノトビラ」の衣装で披露。

白、水色、青の3色でまとまっていて、すごくキレイでした。

アニメ映像にはA-RISEも映っていたので、今回こそは出番あるかなぁと思っていたけど全くなかったですね。

「タカラモノズ」はボンボンを用意してる人もいたり。ランティス祭りの時はタオルで代用したりもしたのだけど、

周りはペンライト派が多かったですね。

c/w曲「Paradise Live」は前回も今回も披露されず。ライブの後半に持ってくるとバッチリなんだけど

しっとりな感じで締めるとなるとつらいか。

 

・「Shangri-La Shower」

ゲームが微妙な出来だったせいか、イマイチCDの売り上げは伸びなかった感じだったけど、

「タカラモノズ」からトロッコに乗ってのもあって(たしか)歓声はすごかった気がする。

1日目はここで2年生の3人が残り、MCを。けっこう長くしゃべっていたのだけど、

準備OKと出たのか、いきなり沖縄の話が舞い込みw 3人がはける。

 

・「Love wing bell」

2年生がいないこの曲、りっぴーはウェディングドレス姿で、他のメンバーはタキシード姿で。

りっぴーがまじえんじぇーでした。

曲の途中からは、しかちゃんが新郎役で花道を1歩ずつ歩いて行く演出で、

末永くお幸せに!という感じで歓声がすごかったです。

 

・ドラマパート2~「Dancing stars on me」

ドラマパート2で衣装がない!という話だったので、ハロウィン曲かなと思っていたらその通り。

各メンバーの色がいつも違う人もいて、ちょっと新鮮。

「もっともっと踊らせて みんなみんなとまらない」部分は

「ふふっー!」派とクラップ派に個人的にはいい感じに分かれていたかなと。

 

・「もぎゅっと"love"で接近中!」

この季節にライブをやると重宝する「もぎゅっと」。今年も健在。

 

・「COLORFUL VOICE」

この曲楽しみにしてた人も多いんじゃないかなぁ。

この曲9人のメンバーカラーが歌詞の中に散りばめられていて、

「夏の香りORANGE SMILE」「静かなBLUE SEA」「白い羽よ羽ばたけ」

「若葉萌ゆる緑の街」「見守るYELLOW STAR」「照らせ情熱SUNSHINE RED」

「桃の花が揺れる頃の」「謎掛けPURPLE EYE」「AQUA BLUEへと溶けるSNOW」

ここペンライトの色が変えたいよなーというのは少なからずあったはず。

実際ライブで流れると、けっこう会場全体の色が変わるのが分かって、みんなやるじゃん!

これは楽しかったので、次回以降のライブでもやってほしいなぁ。

 

・ドラマパート3~「永遠フレンズ」~「小夜啼鳥恋詩」(Printemps)

ユニット曲は明日かなーと思っていたので、わりと意外な感じだった。

今回BiBiの「Trouble Busters」以外はしっとりした曲が多かったので、じっくり聞くのが多かったかな。

Printempsの雰囲気と衣装はほんとかわいいよなぁ。

・「秋のあなたの空遠く」~「ふたりハピネス」(lily white)

昭和曲が受けたのもあって、ドンドン昭和曲を極めていくグループになっているけど、

違う路線欲しいなと私は思っていたり。

「ふたりハピネス」は「幸せ」というところでハートマークを描いてね!ということだったけど、

ちゃんと3人のハートとモニターのハートがバッチリリンクしてていい演出だったなーと。

 

・「Trouble Busters」~「冬がくれた予感」(BiBi)

「Ah・・・ we are Busters!」

4thBiBi曲の「Cutie Panther」の盛り上がりもすごかったけど、こちらもすごかったですね。

ただ声がとんだり、音声が出てない部分があるなどちょっと残念な部分も。

そらまるがマイクやイヤモニなどが、携帯電話の電波の影響が少なからずあるということで、

2日目の開演前にTweetしていたので、その影響なのかな。

2日目終了後は体感できるほどだったみたいなので、少なからず影響はありそう。

センターステージやステージ後方については時々歌が合わなかったりすることがあるので、

携帯電話をOFFにしてなかったり、電波が出ない機内モードにするのは当たり前にしましょうということで。

「俺、私くらいはいっか」が積み重なると公演の妨げになる場合もあるということで。

 

・μ's 音楽の軌跡1

ちょっとずつ、出演者の一言コメントを添えて紹介。

 

・輝夜の城で踊りたい(Short Ver.)

3回連続登場の「輝夜の城で踊りたい」。3rd、4thではコールが失敗に終わり、さて5thでは・・・

ダメでした・・・(おいおい)

1回目にフワフワを入れないっていうだけなんだけど、なんでなん・・・。

2日目の公演前に、「輝夜」が流れてその時にはコールが成功して拍手喝采だったけど、

2日目のセトリには「輝夜」は入ってなかったというオチ付きでお送りしました。

 

・だってだって噫無情

「和」コーナー2曲目かつメイン。映画でも扇子を持った映像が流れていたので、

「輝夜」、「だってだって噫無情」、「映画曲」でまたコーナーができそう。

 

・「Snow halation」

アニメ2期でリメイクされ、今も昔も「ラブライブ!」の代表曲。

1日目は後方だったので。スノハレをすごく楽しみにしてました。

もうちょっと高いところで見るとまた違った景色なのかもしれないけど、

白→オレンジのチェンジはいつ見てもいいなぁ。

 

・「Wonderful Rush」

白→白。飛行機が映ったらこの曲。今回、「ぼららら」や「夏色」でさえどちらか1日だけだったのに

「Wonderful Rush」は2日間とも。ことりやったぜ!

 

・μ's 音楽の軌跡2~「No brand girls」

1日目は気づかなかったのですが、

センターステージ、グルグル回る構成になっていて、推しの人がくると歓声が上がってましたねー。

前回の振り付けもみんなバッチリ。

 

・「KiRa-KiRa Sensation!」

「ラブライブ!」を応援してくれてありがとうーという気持ちが込められた1曲かなと。

プロジェクトが始まった段階で、まさかこんなになるとは誰もが思ってなかったと思うので、

奇跡の途中、キラキラしているところだよなぁと。

 

・アンコール映像

舞台裏のカメラが実はONAIRされちゃってるという設定で。

コール&レスポンスもうまく考えられてる映像でした。

 

・「START:DASH!!」

3人Ver.が好きで泣けるけど、9人Ver.も違った意味で泣ける。

 

・「Happy maker!」

お祭りが終わりそうなそんな曲かなぁと。アニメは勢いでなんとか終わらせたって感じだったよねぇw

 

・「Oh,Love & Peace!」

そこで「Oh,Love & Peace!」はずるいなぁと思いながら聞いてた。

「Oh,Love & Peace」も2期OP黒須さん曲なんだよね・・・。

 

・「どんなときもずっと」

2期EDもラストできちゃうとウルッと。モニターに歌詞が出てるのでみんなで合唱しつつ、

「Hi!」「Let's Go!」とかはちゃんと飛んでいたw

毎回の話でキャラが羽を取って微笑むシーンがあったけど、

9分割された映像で羽を取るシーンを見ると改めていいなぁって。

 

1日目の統括としては、最初衣装の関係で、テンポが悪かったですが(1曲~2曲やって転換という)

本当盛りだくさんで、新衣装がドンドン出てくる!

いつの間にか4時間30分もたってて、あんなに短かったのにそんなに時間立っていたんだと。

終わった後には映画のポスターが柱や壁に張ってあって、写真取る人が多数。混み混みでした。

あらためて参加出来てよかったなと思った1日目でした。しかし大きくなったなぁ。

 

(2日目)

・「僕らのLIVE 君とのLIFE」

セットリストをそこまでガラッと変えてくると思ってなかったのもありましたけど、

早速2曲目からセットリストが変わって、歓声が上がってました。やっぱ「ぼららら」ないとな!

 

・「夏色えがおで1,2,Jump!」

基本ことりカラーの白を振るんですけども、この曲だけは別格で、オレンジ最大出力で。

1日目も当たり前に流れるものだと思ってたので、流れずに思わず【悲報】って書いてTweetしそうになった。

特別な1曲なのは間違いない。

 

・「シアワセ行きのSMILING!」(高坂穂乃果)

えみつんはチャリに乗ってないとヤダヤダ!めっちゃデコったチャリで駆け抜けてほしかった(無茶)

 

・「ずるいよMagnetic today」(西木野真姫&矢澤にこ)

にこまき曲。公式がにこまきに寄り過ぎてて個人的にはそこまでくっつけるのはうーん?って感じだけど

ニーズがすごいあるのはわかる。「硝子の花園」もすごかったですもんね・・・。

 

・「くるりんMIRACLE」(星空凛)

「にゃん!」「MIRACLE!」バッチリだった。2期で凛ちゃん本当かわいくなった。

2日目は前方からセンターステージを見る形だったので、

センターステージを見るときにライトがすごく眩しかったです。

 

・「Storm in Lover」(園田海未&絢瀬絵里)

「Yes, No, Say yes!!」クールな2人が魅せるパフォーマンス本当かっこよかったです。

炎の中に青と水色。

 

・もしもからきっと(東條希)

2月1日が誕生日のくっすん。連続回転するバレエみたいなパフォーマンスに歓声が、終わった後は自然と拍手でした。

 

・好きですが好きですか?(南ことり&小泉花陽)

エプロン姿で、炊飯器(しかちゃん)とフライパン(うっちー)装備。

曲が始まる前にうっちーが目の前で「ごはんにする?お風呂にする?それとも~」とか言い出すので、

変なテンションになってしまった。以上です。

 

・「ススメ→トゥモロウ」

1日目は「Love wing bell」前にMCでつないでいた3人だけど、今日は「ススメ→トゥモロウ」で。

3人で歌える曲は後「START:DASH」しかないからなぁ。

 

・「そして最後のページには」

わりとがっつり踊っていて、そちらばかり見てました。

モニタにはノートが映ってたと思うのですが、いろいろ書いてあったので(ただの歌詞??)もっとじっくり見たかった。

 

・「SENTIMENTAL StepS」

全員がペンライトを持って、簡単な振り付けなのでやってね!だったけどわりと合ってなかったような。

でも最初1人ずつブレードを上げていく時に、その色を持った人が上げたり、

最後1人ずつ下げていく時には揃っていてすごくキレイでした。あれもう1回見たい。

アンコールなのに、すんなり終わっちゃって、「アンコール」と「もう1回」派に分かれたけど

最終的には「アンコール」になっていたかな。

 

・愛してるばんざーい!(Piano Mix)

アニメのラストでまきちゃんのピアノにほのかちゃんが歌っていくやつですね。

それぞれの場面にあった曲がすごく充実したなぁと思います。

 

2日目は一転ステージに近かったので、1日目には気づかない部分や、

ずっとうっちーを見ていられたり大充実していました。

本当長い期間をかけて2日間のために練習してたんだろうなぁと思って、

そのステージを見ることが出来て本当によかったなぁと思います。

 

一気に曲が増えすぎて、2期曲は昔の曲に比べて弱いかなーとも思っていたのですが、

ライブで聞いてみたら全然そんなことはなくて素敵な曲ばかりでした。

ただもっと昔の曲も聞きたかったりするので、映画でそこまで曲は増えないと思うので、

難しい注文かもしれないけど、次のライブでは古い曲も掘り起こしていただいて、聞いてみたいなと。

全体曲も、ソロ曲も、ユニット曲もライブで聞けていない曲多いのですよ・・・。

 

女性も本当多くて、コスプレして参加してる人もすごく増えてたり、

普段声優ライブとか行かないような人も参加してたり、ユーザー層の広がりを感じます。

逆に昔ライブに行っていたコア層が離れる姿も見えたりもしますけども。

もう次はドームくらいしか考えられない感じもしつつ、それでもチケット争奪戦だろうな・・・

それでもまたライブ行きたい!と思うとっても素敵なライブでした。

2015年1月28日 NEWS


テラバトルのマルチプレイ、緊張感でうまく操作できないけど面白いです。

余裕時間と通信が安定してるところじゃないとつらいけど。

 

ちょっとノドが痛くて(リスアニ!で頑張りすぎましたかね)

おいおい今週はラブライブ!5thのライブだぞ・・・ということで直さないと。

 

<TOP NEWS>

民事再生手続開始の申立て及び資金支援等に関するお知らせ(スカイマーク:PDF)

民事再生法で終わり。負債総額710億円。飛行機選定失敗で1発アボーンか・・・。

 

とんかつQ&A「うわさのズッコケ株式会社」(ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」)
ゾロリみたいなのを期待すればいいんだろうか。「うわさのズッコケ株式会社」ちょっと見たい。

 

fhána「Outside of Melancholy 〜憂鬱の向こう側〜」MUSIC VIDEO(YouTube)
アルバムまで取っておこうかなと思ったけど聞いちゃった。音の重なりとtowanaの声笑っちゃうくらいいいなぁ。

 

エスカップ がんばる人々「声優アーティスト南條愛乃の場合」 【エスエス製薬】(YouTube)
みもりんとジョルノで免許取る番組をリスアニ!でやれば解決なのでは。

 

<社会・経済・国際関連>

平成27年3月期 第3四半期決算短信(Nintendo:PDF)

営業外収益(為替差益)の計上に関するお知らせ(Nintendo:PDF)

通期業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ(Nintendo:PDF)

為替差益510億円計上で、経常利益150億円、純利益100億円上方修正。

売り上げは400億、営業利益は200億下方修正。本業苦戦は変わらず。配当10円増し。通期も黒字確保。

任天堂:純利益予想を上方修正、円安が追い風-本業は苦戦(Bloomberg)

任天堂、通期営業益を下方修正 3DSが海外で振るわず(Reuters)

任天堂の岩田社長「為替、もう少し安定させて」(日本経済新聞;会員向け)
3DS下方修正(ハード:1200万台→900万台、ソフト:6700万本→6100万本)。欧州不振。

Wii Uソフトは上方修正(2000万本→2500万本)日本予想下回る、海外上回る。Wiiソフト(900万本→1100万本)。

amiiboは570万個。詳しくは社長説明とかそこらへんをやってからで。

 

Appleの第1四半期決算は過去最高、Apple Watchは4月発売と案内(impress)
3ヶ月で純利益2兆1262億円とは。

 

目論見書にアニメキャラ 新規上場企業が株主作り(日本経済新聞)
会員向けだけど。20~30代の「ファン株主」開拓だそうで。

私の主力株ってずっと前からそういう買い方だからなー。

 

種子島にアニメ聖地の顔 地元コンビニ、作品舞台に(日本経済新聞)
こちらも会員向けだけど。「秒速5センチメートル」。

 

<PC関連>

Twitterの新機能:グループダイレクトメッセージと動画の投稿(Twitter Blogs)

TwitterがグループDMを導入、招待可否のルールに注意。30秒動画にも対応(Engadget Japanese)
LINEっぽい感じになるのかな。動画はインスタグラム対抗かなぁ。

 

Windows 10プレビューの新ビルドが前倒しで公開。日本語版も用意(PC Watch)
Win7のお客さんを逃さないようにしないとね・・・。

 

WordPressへの攻撃に対する検知・防御機能に関して - 2015年01月26日(レンタルサーバーならロリポップ!)
サーバ提供側がプラグイン推奨って珍しいな。

 

<ゲーム関連>

crossbeats REV.(カプコン)
カプコンのアーケード本格音楽ゲーム。

 

<携帯関連>

新米Pが読んではいけない「アイドルマスターシンデレラガールズ入門」(当たり判定ゼロ)
デフレ経済怖い。

 

<その他>

LEMONGINA|レモンジーナ(サントリー)

レモン果実のおいしさを体感できる新感覚の炭酸飲料 「レモンジーナ」新発売(サントリー食品インターナショナル)
3月31日。果汁10%未満か。CCレモンとかと競合しそう。

 

映画『心が叫びたがってるんだ。』
「あの花」メンバーで2015年劇場版アニメ。

吹奏楽部が舞台「響け!ユーフォニアム」声優に黒沢ともよら、ロングPV公開(コミックナタリー)
音楽を取り扱った作品はハマるのが多い気がする。

 

RED/GREEN/BLUE ステージ(AnimeJapan 2015)
「シンデレラガールズ」くらいしか・・・って感じだけどこれからかしら。

動画工房ともしかして???????な「プラスティック・メモリーズ」、「俺ガイル」はちょっと気になる。

マーベラス的には「VALKYRIE DRIVE」が(自業自得で落ち目なカグラの)高木Pのアニメ化作品っぽい?

 

ゲームと小説とマンガ、電撃の合同イベントでばらスィーら15名がサイン会(コミックナタリー)
苺ましまろ、今どうなってるの。

 

「四月は君の嘘」クラシックコンサート スペシャル生中継 - 2015/01/27 19:00開始(ニコニコ生放送)
あとでのぞいてみたいな。

 

三森すずこ:2枚目のアルバムのテーマは“遊園地” 4月8日発売(まんたんウェブ)
ふわりPの新曲どんなやつだろうか。

オリコン 2014年度年間ヒットランキング (畑亜貴という概念)
作詞家部門で3位。上はつんくと秋元康ということですごいなぁ。

 

茅野 愛衣(俳優、声優、ナレーター、DJ、タレントの株式会社大沢事務所)
おちつくところにおちついた感じだ。

 

私、誕生日、おめでとう!(笑)(ねこねこかねこの気まぐれブログ。)
津田ちゃん案件だ。

年に一度の(米澤円オフィシャルブログ「Madoka Diary」)
飯屋さん案件だ。

【りさえ】バッサァ!!!(前略、ぼなぺてぃっ!!)
神田沙也加かわいい。

2015年1月27日付 アニメ・ゲーム・特撮CD売り上げランキング


シングル

*10 6608 *50021 *2 エデン 水樹奈々
*14 4023 *81504 *5 冬がくれた予感 BiBi
*21 3143 *16096 *2 Who What Who What 凛として時雨
*25 2655 **2655 *1 絶対無敵☆Fallin' LOVE☆ 地球防衛部
*27 2471 *24551 *3 Let Me Hear Fear, and Loathing in Las Vegas
*34 1842 **1842 *1 I miss youの3メートル 地球征服部
*39 1583 **1583 *1 真実の黙示録 高橋洋子
*40 1549 **6271 *2 FLYING FAFNIR TRUSTRICK
*44 1496 *64465 *9 秋のあなたの空遠く lily white
*46 1461 **1461 *1 Philosophy of Dear World ZAQ
*48 1357 *68326 11 永遠フレンズ Printemps
*50 1281 150193 39 ゲラゲラポーのうた キング・クリームソーダ
*51 1252 *19229 *3 border ClariS
*54 1099 105547 13 祭り囃子でゲラゲラポー/初恋峠でゲラゲラポー キング・クリームソーダ
*55 1006 **1006 *1 Party Time プルタブと缶
*62 *812 ***812 *1 いつでも君の味方!神使's 神使's
*63 *807 100556 13 ダン・ダン ドゥビ・ズバー! Dream5
*66 *719 **7780 *3 緋ノ糸輪廻ノGEMINI petit milady
*69 *626 *51511 25 ひまわりの約束 秦基博
*76 *571 ***571 *1 奈々生ひとり占め 奈々生(三森すずこ)と護(山下大輝)
*78 *531 *31426 10 光るなら Goose house
*82 *513 *43675 *7 シルシ LiSA
*85 *500 **2513 *2 神様の神様/おとといおいで ハナエ
*90 *478 *24890 *8 SURPRISE-DRIVE Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE
*92 *469 *43000 *8 courage 戸松遥
*94 *460 *40652 40 Break Out/ようかい体操第一 Dream5
*99 *422 *59823 15 禁断のレジスタンス 水樹奈々

102 *409 *28234 10 Fallen EGOIST
106 *378 *21556 12 Enigmatic Feeling 凛として時雨
108 *374 *25318 10 お願い!シンデレラ CINDERELLA GIRLS!!
116 *352 **6542 *3 NEO SIGNALIFE ゆいかおり
119 *344 *13936 *6 broKen NIGHT/holLow wORlD Aimer
123 *321 **7239 *7 輝きのエチュード STAR☆ANIS
130 *312 *25634 11 A/Z SawanoHiroyuki[nZk]
131 *311 ***311 *1 堕天使DA☆TEN☆DIE 鞍馬(岸尾だいすけ)
132 *310 *20690 *9 シルエット KANA-BOON
142 *281 155455 89 RPG SEKAI NO OWARI
154 *248 *27893 21 unravel TK from 凛として時雨
156 *246 *10438 *6 セルリアン/Silent Trigger BACK-ON
157 *245 *27722 10 believe Kalafina
163 *239 *60127 45 Music S.T.A.R.T!! μ's
170 *230 *63998 15 KiRa-KiRa Sensation!/Happy maker! μ's
172 *226 *40320 14 Shangri-La Shower μ's
174 *224 102212 32 それは僕たちの奇跡 μ's
181 *217 *33829 *7 We're the friends! CINDERELLA GIRLS!!
182 *216 *22684 *9 7 -seven- FLOW×GRANRODEO
185 *213 **1476 *2 夜 vistlip
187 *211 **7246 *8 COLORFUL BOX/Animetic Love Letter 石田燿子/宮森あおい(木村珠莉)&安原絵麻(佳村はるか)&坂木しずか(千菅春香)
188 *210 **2827 *4 冴えない彼女の育てかた キャラクターソング 霞ヶ丘詩羽 霞ヶ丘詩羽(茅野愛衣)
190 *208 **2669 *4 冴えない彼女の育てかた キャラクターソング 加藤恵 加藤恵(安野希世乃)
191 *207 *30721 15 熱情のスペクトラム/涙がきえるなら いきものがかり
195 *203 *30022 32 No brand girls/START:DASH!! μ's
200 *198 *66992 19 Love wing bell/Dancing stars on me! μ's

 

アルバム

**8 11403 *11403 **1 ST@RTER BEST CINDERELLA PROJECT
*11 *7554 **7554 **1 Linkage Ring GARNiDELiA
*30 *2804 *14946 **2 ハッピーポンコツランド キュウソネコカミ
*31 *2721 **2721 **1 DIABOLIK LOVERS MORE CHARACTER SONG Vol.7 無神ユーマ 無神ユーマ(鈴木達央)
*34 *2536 **2536 **1 新撰組比翼録 勿忘草 第四巻 原田左之助 原田左之助(立花慎之介)
*35 *2468 **2468 **1 人にやさしく THE ROLLING GIRLS
*41 *2074 **2074 **1 Violetta Operetta ALI PROJECT
*46 *1943 **1943 **1 四月は君の嘘 ORIGINAL SONG&SOUNDTRACK
*52 *1584 *17433 *11 アナと雪の女王 ザ・ソングス 日本語版
*55 *1498 **1498 **1 仮面ライダー剣 -切り札の行方-
*64 *1255 *55435 **9 僕じゃダメですか?~「告白実行委員会」キャラクターソング集~ HoneyWorks
*74 **986 *17393 **3 ワールドエンドの庭 堀江由衣
*84 **887 105361 107 Best Live! collection μ's
*87 **861 992364 *50 アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック
*99 **711 ***711 **1 鼓動 九十九丸(小野友樹),螢(KENN)
105 **663 *13648 **4 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 002 三村かな子(大坪由佳),輿水幸子(竹達彩奈),佐久間まゆ(牧野由依),緒方智絵里(大空直美),小早川紗枝(立花理香)
127 **539 *15221 **5 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 002 十時愛梨(原田ひとみ),日野茜(赤﨑千夏),高森藍子(金子有希),星輝子(松田颯水),堀裕子(鈴木絵理)
**468 *28380 *14 名探偵コナン テーマ曲集5 ~THE BEST OF DETECTIVE CONAN5~
*** **457 *46479 *24 PHASE 2 Fear, and Loathing in Las Vegas

152 **468 *28380 *14 名探偵コナン テーマ曲集5 ~THE BEST OF DETECTIVE CONAN5~
154 **457 *46479 *24 PHASE 2 Fear, and Loathing in Las Vegas
159 **449 *16091 **6 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 002 川島瑞樹(東山奈央),白坂小梅(桜咲千依),アナスタシア(上坂すみれ),神谷奈緒(松井恵理子),北条加蓮(渕上舞)
196 **361 **5884 *10 四月は君の嘘 僕と君との音楽帳
210 **340 *20025 **7 ポリオミノ やなぎなぎ
227 **315 *20383 *10 アルドノア・ゼロ オリジナル・サウンドトラック 澤野弘之
244 **286 ***286 **1 ガールフレンド(仮) オリジナル・サウンドトラック
248 **283 **7326 **6 DRAGON POKER ORIGINAL SOUNDTRACKⅡ
252 **276 *18070 **9 NARUTO SUPER SOUNDS
260 **265 **4724 **9 拡散性ミリオンアーサー オリジナル・サウンドトラック
264 **262 **5040 **6 妖怪ウォッチ オリジナルサウンドトラック
270 **259 *36407 *16 機動戦士ガンダムUC COMPLETE BEST
278 **252 *18747 **7 Masochistic Over Beat MASOCHISTIC ONO BAND
297 **233 *10219 **8 ポケモン オメガルビー・アルファサファイア スーパーミュージックコンプリート

 

「シンデレラガールズ」のベストアルバム発売。

テレビが放映されてから早い段階でのベストアルバムは「ラブライブ!」のベストアルバムを連想させるけど、

「シンデレラガールズ」の方はキャラソンベストって感じですよね。

ということで、そこまで大きく伸びないのではないかなぁと。

とはいえ、いい曲揃っているので、聞いてない方はぜひ。「ショコラ・ティアラ」オススメです。

 

Source:アニメ・ゲーム・特撮CD売上マターリスレ14
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1410259447/482-485n